• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月06日

古墳奮闘。

古墳奮闘。 さて、古墳って見に行ったことあります?

小学校ぐらいかなぁ?
「前方後円墳」とか習った覚えがありますが、
実物はあまり見たことがなかったんですヨねぇ。

そんな中、地元のニュースにて、
大安場史跡公園」オープンというのが流れていたんです。

「おおやすば」?古墳??
と見てたニュースの内容は下記。

郡山市の国指定史跡・大安場(おおやすば)古墳に、
東北最大の前方後方墳(全長83メートル、高さ12メートル)を復元した史跡公園が4月4日オープンした。
敷地内には、土器づくりなどが体験できる施設も完成し、歴史学習や観光の拠点に・・・



気になっていたものの、場所がどこにあるかよく解らず、
そのまま忘れていたのですが、
リアル友人の、かうじ@ZRXから、公園に行って遊んできたって話しと、
「49から東山霊園に入って左にあるよ!」
という情報を聞きつけ、
金無く、暇なGWの最終日、コレは行かねばなんねべ!
と朝から行ってきたのでありました。

ココね、ただ古墳を見れるだけかなぁ?
と思いましたら、ガイダンス施設、体験広場、冒険広場、発見の丘とかからなる、
史跡を中心とした総合施設だったんですねぇ。

ペーパークラフト作りが出来たり・・



勾玉作りを体験できたり・・



結構楽しめましたねぇ♪

フォト1

学習体験をしている間に丁度昼時。
昼メシは、近くの「萬壽園」にて中華を食べ、



腹いっぱいになったところで、
また史跡に戻ります。

丁度開催されていた、タイムスリップツアーに参加して・・



いよいよ古墳を見学。



どこまで復元しているかわかりませんが、ナカナカの迫力♪

いやぁ、近くまで住宅地が迫ってましてね、
よくココが残ってましたよ。

神社があるんですが、そのおかげで開拓されずに済んだのかなぁ?

その他フォト

いろいろと催し物も体験できて、公園でも遊べてね、
子供らにも楽しいGWとなったと思います♪


また来ようっと♪

ブログ一覧 | ファミリー | 旅行/地域
Posted at 2009/05/07 14:04:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2009年5月7日 15:52
古墳、見た事あったかな? (--)
古墳の横とかは何回も横切ってるとは思う
ねんけどネ・・・。

奈良に行けば、沢山あるハズ!!(気がする)
コメントへの返答
2009年5月8日 8:12
郡山に古墳があるってのが驚きでしたね!
そういう古い歴史は無いイメージでしたからね!

2009年5月7日 17:10
小学校の時遠足で登呂遺跡は
行った事があるけどここは
古墳じゃネェベ(゜▽゜;)アハハ

家の近所に白山古墳群って
物んがあるのだ
幼稚園の遠足かなんかで
行った様な行ってない様な
記憶が定かでネェズラ♪

debiぽん
奈良には古墳が105もあるべ
オドロキだ!!
コメントへの返答
2009年5月8日 8:20
遺跡!
そういうのもスキです♪

三森峠ってのがあって、そのてっぺんに竪穴式住居があって夏は猪苗代湖への通りがけ、立ち寄って見てましたね!

古墳群の群ってのがすごいですね!
最近、ピラミッドがハヤリじゃないですか?
和風遺跡で古墳が盛り上がらないのかな?

105もある奈良はスゲー!
2009年5月7日 17:20
↑105も古墳が? Σ( ̄▽ ̄;) !!

チョット知ってる人で奈良で化石を掘ってる
人はいますが。
コメントへの返答
2009年5月8日 8:47
ねぇ?
驚きですな!

化石掘ってる人が知り合いがいるんですか?

化石、もらえませんの?
2009年5月7日 17:55
そんなジョカさんは是非埼玉県は行田市にある「さきたま古墳群」見に来てください、公園入り口で行田名物のB級グルメ「ゼリーフライ」売ってます(笑)
コメントへの返答
2009年5月8日 9:06
今調べてみましたが、これまた古墳の密集地帯ですな!!

本で見たことありそうな形がいっぱい♪

ゼリーフライ!!
マッタク想像が付きませんでしたが、
コロッケみたいなもんなんですかね??
それも食べてみたい♪
2009年5月7日 19:08
がっさんちの近くに古墳が
合った気がします。
ナビには、古墳とでてるけど
丘みたいにしか見えなかった。
うちの近くにも古墳はあるけど、
誰かが、土を盛ったの?と言う感じです♪
コメントへの返答
2009年5月8日 9:08
古墳ってのは、地上からですと丘とか山にしか見えませんね!

ここも結局は山を削って復元したようですんで、
土盛ったって感じですな!

でも見れて良かったです♪
2009年5月7日 21:56
ヘェ~~~♪
105も在るんかい♪知らなんだ・・・

すぐ近くに有りますよ♪
デカイのからちっちゃいのまでね!

古墳を貫いてる道路があるんやけど、事故が多発!
貞子みたいな人が居るらしい・・・・・(;;)

墓をイジってはいけませんなぁ~~・・
コメントへの返答
2009年5月8日 9:10
奈良は古墳の宝庫ですな?

古墳を貫いたらマズイでしょ・・
やっぱし事故多発!?

何かしらあるんでしょうねぇ??

なぜかココも神社があるせいなのか
1、2号墳は壊されずに残ってたらしいです。
住宅地の中、不自然に山一つとして。

不思議ですねぇ~!
2009年5月7日 22:02
小学生の頃、古墳見に行きました。

確か、兵庫の垂水あたりにあったような・・・
コメントへの返答
2009年5月8日 9:12
五色塚古墳ですかね?
今検索してみました♪

これはデカイ!!!
2009年5月8日 3:12
会社へ行く途中に、なんちゃら古墳なんて書かれたところがありますが、

なんか土手が盛り上がっているだけで何が古墳やら・・・

コメントへの返答
2009年5月8日 9:28
近くにこういうのがあって見れるってのがうれしいっス♪

この古墳も一時のブームで終わらなければいいんですけどねぇ!
2009年5月8日 7:33
歩いて直ぐ近所に古墳有る♪

前方後円墳って昔のエアーガンの玉みたい。。。
コメントへの返答
2009年5月8日 9:33
ボリさんちの近くにもあるんですね!

あはは!
それ、なんて弾でしたっけ???
CP弾じゃないや、キャップ弾でもないし、、

なんだっけーー!?

思い出せない、調べられない!
( ´,_ゝ`)プッ
2009年5月8日 11:00
↑ソレは「ツヅミ弾」www

またまたローカル情報ありがとうございます♪
久々に萬壽園の回鍋肉定食と、堅焼五目焼そばが喰いたくなりました(^^;

コメントへの返答
2009年5月8日 14:17
ソレソレ!
さすがはなおPさん!

いやぁ、スッキリ!
(^▽^)/

萬壽園、久々にガッツリウマーでしたよぉ♪
2009年5月8日 23:02
そうそう!!

五色塚古墳です♪

思い出してすっきりしました(笑)
コメントへの返答
2009年5月9日 21:52
あはは!

つかえた物が取れたようでスッキリしますよね!!

(^▽^)/

プロフィール

「[整備] #R1250GS ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8296049/note.aspx
何シテル?   07/12 18:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation