• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

ディーラーへ 9.5情報

ディーラーへ 9.5情報18ヶ月目の点検のためディーラーへ行った。

特に問題は無いのだろう。

先週見た9.5が展示されていたので写真をとった。






気になる点が二つ
1.アクチュエーターの色が銀色に変わっている。
  多分色が変わっただけだと思う・・・
2.エミッションホースのコンプレッサーから三叉までのホースにクランプが3個ある。
  真中のクランプは何のため?先週見たグレーの車にもあった。
  つけ間違えかと思ったが、2台にあるということは、部品としてそうなっているのだろう。
  用途は何だ?中にあるオリフィスの移動止め?そうそう移動するとは思えないが・・・
  何時からついたのか?9についてたか覚えがない。



先週頼んだ9.5パーツは欠品中で、入荷時期は不明とのこと。
まぁ生産中だからしょうがない。

整解と新解は入手した。9.5とエボゴンMRの両方だが、内容が殆ど同じなので、エボゴンMRの方はいらなかったなぁ。

2006/09/13 補足
 アクチュエータの部番は9と9.5で同じ。
 エミッションホースのクランプは、9から3個になっている。

Posted at 2006/09/10 22:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2006年09月09日 イイね!

マグタービンを薦めます

9.5の生産がチタンタービンの供給不足で遅れているそうだ。
三菱のマグタービンが多いいだろうという目論見に対して、チタンタービンの方が多数となり、需要と供給のアンマッチが発生ということらしい。
WEB上の情報なので真贋は不明ですが・・・7の時、GSRにチタンタービンがオプション設定された時も、チタンタービンに注文が集中し、それを選ぶと納車が遅れるということがあった。

エボに乗る人は、ハイスペックを好む人が多いので、マグタービンを選択する人が多いだろうと三菱は読んだのだろうが、外れた??

で、マグタービンを選べば納車は早いのか?  知りません。ディーラーで確認下さい。


本題
MIVECだとレスポンスだと多分次のようになると思う。
9.5マグ>9マグ(対策前)>=9.5(対策後)>9.5チタン>9インコネル>7&8チタン>6.5チタン>6&8.5チタン

一時6チタンを装着したが、なんかレスポンスもブーストの掛かりも良く無かった。HKで聞いた話でも9インコネル>6チタンだったから、そうなんだろう。
また、9マグをチタン相当に変更すると若干レスポンスが落ちるとCZで聞いたので。

4G63ファイナルですから、これ以上のレスポンスのものはもう出ません。
これから注文する人には、最高のレスポンが得られるマグタービンを勧めます。


えっ強度ですか・・・
多分、コンプレッサーホイールは、9の対策品と同じものだと思います。
大丈夫・・・


えっっ・・・・RS増産ですか??RS完売前提で書こうと思ってたのに・・・
RS選ぶ人はチタンで決まりでしょうから関係ない話。
Posted at 2006/09/09 22:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | EVO | クルマ
2006年09月02日 イイね!

ディーラーへ 9.5情報

ディーラーへ 9.5情報朝ディーラーへパーツの発注に行くと白い9.5が止まってた。

パールはキラキラしていいね。ただエボにはソリッドホワイトが相応しい・・・と思う。

展示車は出すけど、(1500台しか無いんで、)試乗車出せないとのこと。
このエリアで販売予定台数の半分を受注済み。RSは売り切りで受注終了。

注文したパーツは、9.5のスカッフプレートとトランクの”MR”マーク。
何時入るか未定だけど・・・・

カメラを持って無かったので写真はなし。



昼から出かける時にカメラを持って別のディーラーへ行ってみた。

グレーの9.5が展示されていた。

  その1 外観ほか

  その2 エンジンルーム

  その3 下周り

  その4 フロントエアダム

  その5 内装1

  その6 内装2

  その7 その他

Posted at 2006/09/02 22:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2006年09月01日 イイね!

エボ知 No.2 純正オイルクーラー アイボルト

この件は、エボ6から8まで対象

エボ5から6になった時にオイルクーラーラインが太くなった。
それ以降、太さ自体は9(多分9.5も)まで変わっていない。

オイルクラーは段々大きくなっているが、それ以外も改良されている。

それが、写真のアイボルト。

8までは、軸方向に貫通穴が1方向で2個開いている。
8.5以降は、上記に加え90度位相をずらして、貫通穴が開いていて計4個ある。

オイルの流量を増やすためというのは、容易く想像出来るだろ。

どれ位効果があるかは・・・分かんないが、それなりの効果があるのだろう。

 1台分   アイボルト 4本、ガスケット 8枚

これの交換のためだけに、作業するのもどうかと思うので、
エレメントの交換とか、バンパー外した時に作業しては。
Posted at 2006/09/01 23:39:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ知 | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

      1 2
345678 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25262728 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation