• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jingのブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

衝撃のニューマシン♪

久々に訪れたデニーズで衝撃のニューマシンに遭遇する。


良く見ると遂に逮捕者がでたというあのマシーンにクリソツ(爆)

(近所のセブンと同じと思えば)損したような・・・(ドリンクバーで飲み放題と思えば)得したような・・・とっても複雑な気分(涙)

さらば青春の薄くて不味いコーヒー! 思い出に浸りたい人はサーバのコーヒーをどうぞ(笑)
Posted at 2019/01/28 20:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2019年01月27日 イイね!

記録更新♪

週末は料金所通過回数の自己記録を(多分)更新♪ どうしてこうなった(爆)

みん友さん情報で森戸のデニーズが閉店との噂を聞き。この週末は真鶴へドライブに行くついでに寄ってみるかなと。


でっ。混むから早めに出発と思うも・・・到着予定時刻に出発する何時ものパターン!一番速そうな逗葉新道使うルートで現地まで。序盤にして料金所を5カ所通過することに。


当然ながら朝7時過ぎの到着では駐車場にも入れない状態です(爆)


クルマは近くのコインパーキングに置き。


出遅れたけど一応参戦してみる。


あまりにも人が多すぎて写真撮るのも一苦労です。


経年劣化のためテラスには出れないそうで・・・残念!


仕方ないから外からそれっぽく撮影(笑)


葉山森戸店限定メニューも。ラスト4日間まだ間に合いまっせ!


朝ごはん食べて森戸神社に参拝し。


気持ちよくR134を西へ。行くはずが・・・


まさかのR134通行止め!


だそうです(泣) 天気よくて良かったですね(泣)


藤沢で渋滞にはまり。新湘南バイパスから西湘バイパスへ。これで料金所を9カ所通過です。


目的地である真鶴の貴船神社に参拝し御朱印を頂き。


帰りはR1を道なりに・・・の筈なんですけど、料金所を6カ所通過して計15カ所通過です。料金所多すぎだわ(爆)
Posted at 2019/01/28 00:39:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年01月20日 イイね!

キリ番を獲りに♪

今日は走行距離が程よく伸び、来週末は朝イチでキリ番ゲットだぜと目論むも・・・


前回の顛末を冷静に振り返り気づくのです。

セサミン服用してないオッサンに朝活など無理ゲ~(爆)という事実に!そして帰りに寄り道してキリ番ゲット!しかナイという結論に至る(汗)


とりあえず湾岸道路(国道357号)へ舵を切り、城南民待望の東京港トンネル(東行き)の開通が近いことを知る。ここまで来たら無料地図更新にギリ含まれそうな今年度中の開通を望むところ。


別の日に通った手前に移設された入口はこんな感じ。そろそろ開通ですかね~


さらに東京港臨港道路へ舵を切り、ゲートブリッジ廻りで湾岸道路に戻れば退避場所も充実しててキリ番ゲットも楽勝よ・・・と思ったらオリンピック会場(正確には東京港臨港道路南北線)の工事で退避場所なんぞ全く無んですけど(焦)
しかも路面はうねってる(大型車が通る湾岸エリアはだいたいウネウネしてる)だけでなく、かなり荒れてて元々乗り心地があまり宜しくないパサートさんはドタドタと落ち着きが無いこと(涙)


でっ、そのバンピーなコースを疾走する何処かで観たことのある陽気なヤツら・・・
マリカー裁判の判決対応なのか車体には「任天堂は無関係」の文字が(呆れ)
ちなみに社名を「MARIモビリティ開発」変更してMARIカーを名乗ってるとか(呆れ)
衣装も別会社でレンタルさせて客に持ち込ませてるのかも(呆れ)


いや~こんな所をカートで走ったら絶対痔主になっちゃうと思うんですけど(痛)
※こいつのサスはリジットというか…多分バネもダンパーも付いてないと思う。


そして残距離と退避場所を両睨みしつつ、慎重にコースを選んで走ってキリ番(ゾロ目)をゲットです。


そして大台のキリ番もゲットして寄り道終了です。ちなみにB8では287日目で到達でした。
※自己最速記録はB7の182日目(給油時の記録なので実際には180日くらいか)

次のキリ番(ストレート)はGWあたりで、たぶん長距離走るから無理かなぁ(涙)
Posted at 2019/01/20 21:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年01月19日 イイね!

例のベタベタ♪

早起きしてお茶を飲んだ記憶はあるのですが・・・二度寝で朝活できず洗車からのスタートです。

自分基準では汚れてない(何故か黒い汁が流れてきましたが・・・)ので、今日は塩カル対策で下回りを重点的に(ぶしゃ~っと水掛けるだけですが)洗っときますかね~


そういえば今月末から洗車場の壁面改修工事が行われる模様です。この場末感あふれる貧乏くさい背景が劇的に映えるように!なるとは思えないなぁ・・・
いっそ東京に現れたという(偽物くさい)BANKSYさんに壁画書いて貰うとか(爆)


洗車のついでに今話題な(縮んで垂れるらしい)ボンネット裏インシュレータを確認する。


ゴルフとは素材だけでなく固定方法も同じみたい。まぁ1.4TSIの廃熱で縮むとかナイと信じたい(汗)

あとは懐かしいと言っては悩める現役オーナーに失礼(申し訳ありません)な、ゴルフIV型の持病ともいえる内装ベタベタ問題について。うちのボーラは車庫保管だったからか箱替えまで耐えましたが、同じ呪い(プロテイン樹脂塗料とかいうヤツ)を施されたと思われるアイテムが発見されました。


それは無印良品の折り畳み傘(現行モデルではありません)で見事にベタベタです。触るの無理なのでコンビニ袋に封印したけど白い袋に黒い液体がねっちょりと(怖えぇ)
無印良品の商品はパーツ単位で取り寄せできたりするので、ダメもとで交換可能か聞いてみたところ手元は150円、石突は交換不可(現行モデルは交換可能)だそうです。石突はみんカラの記事を見ながらアルコールで地道に剥がしますかね(汗)
Posted at 2019/01/19 20:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年01月18日 イイね!

名古屋名物のアレ♪

いつの間にか姿を消していた(泣)


名古屋名物のアレ♪ ※注1
 ※注1:台湾ラーメンの亜種で名古屋発祥の食べ物です。台湾(中華民国)とは全く関係ありません。

休日出勤したら昼飯は大抵これって位にハマっていたのですが、働き方改革と共に食べる機会も無くなり・・・急に食べたくなって今更ながら販売終了に気づく(泣) ※注2
 ※注2:セブンプレミアムの冷凍食品バージョンは売ってるみたいです。

入手困難と言われると、そりゃどーしても食べたく!

名古屋は遠いので麺屋こころの全部載せで我慢です。※注3
 ※注3:紛らわしい店名ですが、元祖台湾まぜそば「麺屋はなび」さんではありません。なぜか東京・神奈川で増殖中なの(謎)

見た目のジャンク感に負けない味で、ニンニク入りでオーダーした時点では十二分にヤバいと思いましたが・・・辛さ含めマイルドでオジサンでも追い飯まで完食できるレベルでした。
純粋にラーメンとして評価すれば、魚介系まぜそばやつけ麺の様な濃厚さもなく、立川マシマシや二郎系の様な飯テロ感もなく。ガッツリ系のカテゴリでは東京で勝負するのは厳しいのかも。
(とはいえ都内や横浜では凄いペースで新規店舗が増えてるので流行っているようです)

SAのゴハンですっかり「名古屋メシ推し」となった私としては応援したいところですが(笑)
期待が大きすぎたのか、なんだか物足りない気分なのでこの週末は・・・


味噌カツに行くか(汗)


トンテキにするか(これは三重かw)


小倉マーガリンで妥協するか悩みたいと思います(爆)
Posted at 2019/01/18 21:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「新型でたらしい。
 https://www.youtube.com/watch?v=xwZU2YOH8m0
何シテル?   08/27 22:01
ダウンサイジングしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
初めての同一モデルへの乗り換えです。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ジェッタを待ってましたが誘惑には勝てず。 このサイズでLUPOと同じ排気量なんですなぁ。
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
3月に最終モデルを在庫処分価格で契約しました。 がっ!日本に住民票がなく4月まで登録が出 ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めて買ったクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation