その
1 2
オートサロンの時との違いは、グリルに三菱マークが無い・・・ということ。
後から覗いて見て、あれは何だ?と思ったの。右側にも同じものがあった。
オートサロンの写真にも写ってた。 ただのジャッキポイントだったりする?
怪しげな青いパーツが・・・純正と形状が異なる。
詰め折じゃなくて、詰め切り。
ディーラーじゃ強度の関係で爪は残さないとだめとされて、自車は爪が残ってる。
ローターは新品みたいだった。
ドリルドローターだが、貫通していない。その意味は?
ツーピースローターのネジ止めが、一箇所につき2本使用してる。
オートサロンの時はカメラが下には入らなかったけど、車高が上がったのか入った。
適当に写すとオリジナルのアームが写った。
今再生産され発売中だが、装着すると25mm外に出るから自車には着けられない。
今+12のホイールでギリだから。
ACDポンプは純正位置。
カーボンエボみたいに助手席に移動すれば、重量とかレスポンスが改善される?
でも、あれの真似だけは意地でもしない・・・のかなぁ。
昨シーズン初めて追加したパーツ。
真似するところが出るかと思ったが、今のとこASSO号だけ。
街乗りには着けれないなぁ。
Posted at 2007/03/14 00:01:24 | |
トラックバック(0) |
2007オートトレンド | クルマ