• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

タイベルカバー交換

タイベルカバー交換カムプーリーが調整式なので、見えるようクリアタイプもカバーに交換。










朝雨が上がってたので作業開始した。

純正を外した。特にオイル漏れは無い。




クリアタイプを嵌めてる時に雨が降り出した。

傘を差して作業を続けた。

4個所のネジの内、下側の2個は何故か無駄に長い。

前はエアコンの配管があるので、ネジを嵌め難い。先に上2個所を止めたら嵌らなかった。

一旦上を外しカバーをルーズにしてネジを入れて固定した。

残り3箇所止めてお終い。干渉は無い。ビジュアル的にはVVT側が今一。



エンジンスタート




<embed allowscriptaccess="never" bgcolor="#000000" flashvars="baseDom=&baseXML=de3d1686fffdf7f1d95510227ae5ae3c72836cd15f5624836d23656ca048827965097e0318e0c2db0d270d09d7bc764788b8d47b3d27&width=360&height=288"&newThumb=1" name="zp" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" quality="high" src="http://www.zoome.jp/swf/zpmmdiap.swf" type="application/x-shockwave-flash" align="middle" width="550" height="450

<br clear="all" />

これはHRSより安く出てた某所から購入。でも、その後更に安くなってた。なんでやねんねんねん


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レブスピード11月号で中谷さんがまたフロントナロー・リアワイドが良いと言ってる。

10.5の詳しいことは判らない(大人の事情?)が、20馬力upよりそれやった方が早いって。

2.4L-N/Aのランエボも面白いんじゃないと。

フロントナロー・リアワイドについては、AYCと同様なシステムを搭載したBMW-x6がそうなってて、ハンドリングも良いとのこと。


CT9Aのロアアームを流用してフロントナローにする?ポン付けは無理だけどね。


10/26はエボマガ発売日なんだけど・・・売ってない。田舎だから・・・

都会じゃ売ってるのかと思って、みんカラ徘徊しても書いている人いない。

出版社のサイトを見ても出ていない。まさか・・・



Posted at 2008/09/26 23:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクトC | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation