• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

バッテリーの調査結果 

バッテリーの調査結果 















クレームの承認がおりたので返金を受けにオートバックスへ行った。

レジで店長かバッテリー担当を呼んでと頼んだ。(BOSCHのメールにそう書いてあった。)

暫く待たされる。なんか書類を捜している。

書類が見つかり説明を受ける。

 補足
   バッテリーを点検に出したのは1月4日で、この時エボは不動車になってて、
   代車で持ち込んでいた。

   その時、実車を点検しないとという話は聞いたが、上述のとおりエボは無い。
   1年前チェックしたからそのデータを使えば良いんじゃないと言うと、
   どうなるか調査に出してみるとのことだった。

で、一番に出たのが、実車チェックをしていないからBOSCHと揉めたとのこと。

でもね、2月末に様子を聞きに行った時も、先日電話で報告あった時もそんな話は一切無かったけど。

話があれば行ったし、2月末でも点検できただろうに・・・

今後、不具合があった場合は実車で持ち込んでと。

車はエボしか無いから、無理だ。家まで来てくれるの?1回目の時は無理って言われたけど。

なんとかするから。とのことなので、返金と検査結果を受け取って引き上げる。


検査結果を見てみる。

取付日が違う。 正しくは2009.10.4
不具合発生日が違う。 正しくは2010.12.末  2011.1.23って1.4にオートバックスに預けたのに・・・BOSCHの受付が2.4になってる。

ということは、調査に時間が掛かったのはオートバックスがBOSCHに送るのが遅かったんじゃない?

追加情報
  2009年に・・・良品・・・というのは間違い。 不良で1回目の交換をしてる。
  バッテリーが悪い・・・ハッキリさせたい。とは言ってない。  バッテリーが悪いと思ってるので検査を依頼。

インジケーター このバッテリーは充電状態を色で確認出来るけど、今回も先回も正常を示す緑。
          インジケーターはあんまり当てにならない。

クレーム判定は承認。電話であった2つの条件の話は出ていない。本当にBOSCHから出たんだろうか?


保証期間は今年の10月までなので、また不良になるにしてもそれ以降だろうから、もう保証を受けることは無いだろう。

今回装着したバッテリーは、モデルチェンジしてるし、容量が若干アップしてるので大丈夫?



返金額に足して、赤十字へ募金した。


  








Posted at 2011/03/23 00:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2011年03月10日 イイね!

バッテリーの調査結果 オートバックスから電話

1月4日に不良バッテリーを預けてから、やっと調査結果が出た。

結果バッテリーに不良があることをBOSCHが確認したと。

保証期間なので、年末に購入したバッテリー代金が当然返金される・・・と思ったが何か変。

以下のどちららからの対応を選べと

1)今回購入したバッテりーの保証が3年あるので、それで様子をみる。

2)新品のバッテリーを別途提供する。

意味が解からない内容。

こちらの考えは以下のとおり。
1)については、保証になっていない(今回購入したバッテりーの購入代金は自腹ということ)ので同意出来ない。

2)についてはバッテリーの購入前なら同意出来るが、既にバッテリーを購入済なので同意出来ない。(使わないバッテリーを貰ってもしょうがないだろ。)


BOSCHがそう言ってるのか確認すると、そうだとのこと。


オートバックスと話しても埒が明かないと思い、直接BOSCHに問い合わせると言って電話を切った。


BOSCHに返金を希望する旨メールしてみた。

どんな回答来るか?







Posted at 2011/03/10 23:40:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2011年03月09日 イイね!

対策マグタービンもアルミコンプレッサーに変更出来るそうで

対策マグタービンのマグネシウムコンプレッサーホイールは厚みを増しているので、これにアルミコンプレッサーホイールを組むと、コンプレッサーホイールとコンプレッサーハウジングの間に隙間が出来てしまうから変更出来ないと思ってた。

でも出来るそうだ。

どうやって?



凄く簡単な方法がある。

アルミコンプレッサーホイール用のコンプレッサーハウジング(=多分対策前マグ用コンプレッサーハウジング)を使えば隙間は出来ない。

あってるか?

対策マグタービン用のコンプレッサーハウジングを加工するのは無理じゃない?


Posted at 2011/03/10 23:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2011年03月08日 イイね!

アンダカバーフィン交換

アンダカバーフィン交換













以前装着したフィンが、スロープ等で擦れて曲がってたので交換した。

フィンはエアコンの配管カバーを2つに分割したものを2重にしたもの。

換えようと思ったのは、昨年夏頃だったけど面倒だったので伸ばし伸ばしになってた。

フロントパイプを脱着するついでに交換することに。(作業は昨年末)

配管カバーを先回分割した時は、カッターナイフで簡単に切れたのだが、真冬だとカバーがカチカチでカッターの刃がスムースに進まずあらぬ方向へ進んでしまう。

サンダーで削って分割した。

後は外したカバーの穴に合わせてフィンにドリルで穴を開けネジ止めして完成。

車体の戻して終了。
Posted at 2011/03/08 23:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2011年03月02日 イイね!

ARCの思い出

昔話

ARCのパーツは2個装着した。

インタークーラーとシートブラケット。

どちらもエボ7にして弄り始めた時。


インタークーラー

インタークーラーのリストを見てみると073と073W(ワイド)、079がラインアップされていた。

エボ7用の079の値段が、エボ6用の079よりかなり高かった。

何で高いかARCに問い合わせてみた。

エボ7用の079はサイズがワイドになっているので高いとの回答あり。

Hタイヤへ注文した。

届いたインタークーラーを見るとワイドじゃなかった。っていうか073だった。

送り返して、再び届いたのは079だけどワイドじゃない。

おかしいじゃないかとHタイヤへ連絡すると、079にはワイドタイプは無いとのこと。

ARCへ問い合わせると、079のワイドタイプではなくエボ6と同じサイズになったとのこと。

先回問い合わせから、日にちも経ってないのに、何それ・・・

先回問い合わせた時、純正インタークーラーを1とした時にそれぞれがどれ位になるかを聞いていたので、

ワイドでない079にそれだけの金を出すのは納得出来なかった。(エボ6の079との差額の理屈が通らないし)

結局073Wを購入し、差額を返金してもらった。

    後日、エボ7用の079の価格もエボ6用と同じになってた。

同時に、RIGIDのインタークーラーパイプも注文していた。

いざ装着する時になって困ったことに。

インタークーラーもパイプも相手が純正対応になっていて、純正のホースの部分にスペースが無い。

どちらかの装着を諦めるしかない。

高いのは、インタークーラーだけど、性能はパイピングだろうと考え、インタークーラーはお蔵入りすることに。

その後、エボ8に乗り換えた時に、インタークーラーを装着した。

エボ7用のパイプは2次エアが変更されたエボ8には着かないとのことだったので、Kansaiのパイピングを入手。

そのままでは、やはり装着出来ないので、パイプをカットし装着した。

そのインタークーラーは今、エボ9に装着している。

    ラリーアートのパイプだとストレートホースを用意すれば、パイプの加工は不要。


シートブラケット

座間三菱のデモカーに装着されていたので、ARCに問い合わせた。

ARCでは扱ってなく、xxx(名前は忘れた)になるとのこと。

Hタイヤにxxxのシートブラケットを扱えるかと問い合わせたら、OKとのことなので発注。

届いた。発送元はARCだった。

インタークーラーと同時に発注したので、同梱すれば送料浮いたのに・・・

純正シートレールのブラケットと交換。

交換作業は、レールごと交換するものより簡単。

レール部は純正なので、スライドはスムーズ。

後日、もっと下げたくなったのでKansaiのものに交換した。



Posted at 2011/03/03 00:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation