• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

エボ知 No.901 エキマニ、アウトレット交換

昔話・・・

初めて交換したのはエボ6の時。

HRSの平山さんが共同購入でアウトレットの購入者を募集していた。
LAP製だったので、エキマニも対象にならないか聞いてみると、アイテムに追加された。


フロントパイプとかマフラーは交換したことはあったが・・・エキマニもアウトレットもネジ止めだから、交換出来るだろうと考えていた・・・

注文して品物が届いた。




なんか錆びてるんですけど・・・これがショップクオリティ?

まぁ取り付けてしまえば、関係ないか・・・

交換作業を始める。
まずエキマニカバーを外して、エキマニとタービンとのネジを外そうとした。
4本の内、ボルト1本、スタッドボルト1本は外れた。
ボルト1本は折れた。まぁ1本位いいかと思って作業を進めたら、
スタッドボルトが途中で回らなくなってしまった。さすがにこれはまずいと思い作業を中止。
抜けたボルト、スタッドボルトを元に戻した。
どうするか悩んだが、エキマニとアウトレットがあるから、タービンがあれば、そのまま入れ換えれいいんじゃない。

ディーラーへ発注。もちろんRSのチタンタービンの方。
当時11万8千円だった。

タービン入荷後、作業再開。

途中で止まったスタッドボルトはねじ切ることにした。

エキマニをヘッドに止めているスタッドボルトtpナットはサビサビだが折れることは無かった。

アウトレットに着いているO2センサーが外れない。
専用工具があることは知っていたので、ディーラに貸して貰えないか電話してみた。
滅多に使わない工具なので持ってなく、本店にあるとのこと。
本店へ電話すると、貸し出しは出来ないけど来店するなら使ってもいいとのこと。
しょうがないので、重いタービンをぶら下げて本店へ。
工具がなかなか見つからないらしく、あれこれしていたが、最期に工具が見つかって外してくれた。


その専用工具。いまならどこのディーラにも1個はあると思うよ。だって、エボ7の時O2センサーリコールになったから。

アウトレットをタービンに組み付けている時に、発注ミスに気付いた。
ボルト5本と思っていたが、1ヶ所スタッドを使わないと袋になって締め付け出来ない。
いまさら、作業を中断することも出来ないので、4本締めで済ました。
なんせ素人ですから・・・1年、1万Km特に問題なかった。

エキマニとタービンを組み付けて、エンジンに組み付ける。
エキマニのフランジ部のナットを締め込むが、1ヶ所だけナットが締らない。ナットはフランジナットだが、フランジが干渉している・・・ショップクオリティ・・・か。
締めない訳にはいかないので、フランジ無しのナットで締めた。


全部元に戻し終わってエンジンスタート。
問題無し。
作業は朝から夕方まで掛かった。


ボルト類の折れたタービン。
ヤフオクで3回位落札されたが、車をぶつけたとか、連絡取れなくて手元に残った。
エボ6を乗り換える時に、このタービンを使えないかと思った。
ネットで調べるとタービンをリビルトしている所があった。
タービンを持ち込んでみると、ネジを抜けるとのこと。2ヶ所と返送料で5千円だった。
そこの人の話では、三菱のタービンは良く折れてるとのこと。

エボ6はノーマルに戻したので、エキマニ、タービン、アウトレットが残った。

7には
アウトレットは、使えないのでヤフオクへ。
タービンは、使えるらしいので手元に。
エキマニは使えないと思っていたが、本家のBOSSがエボ7に装着していたので、エボ7に流用することに。


注意点
1.タービン周りのボルト類は折れることを前提にした方が良い。
   エボ6の時は1年、1万Kmで交換したが焼き付きを生じていた。
   折れるかどうかは、技術じゃなくて運だと思う。
   抜く技術が無いと折れたら大変。
2.エキマニのエンジン側の固定は、奥まで押し込んでナットを嵌めるのではなく、手前から少しづつ締めていく。
   これは、エボマガに書いてあった。8からはこの方法で締めこんでいる。
   フランジナットで締められる。
3.アウトレットの固定ボルトはスタッド使用箇所がある。
  社外アウトレットの形状によっては、2ヶ所以上必要かも。
  あと、アウトレットだけを交換する場合(車載で)は、工具が入る
  方向があるか事前にチェックした方がいい。工具がはいらなきゃ
  エキマニごと外した方が早い・・・ということになるかも。
4.O2センサー取り外しの専用工具はあった方が良い。
5.オイル&水ラインを外した後、エンジンを始動する時は、それらが回るよう
  燃料系をカットしてセルを回す。
   これ知らなかったので6、7では復元後そのままエンジンスタートしていた。
   まぁ問題は無かったが・・・
Posted at 2006/07/30 22:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ知 | クルマ
2006年07月29日 イイね!

ディーラへ

9.5情報あるかと行ってみた。

社外秘のパンプが有った。

ただし渡せないので、店内で見るなら、見せてくれるとのこと。

取り合えず見せてもらう。

エボゴンとのセットなので、2枚の2つ折りで計8頁。

目新しい情報は無かった。

もうオートギャラリーで実車公開したから社外秘でもないんじゃないの?と聞くと
上司い確認してみるとのこと。
戻って来て、まだ公開していないはず・・云々かんぬん。
こりゃダメだと思って帰った。
Posted at 2006/07/29 22:17:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2006年07月28日 イイね!

長野ドライブ

出発前に給油

 165.1Km
  25.32L
   燃費  6.5Km/L

下道をひたすら北上する。
ETCの通勤割引を使うつもり伊北から高速に乗ろうと思ったが、インターの前で9時になる。
伊那で乗ればよかった・・・
塩尻から高速に乗り北上す。

  曇り
  4500rpm
  油温 100℃
  水温  85℃

目的地へ到着し、その後は南下。

長野市内をウロチョロ。

本日2回目の給油

 331.9Km
  34.11L
   燃費  9.73Km/L

セルフスタンド入り口の看板にはハイオク145円と書いてあった。
給油を初めてふと見ると、値段が3種類書いてあった。
 現金      147円
 ポイントカード 145円
 カード     143円
現金払いだと文句言いそうだけど・・・
そういえば、何ヶ月か前のニュースで以下のようなことを放送してた。
観光客が長野のスタンドは価格表示がされてないと県に?クレームを出した。それを受けて調査したところ、確かに表示していないところが多かったので、表示するよう指示した。

アップガレージに寄るが、特に欲しいものは無し。
ハブボルトを装着する時に役立つだろう、ホイールナットを1個購入。

上田の方へ回って松本へ出る。
ルートは2つあると思う。
有料道路を通る場合と143号線を通る場合。
2,3年前143号線を通った時、酷い道だったので有料道路を通ることにしている。
三才山トンネルを抜けて暫くすると、車2台が絡む事故が発生していた。
救急車が到着するところだった。

松本しないウロチョロ。
選挙の看板が出てた。あの人の写真があったから、知事選だろう。
有名人だが、地方の知事選なんて中央のニュースには載らないから、知らなかった。(自分が知らなかっただけかも)
駐車場へバックで止めた時、車止めにアンダートレーを擦ってしまった。凹む。

塩尻から岡谷、諏訪へ。
諏訪湖北東の東行きの道が渋滞していた。
夕方の通勤渋滞なのか、水害の影響かは不明。

諏訪から辰野へは山越えするのだが、岡谷の道が通行止め、山道がどうなっているか判らないので、高速に載った。
2Km渋滞と告知が出ていたが、しょうがない。
諏訪から伊北まで800円だがETC割引で400円だった。

あとはひたすら南下・・・下道で。

今回は収穫なかった。

Posted at 2006/07/29 22:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年07月27日 イイね!

小物発注

プラグとハブボルトを発注した。

Posted at 2006/07/27 22:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2006年07月26日 イイね!

エボマガあれこれ

さらっと見て

目玉は9.5情報
 目新しいのは無いなぁ。

ランデュースのエボ9の謎が解決?
 5LAPバトルで1台だけ軽い車輌があったとG/FORCEの人が指摘してたが、
 半タンク他色々・・・半タンクは違反だろうと思うが、エボマガがではレギュレーション
 適合しているとの見解。

先号で予告していたクーリング対策が何処にもないよ・・・

Posted at 2006/07/26 23:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
234 5 6 7 8
9101112 13 1415
16171819202122
232425 26 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation