9.5の生産がチタンタービンの供給不足で遅れているそうだ。
三菱のマグタービンが多いいだろうという目論見に対して、チタンタービンの方が多数となり、需要と供給のアンマッチが発生ということらしい。
WEB上の情報なので真贋は不明ですが・・・7の時、GSRにチタンタービンがオプション設定された時も、チタンタービンに注文が集中し、それを選ぶと納車が遅れるということがあった。
エボに乗る人は、ハイスペックを好む人が多いので、マグタービンを選択する人が多いだろうと三菱は読んだのだろうが、外れた??
で、マグタービンを選べば納車は早いのか? 知りません。ディーラーで確認下さい。

本題
MIVECだとレスポンスだと多分次のようになると思う。
9.5マグ>9マグ(対策前)>=9.5(対策後)>9.5チタン>9インコネル>7&8チタン>6.5チタン>6&8.5チタン
一時6チタンを装着したが、なんかレスポンスもブーストの掛かりも良く無かった。HKで聞いた話でも9インコネル>6チタンだったから、そうなんだろう。
また、9マグをチタン相当に変更すると若干レスポンスが落ちるとCZで聞いたので。
4G63ファイナルですから、これ以上のレスポンスのものはもう出ません。
これから注文する人には、最高のレスポンが得られるマグタービンを勧めます。
えっ強度ですか・・・
多分、コンプレッサーホイールは、9の対策品と同じものだと思います。
大丈夫・・・
えっっ・・・・RS増産ですか??RS完売前提で書こうと思ってたのに・・・
RS選ぶ人はチタンで決まりでしょうから関係ない話。
Posted at 2006/09/09 22:16:56 | |
トラックバック(0) |
EVO | クルマ