• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月19日

できた♪

できた♪ どんよりとした天気であります。

霧雨程度降っていたのですが、
我慢できずに早起きしまして、
ハムスターの配線をしてました♪

DLUもようやく完了いたしました♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ

完結編。興味がある方は、コチラをどうぞ♪
対したことは無いけど。
( ´,_ゝ`)プッ




そうそう。
昨日ね、会社帰りに配線図を貰いにディーラーに行ったんですよ。
この配線を探す為にね。


 「新型フォレスターのドアロック周りの配線図を見せてもらいたいのですが?」

サービスフロントのおじちゃんに聞いてみました。

「配線図ですか?どの部分ですか?」
 
 「ドアロックアクチュエーターの配線がわかればいいのですが。
  運転席ドアから車内に入ってくるカプラーの配線図が見たいのです。」 

「ドアロック周りですか。
 フォレスターは何年式ですか?」

 「はい?いや、現行型ですよ。」

「えーと、19年式で?」
 
 「は?厳密には20年納車ですが・・・」

うーん、聞き方がマズかったか?変な感じだ。



しばらくしておっちゃんが来た。
 「えーと、現行型ですとCD-ROMになってまして、
  それをお見せすることはできないのですが、
  今見れるのはこれしかなくて、コレを見てもらえますか?」

と、たしか「2003年9月期」と書かれた、
レガシィーの整備書の配線書を持ってきた。

ヽ(。_゜)ノ ヘッ?

えーと、CD-ROMは仕方ないかもしれないが、レガシィーって??

私の頭の中では、レガシィーとはまったく配線が異なるはずで、
そんなことなら、スグにネットで情報を集めてるよ・・
と思い、

 「え?これ、フォレスターと同じなんですか?」
「いや、殆ど同じようですよ?」
 「殆ど? あ、そうですか。。。ではしばらく見せて下さい。」

半信半疑であったが、そう言われちゃ仕方がない。

さて、配線図は初めて見ます。
結構複雑でして、どこにドアロックアクチュエーター周りが載っているか解らない・・
10分ほど最初から見渡して、やっと見つけたのが、
「キーレスエントリーシステム」ってページ。

見慣れた?形のコネクターが載っておりました。
28PのD83だそうです。

ここだな!

見ますとドアロックアクチュエーターが載っております♪

えーと、この配線は・・・

あれ??ドアロックはD84の25Pに繋がっている???

おかしい。まったく違うコネクターだ。

それぢゃと、先日私が探し当てた、No.15,16のドアロックスイッチのオンオフを
探しますが、無い。


あれ??
ヤッパシ違うのでは??
ここで20分経過。
さらに探してみましたが、やはりこれはまったく別の配線図だ。

さっきのフロントマンを捕まえる。
 「あのですね、これヤッパリまったく違う配線図ですよ。
  ここにあるスイッチ番号が見当たらないんです。
  CD-ROMで、D83コネクターの配線図を探してもらえませんか?」

「いやぁ、えーと、これだって言われたんですけどねぇ・・・違いますか。。」

 「はい。まったく違います。」

「ちょっと待って下さい。」

おっちゃんが整備ツナギを来た人を連れてきた。

チッ。
また最初から説明か。
ココらへんでカナリのイラついております。

 「新型フォレスターのドアロック周りの配線を見たいのですが。」
「SHフォレスターですか?えーと、これではダメですね・・・」

やっぱし。

そして奥に行ってもどてくると、SHフォレスターの配線書を持ってきた。

あるぢゃねぇか!!
このやろう!


ちゃんとした整備の人なのか、即座にキーレスのページを開き、探し始める。
「ドアロックアクチュエーターですよね?」
 「はい。アクチュエーターからのアンロック信号を拾いたいんです。」

「となりますと、ココらへんですね。」
 「ちょっと見せてください。」

おぉ!D83中継コネクターに、No.15,16の番号もある!
ドアロックスイッチだ!
これだ!!

「まったく、30分も時間つぶしたよ。」

声に出ていた。
( ´,_ゝ`)プッ

仏のJOKERは理不尽なことにはぶち切れがはやいっス。

「申し訳ありませんでした。」
 「いや、良いですよ。すみませんね。メンドクサイこと言って。」


さらに探す。

フロントドアロックアクチュエーターがあり、その配線にもD83がある。
そこからの破線が、No.17,18とある!

 「この濃い色がマイナス線ですかね?」
「はい、そうなります。ここをコピーしますか?」
 「お願いします。」

整備の方が来て5分で終わった。



今回の教訓。
サービスフロントのオッサンは、タダの受付です。
込み入った話は、整備担当者に繋いでもらいましょう。


あぁ、ハラタツ



ま、配線も完了したし、無事に動いたし!
OKかな!

( ̄ー ̄)ニヤリッ

ブログ一覧 | フォレスター(SH5A) | クルマ
Posted at 2008/04/19 10:28:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

雨の海
F355Jさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年4月19日 10:45
どこのディーラーもやっぱ似たようなもんですね。

でもダイハツでハイオクシールを頼もうとしたらそんなものは無いと言うサービスがいました。
ストーリアX4はレギュラー仕様ですか?って聞きたくなりました。
ちょっと一喝されてたので聞いてもらった担当の営業がちょっぴりかわいそうでした。
最終的に自分で品番調べて突き出してやっとOKになりました。

コメントへの返答
2008年4月20日 9:52
まだカローラ店の方が融通効くかも知れませんね?
マトモにパーツを頼めるのだろうか?と心配になりますねぇ。
自分のところの車をまったく把握してませんからね。
サービスフロントの親玉みたいな顔してて。

ガッカリですよ。。
2008年4月19日 11:10
イイ暇潰しが出来ましたなぁあっかんべー
ヨカッタやんムード Ψ(`∀´#)
コメントへの返答
2008年4月20日 9:55
全然良くない!!

ハラワタ煮えくり返りましたよ!!

(`д´)/

楽しんでますな?
( ´,_ゝ`)プッ
2008年4月19日 12:18
完成おめでとう♪

私も付けておりますが高級感たっプリンですね♪

でも最近接触不良で動作しておりません!

100均のケーブルコネクター?(ジョイントするヤツ)は駄目ですな~

100円で6個は安すぎる(笑)
コメントへの返答
2008年4月20日 9:57
てらやんも付けてたんですか?
便利ですよねぇ♪


そうそう。
コレって接触不良になりやすいですよねぇ?
マトモな値段で買ってきた赤いコネクターでもダメです・・・
2008年4月19日 18:27
おめでとござーっす♪

レガシィって(^^;)

受付のおっちゃん俺よりバカだ≧∇≦ブハハハハハ(爆

やっぱ受付は受付するだけの能力しかないんでつね(^^;)
コメントへの返答
2008年4月20日 9:58
バカだとオモワネぇ?

やる気なしがミエミエ。

教えてもらうんじゃなくて、配線図を見せろって言ってるだけなのにまともに対応出来ないんだからねぇ。

アホだよ。

2008年4月19日 23:37
ど~も~

発売して間もないのに、そこまで詳しいとは…
あまりフロントのおっちゃんイジメちゃ駄目だよ~ん
コメントへの返答
2008年4月20日 9:59
教育は大事ですよ。
こういう客も居るんだと解って貰わないとね!

( ̄ー ̄)ニヤリッ


2008年4月20日 0:33
おら「レガシー」の時点で、
拒否反応ですわ♪

「ハムスター」って、ゆうてるやんけ!
って・・・
コメントへの返答
2008年4月20日 10:01
それなんです。
がすさんの言うとおりで、その時点で強く言ってれば良かったんですよねぇ。

なんせ、コレしかないとか言われちゃったんで・・・

┐(´ー`)┌騙されました・・

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル エアコンのガスチャージをしてみよう! 20250809 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/2570647/8325338/note.aspx
何シテル?   08/09 16:59
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation