
筑波じゃないので余裕を持って出発。
高速に乗ってなんかガソリンの減りが早い。
100Kmも走ってないのに、1目盛り減る。 何故?
A/F値正常、燃圧OK。
油温80度。水温83度。オーバークールなのか?
低水温の制御ってアイドルだけじゃなかったけ?
第一、筑波とかオートサロンへ行った時も同じ温度だったよな。
何が違うのか?
フロントタイヤを逆回転側で組み付けたけど・・・そんなに抵抗になるのか?
まさか、ガソリン漏れ?
デリバリーパイプを組んだ時のガソリン噴きのイメージが脳裏を過ぎる。
パーキングエリアに入って確認する。
デリバリーパイプ側は・・・漏れてない。
タンク側は・・・リアシートの下なんで確認が面倒・・・漏れてない。
う~ん判らん。
以前と違うことがもう一つあった。それは・・・止めとこ。
ETCカード2枚使いで交通費が多少浮いた。3枚目があれば完璧だが。
御殿場で下りて富士を目指す。
なんか、道路脇に雪が残ってる。
ナビの通りに到着したらゲート前にRX7が一杯いた。
が、ゲートが開いてない。
ここは西ゲート。東ゲートへ行ってみると車が並んでた。
9時10分位到着。
ゲートで入場料1000円とイベント代500円を支払って入場。
何年振りだろう?以前来たのは、スタリオンがインターテックで走ってた頃。
晴れたけど寒かった。
あとは後日
追伸
目的のCT230Rは故障したとのことで走らなかった。
今日、谷口Drが壊した4台位内の1台だ。(壊したんじゃなく壊れた。本人談)
Posted at 2008/01/27 23:27:50 | |
トラックバック(0) |
HKS35thアニバーサリー プレミアムDAY i | 日記