• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryemugibatakeのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

恋は終わらないずっと ♪

 恋は終わらないずっと ♪さてさて、シルバーウイーク後半。

旅行から帰った次の日は、息子の通っているサッカー教室のBBQ。お父さんが主催であり、お母さんと子供たちは、ゆっくりしていただくというのが趣旨。



サッカー教室の先生方もお呼びしての企画で、ほぼみなさん参加されていたように思えます。自分は企画したメンバーではないので、予定より30分くらい早く到着したのですが、みなさん既にいらっしゃってて、炭もいい感じになってて、、野菜も準備されてて、、申し訳ないです。。

うちのサッカー教室は、親が色々と世話をして、、、、って感じではなく、練習グランドや、試合会場には個々で集合して、試合中も特に何かすることもなく、お茶やおしぼりを準備するわけではなく、。、。、




そんな感じなので、、実際、親同士の交流はほとんど挨拶くらい。。これくらいがいいっていう人もいるみたいで特にトラブルもなく、、、普段はマシンガントーク?のおいらも、実は、ここでは、猫かぶってる始末。。普段のおいらを見られたら、、別人かと思われるほど静か~にしてます。。。

そんな中でも、企画が好きな親御さんがいて、今回、交流を兼ねて、企画していただきました。。。

実際、試合会場以外で交流することもないので、、よかったと思います。。

息子も普段はサッカーの練習や試合でしか交流のない仲間たちと、色々と遊べて楽しそうでした。。。もちろんお酒はなしですが。。。。泣




翌日の最終日、、、息子のサッカーの練習試合があったのですが、前々からかみさんに御願いして、この日はおいら、自由行動、。。、、。前々から約束していたモンキー乗りのみん友のasaura兄貴と初のツーリングに行ってきました。。。




ソロツーリングは、何度も実行していたのですが、、前々から話していた兄貴との連れツーリングをこの度することが出来ました。

10時に待ち合わせが相変わらずの方向音痴で全く違う場所に到着。汗。
Lineで場所を教えて頂き無事到着。遅刻はしませんでしたがギリギリ(大汗)






近くのガススタで給油して最初の目的地『ダム』に。名前忘れた(; ̄ェ ̄)
色々怖い噂のあるダム。ダムって余り見ることないし、スケール感半端ないっすね。木洩れ陽の小道をひた走り、ジェラートの有名な牧場へ。名前忘れた(; ̄ェ ̄)






中で注文してたらいつの間にか行列。おっさん2人でジェラート食べて近くの温泉地で無料の足湯に浸かって極楽。思ったよりぬる目で後から人が入る度に「ぬるっ⁉︎」て反応が面白かったり。(笑)

温泉地を後にして広島で最も酷な国道488号線に。半端ない狭さ。昔、道に迷って車で走った記憶がある。今回はモンキーなんで平気。対向車が来ても余裕。道路いっぱいにダンプカー走ってて対向車と押し問答。そんなの関係なしに横をスイスイすり抜けて途中停まって景観を撮影タイム。車が来ても余裕。もう少ししたら紅葉が見頃かも。






国道488号線を抜けると『もみの木森林公園』。
ここは、フリードの西日本オフやミクスチャーの西日本オフで利用した場所。紅葉前とは言え、人も多かった。やはり、県北はドライブやツーリングにはもってこいの場所。たた、バイクは居なかった様な。
ここで兄貴のみん友のkoroponさんと合流。400ccのゼファーで登場。昼食を摂り、国道を南下して、koroponさんの知ってる古民家を改装したライダーズカフェ?雑貨屋?に。






広島ではよく知られているライブハウス『ナミキジャンクション』のオーナーさんが、ライブハウスを若手に託し、趣味と言うか道楽で始められたカフェ。開店してまだ7ヶ月らしい。正に知る人ぞ知る穴場カフェらしい。

店内には所狭しとアンティークな雑貨が並び、バイクでなければポスター買いたかったかも。
Coffeeを飲みながら暫し談笑。
古民家を改装と言うか、そのまま利用している様で、壁や屋根は隙間だらけで吹きさらし、床も穴が空いてて、ある意味こういう雰囲気のカフェは嫌いじゃないかも。

今年初めての冬を迎えるということで、寒さ対策に悩んでおられた。なんせ、山の中で雪も積もる場所。壁の隙間はなんとかしなければ。






楽しいひと時の後は、兄貴がモンキーでよく行く海辺へ。ツーリング自体は走行距離100Km位。おいらの場合、待ち合わせ場所から家までの往復があるから総走行距離は220Km位。流石に股が痛くなりました。

車でならソロの方が楽しいかなって感じですが、バイクのツーリングはソロも良いけど連んでのツーリングの方が楽しいかな。目的地で談笑したり、バイクの後ろを走ってると、ツーリングしてるなぁって感じがありますね。

これからツーリングには、厳しい季節になりますが、時間が合えば、また、仲間同士連なって走りたいものです。

やはり、タイヤは変えたいわ。あと、本格的な防寒着があればと思ってしまう今日この頃。
Posted at 2015/09/26 21:13:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

HAPPYENDでふられたい♪

HAPPYENDでふられたい♪6年に一度だったっかな。。5年だったか。。シルバーウイークがやってきましたね。。。前回のシルバーウイークは九州への2泊3日の旅行に出発した15分後に対向車のアホプリウスにセンターライン越えで追突され、何もできない四日間となってしまいました。。。

今回は、土曜日を含めて5日間。

まず、土曜日は、気分良く連休を過ごせるように、午前中会社に出て、仕事を済ませ、午後からは、ディーラーに行き保険の手続きとオイル交換を。。ディーラーは人も多く、この連休に出かけるために車の整備を御願いしている人が多かったと思えます。

夜からは、みんカラグループ『プラス』のナイトミにモンキーで出かけました。。モンキー仲間とツーショットで写真を撮ったり、駄弁ったりとマッタリな時間を過ごしました。特に珍しい車はなかったですが。。。

自分は、ナップスにて、ライトの球を購入。、。、。、純正の黄色っぽい色から、少し青みがかった明るい色に変わりましたが、、、走行中は特に違いを感じなかったという。。汗

翌日は、義母の喜寿のお祝いもかねて、義兄家族とともに、淡路島と神戸に。。。




高速道路走行中何ヵ所かの交通事故を見ましたが、、前回のシルバーウイークの事を思い出し、、安全運転を心掛け、、瀬戸大橋を渡り、さぬきうどんを堪能し、鳴門大橋を渡って、淡路島に到着。。。



淡路島では、道の駅などでまったりして、夕方からうずしおクルーズに。乗り物酔いの激しいおいらは厳しかったですが。。。


この日の宿は、漁師が経営している民宿。。昔ながらの古びた漁師宿で隣部屋との壁は薄く隙間もあり、声は筒抜けの部屋。。一番角部屋だったので、子供たちの騒ぐ声だけ気を使いましたがゆっくりと出来ました。。料理の質は言うまでもなく、、さすが、漁師宿と言ったところです。。。

翌日は神戸に向かい、、予約していた有名な中華料理の店に。。。その後パンダの観れる王子動物公園で子供たちの時間を過ごし、高速道路に乗って、帰路につきました。。途中9㎞の渋滞に見舞われましたが、、、それ以外は特にトラブルもなく、、、無事到着。。。

今回のプランは義兄夫婦にすべて決めてもらった旅行でしたので、自分たちのペースでの移動はできませんでしたが、、、神戸はおいらも初めて。。楽しかったです。。
たた、全体的に見て、車での移動時間が殆どの旅行となってしまったような。。。結局寄ったのは、さぬきうどんとうずしお記念館と民宿と道の駅と神戸の中華料理屋と動物園だけだったような。。車は別々だったので、僕らは目的地までの途中のサービスエリアや道の駅に寄り道はしましたが、義兄の車は目的地以外は全く寄り道しなかったと後から義母に聞きました。。。それも何だか。。。汗

とりあえず前半の休みはこんな感じ、、、後半は、また次のブログにて。、、。、。、
Posted at 2015/09/24 18:22:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月04日 イイね!

Everyday、カチューシャ♪

Everyday、カチューシャ♪お盆以来のブログです。

特にネタが無いという平凡な毎日を送っております。

休みは息子のサッカーの試合にほぼ付き合わされて、これが親と言うものかということを実感しています。

息子を送迎する専用の車に、ロードスターがほしい今日この頃です。。。ロードスターと言っても、NDではなくNC3ですけど、、当然ソフトトップ。。。真夏の夜の夢です。。






さてさて、九月に入って何が変わったというと、息子の学校が始まったということ、、、無事夏休みの宿題もやり遂げ、、、(母親のおかげ。。。。汗)サッカーのスケジュールもいつもどおりに戻り、、、いつも通り母親にしかられている息子がいます。。。

今回の夏休みは、息子にとってはサッカー漬けのように思いました。4年生になってからの練習試合や公式試合が増え、それに向けての練習も増えて、忙しい日々を送っております。

サッカー教室の他の親も言っていましたが、、「今年の夏休みはあまり遊びに連れていっていない」と言っていました。。。

うちも遠くにお出かけと言うと、海の日のキャンプとお盆休みの帰省くらい。。。実際、両方ともサッカーの試合を休んでのバカンスと言うところです。。

自分は小学校の時に剣道。、、。、。中学校で軟式庭球、。。、。。高校でバドミントンという個人競技しか経験が無く、、、息子には、せめて小学校のときだけでも団体競技で助け合いや励ましあい、思いやりなどを学んでほしいと思っております。。。




さてさて、今日のニュースで観たのですが、、、北条司のコミック『エンジェル・ハート』が10月から日本テレビ系で実写ドラマ化され、主人公の冴羽りょう役を俳優の上川隆也が演じると発表されたみたいですね。。

この前作の「シティーハンター」や「キャッツアイ」は、僕ら世代にとっては、子供ながらに少しエロイそれでもってハードボイルドを感じさせる、、漫画で、、ドラゴンボールとともに、ドツボにハマった漫画です。。。

サエバリョウが乗っていた車もおいらと同じCR-Xですし、、癖っ毛ってのがいいですよね。。だいたい漫画の主人公って、、さらさらのストレートヘアーですけど。。。自分と同じ癖っ毛。。。いいですよね。。

昔ジャッキーチェンが映画で出演した「シティーハンター」もなかなかおもしろかったですが、、、今度もドラマ「エンジェルハート」も興味あります。。。










もうひとつの楽しみの訳は、、主演のさえばリョウを上川達也が演じるということ、、、実はこの俳優さん、、おいら男性俳優の中では結構好きな俳優さんで、、、この人の出てるドラマは、けっこう見るようにしています。。。

昔、結婚式場で、、、「上川達也に似ている」といわれて、、浮かれポンチになった経験もあり、、、なんか、楽しみでしょうがないです。。。


ぜひ、見逃さないように、、、、、


そういえば、モンキーお盆以来乗ってないという。。。ほぼ雨でしたからね。。。。。日曜日はサッカーですし。。。汗


Posted at 2015/09/04 08:16:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #モンキーFI フェンダーオフセットキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1900501/car/1791936/9143651/parts.aspx
何シテル?   04/20 08:28
ryemugibatakeです。 ”rye”『ライ』と呼んでください。よろしくお願いします。 初めて乗った車はCR-X Si(EF6/7/8型)です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

モンキー125に思う。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/26 07:56:09
Gクラフト 8インチ4Jワイドホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/26 17:43:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HYBRID Z・Honda SENSINGプレミアムクリスタルレッドメタリック 初ハイ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
快適、エコ、子羊の皮をかぶった狼。 一番安いタイプをグレードアップしていく楽しさが待っ ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
一昔、キャブを持っていたのですが、坂の多い街での運転は、ストレスのもととなり、2年でスク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
快適車( ̄O ̄;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation