• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jingのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

もうずっと自粛中♪

都知事選終わるまでは様子見と思ってたら、緩和する機会を失い自粛生活第二章に突入してしまった気がします(爆)

なのに!巷ではGo Toトラブルキャンペーンとやらが始まる模様!
しかも、東京都民には全く関係ない話らしく、仮にキャンペーンの還元対象だったとしても、もはや帰省とか許されるような雰囲気じゃないんだよなぁ・・・

今まで通りの自粛生活といえ、同じパターンだと飽きちゃうので、いつもと違う新ルート(環状2号線延伸部)を通って、新たなスーパーを開拓してみます。


いつものお買い物ルートを外れ、豊洲市場前から都心へ向けてスタートです。


1つ目の橋を渡り晴海へ。


立ち並ぶタワマンが夏季五輪の選手村ですかね。


2つ目の橋を渡り豊海へ。勝どきって言った方がいいのかな。


そのまま高架でパスして。


3つ目の橋を渡り築地へ。ここから先が2019年度末に開通した区間ですかね。


旧築地市場は跡形もなく。環状2号線の本線(地下トンネル)の出入口はこの辺かな。ちなみに地下区間(築地虎ノ門トンネル)は、築地市場跡地から虎ノ門ヒルズの地下に空いてる穴に接続するらしいです。


新大橋通りに接続して終了です。 此処から先は交差点多くて通過に時間かかりそうですよね。


目的地はJR東日本の駅ビルじゃない謎のアトレ!アトレ竹芝です。


再開発エリア自体はウォーターズ竹芝と呼ぶようです。
第Ⅰ期は一部エリアのみオープンのようで、お店も少なくお客さんも疎ら。


雰囲気は良さそうです。梅雨が明けたら再訪してみますかね。


お買い物は此処で!アトレなのに成城石井じゃないのは謎ですね。
オフィスワーカー向けなのかお弁当やサラダとかは充実してそうですが、お総菜コーナー(小洒落たヤツね)が無いのかな。麻布十番店と違って駐車場があるので期待してたのですが・・・残念っす♪
Posted at 2020/07/18 22:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「精算できず! 詰みがち~(涙)」
何シテル?   08/09 12:30
ダウンサイジングしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
初めての同一モデルへの乗り換えです。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ジェッタを待ってましたが誘惑には勝てず。 このサイズでLUPOと同じ排気量なんですなぁ。
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
3月に最終モデルを在庫処分価格で契約しました。 がっ!日本に住民票がなく4月まで登録が出 ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
初めて買ったクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation