• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月07日

デートしてきました!

一緒にサーキットへ行きましょう(^▽^)/

自分はこの前のブログで、皆さんに呼びかけました(」゜ロ゜)」 きっと大勢の方が集り、賑やかな雰囲気の中でスパ西浦を走れるのだろうと、楽しみにしてました(* ̄∇ ̄*) 皆さんから激しくツッコミ入れられても、こう言えば上手く切り返せる(o ̄ー ̄o) そして逆にツッコミ入れて、黙らせてやる!と、会話のシミュレーションもカンペキにイメージしてました(* ̄Oノ ̄*)

ところが・・・自分の呼びかけに応えてくれたのは、、

太古の森のレプリカーナとみー@GDA-Eさんだけ(T△T)

他の全てのお友達は、あからさまにベークマンを避けました(;¬д¬) 私用とか先約とか・・・こう言っておけばベークマンも、納得するだろうと思ってたんでしょうね(´Д`) でも当然納得してませんので( ̄皿 ̄) 後日一人一人を呼び出して、コンタクトレンズの消毒液を点眼してやろうかと考えてます(☉∀☉)

この前スパ西浦に来た時と同じパターンで、AM8:00前には到着しました(((((((っ・ω・)っ

雨と雨の合間を縫って見事な晴天(⌒∇⌒)

走行するのは9:00~10:00の60分!その間にとみーさんは、ライセンス講習です。なので、一緒に走るお知り合いは誰も居ませんでした(^▽^;) ま~その方が『アイツおっせ~わ』
直接言われる心配はないんですけどね(゚ー゚)(。_。)ウンウン そう思われるだけで済みますし( ̄_ ̄)
気楽にコースインしましたが、やはり土曜日。一緒に走る車は20台近くは居ました(p・Д・;) 
それでも時々はクリアーラップも有りまして、自分なりにボチボチ走ってましたε=ε=(┌  ̄_)┘

しかし皆さんアツイですね(^▽^;)

こうなるまで攻めてこそ!自分にはそんな度胸は無いみたいです。。

しかし何だか今日は、車が止まらない感じがします(・_・) いや!そんなハズは有りません!!止まらなきゃウソなんです(゚Д゚) 誰よりも多くのラップ数を稼ぐ為に、こんなパーツも付けたんですから(# ̄З ̄) 

それでもサスガに気になって、車から降りて確認です( ・◇・)

これじゃ止まらんわい(☼Д☼)
ブレーキパット残量0.5mm・・・走る前には3mmも有ったのに、もう無いって(´ヘ`;) 鰹節じゃないんだし。。しかも走行時間は残り20分は有ると言うのに、ここでのリタイヤは衝撃的な無念と言う、訳の分からない言葉が浮かんでしまいました(´Д`)

それでも諦めないで、ユックリ走れば大丈夫かな?!と思いながら、ピットで一人・・・
すると突然”ポンッ”と言う音がしました(゚0゚) 例えるならば。。人差し指を口の中に入れて、口を閉じたまま人差し指を勢い良く出す時の音(゚д゚)(。_。)ウン! でも近くには誰も居ません(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

センターキャップ離脱(´・`)

これで完全に全身の力が抜けてしまい、走行は諦めました(-_-;)
言いたくは有りませんが、これが本当の笑激の瞬間なんでしょうね(^∇^)アハハハハ!(/ヘ ̄、)
ちなみにタイムは、殆ど変わりませんでしたm(_ _;)m

講習終えたとみーさん「(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・」
まぁ彼も今後はサーキットアタッカーになるようですし、今度は自分が笑いますがね( ̄_ ̄)

昼頃にスパ西浦を出まして、ファミレスで食事した後は・・・

いつものTechno Auto Mまで、とみーさんを拉致して行きました(^^)

とりあえず、スパ西浦走行の報告をしました( ̄∇ ̄)
店長「新しいネオバはどうだった?」
自分「昔のネオバと変わりません( ̄  ̄;)」
店長「プロドライバーが新旧ネオバでタイムアタックしたら、0.5秒タイムアップしたって言う話なんだけど(;¬д¬)」

自分「(*゚Д`;)」

とみーさん「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

次はブレーキパットの話になり、、
店長「アハハ( ̄▽ ̄;) ローターまで溶けてるし・・・」

自分「彡(-_-;)彡」

車が止まらなかったのは自分の腕が悪いモノと思い込んだ結果、危うくグラベルの餌食になる所でした(^▽^;) もう少し敏感にならなきゃマズイですね( ̄ヘ ̄;)
こんな感じで話をしてるうちに、店長はとみーさんをターゲットに営業してます┃工場┃゜艸゜) 
タイヤがどうとかマフラーがどうとか・・・もし自分が店長の立場だったら、無理矢理買わせちゃうんですがね(o ̄ー ̄o)

PM18:00頃まで話をしてて、今回のドライブデートが終了しました(TωT)ノ~~~
行いの良い二人の行動する一日は、晴天が良く似合いますね(⌒囗⌒)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/03/07 23:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

一撃
バーバンさん

代車Q2
わかかなさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年3月7日 23:15
ブレーキパット残量0.5mm・・・(-`ω´-;)Aフキフキ

そしてセンターキャップ離脱・・・
何で取れたんでしょうか(〃 ̄ω ̄〃ゞ

でローターまで溶るって凄いですねぇ(; ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年3月8日 2:05
こんなつもりじゃなかったんですが(-_-) パットは減るって事は知ってましたが、一瞬で無くなるって感覚は今まで有りませんでした(T△T)

キャップが取れたのは、多分熱膨張でしょう(^^) それでもコース内で取れなくて良かったですよ( -。-) =3

ローター( ̄_ ̄)
ひ弱なローターですよね(-_-;)(;-_-)
2009年3月7日 23:42
おぉ~サーキット行ってきたのですねwセンターキャップはなんで取れたのでしょうかね??

しかしサーキットを攻めるよりもお山攻めるほうが全然怖いっすよ!!w
コメントへの返答
2009年3月8日 2:09
アクセルとブレーキは、真面目に床が抜けるくらいに踏みつける!それがサーキットの魅力ですね(^^)
センターキャップの外れる音。。誰にも聞かれなくて良かったです(-_-) あの間抜けな音は、自分にとってはトラウマでも、他の人からしてみれば大爆笑でしょうからね(>_< )
外れた原因は・・・気合が足りなかったんでしょう?!

山は(*゚Д`;) 絶対に無理です!
自分は一度も行った事が有りません・・・
2009年3月8日 0:01
\(^o^)/こんばんは!

ブレーキパットAREXと良い勝負ですね(爆)
でもAREXはサーキットに行く前に気がつきましたよw

そしてとみ~さんもサーキットアタッカーデビュですか♪
レプリカ軍団でサーキットを埋め尽くせ作戦着々と進行中です(爆)
コメントへの返答
2009年3月8日 2:16
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

いや。。AREXさんのパットも拝見しましたが、比じゃ無いです・・・自分のパットは薄くなっただけじゃなく、炭化しててクラックも入ってましたので(゚д゚lll)
クラックと自分って、かなり相性が良いみたいですね・・・って、何言わせるんですか(T△T) なので今度AREXさんがサーキット行く時、是非ともギリギリのパットでチャレンジして欲しいですね( ̄ー ̄)

レプリカの全開走行は、本当に迫力が有りそうですね!サーキットが華やかな雰囲気にもなりそうですし(゚д゚)(。_。)ウン!
ただし、一つだけ条件付けさせてくれませんか?それは・・・

決して車から降りないでいただきたい!
イメージが壊れてもアレですから(:.o゚з゚o:.).:∵
2009年3月8日 0:06
点滴してみろ!

しかし・・・いつもながら突っ込み所が満載な人ですね・・・

アルミナットで走るのやめましょう・・・・センターキャップも外しましょう・・・・

しかし 車両回収って・・・なんでいつもいつも・・・そこまで攻めてタイムがほしいんかぃな?て思うけどね
コメントへの返答
2009年3月8日 2:26
点滴って( ̄□||||!! なんて酷い事を。。自分は健康そのものですよ(メ゚皿゚) よほど看護婦さんがキレイじゃない限り、お断りです(# ̄З ̄)

まぁ確かに突っ込みすぎのクセはたまに出ますが・・・センターキャップを外さないとダメだなんて、誰も教えてくれませんでしたので( ̄ヘ ̄;) それとナットですが、自分のはジュラルミン?だから大丈夫じゃないかな(^▽^?) 一応”レイズ”のロゴも入ってますし・・・って、関係無いですかねσ(^_^;)

まー赤旗の原因になるのは、自分にも言えた事なので「全くですな!」とは大きな声では言えませんが( ̄Д ̄) 車両トラブルが原因で・・・と言うのが一番多いんじゃないかな?!
2009年3月8日 2:28
いえ今回はスミマセンm(_)m
浜松 SA の時点で無理でした(^^;)
あ、私は眼鏡なので、
消毒液はブロックできそうです(笑)

むぅ、サーキット行く前はいつも以上に
メンテを怠るな!!という事ですね。
身を張ってそれを示して頂き、
ありがとうございます(違うって? 笑)

今度はブレーキパッドもバッチリにして、
新ネオバの本当の力を見せてください!!

今度は浜松よりもアクセスしやすい所で
集合できると嬉しいのですが(笑)
コメントへの返答
2009年3月8日 2:44
いえいえ(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) )) 辛之進さんの車は、まだ完成したばかりですからね(^^) 
眼鏡_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! はいダメェ~(*`▽´*) ゴーグルならまだしも、眼鏡はスキだらけですからね!でも攻撃回数は増えてしまいそうなので、多目に消毒液を買っておきましょうかね( ̄ー ̄)

う~ん(^~^;) それでも走行前に点検はしたんですよ・・・それで「パット残量3mmヨシ!」ってなっちゃったんです(-_-) 3mm有れば半年は大丈夫だと言う、街中での感覚をそのままサーキットへ持ち込んじゃったのがマズかったみたいです(゚ー゚;Aアセアセ
それでぇ~お礼を言っちゃってますが・・・本当に良いんですか?そんな大胆発言しちゃって(;¬д¬) ベークマンの恐ろしさを正確に理解されてないようですね。。そのうちにきっと分かるでしょうが、分かった時には遅いですよ( ̄皿 ̄)

まー仮にブレーキが普段通りでも、まったくタイムアップはしなかったと思いますよ(^▽^;) 所詮ベークマンですので(゚ー゚)(。_。)ウンウン

浜名湖SA・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 拘ってるし!
じゃ今度は。。牧の原SAで( ̄∇ ̄)b
2009年3月8日 5:39
先ほどは……m(_ _)m

走行前のチェックでは大丈夫だったのですよね?
しかし、パッドってこんなに減るんですか??(^_^;)
ホント、早めに気づいて諦めがついて良かったと思いますよ~~( ̄∀ ̄)(苦笑)

でも何事もなくてベークマンさん人体に影響なくて良かったです…
コメントへの返答
2009年3月8日 11:18
いえいえσ(^_^;)
あせったサスケさんの表情を想像したら、申し訳無いですが少し笑っちゃいました(^▽^;)

元々パットの残量が少ないのは知ってましたが、マサカここまで早くなくなってしまうとは・・・正しく想定外でした(-_-) 普通はサーキットへ行く前で、残り3mmと分かった時点で諦めるみたいです(p・Д・;)
でも諦められないのは走行時間!まだ全然走れるのに(T△T) その分を返金して欲しいと思ったり(爆

確かにそうですね(゚ー゚;Aアセアセ どんなに丈夫な体を持っていても、コンクリートウォール直撃じゃ無事で済みそうに無いですからね( ̄ヘ ̄;)
2009年3月8日 8:25
おはようございます^o^

何を仰いますか~
自分はいつもベークマンさんの心の中に(爆

パッド・・・マジっすか!!
確か先日ローター変えられたような気が~
パッドまでは気が付かなかったのですね。

キャップ落とさなくて良かったですね~
コース上で落としちゃったら・・・
おまけに買うと意外と値段しますし。

何はともあれ無事に帰還されたようでよかったです。
コメントへの返答
2009年3月8日 11:29
ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

心の中;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ マサカ男性から言われるとは・・・でもそんな事言っても遅いですからね!シャイロさんにはには特別に、洗浄液を目に入れた後、、アロンアルファで接着いたします(*_ _)

それが(゚ー゚;Aアセアセ 余裕で気付いてたんですよ。。残量少ない事は( ̄Д ̄) Techno Auto Mさんにも「コレで走るの?」と言われてましたが、自分の誤った感覚を信じてしまい、3mmも残っていれば十分でしょう!ってなっちゃったんです( ̄_ ̄)
そうそうキャップ(゚Д゚) 一個500円くらいだと思ってたんですが、なななんと4000円(>_< ) ボッタクリですよね・・・どこかの街のバーみたいに(;¬д¬)

d(ゝ∀・)ァリガトォ♪
無事帰還もいつまで続くのやら(-。-;)
2009年3月8日 9:45
おはよ~ございます。

2人の濃厚なデートはいかがでしたか?
自分も加われれば良かったんですけどね~
あっ、邪魔しては悪いですかね(笑

ブレーキ、センターキャップと美味しいネタ満載ですね♪
やはりサーキット走行は笑いが無いと(違w

しかしパッドはやばかったですね(汗
地金のフルメタルパッドではローターが可哀そうですよ。
センターキャップはどうせ熱害でとれてしまうので、とっちゃいましょう♪

ちなみにフルメタルパッドで走ると、車体に鉄粉がかなり乗るので早めの洗車をお勧めします。



コメントへの返答
2009年3月8日 11:46
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

とみーさんが女性だったら、当然ブログに書いたりしませんよ( ̄З ̄) あれほど”来て下さい”オーラを出してたのにもかかわらず・・・やっぱりじつさんには、例の注射器をデンジャラスな方向で使ってもらうしかないですね(* ̄ー ̄*)

知ってる人が誰も居ない状況で、どうしてこんなにネタが出てきてしまうのか・・・一人相撲でこれじゃ、じつさんと走ったら(^∇^)アハハハハ! なので、是非ご一緒しましょう!
キャップならまだしも、パット完全に無くなってしまっては、、F1ドライバーでも車を止める事は出来ないでしょうからね(^^;) 今回若干は地金がローターに・・・ってなっちゃいましたけど、どうにかペーパー研磨で誤魔化せそうなので(゚ー゚)(。_。)ウンウン
自分が今使ってるパットはエンドレスのCC-X。かなり良いと思ってましたが、床が抜けるくらいブレーキを踏んでもABSが無反応・・・どうもパットの性能不足らしいです(-_-)

やっぱりフルメタルかなぁ(´Д`)
それか、ローターをもっと良い物にするか・・・
ホント。サーキットは金金金ですね(T△T)
2009年3月8日 9:58
ローターが溶けたんですか
ここは新しいの逝っちゃいましょう
西浦は綺麗なサーキットですね
一度ご一緒したいですが
大阪からだと日帰りはきつそうですね

自分もこの前ツインで途中から走るの諦めました
理由は車酔いで
コメントへの返答
2009年3月8日 11:54
ほんのチョピットだけ溶けました(^▽^;)

いやいや(>_< ) ローターは一週間前に交換したばかりですので、もう交換!って訳には(T△T) ゆがみは出てませんので、ペーパーで誤魔化しちゃうつもりでいます(゚ー゚)(。_。)ウンウン
スパ西浦はキレイなだけじゃなく、コース幅&エスケープゾーンも広くて安全ですよ(^^) でも通うとなるとキツイですよね・・・サーキットへ来るだけでも疲れちゃいそうです。。が、一度くらいはご一緒したいですね( ̄∇ ̄)

車酔い(;゜0゜) ご自身の運転で?!
もしかして、ご自身のドラテクに酔ってしまってたとか・・・?
2009年3月8日 13:08
(=゚ω゚)ノコンニチハ

>自分はいつもベークマンさんの心の中に(爆

ブレーキ冷却3Dデフレクターまで装着して臨んだ意気込み(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
ブレーキパット残量0.5mmΣ(゚д゚lll)アブナッ !
もう少しでローターとキャリパーが餌食に((;゚Д゚)

次回はCC-X以上のパッドを装着してプロレーサー並みの突っ込みを期待していますw
「蒼い閃光」にだけはならないで下さい(ばく

それとも次はローター逝きますか?
コメントへの返答
2009年3月8日 18:21
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

┃電柱┃_ ̄) zeroさん・・・その台詞は本当ですか?もしウソだったら、コンタクトの消毒液点眼+アイアンクローの刑ですからね( ̄_ ̄)

どんなに冷やしてやっても、これじゃダメですよね・・・オイルクーラー付いてても、オイルが入ってないのと変わらない状態ですので(-_-)
しかし今回は運が良かったです(^▽^;) ローター&キャリパー以前に、1コーナーを止まれずに突っ込んだりしなくて。。GD型の重量を考えると尚の事です・・・
((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル

zeroさんの仰るとおり、CC-X以上のパットにしなきゃダメだとTechno Autoさんに言われちゃいました(^^;) シートの位置が動くくらいブレーキングしても、全くABSが作動しない。つまり、タイヤにパットが負けちゃってるらしいです(^▽^;)
そうは言ってもサーキットレンジのパットに対しては、どうしても抵抗が(-_-) 悩みの種です。。

ローターはこの前交換したばかりですので(^^) このまま”ダメだこりゃ”となるまで粘りますよ( ̄ー ̄)v
2009年3月8日 13:25
こんにちわ♪

ベ-クマンさん、呼びかけをもっと前にすれば良かったですよ?
そーすれば集まったかも!?
コンタクト用消毒液ですか??
裸眼の私には効きませんな~(笑

それにしても、3mmでサーキットに行くとは危険ですって!!

サーキットは、ブレーキが1番大事ですから(^o^)丿
コメントへの返答
2009年3月8日 18:29
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

もっと前に告知してれば(*゚・゚) 
う~ん( ̄~ ̄) どうでしょう?皆さんの立場から考えれば、この不景気で週休3~4日。当然小遣いもすくないでしょうし(^▽^;) それに加えてやかましいベークマンのお誘いですからね(;¬д¬)
消毒液ですが・・・「この目薬使えば、花粉症から来る目のかゆみが一発で治りますよ!」と手渡せばOKでしょう( ̄ー ̄) まーこの手は作戦の一部なんですがね[壁]`∀´)

(;゜○゜)アァー 言われちゃった(T△T)
後輩のじゅんさんに言われちゃった(T◇T)

き、気をつけますil||li(つд-。)il||li
2009年3月8日 19:22
こんばんわー♪

「そのパッドで行っちゃダメだよ~」ってツッコミばかりですね(^^;)
「パッド」の事は良く分からないのですがこんなに減るもんだったとは...
自分も「パッド」の重要性を教えてもらった気がします(^∇^)

センターキャップ...
熱持つとこんな事になっちゃうんだ(^∇^)アハハハハ
コメントへの返答
2009年3月8日 20:29
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

完全に想定外でした(;¬д¬) だって3mmだったら大丈夫だって、普通は思うでしょ?完全に無くなった訳じゃないですからl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
ところが・・・どうもサーキットじゃ無理みたいです。。車で遊ぶのって、本当にお金が掛かりますね(>_< )

重要性を知ってしまいましたね( ̄ー ̄) これは受講料をいただかないと・・・等価換算で20000発分で良いですよ(爆

”ポンッ”ですよ(_△_o) ドテッ
たそがれてる自分の真横で。。
車にまでバカにされるドライバーって一体・・・
il||li_○/ ̄|_il||li
2009年3月8日 19:25
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

ベークマンさんの呼びかけに応じたくても仕事なんで行けません><
人徳がどうのこうのと言う前に、みんなが行ける時に企画しましょう(笑)

コンタクトの消毒液を点眼されたら、仕返しにコンタクトの淡白除去液を点眼してやる!(笑)

それにしてもスパ西浦行きたかったですが、ブレーキパッドをまだ交換していないので無理です(汗)
ちなみにCC-Rを注文してますよ♪
ノーマルのブレーキパッドで行ったら、あっという間にブレーキが終わってしまいます(--;

まあベークマンさんのように電車ブレーキ一歩手前って言うのはないですけどね(^^;

ベークマンさんも次はCC-Rと新しいブレーキディスクで行きましょう♪
決して受け狙いで「C-C-B」とか言うのは「なし」でお願いします(笑)
コメントへの返答
2009年3月8日 20:42
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

いやぁ~(;゜0゜)このご時世で、土曜日までお仕事されるとは!それは逆に喜ばしい事ですよね(^^) せっかく仕事が有るのに、無理矢理休んでしまっては・・・なので今度は日曜日に企画しようかな~って考えてますよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

淡白除去・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ お詳しいですね!まさやんさんもコンタクトの経験が有りそうですね(^^) でも淡白除去剤って固形ですよね?液体タイプも有るのなら、、そりゃかなり危険なブツですね(´ヘ`;)

おぉ(゚Д゚) CC-Rですか!エンドレスの中ではかなりサーキットレンジ寄りの逸品ですよね!!でもそれが正解らしいですよ(^^) CC-Xですと、GD型の重量を止められないのがハッキリ分かりましたので(^▽^;)
それが分かっていながら、自分は再びCC-X(今はMX72)。やはりキーキー音がどうしても気になってしまうので(゚ー゚;Aアセアセ

何のブレーキパットにしても、無くなってしまっては役に立ちませんから(-_-。) そんな当たり前な事に、今回は気付かされました(*´ρ`*)

C-C-B_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! 古っ!
ロマンティックも止められないようなパットじゃ、ノーマルパット以下のグレードでしょうねσ(^_^;)
2009年3月8日 20:15
こんばんは!!

自分も再来週約1年ぶりに「サ」に復帰する予定なので肝に銘じておきます。(汗)

センターキャップははずした方が良いですね。
熱膨張が原因でしょうけど熱源はローターとハブと両方考えられると思いますよ。

つっこみすぎは私も人のことを言えませんので・・・(汗
それにしても晴天の中 楽しそうですね!
コメントへの返答
2009年3月8日 20:49
d(`・ω´・+)コンバンワッ★
お久しぶりですm(。≧Д≦。)m

ら、来週ですか(゚Д゚) 今まで仕事で張り詰めてた分、一気に放出してくるんですね(^^) 
パットは3mmじゃヤバイと分かりましたので、5mm有ればどうかな?実験していただけないでしょうか(爆

いやぁ(p・Д・;) ポンと外れて初めて知りましたよ(^^;) 今まで履いてたホイールのセンターキャップとは違うみたいですね。。走りに行くたびに外すのは面倒なので、二度と外れないように接着しちゃおうかな( ̄皿 ̄;)

なんちゃって( 。Д。)

突っ込みすぎ。突っ込まなすぎ。。加減が難しいですね( ̄ヘ ̄;) でもそれが完璧にできてしまったら・・・誰しもF1ドライバーなんでしょう(^▽^;)
2009年3月8日 21:11
こんばんは!
天候に恵まれて楽しめたようですね~

戦闘力アップしたベーク号の走りを期待していましたが残念でしたね(^-^;A
サーキット走行費払ってまで「決まらないネタ」を用意しなくても全然良いのに(笑)
世界のベークさん!!
景気対策に貢献したかったんですよね!?(^m^ )クスッ

ブレーキパッド残量3mmでサーキットへ行けるベークさんの勇気に今夜も( ^_^)/□☆□\(^_^ )カンパーイ♪
何事も無く帰ってこれて本当に良かったですね(≧∇≦)b

パッド交換はホイール外すくらい簡単ですので、サーキットに行く時だけ別のパッドにすれば解決ですね(^^)v
コメントへの返答
2009年3月8日 21:31
こんばん(b'v`★)b わっ♪
お互い土曜日は楽しめましたね(⌒囗⌒)

確かに。。車は性能アップした筈(-_-) NEWタイヤAD08ならば、有る程度ムリしても大丈夫!と、そう思ってましたが・・・逆に悪い方向へ(;¬д¬) 運転が下手になって戻ってまいりました(*- -)(*_ _)
(-_-)ウーム 決して面白ネタが欲しくて走った訳じゃなかったんですが、どうしても結果は”笑い”に繋がってしまうんです(T△T) かと言って”世界”は無いでしょうに( ̄△ ̄#) まぁ~「夜の世界」ならば、生きてる間に極めてみたいとは思ってますがね( ̄皿 ̄)

たったの30分でパットがゼロ・・・いかにサーキットが異質な世界だって事が、身を持って知りました(^▽^;) 自分の中で3mmと言ったら、車検もパスできるセフティーゾーンだったんですがねぇ( ̄_ ̄)

また近いうちに行きますよε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ
目指すは60分40ラップ!!
2009年3月8日 22:49
こんばんはー。

デートお疲れ様でした~。
センターキャップは簡単に外れるみたいですよ、ワタシも気をつけてますw
っていうか、センターキャップまで買うお金がないので、つけてませんが(爆

高級品AD08のインプレ聞きたかったんですが...ホントは凄かったんでしょ?(笑
コメントへの返答
2009年3月9日 19:45
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
とみーさんが女性だったら、、多分ブログの文字全てがピンク色だったんですがね( ̄_ ̄)

外れたセンターキャップを見てみたら、ゴムのパッキンでくっ付いてるだけの作りでした(-_-) スポーツ走行を想定に入れた作り込みをして欲しいですよね(´Д`)
こんな安っぽいキャップでも、一個4000円。。自分が思うに、多分メーカーの裏金に変わってるんでしょう(>_< ) 買わなくて正解ですよ(^^)

AD08(^∇^)アハハハハ! ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
普通の丸いタイヤでした( ゚ ρ ゚ )
2009年3月8日 22:53
ども~、こんばんは(・∀・)ノシ

昨日は丸一日、お付き合いいただいてありがとうございました&お疲れ様でしたm(_ _)m

本当は太古の森の仲間を連れて行きたかったのですが、ベークマンさんを食べちゃいそうなんで止めました(笑)

講習を受けてる最中、窓から青いクルマが積載車に乗っていたのを見て、「まさか・・・(・∀・;)」と思ったのですが無事でなによりでしたるんるん
講習でも言ってましたよ、「ブレーキのメンテナンスはしっかりして下さい」ってm( ̄皿 ̄)m

スイスポ乗りの方との会話は、お互い走ったからこその交流でしたね~(゚_゚)(。_。)ウンウン

Techno Auto Mさんへは一度行ってみたかったんですよ~るんるん
タイヤの値段、店長さんもう少し頑張ってくれないッスかね~、またTechno Auto Mさんの電話番号を教えて下さいヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2009年3月9日 20:07
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

いやぁ~楽しい一日を、本当に有難う御座いました!とみーさんが付き合ってくれなかったら・・・そう考えただけで、涙がにじんできそうです(/ヘ ̄、)

(^∇^;)アハハハハ!( ̄_ ̄) 完全に開き直ってますね。。まぁ確かに・・・森の仲間と会話が出来るとみーさんならば、目の前の人間を襲え!と、命令する事も可能でしょうがね( ̄Д ̄)

いやはや(p・Д・;) 冗談抜きにして、自分も1コーナーでオーバーランしてもおかしくない状況でしたからね(゚ー゚;Aアセアセ とても人事とは思えなかったので、GC8のオーナーさんに声を掛けましたよ(^^) それほどダメージは無いみたいなので、凄く安心しました(⌒囗⌒)
ブレーキのメンテは完璧でした(゚д゚)(。_。)ウン! 完璧に「3mm有れば大丈夫!」と、間違った判断したまでです( ̄▽ ̄;)

スイスポの方は、本当に”好き”って感じでしたね!途中で話の内容が難しくなってきて・・・話をした内容の半分以上は忘れちゃってますが(゚ー゚;Aアセアセ

Techno Auto Mへようこそ(^▽^)/
諦めてたチューニングも、ココに任せれば安心ですよ(^^) 言う通りに車を仕上げると・・・レーシングカーになっちゃいますがねσ(^_^;)
電話番号の件は了解です!後でメールしますね♪
2009年3月8日 23:26
楽しんでこられたようですね。

それにしても極薄パッドで向かうとは!!
薄いのが好きなんですね(爆)
ひょっとすると、何にも無いのがもっと好きだったりして!!(激爆)
それはひじょ~にキケンですね~

言ってくれれば分厚いパッドが家にあったのに・・・www
コメントへの返答
2009年3月9日 20:15
もう少しで残念な走行会になっちゃうところでした( ̄Д ̄)

極薄_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
それじゃダメでナシ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィ いくら自分でも、なんにもナシじゃ走りに行きませんよ( ̄_ ̄) 
でも・・・キケンと分かっていても、やはり”ナシ”の感触はタマリマセンからねぇ(:.o゚з゚o:.).:∵ 限界まで頑張って、もうマジでダメ(>_< )

その瞬間で時間が止まれば良いのですが(爆

分厚いパットが有るのですか?!
ヒザ当てなんてボケはナシですよ┃電柱┃_ ̄)
2009年3月8日 23:36
こんばんは♪

本当行かれたんですね~
でも、1人でなくて良かったですね(笑)
そしてNEWタイヤの性能は・・・やっぱりベーク
さんに聞いてもダメですね(^^;;
スタッドレスでも・・・(笑)

ベレーキパッドは自分と同じ残量ですね!
これはヤバイですよ~
自分も既に注文済みで、今週には到着する
予定なのですが、1月に装着したはずなので
2ヶ月の命でした(ノ_-;)ハア…

また、復活しましたらご一緒しましょう
ネェ!
自分はパッドと同時にオーバーホール予定
でいます。
エア噛みが酷すぎるので(w_-; ウゥ・・
コメントへの返答
2009年3月9日 20:26
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

本当にって(; ̄ー ̄川 アセアセ ブログで思いっきりウソ付いちゃったら、自分はネットの世界から追放されちゃいますよ(-_-;) ただでさえマズイ立場だと言うのに。。
やっぱりダメって(☆曲☆メ) 最初から期待してないその言い方!その上にスタッドレス?!何訳の分からない事を言ってるんですか(メ゚皿゚) 自分以上に鈍い感覚のポチさんだけには、言われたくないですよ(゚Д゚)

2ヶ月で終了(^∇^)アハハハハ! 素晴らしい”ツッコミ過ぎ”ですね( ̄ー ̄) その勇気が有れば、現状でも簡単にタイムアップできそうなんですが。。やはり普段の言動&行動に問題があるんでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

そうですね(=^O^=)/ 是非またご一緒しましょう!とは言っても・・・自分はポチさんがピットインしたタイミングで走りますがね( ̄_ ̄)

だって、、煽るんだもん(つд-。)
2009年3月9日 13:07
こんにちは~

一度は行ってみたいサーキットでしたがちょっと
不調の自分のインプはSABでおこなわれたHKS
スバルフェアに行って色々相談して来まして(汗)

パッド、やばかったですね~
普段から踏みまくっているベークマンさんのアクセルと
ブレーキ、サーキットでは更に負担が。
パッド、ローター交換になったんでしょうか?
ブレーキ系統の消耗がこれだけ進んだんですから
そろそろあのパーツも、そうそうアクセルワイヤーですよ(笑)

コメントへの返答
2009年3月9日 20:37
ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

不調...?^^);・・)?゚◇゚)? 去年でしたっけ?遠くまで車を持って行って直してもらったのは。。でも不調なのはエンジンじゃなく、他の部分なんでしょうかね(p・Д・;)
それにしても”ツキ”が有りませんね(×_×;) HKSさんとの話し合いで、今度こそ納得の行く車に仕上がると良いですね!

パットがココまで減っていても、どうにかなるだろうと楽観視してましたが・・・後でTechno Auto Mさんと話をしたら、ペーパーロック&フェードの最悪コンビで走ってたのが分かりました(*゚Д`;) 無事に自走して帰ってこれたのは、ある意味奇跡だったのかも・・・
ローターは交換したばかりで、まだ歪みもないので大丈夫ですが、サスガにパットは注文しました(^▽^;) モノが届くまでは、恐る恐る運転してます(´ヘ`;) 

アクセルワイヤー・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
そりゃ自分だけじゃないですよ(T△T) kazuさんの車だって怪しいハズ!そのうちベークマンの事を笑えなくなりますよ( ̄皿 ̄)
2009年3月10日 0:18
こんばんは(^▽^)

走行お疲れさまです。

にしてもブレーキパッド危なかったですねぇ(;^_^A アセアセ…

こうなっては新しいのを導入決定ですかね?


ぁとセンターキャップが取れるときの音聴きたかったですねw
コメントへの返答
2009年3月10日 20:29
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
労いのお言葉d(ゝ∀・)ァリガトォ♪

運転する側から言わせてもらえば、普通に走って普通に止まってただけなんですけどね(;¬д¬) 3mmも有れば1時間くらいは楽勝でしょ?って、とても簡単に考えちゃいましたσ(^_^;)
いくらセコイ自分でも、ここまでなってしまては・・・なのでまた同じパットを注文しましたよ(^^)b

音・・・・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ (T△T)
凄く面白い音だったんですが、その場では笑えませんでした(>_< ) 慌ててキャップを持ったら『あちっ!』ってキャップを投げちゃったり・・・

一人で大騒ぎでした((-_-。)(。-_-))

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation