• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

ブレーキホース交換 2日目

続き。

左後から再開。

ホースを比べると、着けてたホースよりかなり短い。

ホースを当ててみるが、何か曲がりがきつい感じ。

インストを見るとそういうレイアウトだから大丈夫なんだろう。

車体側のブラケットに爪が出て、それに合うようホース側のジョイント部に2面幅が設定してある。

それに気づかずチューブとホースを結合して、クリップをホースの凹に差し込もうとしても入らず、

結局一旦結合部を緩めて位置合わせして組み付け。

ホースとショックの隙が狭い感じがしてプロテクターを巻いた。


次は前右。

ホースをキャリパーへ接続した時、面取り加工した側じゃない方をキャリパー側にしてしまった。

外して組み替える時にガスケットをローターの上に置いた。

ローターの中に落とすと不味いなぁと思ったけど・・・案の定落としてしまった。

ガスケットはそれしかないので、しょうがなくローターを外すことに。

ローターを外すにはキャリパーを外さないと行けない。

ネジ止めだけど地味に時間が掛かる。

キャリパーが外れてローターに手を掛けたが、外れない。

ハブと錆び着いてしまってる。

スライディングハンマーでガンガンやってみた。

ガスケットは出てきたけど、ローターは外れない。

どうする?

今回の作業とは関係無いから見なかったっことに・・・

元に戻して完了。


次、右後。

ローターを確認したくて外そうとしたら、こちらも錆び付いていて外せない。

プーラーがあること思い出してベルハウに掛けてみた。

手で回しても外れる素振りもないので、インパクトで回してみると外れた。

フロントローターは、プーラーの爪が嵌るスペースがベルに無いから・・・



修了して、左前の確認。

ホースの接続部を触ってみると、僅かに濡れてる。

無視するか?でもブレーキだし・・・

元のホースに戻した。


左前だけ旧品で大丈夫か??







Posted at 2011/11/07 23:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation