• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベークマンのブログ一覧

2025年09月20日 イイね!

郷に入っては郷に従え

誰?この人( ・∀・)σ

やり切る(´゚ω゚):;*.':;ブッ

「やり切る」の意味をネットより抜粋...目標達成へのプロセス 正しい目標設定と行動計画を立て、試行錯誤しながら実行し、必要に応じて計画を修正しながら、適切なリソースを費やし続けること。

また政治の話をこの場に持ち込んで恐縮なのですが...皆さんは選挙で投票するとき、どの政党を支持してるんでしょうか?野党ならば今流行りの参政党とか国民民主とか、はたまた↑の公明党とか..?!

プロレスの事を悪く言うつもりは有りませんが、あれって最初からシナリオが決まってて、どういった形で終わるのかを最初から決めてるって言われてましたよね?でもあの格闘技の魅力は、あれだけお互い痛めつけ有っても耐える強靭な肉体や魂の強さを観客に見せること!
そして政治の世界。一部の本気な政治家を除き殆どが、全く自分たちは肉体や精神を削ることなく”口だけ”で出来もしない公約を掲げて、それを自民党(与党)へヤレヤレ‼と”形だけ”の攻(口)撃をする...

そんなプロレスを、何年皆さんは見せられてるんですか?

正直な話、このプロレスに参加してない政党は、自分の知る限りでは「れいわ新選組」と「日本保守党」と、既に国政政党ではなくなってしまった「NHK党」くらいです。これら政党は政党と呼ぶには悲しいくらい小さい集まりですが(^^;)
偉そうなことを言って申し訳ありませんが、よーくネットやTVを見てください!自民党だろうが民主党だろうが『同じ穴の狢』であるとわかる筈です。。


でも...そんな政治家も自分の生活を守るためには、仕方なく従ってる方も大勢いると思います。このベークマンだってそうです(~_~) 会社に雇われている以上、お金貰ってる立場なので本当に言いたいことは言わずに居るのです。
皆さんは今務めてる会社って長いこと居ますよね?自営の方は取引の有るお客さんと、長年の関係があるとか?そんな目上の立場にある人や団体に、全部をぶつけてしまっては、、きっと今の生活が崩壊すると思いますよね(ノ_-;)

                           徳川家康公

ここまで凄い人はもう日本には現れないんでしょうかね?それか、現れても権力を持った連中に潰されてるだけなのか..?いや、このくらいの人物であれば潰れる事は無いのかも( ̄∇ ̄;)

理想と現実

そんな永遠のテーマと日々戦ってるのは自分だけ?
皆さん戦ってますよね⁈そして毎日『現実』が勝利してるに違いない(*´艸`)


Posted at 2025/09/20 10:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2025年09月13日 イイね!

阿保

良く行ってる近所のイオンモール店内

自転車販売コーナーの...( ´゚д゚)ン?何かいないか?!


鳥が居るし(^∇^)アハハハハ!

この後、ベテランっぽい店員がタモ持って追い回してましたが、なかなか捕まらなくて右往左往((ヽ(゚〇゚;)三(;゚〇゚)ノ)) 本来 野生動物は危険予知能力が高く、人間の生活エリアへはそう簡単に入って来ないハズなんですが。。アホな個体も少数存在してるって事ですかね(^▽^;)

「アホ」とは..愚かであることを指摘する罵倒語..だそうですが、何となく愛嬌が有る言い方と言いますか、親しみを込めて言うことも有りますよね(^^) 同じ意味なのに「バカ」と言われると本気の悪口に聞こえちゃいますが(;'∀')

でも圧倒的にアホやバカが多いのは野生動物ではなく...

人間であることに間違いないでしょう。

この時にネタにした北朝鮮の工作船を再掲載。日本の領海へ入って来た本当の理由は、乗組員全員が死亡したことでハッキリしないそうですが、麻薬の取引に使われてたのでは?とのこと。
当時の日本政府は今よりは気骨が合ったんじゃないかな?と思えるのは、1億5000万円(2001年当時)ものお金を使って、この船を引き上げ&調査したこと。それで回収した証拠を持って北朝鮮へ抗議したこと。でも結局あの国は”知らぬ存ぜぬ”を貫いたんですが(~_~)

今現在になってもこの国は、拉致した日本人の存在を認めながらも情報を出しませんし、平気でミサイル発射実験繰り返すし。。こんな全く進展しない外交問題..単純に北朝鮮だけが悪いと言えるんでしょうかね?!
弱気な外交と揶揄されますが、事を荒立てなければ最悪(戦争)は避けられる。それも正しい判断だと言えるのかもしれませんが、それでヨシとする考えを持ったままで、日本の為に戦場に散った御霊に顔向けができるんでしょうかね...。でも、、深く考えて行くと、、、自分も帝国軍兵士へ顔向けできなくなりそうですが(ノ_-;)

こりゃまた深い話になっちゃいましたねσ(^_^;)

どっちやねん(ノ*´_`)ノ 不審船の後はフセン...なんてね♪

世の中には、こんなアホも有るんですね( ´゚Д゚) @くら寿司

パラオ共和国(...ってどこに有るの?)のデザートらしい。


おっ!結構安いじゃん( ’ー’ ) 早速注文。


食べてみて..アホみたいに美味い!とまでは言えませんが、まーまーな味(^^)


アホな客が2個頼むし( ゚艸゚)


でもやっぱり世界平和って夢物語なんですかね(ノД`)
Posted at 2025/09/13 09:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2025年09月06日 イイね!

いつもの週末

どっかで聞いた名前だぞ(*゚Д゚)
 
マチルダ・アジャン は、アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する架空の人物。

やっぱそうだ!ガンダムに出てくる名前だ(*0*;) それがどうしてスーパーに?戦争を止めて売り子にでもなったのか?そもそもマチルダなんて何した人か知りませんが(^^;)

なーんだ。じゃがいもか( ̄_ ̄)

調べてみると、男爵いものホクホク感とメークインのなめらかさを併せ持った独特の食感が特徴だそうです。でも実際食べてみると、、いたって普通のタダのじゃがいも...。ガンダムのマチルダもそんな感じのキャラだったのかな?( 'o')

しっかし、もう少し良いネーミングなかったんですかね(^▽^;)

ネギがオシャレして何処行くって話ですよ(;'∀')

...とまぁ、毎週末 平々凡々とスーパー内を歩いてて、自分で思い返してもくだらない写真を撮りつつネタを考える。。自分自身のボケ防止になってると思ってますが、長年こんなブログ読まされてる皆さんは逆にボケてしまいそうで怖いです( ̄∇ ̄;)

こうした数多くの食材の中でも、出来る限り安くて体に良い物を選ぼうと心掛けてきたからなのか?お陰様で特に大きな病気もせずに中年ライフを送ってます♪

立ち寄ったドラッグストアで測定。ウソカホントか-10歳

ってか、10年前に測定したときも、こんな感じの数値だった気が...。まー所詮は簡易的な機械が出した数字なので、完全に信用するのもどうかと思いますが(^^;)

買い物終って次に行ったのは、日産自動車。

ヒマだったので(毎週ですが...)エクストレイルの試乗しました。

この類の車って、自分の世代だと”RVカー”と呼んでたと思います。悪路をガンガン走ったり、川の浅瀬へそのまま豪快に突っ込んだりするのを楽しむ!みたいなl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
しかし今現在は”SUV”だなんて呼ぶらしいですよ[壁]ロ゜)スポーツ・ユーティリティー・ビークルの頭文字取って。。以前も一度試乗したんですが、今回改めて乗ってみて思ったのが、こんな..言っちゃ悪いですが「不格好」な車にSUVだなんて呼び名は似合いませんし無意味に思える高級志向は、ただでさえ高額になった車両価格をいたずらに上昇させてるだけな気がしました(~_~)

それにバカみたいに速い(oдΟ;)
   バカみたいに曲がる(oдΟ;)

誉め言葉になっちゃいますが、発電だけに使われるエンジンなのに、1.5L 3気筒ターボで世界初の可変圧縮比システムを組み込み、その特殊なクランクシャフトでバランスシャフトを必要としない構造。。いらんだろ そんな性能...
そしてコーナリングについては詳しく語られてませんが、前後独立モーターのコンピュータ制御でタイヤの回転数を弄ってる感じがします。ランエボのAYCとか?そんなレベルの制御ではなく、運転手が勘違いしてしまいそうな曲がり方をします(ーー;)

試乗を終えてリーフに乗ろうとすれば、、

だよコラ(*`Д´)  どーゆー意味だ‼
エクストレイルの悪口言い過ぎたからなのか?コラ( TДT)

営業マン「水道お貸ししますよ♪」
(ノ_-;)ハア…笑われながらリーフをセム皮で拭いた後はゲーセンで、、

カミさん「200円やったら一気に落ちたっけよ((´∀`*))」

鳥爆弾 喰らって上昇した血圧に、さらに拍車を掛ける不健康食材の大量入手。。だったら食べるな!ってすれば済む話ですが、そう簡単じゃないんですよね..目の前のエサには弱い中年男の精神修行はまだ続きそうです(ノД`)
Posted at 2025/09/06 09:04:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2025年08月30日 イイね!

乾杯

この前会社の仲間と休憩所で、自分の子供についての話題になりました。

会社の仲間「ウチの娘だけどだぁ。免許取って初めて自分の車で出かけたんだけど...自分の家へ戻って来れなくなったってTELよこしたんだよ(ノД`)」

よほど遠くへドライブへ行ったかと思いきや、かなりの近場で迷ったとのこと。その原因として考えられるのは『スマホ』だと言ってました。学生時代から親の車に乗せられて移動してるとき、ずっとスマホ画面から目を離さず外の景色を見ないため、方向感覚が養われなかったと推測...。
そうしたいわゆる”Z世代”が公道を走り始めた昨今。そりゃ交通の流れが滞るのも無理もない話(~_~) その結果作りだされる自然渋滞に嫌気がさし、自分は車での移動がストレスになって来たんだなと思ってます。。

子供世代が車に乗るようになれば、

そろそろ祝ってもらえる日が来るのかも(^▽^;)

自分の会社の後輩の中にも、孫が生まれたって話が出始めました。Z世代に育てられる子供って一体...?想像すらつかない時代がすぐそこまで来てますね(ーー;)

まー色々考えるのはもう少し先延ばしにしまして、、

まずは一杯いただきましょうか(^皿^)


いっちょ前に、栓抜きが必要なビンに入ってますよ(>艸<)



ビジュアル的には90点以上なのでは((*´∀`))

で、実際飲んでみるとビミョー(  ̄~ ̄;)

オッサンが子供向け飲料水なんて飲むから拒絶反応が起きている..とではないと思いますが、どうにかしてビールの苦みを再現しようとした結果、甘味とのバランスを失って味がボケてしまった感じ。

先ほどは車の運転がイヤになったとお話しましたが、、

コンディション維持の為には乗らないと..でやって来たコメダ珈琲店。

お子様ビールのお口直しとして♪

                            @680円

いやいやいや(゜Д゜) お値段が上がってるのは多少は理解できますが、このグラスのサイズ!ビックリするくらい小さくなってません?(°Д°;≡;°д°) もしかしたらサイズ間違えたんじゃないのか?!と思って、もう一度メニュー表を見直しましたが、これしかサイズが無いようで...。
その上、グラスの中に入ってる氷の大きい事と言ったらアナタ(*TーT) 3回ストローでソーダを吸ったら”ズズズー”って音がして仰天(oдΟ;) 言い方悪いですが..このコメダ珈琲店。ボッタクリのイメクラに追いつこうと頑張ってる気がしました(ノ_-;)

物価が上がっても給料上がるから大丈夫( ̄ー ̄)v by自民党

その給料をもらえる期間が残り少なくなったベークマンは、このまま消えろと仰りたいのですか?あっという間に飲み干したクリームソーダを、中古のコンパクトカメラで撮ろうとして止めたこの自分の気持ち。理解してくれる人って居るんだろうか( TДT)
Posted at 2025/08/30 10:09:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2025年08月23日 イイね!

祀る

先週のお話になりますが

西暦606年から続く行事が有りましたね(^^)

子供の頃は正月の次に、この時期が好きでした(。’-')(。,_,)ウンウン 母方の親戚が集まってベークマン家で早めの宴会して、夕方になると焼津港で行われる花火大会へ行き、ゴザ敷いた上に座って眺めた漆黒の空。本当に良い思い出...。

子供の頃は全く気にしてませんでしたが、オッサンになって気にするのは、、

カワイイ息子&娘をお迎えする...じゃなくて(^▽^;)



ご先祖様の墓参りでしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

墓参りなんて行っても行かなくても何も変わらない。死後の世界なんて生きてる人間は誰一人知る者はいない。確かにその通りかもしれませんが、何故だろう..軽くお墓を掃除して線香あげて手を合わせると、気持ちがスッとすると言うか、不思議な感覚になります( ’ー’ ) 良い例えじゃないかもですが、マイナスイオンを浴びた後みたいな?

当たり前にやってきた墓参りも、最近は核家族化が進み、手入れする人間の高齢化で困難になりつつあるとよく耳にします。チョット寂しいですが『墓じまい』もこれからは多くなっていくんでしょうね(~_~)

時代の流れ...それを感じる写真を、墓参り後の買い物で目にしました。

おぉ(;° ロ°) マジか‼これが焼津港⁈

船からカッチコチに凍ったカツオ&マグロを、ベルトコンベアーでコンテナに入れてるだけで、何で「水揚げ」なんて言うんだろうかと思ってましたが、この写真を見て納得!これぞ水揚げ‼


今はこんな感じの焼津港の景色も、


昭和7年当時は、こんな感じだったんですね...

昔はこうだったから今でもこうだ..とか、そんな風に考えるには、今の世の中で通用しなくなってるのかもしれませんよね。戦後80年経過した今現在、時間の流れと世間の流れの比率は確実に変わって来てます。自分は老後の生活も、無論この国で過ごそうと考えてます!その時間を無駄にすることの無いように、この写真を見て再考してます( *゚д゚)( *。_。)ウンウン
Posted at 2025/08/23 17:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation