• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月07日

世界で一番あまいメロディー♪

世界で一番あまいメロディー♪ 昨日は、、、こちらでも、雪が降り続きました。。。

雪が降り続くなんて、今年初めてですね。。。

北部は、大変だったみていで、、、、今日は、朝、交通マヒするでしょう。。。


今夜から、また、まとまった雪が降るということで、、、厄おとしの旅、、、今夜九時スタート。。。。ダイジョウブダロウカ。。。。四国だから、心配ないでしょうけど。。。。降る時は降るしね。、。、、。、。瀬戸大橋通行止めにならないように。。。。汗


昨日、、、テレビ見ていたら、、、長州力が出てました。。。懐かしく思い、、、ネットで、、、藤波辰巳対長州力の試合を久々に見ました。。。

おきて破りの逆蠍固め。。。おいら小学生で、、、兄の影響で、あの頃のプロレスにドストライクでハマっていました。。。。


懐かしかった。。。。。今は全く見ていないですが、、、あの頃のプロレスがいちばん楽しいですね。。。。


初代タイガーマスクやブッチャー、アンドレザジャイアント、タイガージェットシーン、ハルクホーガン、スタンハンセン・。・。・なぜか、外国人選手を多く覚えています。。。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/07 08:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

2014年2月7日 8:48
自分も学生時代はプロレスにどっぷりハマってました♪

当時でも長州力は強かった…天龍も強かった…佐々木健介も強かった…

いつの間にみんなバラエティに染まったんだ?(笑)
コメントへの返答
2014年2月8日 1:34
あの頃は、周りも盛り上がってましたからね。共通の話題でした。

今はどうなんだろう。小学生は見てるのかな。見ないかな。
2014年2月7日 16:12
お疲れ!
あの頃は全盛期だったし
金曜の夜はTVにがじり付いて観てたヨ( ̄ー ̄:
次の日は学校の体育館でマットを2枚重ねた上で
大技の応酬サ!
当時の演出も良かったしネ(b^ー‘)

土曜のお天気は荒れるから
気をつけて!(^ー^)/
コメントへの返答
2014年2月8日 1:36
タイガーマスクは、見ててかっこいい存在でしたね。自分は、やはり、ドラゴン藤波辰爾でしたね。
2014年2月8日 2:22
ハルク・ホーガン!
アックスボンバー!
懐かしい(笑)
コメントへの返答
2014年2月8日 3:22
懐かしいですね。一時期俳優もしてたらしい。^o^

プロフィール

「[パーツ] #モンキーFI フェンダーオフセットキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1900501/car/1791936/9143651/parts.aspx
何シテル?   04/20 08:28
ryemugibatakeです。 ”rye”『ライ』と呼んでください。よろしくお願いします。 初めて乗った車はCR-X Si(EF6/7/8型)です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モンキー125に思う。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 07:56:09
Gクラフト 8インチ4Jワイドホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 17:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HYBRID Z・Honda SENSINGプレミアムクリスタルレッドメタリック 初ハイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
快適、エコ、子羊の皮をかぶった狼。 一番安いタイプをグレードアップしていく楽しさが待っ ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
一昔、キャブを持っていたのですが、坂の多い街での運転は、ストレスのもととなり、2年でスク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車( ̄O ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation