• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月12日

八木澤式 車速感応ドアロックを取り付けよう♪

八木澤式 車速感応ドアロックを取り付けよう♪ 朝7時から気合入れて作業しましたよ♪

予定では、2時間くらいで取り付けて、
2ヶ月ぶりに床屋に行ってサッパリ仕様と思ってたんですが、
終わったのがお昼過ぎ!
( ´,_ゝ`)プッ


おかげさまで本日の昼飯は、ペヤングのソース焼きそばの大盛りで終わりました♪

しかし、この大盛り。
普通盛りとチョット味が違うような・・・
大味のような気がする・・・
何でだろう???



ま、それはさておき、本日取り付けましたのは、
八木澤式の「車速感応ドアロック」DLU03であります。

知る人ゾ汁って感じ?

高級車にありますよね?こういうの。
走ると勝手にドアロックが掛かるってやつ。

この製品は、
エンジン始動後に車速が約15キロで自動ロック
シフトレバーをPにすると自動アンロック
事故等でエンストすると自動アンロック

って動作をします♪

小さい子が乗ってますとね、ドアを勝手に開けちゃうことがあるじゃないですか。
それを防止するのに、イチイチロックをしなくても、
走れば自動でロックしてくれるんですよぉ♪

ノアの時につけてましてね、結構便利だったので
取り外したものをハムスターに取り付けました♪

しかし、新型車ですんでねぇ、情報が無くて大変でしたよ。。
まぁ、レガシィーとかインプレッサ辺りの情報を探しましてね、
参考にしてテキトーに繋いだらOKでした♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

ってことで、取り付け関連はコチラ

それと、先日ゲットしたETCもつけましたよ♪

その取り付け関連はコチラ


今回はどこも壊しませんでしたよぉ♪
( ´,_ゝ`)プッ

さて、疲れたんで寝よう・・・



ブログ一覧 | フォレスター(SH5A) | クルマ
Posted at 2008/04/12 22:56:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

肉活。
.ξさん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

バイクの日
灰色さび猫さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年4月12日 23:07
ほう・・・・大盛ねぇ・・・・

へぇ。。。。。

( ´,_ゝ`) プッ
コメントへの返答
2008年4月12日 23:24
焼きそばをおかずにゴハンも食べましたが、ナニカ??
(^¬^)


ボヤ仕様に超大盛りがありますぞ♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://www.peyoung.co.jp/item/yakisoba.html
2008年4月12日 23:15
これ良いですねぇ~!!

おいくら位するんですか?
コメントへの返答
2008年4月12日 23:25
コレは良いですぞ!

ドアロックユニットだけなら6800円です♪

こういう電気モンも良いですぞ♪
2008年4月12日 23:17
↑いや、そこに話をふっても、、

でも、最近、車速感応式ドアロック、、
標準装備も見なくなりましたねー、、

エル用もあるのかしら、、
コメントへの返答
2008年4月12日 23:29
ボヤさんはですね、大盛り如きで驚かんぞ!
って逝ってるんですよ♪
( ´,_ゝ`)プッ


Σ( ̄ロ ̄lll)
そうなんですか??
最近の高級車に乗ったことが無くて・・・

これは汎用なんで、何にでも付きますよ♪
ニッサン車ですと、「DLU03-N」ってヤツのようです♪
2008年4月13日 0:01
そそ、以前のMCV30ウィンダムでは、
車速ではなくて、シフトをDに入れるとロック、、Pで解除、、でした、、

今のエルでは、設定すらなかったと、、

コストの問題でしょうねー、、
コメントへの返答
2008年4月13日 19:21
シフトでロック・アンロックってのもいいですね!

あら。
エルグランドは無いんですねぇ?
あっても良さそうな価格ですが・・・
2008年4月13日 11:21
こういうシステムがあるんですか!!

教習所では走行中は防犯と突然のドア事故防止で鍵を閉めろと言われますが、実際何かあったときに鍵を閉めていたら逃げ遅れる…

はっきり言ってどっちがいいものか、とずっと思ってました。

こういうシステムが普及すれば良いですね!!
コメントへの返答
2008年4月13日 19:23
ありますよぉ♪

ドアロックのアクチュエーターが壊れない限り、ロック・アンロックは確実に行われますね!

SViさんも付けてみては?
2008年4月13日 14:05
これは便利ですね♪

ワタスはペヤングのBIGが一番好きです!!


大森はなんかちょっと味が違うような??


でも焼きソバと御飯は一緒には食べません( ´,_ゝ`)
コメントへの返答
2008年4月13日 19:24
便利です♪

付けるのは大変ですが。
( ´,_ゝ`)プッ

海苔くんも大盛りの味が違うと思った?
んだよねぇ?

ハッ!(゚▽゚;)
ゴハンと一緒に食べないの??
なんで?

うまいのに・・
2008年4月13日 18:15
やっぱし、麺の下に乾燥野菜敷いてお湯入れますか?

中島式カップ焼きそば調理っす。
ご存知ですくわぁ?
コメントへの返答
2008年4月13日 19:26
はい!

麺の下に乾燥野菜を敷いてお湯を入れます♪

野菜が十分に煮えて?うまいんですよねぇ♪

カップ皿のヘリに溜まりやすくもなりますが。
( ´,_ゝ`)プッ

おぉ?
それを中島式って言うんですか?
それはシラナンダ・・・
2008年4月14日 15:52
おぉ!早速付けましたか!!♪

上の方のコメ見てると、知らない人が多いんですね…
荻野式…ぢゃ無くて、八木澤式(^^;

JOKERさんと初プチオフした時には、
すでに装着済みでしたモンね♪

ETCの取付場所、ナイスです!( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2008年4月14日 20:15
付けましたよぉ♪

荻野式!!
ほんとですね?
あまり知られていないようですねぇ?

VOCでも、一昔前ですもんね?
皆こぞって付けたのは。

意外とアンテナのコードが短くてあそこ位しか目隠しで付けられなかったのはナイショでつ。
( ´,_ゝ`)プッ
2008年4月14日 22:51
オイラ、勝手にドアロックが掛かるって
やつ、何かイヤ・・・。^_^;
自分の意思でロックしたい。
便利と言えば便利かも知れんけど・・・。

大盛りと超大盛りはコッチでも売ってる
けど、何故かノーマル・ペヤングは見当たら
ない・・・。(-_-;)
何処に行けば買えるんやろ?

コメントへの返答
2008年4月15日 18:55
一度味わいますとね、便利で外せないアイテムなんですよ♪

無けりゃ無いで自分では絶対ロックしませんが。
どちらかというと、閉まっている方が私はイヤです。
自分の意思じゃないところでロックして欲しい。
( ´,_ゝ`)プッ

ノーマルペヤングは関西では売っていないようですよ?
大きいのだけと聞いたことがあります。
2008年4月15日 1:19
八木澤武って誰??

荻野武って誰??


ココはどこ??

私は誰????


おらも寝よっと♪
コメントへの返答
2008年4月15日 18:59
八木澤武 【東青県民局地域整備部】
青森の土木事務所の職員さんのようです。

荻野武さんは、沢山いるようですね?
医療関係が多いようです。(なぞ

ココはフクスマでぇございます♪

あなたはGASさん♪

( ̄ー ̄)ニヤリッ

2008年4月15日 17:24
これ良いですね。

子供居ると、こう云うの

必要便利ですね。

ん~オイラも車来たら

検討してみよう。
コメントへの返答
2008年4月15日 19:01
なかなか良いでしょ?
チャイルドロックより安全だと思います♪

チャイルドロックしちゃうと、万が一の時に内側から開けられませんからね?

ごりさんも是非♪

プロフィール

「[整備] #R1250GS シフトペダルカバーを付けよう!  20250816 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8336199/note.aspx
何シテル?   08/17 10:23
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation