• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jingのブログ一覧

2019年09月08日 イイね!

気が付けば・・・

まる一カ月更新無し。ネタが無いのでルーティンついでに寄り道します。


某所にある殿様キングス的な名前の再開発エリア♪


ホテルのランチビュッフェが平日1,000円と聞くも・・・結局行くチャンスが無く期間終了(涙)


対岸と直結する橋の完成は正式に延期だそうで、こうやって観ると再延期になりそうな・・・


対岸にも似た様な再開発エリアが!こっちも骨組みしか見えないけど2020年に間に合うん?
Posted at 2019/09/08 16:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2019年03月30日 イイね!

花冷え♪

桜満開だというのに想定外の寒さ・・・関東だけなんですかね~
冬物を再登板させるか、暖かくなるまでじっと耐えるか・・・悩みどころ(泣)


桜と東京タワーの競演ゲットと思いきや・・・東京タワーがひょっこりはん(汗)


この時期の定番ネタといえば桜と愛車・・・と思ったら元愛車だった(汗)


仕切り直して・・・この時期の定番ネタといえば桜と愛車♪空の色が全然春っぽくないよ(泣)
上の写真とドコが違うのか全くわからないとか言わない(爆)

点検も無事終え(当然か)こちらも夏タイヤに衣替えして2年目突入です。
Posted at 2019/03/30 17:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2019年03月03日 イイね!

京急大師線の地下化について♬

今日は大規模災害に備えたデータ収集のため東京マラソン2019のため都心部は大騒ぎ。当然ですがクルマでは入れません。仕方ないので(涙)何時ものようにラゾーナ川崎に行くとして・・・

ついでに本日より地下化された京急大師線について、みんカラ的にクルマ視点で調査しました。
京急大師線側の視点では。既に鉄分多めの人がYouTubeにあげてる(仕事早すぎ)ので、そちらを検索して観てくださいませ。


京急大師線の地下化に伴い産業道路駅前の踏切が・・・


綺麗サッパリ無くなる。警報機や遮断機だけでなく道路の「止まれ」ペイントも!


下り方向も昨日はこんな感じでしたが・・・


一夜にして綺麗サッパリと。いつもの癖で一時停止しちゃいそうですね(汗)

ちなみに此処は日本一広い踏切だったそうで・・・確かに4車線+3車線ですからねぇ(笑)
Posted at 2019/03/03 17:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2019年02月17日 イイね!

環状6.5号線を調査♪

土曜日は天気も良く、用事のついでに環状6.5号線の進捗状況を調査♪

ちなみに環状6.5号線とは、環状6号線(山手通り)と環状7号線(環七)の間に建設中の都市計画道路補助第26号線(都道420号線鮫洲大山線)のことです。

品川区内の未開通区間はもうず~っと工事中(工事中断中って説もあり)で、噂では平成30年度完成予定って言われてたようですが・・・ご安心ください!こりゃ絶対間に合いません!


ここが最大の難所と言われている住吉踏切なのですが、既にJR横須賀線とのアンダーパス部は完成している模様です。場所は東急大井町線の下神明駅(中央に見える高架駅がそれ)のあたりです。


アンダーパスの先も用地確保済で囲われてますが・・・工事してるようには見えないんですよね。


その先は東京都立大崎高等学校をアンダーパスして(完成してるけど通れません)


此処に出てくる訳です。今年度中は無理だけど来年度中には完成しそうじゃん!と思うもオリンピックに必要じゃない工事は進まない気もするし・・・どうなんでしょうねぇ。
意外と目黒区内の未開通区間である五本木交差点~目黒郵便局の方が先に開通したり(笑)

個人的にはナビの地図更新が無料のうちに開通するのは絶望的(泣)だなぁと思うわけです。
Posted at 2019/02/17 20:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2019年02月16日 イイね!

巨大立坑って何処ヨ♪

先週ながら観してた「東京リボーン 第2集 巨大地下迷宮」で、あれっ?と思ったのがリニア中央新幹線の立坑・・・紹介されてた「北品川非常口」って何処ヨと思ったら毎週のように前を通ってたし(爆)


山手通り沿い右側に見える工事用フェンスの向こう側が「北品川非常口」だそうです。
C2山手トンネル(目黒川)とJR山手線とJR東海道本線で囲まれた狭い区画(しかも有名な墓地がある)なので、マジでこんなトコロを掘るんですか(というか既に完成してるっぽいけど)と思ったり。


2番目の立坑は「東雪谷非常口」なんですけど、これも調べると意外な場所にありまして。中原街道沿いの某自動車D(20数年前に此処でVitaを買いました)の裏手という・・・


東急池上線からも丸見えで、てっきり再開発(洗足池のすぐ近くという好立地!)で大規模マンションを建設してるんだと思ってました(汗)


敷地の大半が〇で占められてるという・・・リニアの立坑ってこんなにデカいんですか(笑)

3番目の等々力からは川崎市で、ヨネッティ王禅寺のところにも「東百合丘非常口」が出来るとか。
Posted at 2019/02/16 19:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「新型でたらしい。
 https://www.youtube.com/watch?v=xwZU2YOH8m0
何シテル?   08/27 22:01
ダウンサイジングしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
初めての同一モデルへの乗り換えです。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ジェッタを待ってましたが誘惑には勝てず。 このサイズでLUPOと同じ排気量なんですなぁ。
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
3月に最終モデルを在庫処分価格で契約しました。 がっ!日本に住民票がなく4月まで登録が出 ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めて買ったクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation