• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2007年08月21日 イイね!

チャリ再びパンクする

今朝チャリに乗ろうとすると・・・・パンクしてた。

先日修理したのだが・・・大魔王の手先の仕業に違いないと思いながら
歩いて出勤。

背中に朝日を浴びて、早足で歩く。汗が出る。ギリギリアウト。

普段歩かないから、足が痛い。筋肉痛だ。



帰宅後、チューブを交換した。

暗闇の中の作業で汗かきながら・・・40分位掛かった。



外したチューブと一緒に風呂に入って大魔王の手先の痕跡を捜したが、今回は違ったようだ。

先日修理した:パッチを当てたその所から空気が漏れてた。

暑さで接着剤が溶けたのだろうか?

Posted at 2007/08/21 23:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月20日 イイね!

日本自動車ジャーナリスト協会[母と子の楽ラク運転講習会]  9月1日(土)開催


詳細はこちら。  昨年の模様

まだ、空きがあるか判りませんが興味のある方は問い合わせてみては。

申し込みの締め切りは2007年8月24日まで
Posted at 2007/08/20 22:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2007年08月19日 イイね!

スモール交換

気が付いたら、右が全滅。左は3個位残ってた。


先回の交換から1.2万Km走行・・・といっても、点灯は1/5位か?


もうLEDは止めて普通のバルブにした。


夕暮れ時から作業を始めた。空は曇ってて雷が鳴ってる。

右から。

太いタイヤを履いてるので、ジャッキアップしタイヤを外す。

インナーフェンダーを捲り、バルブを交換する。

スモールオンする。点いた。

そのまま、左を作業する。

バルブを入れ替えると、ランプが点いた。

軍手をしててバルブに触ると煙が出た。初め何から煙が出たのか判らなかったが、軍手が溶けてた。

慌ててスモールオフする。

で、バルブをランプハウジングに差し込もうとするが、全然入らない。

30分位差込作業してたがどうしても入らないので、スペアのヘッドランプで嵌まり具合を確認し、何とか差し込んだ。

辺りは真っ黒。相変わらず雷は鳴ってる。

スモール点灯


LOW+スモール点灯



Posted at 2007/08/19 22:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVO | 日記
2007年08月18日 イイね!

チャリのパンク修理

9日にパンクした。10日は歩きだった。

修理キットで修理してみたが、直ったか?

明日、空気が抜けてなければ大丈夫。

抜けてたら、チューブ交換しよう。
Posted at 2007/08/18 22:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年08月17日 イイね!

ドライブ?

400Km位走行

HKS関西へ寄ってみた。

最近発売された、ロールセンターアダプター&強化タイロッドエンドについて聞きたかったので。


門が半開き。

シャッターは殆ど閉まってる。休みか?

開いてる所に人が見えた。話を聞くだけだからと思って、良く見ると・・・

向井さんが、腕を胸の前でクロスさせてる。やっぱ休みなのね。

しょうがないな。ニュルへ行くか。

基本は下り。山道なので登りもあり。

殆ど4速、たまに5速。荷物満載なので、踏まない。


ちなみに聞きたかったのは、以下のとおり。知ってたら教えてちょうだい。
ロールセンターアダプター
 オフセットするみたいなので、アーム延長効果あり?


強化タイロッドエンド
 上記に伴い、純正より長いのか?


あれにも着きそう。

Posted at 2007/08/18 22:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation