• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2025年10月11日 イイね!

おじさんぽ ver.Ⅲ

AM7:00 さてと今日も走りますかε=(o;´ρ`)o-3 と..準備運動。でも、、何だか今日はいつも以上に身体が動かなそう。。ってなわけで、久しぶりに散歩してヨシとしようと思い、コンパクトカメラ持って出掛けました('~`;)

歩いて移動すると、見慣れた近所の景色もジックリ見る事が出来ます。

なんじゃ?この石板は(*゚.゚)

この「四つのテスト」の項目を読んでみると、何だか自分が大嫌いなキレイ事ばかりじゃないさ(¬д¬) 理想を掲げるのが悪いとは言いませんが、それだけで世の中や自分自身の人生観が変わるとは到底思えない訳で...。
このロータリークラブってのはどんな団体なんだ?と調べてみたら、いわゆる宗教団体ではないそうで('o') じゃあ誰でも無料で入れる倶楽部なの?と思いきや...
入会金5万円 年会費26万円(☉ω☉ノ)ノ  これじゃ前向きなポジティブ思想になる前に力尽きてしまうでしょうね。。だから嫌いなんです、こうしたキレイ事集団は(´Д`)

この石板も可哀そうな会員さんから巻き上げた金で..と思いつつ歩きます。

可哀そう(*´艸`) なんて言ったら失礼ですかね?

畳も最近では工場の大量生産がメインでしょうし、そもそも畳のある部屋を持つ一般住宅って少なくなってますよね?同じく瓦屋根とか。それでも尚こうして看板掲げてられるのは、相当高い技術を持ってる証拠なのかも??

更に歩くと...

おいおい(*`Д´) きったねーなー(#゚Д゚)  畳屋さんを見習えって...

そりゃ焼津市に金が無い事は知ってますけど、看板って言いかえれば『顔』みたいなものでしょ?それがこれじゃあさぁ((ノェ`*)っ)) 体育館建て替えろなんて言わないから、せめて看板くらいは新しくしましょうよ。税金の無駄使いとは言わないからl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

その体育館の隣には、


結構本格的な土俵が有ります(^^)

まだ時間に余裕が有りますな。もう少し先へ行ってみようε=ε=((っ・ω・)っ

恐らく...生れて初めて通るであろう地下道。


古いけど、中はキレイに保たれてます(。’-')(。,_,)ウンウン

また政治っぽい話を持ち出すと...こうした公共の場がキレイに保たれてるって事、皆さんは当たり前だと感じるのかもしれません。でもそれは違います!海外の地下道なんて見れたものじゃないです。。
レベルが高い民族「日本人」だからこそ保てる今の環境。それが昨今 外国人(移民)によって破壊されつつあるのです。そうした”ならず者”を受け入れた上で金儲けを考えてる輩の多くが、冒頭の「四つのテスト」のようなキレイ事を並べたがる傾向に有りますね(~_~) あくまで一般論ですが。

精神論を語るのが悪い事とは言いませんが、、
まずは現実を見てからにして欲しいと自分は思います(゜Д゜)

折り返して自宅を目指す帰り道。

このホテルこそ、自分が子供の頃から見てるランドマーク‼


その名もグリーンホテル(;゚□゚)

検索しても何年前から創業してるのかも不明なこのホテル。不況に次ぐ不況に加え、コロナ過や物価高までも乗り越えてきた...そう考えると恐ろしい存在(;'∀') これだけ長く商売を続けられるって事は、普通じゃない理由が有る筈( *゚д゚)( *。_。)ウンウン 話が聞ける機会が有ったらしてみたいですね!

セルフじゃなく店員が対応してくれるスタンド。

もう近所には数えるほどしか残ってませんね(⌒-⌒;)


仕方ない...コッチ(客側)だって苦しいんだから(*TーT)

40分ほどの散歩の中で感じたのは、世の中大きく変わって来てるとは言え、まだ田舎町(焼津)まではその波の影響は来てないのかな?でした( ’ー’ ) できればこのままの姿で...と、願う自分は、年取った証拠なのかなσ(^_^;)
Posted at 2025/10/11 08:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2025年10月04日 イイね!

ボツネタ再利用

どなたでも感じる事かとは思いますが、月日の流れの速さ。。それを感じるタイミングは人それぞれでしょうけど、自分の場合はこの10月に入ると特に「速さ」を感じるのです。そうか...もう月が二桁になったんだなぁーと(o´д`o)

時の流れが遅く感じられたのは、小学生の頃だとハッキリ思い出せます。だって考えても見てくださいよ!6年もの長期間にわたり、全く面白くも何ともない授業を毎日毎日 月曜~土曜日の午前中まで受けさせられ、今となっては何一つ教わったことが思い出せない始末。。
でも授業で学べたことは無かったにしても、人間関係は自然と学べたんだと思ってます(。’-')(。,_,)ウンウン なのでコロナの時期にリモートとかで授業したって話が出た時は、ちょうど当てはまってしまった子供たちの行く末が心配になったり(ーー;)

小学校卒業後、次は半分の3年だけ我慢すれば出所できるのが中学校(^^;)

久しぶりに来てみましたε=ε=((っ・ω・)っ と言っても写真は13年前のもの( ̄∇ ̄;)

要件は...実は卒業アルバムを紛失してしまってて、再発行できるか?の相談なんですが、結局学校内に入れずに帰る事になりました。。と言うのは、突然アポなしでズカズカ入って行ったら、、サスマタとか持ち出されて抑え込まれたりするんじゃないかな..と思ってしまってσ(^_^;)

それで結局ブログネタには出来ずに”お蔵入り”となってたボツ写真を掲載してみて、では他に何かないかな?とファイルの中を再検索( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)

なつかしー((´∀`*)) なんちゃってアクアリウム!

これも一時期一生懸命に手を尽くしました(^▽^;) とにかく夏場の水温管理が大変で、今でこそ当たり前にやってるエアコン24時間運転も当時は論外。結果、水草も熱帯魚もエビも茹で上がってしまいました(;'∀')

さて、、他に何かないかな(゚ω゚=)三(=゚ω゚)

おっと...こりゃいくらなんでも古すぎやしないかい?

18年前「ブルーメの丘」に集まった青いインプレッサたち。このくらい前の話になってしまうと、主だった方々は思い出せても、殆どの方の存在は忘れてしまってます(´~`) でも!きっとこの場に集まってくれた方々の記憶の中に、この時感じた楽しい思い出は残っていてくれてるハズ‼今でもそう思ってます(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

そこで突然ですが、久しぶりに『オフ会』やってみようと思いまして...
10月18日(土曜日)10:00~浜名湖ガーデンパークでどうでしょう?!

みんカラな方でも、そうでない方でも、参加していただけると嬉しいです♪
Posted at 2025/10/04 10:21:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2025年09月28日 イイね!

秋ですかね?

今週のお話の始まりも、スーパーマーケット(´⊿︎`)

今年の「中秋の名月」は10月の6日だそうで('o')

良く耳にするこの「中秋の名月」って何ぞや?と調べてみました。

......

良くわかりません( ̄▽ ̄;)
平ったく言えば、一年で一番きれいに月が見える日だそうです。。

月とどんな関係が有るかは不明なまま、里芋を購入((´∀`*)) 好物なので

6月から始まった今年の夏も、ようやく終わりが見えてきましたね(;´-д-)フゥ-3 いかにこの夏が過酷だったのかを物語る話が、セミの鳴き声があまり聞こえてこなかった原因。どうやら土の中であまりの暑さに”蒸し焼き”虫だけにになてしまったそうで(>_<) 人間で言えば...長年働いてようやく引退し、第二の人生を楽しもうと考え始める60歳くらいで昇天するのと同じくらい浮かばれないですよね( TДT)

そんな時期にほぼ毎日24時間働き続けてくれた...

エアコンに感謝の意味を込めての清掃(人゚∀゚*) @業者

前回も同じ業者の方に清掃してもらってまして「お久しぶりです♪」と言われました(^^;) それで、前回清掃したのははいつでしたか?と訊くと、キッチリ2年前だと分って笑いました(^∇^)アハハハハ!

しかし、、この汚れ具合は笑えないかも(;° ロ°)
業者「この固形物はカビですね( -∇-)」
その後、見事な営業トークにハマり、、防カビコーティングしました(;'∀')

清掃終了後、業者さんが帰った後は、、

カミさんが毎日仕事で配ってる弁当で昼食 (-人-;) イタダキマス

そして、秋と言ったら食欲だと言い聞かせ...

危険なくらいのカロリーと塩分(>人<;)イタダキマス


そろそろ秋の健康診断。皆さんも摂生に努めましょう(´Д`)/
Posted at 2025/09/28 14:34:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2025年09月20日 イイね!

郷に入っては郷に従え

誰?この人( ・∀・)σ

やり切る(´゚ω゚):;*.':;ブッ

「やり切る」の意味をネットより抜粋...目標達成へのプロセス 正しい目標設定と行動計画を立て、試行錯誤しながら実行し、必要に応じて計画を修正しながら、適切なリソースを費やし続けること。

また政治の話をこの場に持ち込んで恐縮なのですが...皆さんは選挙で投票するとき、どの政党を支持してるんでしょうか?野党ならば今流行りの参政党とか国民民主とか、はたまた↑の公明党とか..?!

プロレスの事を悪く言うつもりは有りませんが、あれって最初からシナリオが決まってて、どういった形で終わるのかを最初から決めてるって言われてましたよね?でもあの格闘技の魅力は、あれだけお互い痛めつけ有っても耐える強靭な肉体や魂の強さを観客に見せること!
そして政治の世界。一部の本気な政治家を除き殆どが、全く自分たちは肉体や精神を削ることなく”口だけ”で出来もしない公約を掲げて、それを自民党(与党)へヤレヤレ‼と”形だけ”の攻(口)撃をする...

そんなプロレスを、何年皆さんは見せられてるんですか?

正直な話、このプロレスに参加してない政党は、自分の知る限りでは「れいわ新選組」と「日本保守党」と、既に国政政党ではなくなってしまった「NHK党」くらいです。これら政党は政党と呼ぶには悲しいくらい小さい集まりですが(^^;)
偉そうなことを言って申し訳ありませんが、よーくネットやTVを見てください!自民党だろうが民主党だろうが『同じ穴の狢』であるとわかる筈です。。


でも...そんな政治家も自分の生活を守るためには、仕方なく従ってる方も大勢いると思います。このベークマンだってそうです(~_~) 会社に雇われている以上、お金貰ってる立場なので本当に言いたいことは言わずに居るのです。
皆さんは今務めてる会社って長いこと居ますよね?自営の方は取引の有るお客さんと、長年の関係があるとか?そんな目上の立場にある人や団体に、全部をぶつけてしまっては、、きっと今の生活が崩壊すると思いますよね(ノ_-;)

                           徳川家康公

ここまで凄い人はもう日本には現れないんでしょうかね?それか、現れても権力を持った連中に潰されてるだけなのか..?いや、このくらいの人物であれば潰れる事は無いのかも( ̄∇ ̄;)

理想と現実

そんな永遠のテーマと日々戦ってるのは自分だけ?
皆さん戦ってますよね⁈そして毎日『現実』が勝利してるに違いない(*´艸`)


Posted at 2025/09/20 10:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2025年09月13日 イイね!

阿保

良く行ってる近所のイオンモール店内

自転車販売コーナーの...( ´゚д゚)ン?何かいないか?!


鳥が居るし(^∇^)アハハハハ!

この後、ベテランっぽい店員がタモ持って追い回してましたが、なかなか捕まらなくて右往左往((ヽ(゚〇゚;)三(;゚〇゚)ノ)) 本来 野生動物は危険予知能力が高く、人間の生活エリアへはそう簡単に入って来ないハズなんですが。。アホな個体も少数存在してるって事ですかね(^▽^;)

「アホ」とは..愚かであることを指摘する罵倒語..だそうですが、何となく愛嬌が有る言い方と言いますか、親しみを込めて言うことも有りますよね(^^) 同じ意味なのに「バカ」と言われると本気の悪口に聞こえちゃいますが(;'∀')

でも圧倒的にアホやバカが多いのは野生動物ではなく...

人間であることに間違いないでしょう。

この時にネタにした北朝鮮の工作船を再掲載。日本の領海へ入って来た本当の理由は、乗組員全員が死亡したことでハッキリしないそうですが、麻薬の取引に使われてたのでは?とのこと。
当時の日本政府は今よりは気骨が合ったんじゃないかな?と思えるのは、1億5000万円(2001年当時)ものお金を使って、この船を引き上げ&調査したこと。それで回収した証拠を持って北朝鮮へ抗議したこと。でも結局あの国は”知らぬ存ぜぬ”を貫いたんですが(~_~)

今現在になってもこの国は、拉致した日本人の存在を認めながらも情報を出しませんし、平気でミサイル発射実験繰り返すし。。こんな全く進展しない外交問題..単純に北朝鮮だけが悪いと言えるんでしょうかね?!
弱気な外交と揶揄されますが、事を荒立てなければ最悪(戦争)は避けられる。それも正しい判断だと言えるのかもしれませんが、それでヨシとする考えを持ったままで、日本の為に戦場に散った御霊に顔向けができるんでしょうかね...。でも、、深く考えて行くと、、、自分も帝国軍兵士へ顔向けできなくなりそうですが(ノ_-;)

こりゃまた深い話になっちゃいましたねσ(^_^;)

どっちやねん(ノ*´_`)ノ 不審船の後はフセン...なんてね♪

世の中には、こんなアホも有るんですね( ´゚Д゚) @くら寿司

パラオ共和国(...ってどこに有るの?)のデザートらしい。


おっ!結構安いじゃん( ’ー’ ) 早速注文。


食べてみて..アホみたいに美味い!とまでは言えませんが、まーまーな味(^^)


アホな客が2個頼むし( ゚艸゚)


でもやっぱり世界平和って夢物語なんですかね(ノД`)
Posted at 2025/09/13 09:42:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation