• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

K1200R-Sportというバイク

K1200R-Sportというバイク 今日も長いよ!

読み飛ばし可!!


このバイク。走ってるの見たことあります?




ワタシは無いです。
過去にすれ違ったことがあるかもしれませんが、
まったく覚えていないッス。


Kシリーズと言えば、K1200SやネイキッドのK1200R
ワラワラ走ってますよね?

K1200R-Sportはホント、見たことが無い。

まぁ、ベンベのバイク自体、オサーンバイクってイメージで、
興味すらないからどんな車種があるかってのも解らん人も多いでしょうねぇ??
オラモ最近までそうだった( ´,_ゝ`)プッ


K1200R-Sportの発売時期は、我がF800Sが納車された頃の
2007年の3月17日。

その頃、いろいろなバイクの雑誌にF800Sの特集があって、
F800Sがちょっとでも載ってれば買ってたんで、
その雑誌らに新発売♪のK1200R-Sportの特集記事もありました。

ハーフカウルのBMW。
普通のデザイン?のBMW。
ワタスは結構イイナ!と思ってたんです。

でも、その頃はF800Sしかアタマにありませんでしたし、
200マンもするようなバイクには乗ることは無いだろうと思ってて、
しかも、BMWで4発はねぇだろう。。4発乗るならカワサキだ!
とか思ってたんですねぇ。

だって、何が違うの??
水平対向エンジンならまだしも、4発だよ?
普通だべ?

そう思いません??

で、やっぱ中途半端なデザインがあまり受けなかったんでしょうねぇ?
先日、Kシリーズがモデルチェンジされ、K1300シリーズとなりましたが、
このK1200R-Sportの後継車は出ずにカタログから落ちました。

発売から2年待たずにディスコンとなった車種。

BMWとしては失敗作と思ってるんでしょうねぇ??

ま、そんなバイクです。
(乗ってる人、すみませんね)


R1200Sに比べると、魅力は落ちますなぁ。。






で、バイク屋に行った次の日に
帰り際にテンチョーが言ってた
K1200R-Sportの見積もりが届きました。


 新車価格208万 
 諸経費約10万 
 合計218万 
 下取り価格(この車輌限定価格)90万 
 合計 128万です。

尚且つ、BMWオートローン金利は4.15%ですが、
ウチは別に3.9%を扱っています。
3.9%のうち1%をわが社が負担しまして、
この車種なら2.9%でローンを組めます。

ってな内容。。


おぉ、、、

下取り90マソ!!
で、金利が2.9%!!!


値段に完全にやられました。


えと、新車のR1200Sより車両価格で5マン安くて、
下取りが10万上乗せで、金利で3万安くなる??

R1200Sの中古車に10万の差でコレ買える???

ギリギリ小遣い範囲で買えるかも・・・

もう麻痺してます。


えぇ?
F800Sは??

惚れたR1200Sは???


もうカンケー無し????




次回最終回!

あぁ、マジどうするオレ!?


( ´,_ゝ`)プッ


つづく!!


長くてごめんね(はぁと
ブログ一覧 | BMW K1200R Sport | 日記
Posted at 2009/03/17 23:12:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️ハヤシで ...
skyipuさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2009年3月17日 23:25
う~ん・・・、ドルチェとお別れしたのは
間違い無さそうやけど・・・。(--)

ジョカさんがR1200Sに本気で惚れてたか
どうかもチョット疑問。

でもなぁ・・・。

コメントへの返答
2009年3月18日 20:35
R1200Sは憧れでしたね!
コレが買えるかも!!と盛り上がりましたよ♪

ドルチェは2年しか乗りませんでしたが、
いいバイクでした!

1台のバイクの長く乗るdebiさんには理解し難いでしょうね♪
2009年3月17日 23:26
見える!見えますぞ!!

HP2-Sportを颯爽と操ってるジョカさんがw
コメントへの返答
2009年3月18日 20:35
おぉ、ニュータイプに覚醒したんですね!!!
( ´,_ゝ`)プッ

で、アカさんが見たジョカは腹がタンクに支えていませんでしたか??
( ´,_ゝ`)フ゜フ゜ッ

2009年3月17日 23:27
をを、最後にどんでん返しがっ!^^

90年代のK100RSは重かったけど、楽ちんなので魅力でしたね。
でも、17インチの特性で勝手にステアリングが切れ込んでいくので、Rより怖いと思いました。
むしろ、日本ではまったく不人気だったK75シリーズの方が、3気筒の独特のフィールがあって、けっこう本気で欲しいな、と思ってましたが、いかんせんお金が・・・。^^;


ちなみに、ハーフカウル、わたしも同感です!
ハーフカウル欲しさに、GSFでも1200Sにしたものですから。(笑
コメントへの返答
2009年3月18日 20:36
旧いBMWの世界をまったく知らないワタスは
その辺のいい時代の魅力というか、情報が乏しいですねぇ!

素晴らしい体験ですね!

新しいKの世界を味わって行きたいと思います♪

やっぱ、カウルが無いとロングツーはきついです!!
2009年3月17日 23:33
ふと、このシリーズを拝見していて
某CMのライフカード(爆)思い出しました!

ドウスル俺、シリーズ(^^;

さぁ、どうすんだべ?(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年3月18日 20:36
借金をベースにいろいろと考え過ぎましたね!

結局のところ、楽を選んだのかもしれません!!

(*⌒∇⌒*)テヘ♪

2009年3月17日 23:49
やっぱり決めたんでつね( ̄m ̄*)
コメントへの返答
2009年3月18日 20:37
はい、決めました♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

2009年3月17日 23:51
おおお、とうとう次回は最終回ですか??

私の方は始まったばかりですが(笑)

妄想できる今が一番楽しいです(汗
コメントへの返答
2009年3月18日 20:37
最終話はサラっと進めます♪

しかっち君のお話が楽しみ♪

ワクワク♪
2009年3月18日 0:01
ちょっと斜め読みしたら、
何が何だか判りませんでしたので、
もう一度読んだら、
ジョカさんがバイクを乗り換えたような感じになってました。

ってんで、もう一度読んでも同じでした・・・♪

って事で、おらはもうすぐ車検です♪
コメントへの返答
2009年3月18日 20:38
何度も読んでいただいて恐縮です!

途中、訳わからんようになってたのも確かですが、
乗り換えました♪

あの時、がすさんに一度乗ってもらったほうが良かったなぁ!!

ところで、黒いのの発表がまだの気が??

複数台持てるがすさん達が羨ましいです!!

2009年3月18日 0:15
ど~も~


欲しくて欲しくて仕方ないバイ!


決まったな(^ε^)

週末は、ハンコ押しだなぁ~。
コメントへの返答
2009年3月18日 20:38
ご名答!!

GWツーはNewバイクで北陸に攻め込むぞぉ!!!

よろしく♪
2009年3月18日 0:35
初めまして
25年前迄 R100/7 乗ってました
フラットツインは 癖ありますよ

それまで (30年前迄)
横置3気筒のシャフト駆動に乗ってましたが
縦置クランクは初めてです

ショップから 出たとたん
「はたして 家に辿りつけるのか?」
って 驚きましたもんw

アクセルON/OFFで 車体が左右に傾きます

それに慣れたら やっと
楽しく全開出来るようになりました とさ

当時のRは 車体が軽かった(200㌔)ので
今の R1200とは 少々違うかも・・・

頑張って 乗りこなして下さいませ
コメントへの返答
2009年3月18日 20:43
初めまして、いらっしゃい♪
スイフト乗りの方ですね♪

その時代にBMWを選択できるってのはカナリのお方ですね!!

ヤマンボさんも素晴らしい体験をしておりますなぁ♪


先のR1200Sは車重は200キロ程度なんで、Rシリーズの中でも結構軽いんです。

慣れれば結構楽しめるかもしれませんね♪

いつかは!!

( ̄ー ̄)ニヤリッ
2009年3月18日 4:06
そーきましたか・・・

自分が思っていた以上の条件だと、もう行くっきゃないっすね!

コメントへの返答
2009年3月18日 20:43
バイクの世界で一声で10万上がるってのはありえませんからねぇ?

がんばれるって範囲は、端数切りぐらいのイメージでした。

このチャンスに乗るしかありませんでしたよ!!
2009年3月18日 6:47
値段にだまされて自分を見失わないで~(-o-;)
コメントへの返答
2009年3月18日 20:44
思いっきり見失いました!

アタマがグラっとしましたよ!!
( ´,_ゝ`)プッ

2009年3月18日 9:08
ついに逝ってしまわれるのですねw

初ツーリングはどこになるのでしょう?
コメントへの返答
2009年3月18日 20:44
逝っちゃいますよ♪

初ツーリングは、まだ決めてませんが、
やはりお気に入りの南会津ですかねぇ??

2009年3月18日 10:33
いよいよ佳境に入ってきましたネ♪

それにしても、見れば見るほどカコイイバイクですワァ~☆
コメントへの返答
2009年3月18日 20:46
タイトル写真のK1200R-Sportは、30マンくらい追い銭すれば成し得る形です!

無理ですねぇ・・・

2009年3月18日 12:03
お、、知ってるー、、

月光仮面のムーンライト号でつ、、

なおPタソも、そー言ってるしー(爆)

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/blog/12442723/
コメントへの返答
2009年3月18日 20:54
ムーンライト号、見させていただきました!!



って、ちがーうぅ!!
( ´,_ゝ`)プッ

でも、ちょっと似てるかも??
(´ー`)y-~~~
2009年3月19日 10:36
>1台のバイクの長く乗るdebiさんには
>理解し難いでしょうね♪

理解は出来るよ。
色んな単車に乗り換えたいって言う気持ち、
オイラにも多少はあるしネ。
でも、熱し難く冷め難い性格なモンでネ☆

やっぱり自分のZRXが好き♪(*^_^*)
DAEGやZZR1400もチョット欲しいけど・・・。
(ヘソクリもソコソコ溜まってるし☆)

K1200S、カッコイイと思う!
オイラ、鼻の穴のデカイ顔は好きやねん♪
ZZR1100のD-TYPEみたいに。
コメントへの返答
2009年3月19日 20:11
ワタスは熱し易く冷め易い♪
そして新し物好き♪

でも、距離は走りませんでしたが、Zep750は10年持ってましたねぇ。
盆栽でしたが♪

えへへ。
debiさんも逝っちゃいますか??
( ̄ー ̄)ニヤリッ

ドルチェは嫁いで行きましたが、
新しいベンベもヨロシクです♪
2009年3月19日 20:31
BMWのカタログ請求してみます!!

ジョカさんが 良いって言うから
興味出て来た・・・

BMWの魅力って何ですか?

デカイってイメージありますが・・・

コメントへの返答
2009年3月19日 20:36
ケチなベンベジャポネは総合カタログしかくれませんよ。

ディーラーに行きましょう♪
そして乗りましょう♪

人により全く魅力を感じないかもしれませんのでね♪


プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation