
エアロパーツ
1 2
やっぱ、ボンネットとバンパーの合わせが気になる。
バンパーを作るメーカーは、先端までボンネットのタイプを考えて貰いたい。
トライアル鳥取のエボ8
初めて見たのは、2005年のオートメッセだった。
白かった。フェンダーは純正をずらして装着し、255を納めていた。
写真を撮ってたら、声を掛けられた。後で知ったのだが、秋山さんだった。
以前HRSのフェンダーをオーダーしたけど、地震で生産中止となって手配出来なかったとのこと。
(当時)自分はエボ8にバリスのGTフェンダーを着けてるというと、あのGTカーみたいの
と知ってた。
・・・自分はエボ9用にHRSのフェンダーを発注していた。
その年末のスーパーバトル時にバリスのGTフェンダーを装着してた。
2006年のオートメッセで黄色くなってた。
5月に店に行った時軽量化の話が出た。
エボ8なんでルーフは鉄。8.5からのアルミに換えたらというと、バリスでカーボン
ルーフを作ってるとのことだった。
2007年のハイパ-ミーティングで今のフェンダーを見た。
ちょっとね、やりすぎって感じ。
でも背に腹は替えられない。
置いてあるカタログを見るとフェンダーがカタログに載ってた。
サイトを見てもラインナップに無かったので一般には売らないのかと思ってた。
カタログでは、4パーツとなってる。
フェンダーは一体だろ?よく見るとワイドフェンダーに合わせてバンパーを拡幅する
エクステンションがセットになってる。これは、バリスのバンパー用なのでVOLTEX
には着かないだろう。
オートサロン価格ということでXX%オフとのこと。そんなに引くのか?
ひょっとしてガレージセールもそうなのか?
果たして・・・・
熊久保エボもこれ使ってるんだろうか?

Posted at 2008/01/26 23:02:40 | |
トラックバック(0) |
2008 オートサロン | クルマ