ランエボスレに載ってた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
638 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2007/06/30(土) 08:29:45 ID:a2S3zyhg0
マルチごめん
499 :498:2007/06/30(土) 08:25:45 ID:a2S3zyhg0
・・・と思ってたら、某事務課ショップのサイトでこんなの拾ったw
100㌔増。。。CZ4Aか。。。
以下、スペース揃えるのマンドクセかったのでベタ貼り。適宜。。。
《参考データ》
車名 エボⅨRS・MR エボⅩRS
型式 GH-CT9A CBA-CZ4A
全長 4490mm 4495mm
全幅 1770mm 1810mm
全高 1450mm 1480mm
ホイールベース 2625mm 2650mm
最少回転半径 5.9m 5.9m
車両重量 1320kg 1420kg
排気量 1997cc 1998cc
最高出力 280ps/6500rpm 280ps/6500rpm
パワーウエイトレシオ 4.71kg/ps 5.07kg/ps
最大トルク 41.5kg-m/3000rpm 43.0kg-m/3500pm
トルクウエイトレシオ 31.80kg/kg-m 33.02kg/kg-m
1速 2.785 2.857
2速 1.950 1.950
3速 1.444 1.444
4速 1.096 1.096
5速 0.761 0.761
減速比 4.529 4.687
主な標準タイヤサイズ 235/45-17 245/40-18
主な使用可能タイヤ 245/40-18 255/40-18
644 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2007/06/30(土) 18:31:12 ID:FeOy75TR0
車販にはもう社外秘のコピーが回ってきている。
うちも少し話し聞いた。
RSで値段が300万超えてる。
通常版(GSR?)で380万
ラグジュアリー仕様で420万
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CZ4A ランサーミラージュシリーズを示す”C”。
エンジンを示す数字は当然4G63を示す”9”ではなく、4B11を示す”4”に。
サイズは全高を除き、自分の9と同等。まぁフェンダーだけと全体に幅広なのとは違うだろうが。
ホイールベースが伸びて幅広タイヤになったのに、回転半径が増えて無いということは
フロントの切れ角が増した?
重量が+100kg。この情報が素のRSなのか、OP込みなのか判らないが、確実に重くなる、GSRはもっと重い??
出力は、やはり大人の事情?で280ps。
単純にピーク馬力だけ見てあーだこーだ言うのは意味ないよ。
議論は出力線図が公開されてからだ・・・なぁ~んてね。
トルクは4G63の最終を上回る。
ギヤ比を見ると流用のような新作のような。デフ比が違うので多分新作。
エボと共にあったW5M51。時には4G63の足を引っ張ったこともあるが・・・
4G63のように型式を知られることもなく、4G63と共にエボから去る。
そういえば、W6MAAもCT1世代だけだったね。
RSだから18インチはオプションだろう。
7000まで回した時の車速Km/H(計算値)
車名 エボⅨRS・MR エボⅩRS
主な標準タイヤサイズ 235/45-17 245/40-18
1速 67 64
2速 96 94
3速 130 127
4速 171 167
5速 246 241
DSGのSPECまだ?
値段高いね? RSで300万超えるか?
発売まで3ヶ月?
みんなが、高い高いと言えば少しは下がる・・・かも?
Posted at 2007/06/30 21:44:21 | |
トラックバック(0) |
エボ10 | クルマ