• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

雨が降る前に走れ!木賊温泉ソロツーリング♪

雨が降る前に走れ!木賊温泉ソロツーリング♪ユーロ安にあやかってゲットしたABM社製のスーパーバイクキットをつけましてね、
梅雨前に走りましょう!と目論んだツーリング。

見事に雨の天気予報で中止となり、昨晩はリアル友人らで召集しまして、
アサヒビール園にてジンギスカン♪


サッカー狂のヨッチャンは、
怒られそうなんで、誘いませんでした。(^^;;;


久々にウマーなジンギスカンとアサヒのスーパードライの生ビールであったのですが、
流石に喰いすぎましたねぇ!

21時には自宅に帰ってきたのですが、
そのままフロにも入らずバタンキュー。

今朝は、キャンプ場の朝的な匂いを醸し出しながら起きました。
( ´,_ゝ`)プッ

天気予報を見ますと、雨は昼から。

んだば、朝風呂にでも入りに行きましょう!
と、6:30頃には自宅を出発♪
(ワレながら元気♪)

昨日、ハンドルを確かめに走った
R118の羽鳥峠をまた走り、
南会津の旧舘岩村にある、
木賊温泉岩風呂にノンストップで到着♪



キレイなアゲハ?がいた川原の岩風呂にて、





50代?60代?の夫婦や地元の父ちゃん?と、とりあえず混浴。。

5分程度で上がっていった夫婦は
この素晴らしいお湯を堪能出来たのであろうか??


ワタスはじっくりと浸かって、吹き出る汗を川原で冷ます。
まだアブが発生していないコノ時期の木賊温泉は最高ですなぁ♪

帰りはいつものように、R289から田島、下郷を抜け、羽鳥湖方面へ。

アップハンドルになったことにより、
まるで違ったbikeになった我がチェリー。

もう少し引くいハンドルが欲しいと思いつつ、
しばしワインディングを堪能しましたが、
今までは、体をチョイと倒しこんでのコーナーリングでしたが、
自分を中心に、バイクを左右に倒して曲がるような
リーンアウト気味のスタイルになりました。

ちょっと忘れかけていた、
F800Sのアップハンの乗り方を思い出しながら走りましたが、
タイヤのせいか、ポジションのせいか、
コーナー立ち上がりは、ちょっと重めのハンドリングに感じまして、
よいしょと状態を起こす感じになりましたねぇ。

ただ、ポジションは物凄い楽になりました!
これでバクダンを抱えた腰も大丈夫でしょう♪

ピレリのエンジェルSTは、ゼブラゾーンや突如現れるマンホール、
着色された路面等では、ちょっと不安に感じるものの、
通常のアスファルト上では、
少しやんちゃな走りをしても、滑る気配も無く、
普通に走れるようであります。

ただ全体的に、ディアブロのようなグリップ感は
無い気がしますねぇ。
エンジェルは消えかけておりますが、
2000kmでもそんなに減りは感じられず、
ツーリングタイヤらしく、カナリ耐久性はありそうな気配であります♪



道の駅「羽鳥湖高原」に着いたところ、
羽鳥湖高原のふれあいマーケットなるものが開催されておりました。


そこに、「ブリティッシュヒルズ」の
おねぃちゃんが出店してたのですが、
英国風のチェック柄のエプロン姿がなんかいい感じだった♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ



試食を薦められて思わず買ってしまった、
クランベリーショートブレッド♪

紅茶でも飲みながら食べたいですな♪


帰り、友人のカウジ家に、昨晩車を置いていったセンセが居るってことで、
立ち寄り、しばしダベって退散。

給油して、自宅へ戻った昼過ぎ。
バイク小屋にバイクを仕舞った途端、
雷と共に雨が降り始めた!


天気予報、当りすぎ!!

数分後には、土砂降りに代わり、
ホント、近くに落雷!!

スゲー音だったヨ!!アブネー!

間一髪で濡れずに済んだのはラッキーだったなぁ♪
久々のチェリーでのツーリングも最高でした♪
次はいつ走れるかなぁ?


本日の走行距離 252.5km
燃費 17.8km/L
ODO 9342km


ハンドル交換 その1
ハンドル交換 その2
バーエンド&インナーウェイト
プロテクター交換







Posted at 2010/06/20 22:35:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2010年06月06日 イイね!

猿RでKCBM in 裏磐梯♪

猿RでKCBM in 裏磐梯♪6月5日のお話であります!


カワサキのコーヒーブレイクミーティングに行ってまいりました♪

福島県で開催されるのは、数年ぶりでございます♪
前回は2004年8月29日、
アルツ磐梯スキー場にて開催されましたが、
今回は、グランデコスキー場でございます。
そういや、グランデコでは2004年7月4日に KBM祭りが開催されましたね?


裏磐梯といってもチョー地元で、
あまりにも近いんで、今回はミニバイクで行こう!
となりまして、ワタスはモンキーRに乗ってゴーです♪

リアル友人の参加者は2名。
カウジ@ビーノ125
センセ@ゴリラ改

あんちゃんは奉仕作業、ヨッチャンは夢の国へ出かけてまして
残念ながら参加できませんでした。




さて、当日朝イチから自治会のクリーンナップ作戦で奉仕作業を行い?
8時にいつものミニストップに集合♪

8時チョイ過ぎに出発しまして、いざ猪苗代湖へ。
朝の気温13℃ってのは結構寒く感じましたねぇ!

ビックバイクと違って、命いっぱいアクセルを開けて走ります♪
音ばっかりで、ちっとも進まない!

途中、猪苗代湖湖畔でKCBMに向かうであろう、KZ1300にぶち抜かれる!
くそぅ。。

いつもならひとっ走りの志田浜の7-11ですが、
いい休憩所でありました。。



7-11でちょっと寛いでいますと、
続々と裏磐梯方面にカワサキ車が向かっておりました!

なんかワクワクしますな!

ちょっと雲に掛かった会津磐梯山を左手に見ながら裏磐梯へ。

R115とR459のT字路の7-11にも、カワサキ車がビッシリ!
これはすごい集まるぞぉ♪

恐れ多くも、ライムグリーンのZX-10RにモンキーRでついて行く。

命いっぱいですが。。

五色沼の信号を右折し、グランデコスキー場へ向かいます。
途中、「メガネアーチ」のトンネルを抜けた反対車線に
人だかりというか、バイクだかりが。。

コケたかな??
ご愁傷様です。。

ちょっとした坂がつづくグランデコまでの道は、
我がモンキーRには厳しく、まったく上ってくれません。。。
4速だと失速しそうだし、3速だと吹けきるし・・・

まぁそれでも楽しい♪

開場につきましたところ、係員に手前の駐車場に案内されました。
カワサキ車とその他で駐車エリアが違ってましたねぇ。
コレは毎回恒例ですな♪

続々と集まるカワサキ車!
どのくらい集まったんだろう?



早速手続きとコーヒーカップを買って
温く薄いコーヒーをいただく!
( ´,_ゝ`)プッ

カワサキのキャンギャルが居たんで
一緒に写真をとろうとカメラを出してゴソゴソやってたら
逃げられた!
残念┐(´-`)┌

お昼近くには集合写真等あったんですけどね、
先を急ぎますんで一通り見て10:30には引き上げました。


暑いんでとりあえず17アイスを♪
KCBMで買えるコーヒーカップとパシャ♪


お次は磐梯吾妻レークラインであります!

フグスマの裏磐梯地区は、いい道がたくさんあるのですが、
殆ど有料となっております。
早くタダにならないのかなぁ??


レークラインも普段バイクですと630円も取られるんで、
ワタスはマトモに走ったことが無い有料道路。
今日は原付ですんで、90円で走行♪

なかなかいい道で、モンキーではもったいない!
( ´,_ゝ`)プッ
すばらしい道でしたねぇ♪

その後、R115に出まして、土湯峠を上る!!
のぼりでは60km/hしか出ないのに、車に道を譲られる・・・
無理だって。。。

それでもモーモーいわせながらやっとの思いで追い越す!
こりゃエンジン壊れるぞ・・・


さて、お次は恐れ多くも、磐梯吾妻スカイライン!であります♪

ま、メインイベントの前に、白い温泉に入りましょう♪


ここに来たら入りたい、新野地温泉 相模屋旅館
今日は結構混んでましてね、あまりゆっくり浸かっていられませんでしたが、
十分に硫黄の臭いが体に染み付きました♪


やっぱ、硫黄泉最高♪

体が火照ったところで、磐梯吾妻スカイラインへ♪
こちらも、1150円のところ、原付価格150円!
( ̄― ̄)ニヤリッ

今日はいい天気で最高でしたねぇ!
猿Rはひぃひぃ行ってましたけど。。

猿Rは唸ってましたが、本人らはケタケタ笑いながらの走行!
楽しかったなぁ!



頂上の駐車場は金を取るんですよ。
バイクは一律100円。
なんか高く感じますねぇ。


さて、腹が減りました!
レストハウスにて昼食♪


カツカレーにしました♪
山小屋のカレーって感じ?
ウマー♪

旨そうなソフトクリンが売ってたのですが、
どうせ下ってから食べるだろうと、後にとっておく。



帰りは同じ道を下ります。
さすがに、猿Rでフグスマ市方面から帰るのはキツいっす。。

下りは普通に早く走れるぞ♪
って感じでブンブン飛ばす♪

それにしてもきれいな風景でしたよ。
ところどころで、止まって写真撮りたかったのですが、
走りが楽しくてやめた♪

遅い車が居て抜かしきれず、道脇の展望台にてちょっと休憩。
アウトライダーとかに載ってそうな風景がたくさん♪


その後、軽快にスカイラインを下り、R115にて猪苗代湖へ。

途中、カウジのビーノのガソリンが乏しくなったんで皆さんで給油。
満タン決めても数リッターしか入らないからカナリ経済的♪

ワタスの猿Rも35.8km/Lってのはうれしい燃費ですねぇ♪

さて、川桁通って猪苗代湖の志田浜へ!

ここでようやくソフトクリン♪


夕張メロンのミックスを頼んだらこんな感じ!
ウマー♪

KCBM帰りの珍走団が居ましたが、
やかましかったなぁ!

その後、猪苗代湖湖畔を通って郡山へ。

結構走ったぞ、210km!

さすがに疲れてバタンキューでした♪

でもまたミニツーを企画するぞ♪
Posted at 2010/06/26 08:31:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2010年05月30日 イイね!

寿司、ウマー!

寿司、ウマー!寒いヨねぇ?

ウチ、まだファンヒーター焚いてます。

ココんところ、20℃行かない日が多い。

GWの頃、30℃近く逝った日が懐かしい。

未だに春物が仕舞えない。。。


今日もモンキーRの整備をば。



年に数百キロしか走らないモンキーRですが、
オイル交換ぐらいはしておかないとね♪



昼は回転寿司!




久々に美味いウニを食べたなぁ。
薬臭くない、本物のウニ。

クチの中でとろけたよ。

北海道以来だなぁ。こんな美味いの。

今年も北海道ツーリングは無理そうだけど、
来年ぐらいには行きたいなぁ!!!
Posted at 2010/05/30 22:03:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | ファミリー | グルメ/料理
2010年05月29日 イイね!

人口芝でソリ滑り♪

人口芝でソリ滑り♪鏡石にある
ふれあいの森公園」に行ってきました♪


ココは、たいした施設ではないのですが、
バーベキューが出来たり、アスレチックや、
人口芝のソリスベリがあるんです。

人口芝のソリスベリは、ソリ代含んで1時間100円♪

※↓セッカクお気に入りの曲をつけましたが、消されてしまいました。。。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1275140030&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c1038bbad8ca979b152679f6b4a65ed3/sequence/480x360?t=1275140030&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

意外と早いっすよね?

子供らもはじめのうちはギャーギャー騒いで怖そうに滑っておりましたが、
その内慣れてきたのか、備付のワックスをガンガン塗って滑ってましたね!
(^▽^)/

その他、18種類くらいあるアスレチックがスゴイ。


ダレが設計したんだろう?
ってぐらい、危ない。
( ´,_ゝ`)プッ



大人も落ちたら死にます。
( ´,_ゝ`)ププッ

子供は目を離さないこと。
( ´,_ゝ`)プププッ


コノ日のお昼は、近くのイオンセンターでラーメン。


こういう場所のラーメンは・・・
とか馬鹿にしてはいけませんな!

ウマーでした♪


来週、カワサキのコーヒーブレイクミーティング
裏磐梯のグランデコスキー場で開催されます♪

今回は近いんで、リアル友人等とミニバイクで行こう!
となったんですが、
我がモンキーRは、ウィンカーが点かないまま。。

ってことでパーツ頼んで修理♪



バッチリ点灯♪

しかし、パーツは高くなってますねぇ?
リレーごときが3000円近いなんて・・・

次はチェーンとスプロケを交換しないとなぁ!

レストアは続く!?



Posted at 2010/05/30 09:45:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2010年05月23日 イイね!

若竹のソースカツ丼♪

若竹のソースカツ丼♪トイザラスに行ったら、BMWのHP2 Sportの玩具がありましてね、
思わず買ってきてしまった♪



Maistoの1/12モーターサイクルシリーズなんですが、
時々面白いのが出てて、好きで買っております。

出来は悪いですが、799円ってのは魅力ですな♪
一度は本物にも乗ってみたいものです。


木、金とトーキョーにシュッチョーだったんですが、
あの暑さの中、歩いたのは効きましたね!

スーツは冬物というか春物というか、
しっかりとした生地のしか持っておらず、
汗だくになって移動しておりました。

イナカもんなんで、あまり歩く必要も無いんで
駅から1キロってのも、タクシーも使わずなんて、
普段なら考えられませんな!
ちょっとした距離でも、車での移動ですからね。
( ´,_ゝ`)プッ

これからマスマス暑くなるのに、
このスーツでは耐えられん!と、
青○に行って、夏物のスーツを買ってきました。

冬物を買った際に、安くなるからとクレジット付きの
ポイントカードを作って、ポイントが溜まってたので、
それを使おうと青○に行ったのですが、
あまり好きになれないお店であります。

他の服屋はどうかしりませんが、
あの接客はホントにウザイ。

最初はね、自分のサイズも知らないんでガマンできましたが、
今は知ってますからね、
オレにカマワズ、自由に選ばせろ!って感じ。

安いスーツでいいのに、半額だからと高いのを薦められ、
それも、元々高い設定からの半額なんで、
ちっとも安く感じられない。

会員限定みたいな感じで、届いたハガキに半額券が付いておりましたが、
店内全品ダレでも半額で、ハガキを使う必要なしで、割安感なし。

最初から1着しかイラン!と言ってるのに、
決めた後、10%引きにするからと、2着目は薦めて来るし、
更にワイシャツだ、ネクタイだと、どんどん持ってくる。

全て断って会計する時も、コレは半額なんでスソ上げ有料とか、
ネーム入れも有料、ズリ下がり防止にイイとか言って、
ズボンのウェスト部分のゴムも付けた方がいい、
マタズレ用のパッチ?も付けた方がいいとか。。

頼むからストレートに買わせてくれ!!って感じ。

一番おかしいと思ったのは、
「お客様はポイント会員様ですので、
 夏用の下着を無料で2つお付けできますがいかがでしょう?」
と言ってきた。

おぉ、会員サービスかな?
オサーン臭い、Vネックのスケスケ下着なんだがタダなら貰うか。と、
 「んじゃ貰うよ!」
と言ったところ、
「では、ポイント交換にて賜ります。」
と若い店員。
 
 「なんだ、そのポイント交換って?」
 「カードに溜まったポイントって、現金値引きに使えねぇの?」

「いや、現金値引きにもお使いできます。」

 「は?んじゃ、そんな下着いらねぇから、値引いてヨ。
   おかしな言い回しするなぁ?」

危うく2千数百円分のポイントを勝手にいらねぇ下着に変えられるところだった。

 「最初にポイントの使用は、現金値引きか、商品交換か聞くのが普通ダベ。」

「はぁ、そうなんですか。勉強不足でした。他はそうなんでしょうか。よく知りませんでした。」
との事。

世間知らずもいいところだ!
って言うか、多分確信犯ですな。

青○の接客マニュアルどおりの対応なんだとは思うけど、
抱き合わせ、追金、ポイントを別商品に使わせようとするとは、
なんだか詐欺まがいの対応を受けた感じがしましたねぇ。

もう行かない。


さて、長くなってしまいましたが、
昨日ね、喜多方の塩川町って所にある、
お食事処 若竹」っていう大衆食堂に行ってきました。

喜多方ラーメンを食べに行く際に見かけてたお店でありましたが、
中途半端な位置にありますんで、入ることはありませんでした。



なんだか、ガッツリカツ系のメシが食べたくなって調べたところ、
煮込みカツ丼、ソースカツ丼がうまい店ってことで、
行ってまいりました。



こちらが、おすすめのカツ丼であります。

900円という値段は、安くは感じませんが、
そのボリュームは凄かった!

ソースカツ丼も、ソースが甘すぎず、ウマーでしたね!!



ムスメはみそラーメンを頼みましたが、
太麺は喜多方風で、甘みの少ない味噌スープに良く絡み、
結構美味しくいただけました♪



ムスコは珍しく、カレーをチョイス。


カレーはバーモンド?って感じでしたが、
カツカレーに合いそうなカレーでしたね!

皆さんも機会があれば、是非♪

 


Posted at 2010/05/23 22:17:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #R1250GS GIVIのリアボックスパーツ ベースラバーを交換しよう! 20251116 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8436620/note.aspx
何シテル?   11/16 16:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation