エボ8に乗り換えて、最初の夏を迎える前に、ENGオイルの冷却系を強化しようと・・・
通販店にオイルクーラーの見積もりをとった。
まだエボ8用の適合は取れていないので、エボ8に装着出来るかわからないとのメーカー
回答とのこと。
7から8でバンパー形状は変ったが車体側は同じだろうと思い発注した。
さて交換。
バンパーを外して、純正のオイルクーラーを外す。
万一付かないといけないので、配管はまだ外さない。
HKSのクーラーをセットしてみる。問題なく固定出来た。
クーラーの回りにアルミの5cm位の導風板がついてる。
バンパーの裏にある純正ダクトと干渉しそうなので、そのダクトを外す。
バンパーを嵌めてみる。う~ん、奥まで入らない。下から覗くとアルミの導風板が干渉している。
角張った7のバンパーに対し、8は丸くなっているので、収まらなくなったようだ。
アルミの導風板を外しバンパー嵌めてみる。納まった。
ダクトがあった方が良いと思い、純正のダクトを着けてバンパーを取り付ける。
クーラーに対し丁度良い位置ダクトが来る。ただし、クーラーの表面に対し、開口部が狭い。
後日、アルミ板で拡大した。
バンパーが付くことを確認したので、純正ホースを外し、キットのホースに交換。
オイルクーラー分のオイルが不足するので、その分を足してエンジン始動。
オイルが暖まり、クーラーへ循環してもオイル漏れないことを確認し、終了。
教訓 適合確認が取れたものを入手すること。
後日、8用のオイルクーラーが設定された。7用より導風坂他が追加されている。
その分高く(9000円)なっている。
↑この展示モデルが長いことランディユースに展示されていた。
9からは追加クーラーが設定された。
置き換えの場合、バンパー替えるなら、コアサイズは同じなので7用で良いと思う。
9にそのまま流用。
Posted at 2007/06/07 23:44:33 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ