• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOKER@のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

強清水ドライブ

強清水ドライブいやぁ、今日はいい天気でしたよぉ。
朝一から、バイクに乗りたい症候群が出てマスタが、
本日は奥さんが出勤日。。。
二人の子守り確定。。。
┐(´ー`)┌



よーし!!いい天気だし、ドライブに行こう!
そろそろ白鳥もいるんぢゃないかな?

んぢゃ!猪苗代湖へ行こう!


ってことで、子供達には、10時くらいまで「レミーのおいしいレストラン」を見せておいて
ワタスは雑用を済まし、準備を整え出発したのでありました。


猪苗代に抜けましても、物凄いいい天気であります。

こりゃ、前回見せてやれなかった、
「布引高原」の風力発電の風車を見せてやろう!と、
布引山へ向かったのでありました。

いやぁ、ワタスも快晴の布引高原は初めてでありました!

会津磐梯山や猪苗代湖等を一望できるんですねぇ!!

でもね、寒かったですよぉ!!

標高1000mありますからね!
下界が7~8℃あっても、ここは1℃しかありませんでした。。
しかも、日陰には雪が・・・

子供達は、寒いと思って冬装備万全で向かったので、
何とか居られましたねぇ。。。
それでも風が冷たくて、寒かった・・・


その後、展望台やらを登りまして、撮ったものがタイトルのお写真。
真ん中に見える山が、「会津磐梯山」。
ふもとの湖が、猪苗代湖。
一望です!
晴れたら必見♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
子供等も大きな風車に驚いておりました!
きて良かった♪

展望台までは山道を歩いて登らなければなりません。
まぁ、数百メートルだとは思いますが、
その入り口にこのカンバンが。。。

うーん、、出るんだろうか???

さて、寒い中歩いたので、なにか暖かいものが食べたいな!
と向かった先が、「強清水」。
「こあしみず」と呼びます。

場所はデスね、国道49号線を、郡山から会津方面に向かいまして、
猪苗代湖を抜けて、国道294号との合流地点にあります。

今回は、清水飲み場の隣にあります、「もろはくや」に行きました。

食い物屋の名前としては、微妙な名前でございますが、、、
多分、「諸白」からとった名前でわと。。。?

気を取り直して?強清水名物の天ぷらを注文♪

左のお皿には、ニシン、スルメ、まんじゅうの天ぷらが。各75円。
右のお皿は、お餅の天ぷらが載っております♪お餅は105円♪

全て、お醤油で食べます。

あ、まんじゅうは、もちろん饅頭です。
俗に言う「茶饅頭」でして、もちろんアンコが入っております。
これが美味いんだなぁ!!

で、メインのお蕎麦登場♪
寒いけど、やっぱりそばは冷たいの♪

手打ちそば(もりそば)740円。これは大盛り。210円増し。

大盛りでも少ないっすねぇ。。
殆どムスコに食べられてしまった。。。
美味かったなぁ。。。

で、娘はうどん好きなんで、うどん♪

手打ちかけうどん 370円。
シコシコした歯ごたえが実にいい。
つゆもいい味してましたよ♪

そばもね、かけそばがありまして、お安く320円で食べれます。
おすすめ♪

さーて、腹もいっぱい!
ちょっと休憩ってことで、「会津レクリエーション公園」に行きまして、しばし遊戯で遊ばせまして、

いよいよ白鳥を見に、猪苗代湖の「長浜」へ向かいました。

が、、、カモしかいねぇ。。。

白鳥は一羽もおりませんでした。。。


うーん、、早かったかなぁ??
もう飛来していると思ったんだけどなぁ???

またリベンジだな!


って感じで、その足でジェームスに向かい、とある物を発注し、
家路に着いたのでありました。。。
( ̄ー ̄)ニヤリッ


白鳥は残念だったが、いいドライブだったなぁ♪

Posted at 2007/11/17 20:00:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ファミリー | 旅行/地域
2007年11月16日 イイね!

予防接種は痛かった・・

予防接種は痛かった・・本日の夕飯は、

味ご飯と、鳥皮と豆腐の汁、2日目のおでんでした♪

腹いっぱい♪





今朝は冷え込みましたよぉ。
もう冬ですぞ!

通勤途中に眺める「安達太良山(あだたらやま)」は、
早くも雪景色となっておりました。

今年は冬が来るのが早いのか??

もう山にはバイクでは行けないかもしれませんねぇ。

走り収めが出来ずにシーズンオフってのは、
ちょっと寂しいなぁ。。。


会社でインフルエンザの予防接種を受けてきました。
福利厚生かなんだか知りませんが、
会社で受けますと、2000円で打ってもらえます。(安いのか??)

今回打ってもらった先生は、とても下手くそで敵いませんでした。。。

チクっと針が入ったときは、それほど痛さを感じませんでしたが、
液を入れ始めたとたん、、、



痛い!!!

声には出しませんでしたが、物凄く痛かった。

で、ゆっくり液を入れるんですねぇ。。。

痛さが続くんですよ。

途中、このヤブ医者は、注入を止めたんですよ。
なぜか。

で、再度注入を開始したところ、、





ブシュッと音がしたと思ったら、、



注射針が抜けたようです。。。?(針とジョイントかなぁ?怖くて見れなかった)



この野郎!!
(心の叫びね)


そそくさと再度針を挿しこみ、
またゆっくりと注入する。。。


相変わらず痛い


で、終わったあと、腕の注射の痕をみましたところ、、

あれ?

ナニコレ?


なんでしょ。
皮膚がポコっと盛り上がっております。。。

水ぶくれといいますか、液が皮の間にあるといいますか。

コノヤロウォ!!

針が浅かったんぢゃねぇのか???

それを見た看護婦さん。

あらら。ちょっともみましょうねぇ!」

おいおい。

揉んでいいのか???
痛さが増すんぢゃねぇのか??


うーん、、液は全量入らなかったようだし、
痛みはあるし、もう最悪。


これでインフルエンザに掛かった日にゃ、

踏んだり蹴ったりだぞ?

┐(´ー`)┌

Posted at 2007/11/16 21:55:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2007年11月15日 イイね!

物欲の秋?

物欲の秋?さて、見事な三日月を撮りそこね、
昨晩も不発に終わり、
今日こそは!!と、月を撮ってみましたよ♪

2007 年 11 月 15 日
19 時 02 分 (GMT 9h)
月 齢 : 5.457
輝面比 : 25.254%


5月目ですとヤッパシ、三日月のようにシャキっとした月ではないですねぇ。

あ、ちょっとピンボケのせいもありますが。
( ´,_ゝ`)プッ


しかし、自分の書いた昨日のブログを改めて読んでみたら、
誤字脱字ばかりで恥ずかしい限り。(いつもか!?)

どうも上の空でぇございますねぇ。。。

えぇ?
なんでかって??

いやぁ、ワタスの悩みは物欲ぐらいしか無いっすよ。
( ´,_ゝ`)プッ

あれがホシー、それもホシー。
物欲の秋ですなぁ。。。(年がら年中だが)

宝くじでも当らんかなぁ。。。(-。-) ボソッ

Posted at 2007/11/15 20:36:01 | コメント(10) | トラックバック(1) | フォト | 趣味
2007年11月14日 イイね!

ケータイ

ケータイ昨日の月は素晴らしかったなぁ。。。

夜空に浮かぶ見事な三日月。
その脇には、金星?も輝いておりましたねぇ。

会社の帰りに発見しまして、
家に帰ったら写真を撮ろう!
と思ったのですが、、
家に着く頃には雲に隠れてしまいました。。。

で、今晩も期待したのでありますが、夜空は厚い雲に覆われているようであります。。

うーん、残念。。。(-_-;)


携帯ってどのくらいで買い換えてます?
機種変っていうか、買い増しっていうか。

ワタスは、大体1年で交換してますねぇ。
そのころには、バッテリーも弱くなってますのでね。

で、11/12からauで「買い方セレクト」なるものが始まったんですねぇ?
ウワサでは聞いておりましたが、内容までは把握しておりませんでした。。

コレを見ますと、2種のコースが新たに新設されたようであります。

1、フルサポートコース

2、シンプルコース

フルサポートコースは、今まで通り?格安で携帯機器を買えますが、
基本使用量、通話料はそのまま。
しかしながら、機器は2年間の継続利用が前提なんだそうです。
私のように1年で交換したい場合は、18,900円の解除料を払えばできるそうな。
でも、逃げ道が合って、ポイントの付加率が上がって、ポイントで解除料を相殺して奇襲交換できるとか。

シンプルコースは、携帯機器はメーカー出しのお高いまま購入。
でも、基本使用料や通話料が割安になる。
携帯は、いつでも交換可能。


うーん、、これは参りましたねぇ。。。

基本使用料は安くしたいが、機器が高いんぢゃ話にならない。

機器を安く買いたいが、2年も使ってられるだろうか???


今後の購入は、上記2種から選ぶようになり、
その他の選択肢はなし!

となるようであります。。。

どっちもどっちだなぁ。。。

これぢゃ、今まで通りが良かったのかもしれないね。。。

まぁ、そのうちシンプルコースで、機器もお安く買えますよ!
とかなりそうですがね?

Posted at 2007/11/14 20:37:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記_2006_2007 | 日記
2007年11月13日 イイね!

まいう♪

まいう♪ハッ!(゚▽゚;)

喰っちまった・・・

(奥さんが・・・)



(ちっと貰ったが、、)
ヤパーシ、美味い♪


( ̄ー ̄)ニヤリッ


明日もう一個買ってこよ♪
Posted at 2007/11/13 23:18:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本土で見つけた北海道 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #R1250GS ブレーキとクラッチレバーを新調しよう! 20250712 https://minkara.carview.co.jp/userid/189939/car/3236681/8296049/note.aspx
何シテル?   07/12 18:35
JOKERでぇございます! ホンダ ヴェゼル と BMW R1250GS に乗っております♪ デリカD:5は普段奥様が乗ってますよ♪ 温泉が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

さっそく走ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 07:40:32
想いを一つに(日本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 21:17:02
LÄ-PPISCH BEST 1998~2003 買ってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 16:17:31

愛車一覧

BMW R1250GS ベイダー♪ (BMW R1250GS)
BMW R1250GS ブラックストームメタリック 2018年12月登録の中古車を購入 ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
2018年4月13日(金)大安 納車でございます! (登録は4月11日でした) スイフ ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
デリカD:2でぇございます。 2022年12月3日 土曜日 友引 納車でございます。 ...
スバル XV スバル XV
ハイブリッドなんだけど、みんカラの車種選択でGTが選べないから、こちらに。 息子のXV ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation