• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka-Yukiのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

久々のminkara

久々に、ネットに繋がりました。
ネットに繋がらないと、何だか寂しいものです。
みんカラも、見たくて仕方なかったです。
”イッチャン”からも、ズーット遠いところに離れ。
(距離380㌔・車で走ると6時間掛かる場所。)
愛車に触れられない寂しい日々が続き、ストレスが溜まっています。
今週は、我が家に帰るので久しぶりに運転するのが楽しみです。
早く、帰りたい。
Posted at 2007/02/28 21:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月19日 イイね!

プチドライブ

今日は、午前中会社に行って午後から休暇。
休み明けなのに....。
なぜって、あさってから阿寒町に長期出張。
先週、急に決定しました。
今年の予定では、ゴールデンウイーク明けまでは、遠い所へは長期で行かない予定だったのに!!。
サラリーマンの辛いところです。
しかも、2年の予定です。
その間、月に何度かは帰って来れるけど、面倒です。
”イッチャン”での通勤なら楽しいのですが、我が家のセカンドカー
での通勤です。つまんないし、運転が非常に苦痛に感じます。

なので、しばらくは”イッチャン”に乗って家族でのドライブが出来なくなるので、ちょっとだけ遠くに行くことに。
目的地は、ニセコ方面の蘭越町国民宿舎”雪秩父”まで行って温泉に浸かりたい
のですが、子供が小さいのでそこまでは駄目!!(奥さん)なので仕方なく、
喜茂別町のお友達の家まで行くことにしました。
道中、中山峠の道の駅でソフトクリームを食べて、揚げイモをとりあえず買いました。
道路状況は、雪が風が強く吹雪模様でしたが、気温が高いせいで道路は解けて濡れいました。またまた、車は真っ黒です。せっかく、点検で綺麗になって帰ってきたのに。
やっぱり、”イッチャン”は良いですね。
軽快に走るし。
コーナーも、ちょっとだけオーバースピードで進入しても、上手くブレーキと
アクセルを制御してくれます。【本当は、ツーッといって少し横になる位が楽しいのですが。】ここぞたばかりに、後ろの嫁に向かって、”ほらねー、本当に安全だよなーBMWって。”これにして良かったでしょ?こう言う所が安全だから良いんだよってワザとらしく言ってみたりしました。今後も、BMWの車に乗るためには、営業も大切です。
でも、反応は聞いているのかいないのか、返事せずに子供をあやしています。返事しろよ!!
こんな、感じでドライブして来ました。
チョッとだけ、楽しかったなー。
我が家に、居られるのも後一日。
ちょっと、悲しいです。
子供の、成長も見ていて楽しいし。
産まれてから3ヶ月半ずーっと一緒に居られたのに。
たまにしか、会えなくなります。
寂しいです。

関係ないですけど、ドアのハンドルにイルミネーションのオプションがあったのですが、契約時には車が無くて付けられませんでした。
こ最近”323”に乗ったとき付いていたのを見てヤッパリ付けておけば良かったナーって思ったのですが、部品として注文して取り付けできるのでしょか?
誰か知っていたら教えて!!ついでに、ルームランプも後部座席用を単独で付ける
事が出来る仕様があるのか知っていますか?”323”は、運転席と別に、スイッチ
付いていたので便利でした。

明日は、何しようかなー。
Posted at 2007/02/19 20:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月14日 イイね!

1年点検

わが愛車”イッチャン”が一年点検を実施しました。
昨日、運転席のドアノブの戻りが悪いので点検にディーラーに行ったら
ちょうど、1年点検なのでついでに実施しませんかとの事、本当はタイヤ
交換と同時に、ボディーメンテも含めてやろうかなーと思っていたのですが
代車に”323”用意しましたとの事。うーん、どうしようと考えた末、以
前から気になっていたハンドルの”カックン”と、エンジン始動時にブレーキを、
強く踏まないと始動しないなど症状があったので、そこの点検を行い、部品
交換が必要か否かの判断をしてもらい交換が必要な時、次回のボディーメンテ
の時に交換部品手配して交換してもらう様にしました。本当は、”323”に
も心惹かれましたけど。
結果は、一通りの点検を実施。
デフオイル滲み→給油
バッテリー電圧→補充電
エンジンオイル点検→補充
他、ブレーキパッド・サイドブレーキ・タイヤ空気圧、等です。
加えて、不具合箇所の点検実施。
結果、ステアリングコラム次回交換及び、チェックバルブ次回交換です。

まー、1回目はこんなもんでしょうか。でも、オイル減るもんですね。
約5000キロ毎に補充していたら、25000kmまでに5回の補充が必要って事?
まー、今回の補充は100ccだったみたいですけど。


続いて、”323”です。店長がちょっと遊んで見て下さい。結構パワーありますよ。との事。乗った感じは、まだ500kmしか走っていない卸したての新車にも関わらず、我が愛車にあった不快なコツコツ感は一切無く。どっしりした乗り心地。
やっぱり、車格の違いでしょうか。いい感じです。この、車格の車でもやっぱり
運転者を、中心にしていると言う様な感じの安定感は一緒です。この、感覚はBMW
の共通の感覚なのでしょうか?50:50のバランスの効果?
この、運転感覚プラスエンジンの滑らかに回転する感じの相乗効果で最高です。排気音も、後ろから乾いたちょっと低めの、いい感じの音がします。レスポンスも良いですね。もうちょっと、年齢を重ねたら乗って見たいですね。ちょっと、高嶺の花ですけど。室内も、十分広くて家族の移動も楽チンでしょう。店長、こんな車代車に出してくれるなんて、罪な人です。
Posted at 2007/02/14 19:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ブレーキダスト http://cvw.jp/b/190084/38216799/
何シテル?   07/14 20:17
2代目のBMW。改め3代目の1シリーズ 今回も、タイミングで買ってしまいました。 1シリーズ更に進化しています。 完成度高く、お買い得車だと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45678910
111213 14151617
18 192021222324
252627 28   

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック イッチャン (BMW 1シリーズ ハッチバック)
118iからの乗り換えです。 今回は、入れ替えのつもりなくディーラーへ行ったつもりが。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation