• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年06月11日 イイね!

エボ10 その11 ギャランフォルティス

ギャランフォルティスが展示されるというので見にいった。

人多すぎで余り見れなかたが・・・

ラジエータ
CTではフロントエンドパネル?の後にあるが、パネルの内側に組み込まれていた。

ラジエータを交換する場合はパネルの一部を外す必要があるようだ・・・

3層とか装着出来るか?

クーラーコンデンサーとは隙間が結構開いてた。


ストラットとバルクヘッドの感覚が狭い。
バルクヘッドがCTより前に出ている?
エンジンはストラットより前に配置されている。
エキマニとバルクヘッドの間はそこそこ隙がある。当然エボではここにタービンが来る。

タイヤサイズ
215/45R18。
キャリパーとホイールの隙は周方向に30mmはあった。
インチダウン出来る。

トランクはダンパー付き。
10cm位開いた状態で手を離してもホールドされる。
ダンパーだけ手にいれて、ボンネットに流用出来るか?ストロークが足りなさそうだ。
内側にはロックフォードのウーハーが鎮座する。

マフラー
右へ1本出し。エボのようなタイコはトランク下に無かった。

間隙をぬって運席へ座る。
天井にサンルーフが装備されているせいか、ヘッドクリアランスが無い。座高が高いから・・・
ハンドルには色々スイッチが付いていた。用途は??
ハンドルの下にはパドルシフトがあった。
サイドブレーキを握ろうとすると、太い指のせいか助手席の座面に触れてしまう。
フロアシフトは、スポ-ツモード付きゲート式レバー。
+、-はエボとは違い、今までと同じ手前が-。
レバーの後には、2WD、4WD、LOCKの切り替えSWがあった。
D5のダイヤル式と異なり、シーソ式。

初秋発売


ボディーサイズ





エボは今秋発売
Posted at 2007/06/11 23:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ10 | クルマ
2007年06月10日 イイね!

エボ10 その10 エンジン出力 280ps/ トルク 43Kgm

昨日あったエボXのアンケート調査の内容が、某さんのブログにアップされている。

一番気になる出力は 280psとのこと。

今年初めエボXプロト公開以降、三菱の関係者の出力に関する発言は、パワーアップに

否定的だったように思う。

2Lで280psで超えるのは無理なのか? 期待してたのに

自動車メーカーの2L以下の車で280psを超えた車は無いし。

未だ280ps規制が生きているのか・・・虎の尾を踏むメーカーは何処?
Posted at 2007/06/10 23:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月09日 イイね!

エンジン 異音確認される

車を再度ディーラーへ預けたが、昨日宇まで異音が確認出来ないと連絡があった。

今日ディーラーへ行き一緒に確認した。

先週みたいに発生しなかったらどうしようかと思ったが、

エンジンスタート後、暫くして異音が発生しだした。

ピットでエンジン掛けるため、エンジン音が壁に反射し若干判り難いか?


入庫継続となった。

さ~て、異音は解決するのか?

Posted at 2007/06/09 22:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年06月07日 イイね!

HKS エボ7用オイルクーラー



エボ8に乗り換えて、最初の夏を迎える前に、ENGオイルの冷却系を強化しようと・・・

通販店にオイルクーラーの見積もりをとった。

まだエボ8用の適合は取れていないので、エボ8に装着出来るかわからないとのメーカー
回答とのこと。

7から8でバンパー形状は変ったが車体側は同じだろうと思い発注した。

さて交換。

バンパーを外して、純正のオイルクーラーを外す。

万一付かないといけないので、配管はまだ外さない。

HKSのクーラーをセットしてみる。問題なく固定出来た。

クーラーの回りにアルミの5cm位の導風板がついてる。

バンパーの裏にある純正ダクトと干渉しそうなので、そのダクトを外す。

バンパーを嵌めてみる。う~ん、奥まで入らない。下から覗くとアルミの導風板が干渉している。

角張った7のバンパーに対し、8は丸くなっているので、収まらなくなったようだ。

アルミの導風板を外しバンパー嵌めてみる。納まった。

ダクトがあった方が良いと思い、純正のダクトを着けてバンパーを取り付ける。

クーラーに対し丁度良い位置ダクトが来る。ただし、クーラーの表面に対し、開口部が狭い。

   後日、アルミ板で拡大した。

バンパーが付くことを確認したので、純正ホースを外し、キットのホースに交換。

オイルクーラー分のオイルが不足するので、その分を足してエンジン始動。

オイルが暖まり、クーラーへ循環してもオイル漏れないことを確認し、終了。


教訓 適合確認が取れたものを入手すること。


後日、8用のオイルクーラーが設定された。7用より導風坂他が追加されている。

その分高く(9000円)なっている。



↑この展示モデルが長いことランディユースに展示されていた。

9からは追加クーラーが設定された。

置き換えの場合、バンパー替えるなら、コアサイズは同じなので7用で良いと思う。



9にそのまま流用。
Posted at 2007/06/07 23:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2007年06月06日 イイね!

またヤフオク

また純正の中古パーツを落札。いじりベース用。

先日の落札品は届いた。そのまま付けれないので、あれこれ思案中。


早速出品者からメールが・・・
Posted at 2007/06/06 23:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤフオク | 日記

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation