• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EVO9@GTのブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

ランサーエボリューションマガジン Vol.34 発売

もうCZ4Aが一杯。でも、まださわりって感じだな。

CT9Aは旧車だよ。

まぁいいけど。



ZEALの記事でCZ4AのロアアームをCT9Aへ流用出来るというのがある。

パクリ? いやいや誰でもあのアーム形状を見れば、思いつくよな。

そのまま流用は出来ないと思うけど、その点には触れていない。

ZEALでは、ドライブシャフトのシャフト交換も含めるようだ。

やっぱ、ドラシャ替えないといけないのか?

交換して5000km位走ったが、街乗りなら大丈夫そうだけど。


プロジェクトDはどうなる・・・それはまた別の機会に。



HKS関西のロールセンターアジャスターに関して

ロアアームを流用した時、10にも装着出来ると思ったのよ。

しかし、HKS関西から使えるとのアナウンスは出てこない・・・何でかな? 

その理由が書いてあった。

サスのジオメトリが変更されているので、CT9A用そのままだと悪フィールと。

ところが・・・アンリミでは、車高落とす場合はこれを装着しないとまともに走れないとある。

ショップによって考えが違うのね。



東名の2.3Lキットが紹介されている。

安いのは、既存のクランクシャフトを流用しているからだそう。

ということは、4G64か4G69あたりのか?

でもこの辺のはN/Aだが強度は大丈夫?

十分テストしてるだろうから・・・

そういえば、Gフォースがクランクシャフト流用の2.3Lキット出してたよな。

Posted at 2008/01/26 23:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2008年01月26日 イイね!

2008 オートサロン エボ10 バリス

2008 オートサロン エボ10 バリスエアロパーツ  












やっぱ、ボンネットとバンパーの合わせが気になる。
バンパーを作るメーカーは、先端までボンネットのタイプを考えて貰いたい。











トライアル鳥取のエボ8
初めて見たのは、2005年のオートメッセだった。
白かった。フェンダーは純正をずらして装着し、255を納めていた。
写真を撮ってたら、声を掛けられた。後で知ったのだが、秋山さんだった。
以前HRSのフェンダーをオーダーしたけど、地震で生産中止となって手配出来なかったとのこと。
(当時)自分はエボ8にバリスのGTフェンダーを着けてるというと、あのGTカーみたいの
と知ってた。
  ・・・自分はエボ9用にHRSのフェンダーを発注していた。
その年末のスーパーバトル時にバリスのGTフェンダーを装着してた。
2006年のオートメッセで黄色くなってた。
5月に店に行った時軽量化の話が出た。
エボ8なんでルーフは鉄。8.5からのアルミに換えたらというと、バリスでカーボン
ルーフを作ってるとのことだった。
2007年のハイパ-ミーティングで今のフェンダーを見た。
ちょっとね、やりすぎって感じ。

でも背に腹は替えられない。

置いてあるカタログを見るとフェンダーがカタログに載ってた。

サイトを見てもラインナップに無かったので一般には売らないのかと思ってた。

カタログでは、4パーツとなってる。

フェンダーは一体だろ?よく見るとワイドフェンダーに合わせてバンパーを拡幅する

エクステンションがセットになってる。これは、バリスのバンパー用なのでVOLTEX

には着かないだろう。

オートサロン価格ということでXX%オフとのこと。そんなに引くのか?

ひょっとしてガレージセールもそうなのか?

果たして・・・・






熊久保エボもこれ使ってるんだろうか?
Posted at 2008/01/26 23:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008 オートサロン | クルマ
2008年01月25日 イイね!

2008 オートサロン エボ10 エンドレス

寒い・・・この冬初めて暖房を入れた。

体がだるい。やっぱ風邪か?  明後日のフジはどうなる?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

エンドレス エボ10 S耐仕様





ジャッキも装着済み


マフラーが繋がってないのはご愛嬌。






当然爪折りしてた。
Posted at 2008/01/25 22:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2008 オートサロン | クルマ
2008年01月25日 イイね!

サイバーエボ?の新製品

HRSとかアンリミのブログにアップされてるリアナックル。    

OPTIONの3月号に詳しく紹介されてる。

で、以前の写真を見返してみると、昨秋撮った写真に写ってた。

 





同時期に撮った、こっちの写真ではデフメンバーのマウント?が無くなってる。関係あるのか?


昨春の写真には、写ってる。でも色が純正と違う。ということはこれにも意味があった?



リアナックルは4~9まで対応。

買うか?というと買わない。



何故かというと





予価262500円    買えません。
                                                                     
Posted at 2008/01/25 21:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「ノスタルジックカーショー スカイライン http://cvw.jp/vKZ2Y
何シテル?   06/14 00:01
ランエボに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

みんカラ ランエボ 
カテゴリ:エボ
2006/05/07 07:59:46
 
みんカラ エボゴン 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:39:14
 
みんカラ エボ9 
カテゴリ:エボ
2006/04/23 23:38:05
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ギャラン  エボ エボ3 エボ4 エボ6 エボ7 エボ8 エボ9
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation