• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

重い車は危険です。

先週?でしたかね(*゚・゚) いつものTechno Auto Mさんへ行ったのは。。

(´ヘ`;) う~ん・・・最近、いつどこで何をしたかって事を忘れがちでして(-_-) 昔の日記を読み返しては。。あぁ、、そう言えばそんな事も有ったっけ(^▽^;) と、止まらない脳細胞の死滅を残念に思ってます(;´Д`)

     まだ大丈夫だと思いますけど(゚ー゚)(。_。)ウンウン
     

ブレーキパット残量約5mm。一般道のみを走るのでしたら、一年以上大丈夫なレベル( ̄ー ̄) 普通は交換しようなど考えない自分ですが、たまにはスポーツ走行もするようになり。。まぁ勿体ないけど交換しておくか( -。-) =3 そんなノリでお願いしました。
ローターもかなり酷使してますが、様々な社外ローターの中で最も安いのに、いまだに全然OK(^0^) これは良い買い物をしたと、満足の逸品です(*゚▽゚)

     どう?やっぱりまだイケルでしょ( ̄∇ ̄?)
     
     チーフメカ( ̄□||||!!

(^∇^)アハハハハ! (^▽^;)アハ… 目に見える表部分は良くても、内側のパットは終了マークを超えてました(>_< ) 残量が残ってたパットも、外して確認してみた所、、すでに炭化済み(*゚Д`;) スポーツ走行に対応したパットなのに…どうして?右足が筋肉痛になるくらい、思いっきりブレーキングするのが悪いのかなぁ(ー_ー )

     チーフメカ「ボンド跡も出ちゃってるし( ̄Д ̄)」
     

自分「ボンド(*゚▽゚*) だったらピタッと車が止まるかも?!」

店長&チーフ「じゃ やってみりゃイイじゃん( ̄△ ̄) 」

運転するようになってそろそろ20年の自分。幸いこのままじゃマズイと言う判断は出来ましてσ(^_^;)

     ちゃっちゃと交換して下さいm(_ _;)m
     
     チーフメカ「(≧ヘ≦ ))(( ≧ヘ≦)」

御覧のようにピストンが完全に出てしまった上に、斜めに出てしまってる為、、作業は困難(p・Д・;) 力ずくで戻す訳にはいかず…少しずつ万力の逆バージョンのような工具で戻しました(゚ー゚)
それ以外にも、このキャリパーには問題が有りまして・・・(゚_゚i)・・・ネジの強度不足により、変形して元に戻らない状態になります。それも毎回(-_-;) なのでパット交換の度に、ネジを修正しながらの取り付けとなってます( ̄_ ̄) よって、キャリパーも毎回外してます。。

     今度こそ!しっかり頼みますよ(^∧^)
     
     パット「任せなさい(*⌒O⌒)b」

と、パットが喋った気がしました(⌒囗⌒) これで赤信号も怖くありませんね(゚ー゚)(。_。)ウンウン


ってな訳で、9月26日(土)に、いつものスパ西浦へ行こうと思ってますε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
自分は9:00~の走行枠を走るつもりです(^^) 場合によっては…11:00枠もあり得るかも?!
見学したい方も走りたい方も大募集\(o ̄∇ ̄o)/

って言うか。。自分は皆さんと、ドライブしたいだけなのかも(;¬д¬)


~~~~9月21日現在の参加者~~~~

○ベークマン
○まさやん@タヌキさん
○りょうちん@GDBさん
○とみー@GDA-Eさん
○♪ポチさん
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/09/13 00:49:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 0:59
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

遂に…遂に…止まるブレーキパッドの導入ですねぇ(涙)
私がアレだけ「止まるブレーキパッドを導入しないとダメですよ」と言ったのが遂に実ったんですねぇ(T_T)
これで次回からブレーキに泣かされる事はないでしょう♪
但し、CC-Rgは初期制動がガツン!と効くので街乗りは優しいブレーキタッチでね♪
26日は仕事休みで給料日後だから予定がなければ行きたいですねぇ♪
コメントへの返答
2009年9月13日 10:48
"(  ´   ▽   `  )ノ"ちわぁ

(^∇^)アハハハハ! いやぁ~遂にですよ(^▽^;)
今までどうしてハイグレードなパットにしなかったのか…その理由は、まさやんさんも御存じですよね?ローター攻撃性が高いのも有りますが、一番の理由は”鳴き”がイヤだったんです(-_-) 街乗り9割が基本の考え方は、今でも変わりませんので…今回は相当思い切ったパーツ選びをしたんです(^_^;)
確かにブレーキにドライバーが泣かされる事は無くなりそうですが、今度はブレーキ自体が大鳴き?!今のところは静かですが、今後どうなるのかが今から心配です(>_< )

優しいブレーキタッチよりも、26日!お付き合いしていただけるのですか(*゚▽゚*) まさやんさんも優しいですね(T△T)

有難うございますm(。≧Д≦。)m
2009年9月13日 1:04
≧(´▽`)≦アハハハ

う~~んどうやらベークマンさんはアクセルだけでなくブレーキも尋常じゃ無いんですね∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
あっ!!そうかアクセルもブレーキも同じ右足だからしょうがないのか(゚m゚*)プッ
てか前回ブレーキパット交換してからそんなに立ってないですよね!?なぜにそんなに減るんでしょうかw

26日・・・・残念仕事です(;^_^A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年9月13日 11:13
うわっ(_□_;)!! いきなり笑われた!

もしかしてAREXさん。ご自身が色んな方に笑われて…それが悔しくて無理矢理笑ってませんか?( ̄ー ̄) ダメですよ~どう考えたって今回のブログ内容に”笑い”の要素は含まれてませんので(*゚▽゚)

ブレーキはアクセルと違って床まで踏めないのが面白くありませんよね?!って、もし本当に床まで踏めたら。。サーキット行った帰りは積車+霊柩車って事に…
((((~~▽~~ ;)))ブルブルブル
パットの減りスピードは、WBCリーダーに比べれば全然遅いですよ( ̄∇ ̄) でもオーバー160km/hからのフルブレーキ。パットは消しゴムと同じ感じで減っちゃいますね(-_-;)

26日は仕事(*゚・゚)ンッ?
そんな訳無いでしょう(*´∇`*) 例え仕事だったにしても、AREXさんの車なら空飛べますよ(゚Д゚) その為に装着したんでしょ?!(爆
2009年9月13日 1:18
(●ゝω・)ノ コンバンハ

>最近、いつどこで何をしたかって事を忘れがち
ベークマンさん若年性痴呆症みたいなこと言わないで下さいよw
まだまだ若いのですから(^∇^)アハハハハ!

ブレーキパッドも炭化するほど、コーナー攻めてストレートをビュンビュンいわせてフルブレーキしてるのでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
攻める=ブレーキ減ると思ってるいるのはzeroだけでしょうか?
zeroから見れば炭化するほど、攻めていると解釈してしまうのですが^^
今回は「CC-Rg」の導入ですかw
これはもう本気で攻めるという現われですよね(゜∀゜)

次のサーキットが楽しみですね(・∀・)

コメントへの返答
2009年9月13日 20:56
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

考えてみれば、人も車も消耗品( ̄ヘ ̄;) 車は部品の交換で延命できますが、人間は…日ごろからの健康管理で、出来る限り長持ちさせたいですね(^▽^;)

車がGD型でなくGC型インプレッサでしたら、もう少しマシなパットの減り方をするんでしょうが。。とにかく重い車体を止めるとなると、どうしてもブレーキに負担が掛かってしまいますね(-_-) トラックのエアブレーキが欲しいなぁ~と、訳のわからない妄想しちゃってますね(゚ー゚;Aアセアセ
今回導入したパットは、装着した方々の感想を聞く限り、かなり好評みたいですね(^^) でも名前はRg…レ○ザー○モンHGに似たネーミングに『まさか…一発屋って事はないよね?』と、またまた不安になってますσ(^_^;)

26日!雨が降らない事を、今から祈ってます(^∧^)
2009年9月13日 3:44
こんばんは~

物事を忘れるのはこれからもっと!ですよ~(笑)
そのうちに深夜のテレショップで買ったものが突然
届いてなんじゃこりゃ~という日が来ますから(笑)

しかしブレーキパッドの消耗の凄まじさは画像から
凄~く良く伝わってきますね~
これはブレーキ強化の為に6ポッドから8ポッド
に交換される日も近い事かと!

それ以上に鍛え上げられていく脚(笑)
この脚力がお山を越えて自分のトコまで自転車で
遊びに行くよ~っと予告が出来る源なのかと(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 21:10
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

なんじゃこりゃ~。。;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
そりゃ完全に逝ってますよkazuさん!その道をベークマンも辿ると確信してるようですが、その心配はないですよ( ̄ー ̄) 常日頃から妄想で鍛えてますので(*゚▽゚*) その部分の脳ミソが、他の部分を補助するようになってくれるハズですので(゚ー゚)(。_。)ウンウン

99%街乗りだと言うのにこの結果( ̄_ ̄) 今のキャリパーだってオーバースペックだと言うのに、8potは(^▽^;) それにキャリパーの容量上げても、パットがショボくちゃ同じ事ですもんね(゚ー゚) 一番良いのは…ブレーキ踏まないで走る事!そう考えますと、ミニ四駆は最も理想に近いスポーツカーなのかも?!

自転車は相変わらず絶好調ですよ(⌒囗⌒) 今日もソフトボールの試合会場まで走りましたし(^^) でも、、肝心のバッティングは…

聞かないで下さいil||li(つд-。)il||li
2009年9月13日 6:47
残念ながらその日は
お休みですね

止まるブレーキ導入ですか
うちは未だにノーマルパットですよ
コメントへの返答
2009年9月13日 21:12
残念ながらお休み(*゚・゚)ンッ?
って事は…26日はGOですか??!

例えノーマルパットでも、しっかり止まってフェードしなけりゃ良いんですが。。インプレッサのノーマルパットは…

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
2009年9月13日 6:49
おはようです(^∇^)

おお~ きてますね
軽量化しないインプはやっぱり重いんですね・・・・
ここで仮にブレーキシステムを社外のすごいのに換えても、
ベークさんの走行時間内ノンストップアタックをテーマにしたら
難しい課題なのでしょうね・・・(-_-)

レーシングなパッドはディスクもガリガリ削りそうだから(X_X)
今後は銀行での戦いも激化しそうですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 21:20
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

なんせ自分はスポーツ走行だからと言って、シートやスペアータイヤも外しませんからね(^▽^;) ハッキリ言ってノーマル状態より重くなってると思います(-_-)
本物のレーシングキャリパー&パットを装着すれば、何時間でも大丈夫ですよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン ただし…コストは100万円は覚悟しないと(*゚Д`;) しかも毎回オーバーホールが必要になりそうですしね。。どこまで行っても車遊びは、お金が最初に来てしまいますね(゚ー゚;Aアセアセ

銀行での戦いですか( -。-) =3
ローターじゃなく、自分自身が食べるのに困ってしまいガリガリになっちゃいますよ(/ヘ ̄、)
2009年9月13日 7:20
おはようございます(^o^)

私もベークマンさんみたいに思いっきり踏み倒せる度胸があればタイムが縮む化もしれないなあと思う反面、やっぱり長生きしたいよなあと家族のことを考えての判断に落ち着いたり(^^;

私の純正のパッド、とく別価格で譲りますか?
ベークマンさんになら、タカタのシートベルトの値段と同じでいいですよ(爆)
コメントへの返答
2009年9月13日 21:26
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

(( ( ̄  ̄*)(* ̄  ̄) ))いえいえ 自分だって無事に帰宅したいですから、最悪の事態にならない為に思いっきりブレーキ踏んでるんですよ(^^) でも…もしブレーキが抜けてしまったら。。そう考えますと、普通のショートサーキットよりもスパ西浦へ行こうって思っちゃうんですね(^▽^;) あそこなら、例えブレーキ逝っちゃっても、ドライバーまで逝っちゃうことはまず有り得ませんので(゚ー゚)(。_。)ウンウン

純正パットを取り置きされてるんですか(゚Д゚) それはスポーツ走行には向かないので、普段は純正。遊びに行く時は社外パットで!と言う、とても贅沢な使い分けができるじゃないですか(゚ー゚)(。_。)ウンウン

羨ましいなぁ~
だから…今度何かおごって下さい( ̄皿 ̄)
2009年9月13日 9:15
おはようございます

パッドの方減りかと思ったら、内外でこんなに違うんですね
うちに4pod・2pod両方ピストンを押すツールがありますよ♪
ネジの寸法を取って、高力鋼で作ってもらってはどうでしょう?
どうせなら、キャリパーごと・・・(笑)

スパ西浦は、仕事のため行けません
というより、どちらにしても今月遊びすぎて、ゲフンゲフン A´ε`;)゚・゚
コメントへの返答
2009年9月13日 21:38
こんばん(b'v`★)b わっ♪

自分も最近まで知らなかったんですが、ブレーキって外側より内側の方がダメージが大きくなるみたいです(゚Д゚) 熱が逃げないのが原因らしいです。なるほど…ハブベアリングも逝っちゃう訳だと思いましたね(゚ー゚;Aアセアセ
おぉ!ピストン戻す工具をお持ちなんですか!!そんな話をするって事は、自分に譲ってくださると解釈してもよろしいですよね?( ̄皿 ̄) 送料は自分が支払いますので、宜しくお願いしますね♪

確かに丈夫なネジは欲しいですね。。ワンオフで作ってくれるネジ工場…そんな町工場を見つけるのは、今のご時世大変なことなのかも( ̄ヘ ̄;)

そうですか。。残念です(-_-;)
それじゃ今遊んでる愛人さんに、宜しくお伝えください(爆
2009年9月13日 9:37
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

ネジの強度不足は純正ブレンボもそうですね。
ネジというよりアルミブロックがいけないのか?w
熱ですぐに開いてきて、走ってると踏み込みが段々奥になります・・

スパ西浦も見にいきたいけど・・・9月は多分無理でしょう(^^;アセ
コメントへの返答
2009年9月13日 21:51
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

えっ(゚Д゚) そうなんですか?!ブレンボのトラブルなんて聞いた事が無かったんですが。。
ただでさえ重いGD型。しかも恐ろしくパワーの出てる車なのですから、ブレーキは超ハイスペックにして欲しいですよね( ̄ヘ ̄;) 同じブレンボでも、エボに付いてるのは作りが良いとか…聞いた時は誠に残念でした(>_< )

9月と言うか、今25さんの車は入院中ですよね?
直ったらナラシも必要でしょうしね(; ̄ー ̄川 アセアセ
2009年9月13日 10:59
こんにちは(^O^)
昨日はお疲れ様でした!
って、本当は全然疲れてませんよね!?(笑)

ベークさん、ブレーキパッドの減りが早すぎません?(^-^;A
きっと、サーキットより市街地のストップ&ゴーで8割を使い切っているのだと思うので、日ごろの乗り方を変えれば、もっと長持ちするはず!( ̄ー ̄)ニヤリ
もしくは魔法の右足に拘束具を取り付けるとか?(笑)

今度のパッドは良く止まりそうですね~♪
止まるってことは、それだけ熱量も高くなりますから、連続周回して飛び出さないでくださいね(^O^)/

自分はもう少し涼しくなったら走り始めます(^^)v
コメントへの返答
2009年9月13日 22:03
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
いやぁ…何だか申し訳なかったです。。あんな感じになっちゃう事を予想ししてただけに、ファミレスでも。。と思ってたんですが(^▽^;)
くれぐれも奥様には、よろしくお伝えください!
m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

うっそだぁ( ̄△ ̄#)  街の走りで?そんな事が出来るのは、必要ないのにやたらとブレーキを踏む主婦ドライバーくらいなのでは…?って、そんな目で自分の事を見てたなんて。。ヒドイですよコジさんは(T△T)
右足はごく一般的な長さ&パワーはハズですよ!でも○足は…それこそ魔法が掛かったかのように”速い”です。
il||li_○/ ̄|_il||li

えっ?!熱量がどうとかって。。それって良く止まる分、連続周回した時の危険度は上昇するって事なんですか?(゚Д゚) その辺は走りながら感覚で掴むつもりですが。。良く頭に叩き込んでおきます!

そうですか(^▽^;) まだ走り始めるには早いですかね?!
また次の機会でお会いしましょう(* ̄▽ ̄)ノ
2009年9月13日 13:53
誰かサンみたいに 汚い酷い醜い触りたくない硬直したキャリパーになる前にO/Hしましょう


スパですが・・・・






いくもんか!w
コメントへの返答
2009年9月13日 22:10
(^∇^)アハハハハ! そこまでなっても車が止まってたって考えますと、完全にダメになっても街乗りならばどうにかなっちゃうのでは?って思えますよね(^▽^;)

スパ[壁]゜皿。)

ももんがさんは来る訳ないって、最初からわかってましたよ♪(* ̄ー ̄)v
2009年9月13日 13:53
パットが炭化するほどって(● ̄▽ ̄●;)ゞ


スパ西浦は遠いです(´;ω;` )
コメントへの返答
2009年9月13日 22:11
バーベキューになら使えるかも?
郵送しましょうか?!(爆

スパ西浦は、自分の自宅からもそこそこ遠いです…
(p・Д・;)
2009年9月13日 15:42
こんにちは~(o^∇^o)ノ

車はどうでも良くて,まずはベークマンさんのエロ心に巨大キャリパーを!(爆
そして,クラッチを踏むような感覚で,ブレーキペダルを踏んでください!!

GCインプって他のライバル車が重くなっていくのに対して,軽量軽快が売り文句だったような気がしますが,今のインプはすっかり重くなっちゃいましたね(^o^;
とは言え,我々にとっては「単なる車」では終われない存在.人も車も大事にして,長いおつきあいをしましょう(゚д゚)(。_。)ウン!

>スパ西浦
静岡より100km以上遠いですね.しかも26日は休出の可能性が...ベークマンさん!この生活から救出してください!(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
コメントへの返答
2009年9月13日 22:29
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

あらまぁこの人は(;¬д¬) 自分のエロ心が、市販されてるキャリパーで止められると思ってるんでしょうかね( ̄ヘ ̄) 大型旅客機を止めるキャリパーでも、絶対に止まりません!って言うか、止まったと同時に自分は死んでしまいます(>_< ) 同じ人種のyoshi-aさんも、もし止めてしまったら死んでしまうでしょうねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
ブレーキは…クラッチを踏む以上に思いっきり踏んでました。本当は両足使って踏みたいくらいに(-_-) そのくらい自分の車は止まりませんでした(>_< )

あるサーキットオタクの話ですと「最も速く走れるインプレッサはGC8!」って言ってましたしね(^▽^;) 数字的にはGD型のパワー&トルクは、GC型を上回ってますが…重さで淘汰されただけでなく、逆にマイナスに働いてるのかな?って思っちゃいますね(-_-)
車を大切に思うl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム でしたら、、蜘蛛の巣が張る前に乗るようにしてやらないと(:.o゚з゚o:.).:∵

相変わらず無茶な要求を会社が言ってきますか!
どうです?そろそろ戻られても┃静岡┃゜艸゜)
2009年9月13日 18:20
パット交換したんですかw

俺も数ヶ月前に交換しましたw消耗品ですからね・・・(汗)

26日はすみませんが仕事で行けません・・・・
コメントへの返答
2009年9月13日 22:31
またまた交換しました(; ̄ー ̄川 アセアセ
減らなくて良く止まるパットが有れば、例え5万円しても買ってしまうのかも(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

そうですか。。仕事でしたか( ̄ヘ ̄;)ウーン

速くご一緒したいですね(o^∇^o)ノ
2009年9月13日 18:23
(*´ω`)o。゚:.・+GOOD EVENING。

あ~自分も最近物忘れが激しいですね。
3歩も歩けば忘れている様な・・・(汗
ちなみに昨日の晩御飯言えますか?(笑

∑('◇'*)エェッ!? もうパッド交換ですか。
ベークマンさんより4ヶ月前に変えた自分のパッドは6mmほど残ってますけど(タイシテカワランカw
CC-Rg いきましたか!次期パッド候補ですが、自分にはオーバースペックかと悩んでおります。

>キャリパー
内側だけパッドのヘリが酷い様ですが、ピストンの戻りも悪くなってませんか?
そろそろOHの時期??

>スパ西浦
ドライブと言わずにタイムアップを!
毎度行けなくてすみませんm(*・´ω`・*)m
コメントへの返答
2009年9月13日 22:44
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

都合の悪い事はすぐに忘れる。そんな便利な脳ミソ退化ならウエルカムなんですが…バランス良く崩れてしまってますね( ̄ヘ ̄;)
昨日の晩飯!宅配ピザでしたよ( ̄ー ̄) 一昨日の晩飯は…(-_-)ウーム チャーハンと餃子!!まだまだイケまっせ旦那(*゚▽゚*)

(^∇^)アハハハハ! ホント!大して変わりませんね(^^) やはりじつさんのパットも、内側の方が減りが早いですよね?!
Rgがオーバースペックとなると、その下のタイプは限られてきますよね?まぁ自分はエンドレスしか装着できませんが。。じつさんならば色んなメーカーのパットを試せますしね(⌒∇⌒) 速く情報を回して下さいね♪

今回も無理ですか(´Д`) =3
じつさんのドライビング。。早く目の前で見てみたいです!
2009年9月13日 18:57
こんばんは♪

パッドの残量・・・ゲゲゲッ(^^ゞ
この前変えたばっかでなかったでしたっけ?
自分も人の事言えませんが、やっぱり突っ込み
重視の方は、減りが半端ないかも(笑)

キャリパーもかなり痛々しい・・・
チーンと同メーカーの、お高いのいっちゃうしか
ないですよ!!

26日ですかぁ?
さすがに車が間に合いそうにもないので、暇で
あれば見学にでも行こうかなぁ・・・
突っ込み番長を見に(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 22:59
こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ

この前と言っても4カ月経ってますからね(^^) 突っ込み病…自分はほぼ完治しましたが、ポチさんは重傷ですからね(;¬д¬) スパ西浦の1コーナーを「50mの看板でブレーキしても間に合うかも?」と、有り得ない事言ってる時点で、、もう手遅れなのかもしれませんがね( ̄皿 ̄)

サーキットへ行く頻度が、今後も多くなってしまったら、、いずれは逝く日がやって来るでしょうね。。でも!だからと言ってバカ高いキャリパーを買うつもりはありませんよ(゚皿゚) ポチさんのようにOHで切り抜けます!

おぉ♪ 好感触(* ̄∇ ̄*)
何とか車も間に合って…シェイクダウン!!って具合になる事を願ってますよ(⌒囗⌒)
2009年9月13日 20:01
こんばんは~

CC-Rgですか~、これはいいですよ、踏んだ量に応じて止まりますから。
あ、鳴きに関しては、キーキーと浮気がばれた奥さんのように鳴いてくれ...(爆

ブレーキは止まるのが仕事ですから、そんな事は気にせず...www

コメントへの返答
2009年9月13日 23:05
(V)・¥・(V)こんばんわ~

ynarさんはRgを装着してる、もしくは装着した事が有るみたいですね!今回は間違った選択をしなかったんだと、安心しました(^^)
鳴きに関しては、今のところは全く問題ないですね!元々鳴きにくいフロントのみの交換ですので、今後も出ないのでは?と、プラス思考で構えてます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

浮気がばれた時の配偶者(; ̄ー ̄川 アセアセ
泣くのは男の方であって、女の側は”ジェイソン”のようになり…チェーンソーにエンジンを掛けるのでは?って思ってます(TwT)
2009年9月13日 22:45
こんばんは(^^)

ブレーキパッドもそうですが、パーツ選びは
結局各人の好みになっちゃいますからねぇ。
今度のパッド、ベークマンさんにベストマッチ
すると良いですね!!

パッドの減りですか。私も一時期、1年で4 ~ 5
セットのパッドを買っていた時期がありましたので、
もうしばらく様子見ましょう(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 23:18
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, ) 結局のところ、ドライバーの好みが一番ですよね!一番良いのは試しに装着して、気に入らなければ返品できるシステムなんですが…消耗品でそれをやったら、メーカーが潰れちゃいますからね(^▽^;) 
今回買ったRgが、どのくらい自分の好みに沿えるのか…?沿わなかったら、自分がパットに合わせるしかないんでしょうけど(;¬д¬)

辛之進さんの走行ペースですと、そのくらいの交換サイクルも頷けますね(゚ー゚)(。_。)ウンウン その分、色んなメーカーの色んなタイプを選択できるのが良いですね(^^) そう。。まるで付き合う女性を次から次へとって感じで…

いやらしいなぁ~辛之進さんは(爆
2009年9月13日 23:55
オイラは一度裏のメタル部分まで削ってたくらいまでパッドを使い切ってました(笑)
おかげでローターもバッチリ交換するはめに・・・(--;

ブレーキパッドやローターって消耗パーツの癖に、意外と高いんですよね(^^;
とりあえずではなかなか買えないし、換える事もできないので、それにあわせるしかありませんよね(笑)
コメントへの返答
2009年9月14日 2:18
頑張りましたね(;゜○゜)
ローターが逝っちゃうくらいならまだしも、最悪の場合はキャリパーも死んでしまうらしいですね(゚ー゚;Aアセアセ 
パットの台座でブレーキングすると、やはり特殊な音がしそうですね(*゚Д`;)

(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン 何度も交換するパーツは、もう少し安く提供してくれても…って思っちゃいますよね(^_^;) なんだかんだ言っても、車は贅沢品に位置づけされちゃうので、、どうしても何もかもが高くなるんでしょうかね(´Д`) =3

2009年9月14日 12:32
ども、こんにちは(^▽^)ノシ

さすがベークマンさん、エコのことを考えてあえて写真並みに減るまでパッドを交換しなかったんですよね(笑)

しかし、パッドの減るスピードが速いですね(-▽-;)重くてパワーのあるGDBではあたりまえなんでしょうか。こんな時だけは、軽いGDAの方がいいなと思っちゃいますね♪

そうそう、ブレーキパッドもそうですけどタイヤの方は大丈夫ですか?溝無しタイヤを「スリックタイヤだー!!」とか言わないようにしてくださいね(*゜З゜*)プッ

26日・・・どうしようかな(・∀・;)
コメントへの返答
2009年9月15日 10:42
( 'o')b オッ ( 'O')L ハー♪

さすがはとみーさん!わかってらっしゃる(*゚▽゚*) 
と大声で言いたいところなんですが…全然余裕でまだ残量が有ると思ってたんですよ。これが(;¬д¬)  開けでびっくり玉手箱!命がけのネタにならなくて良かったです(゚ー゚;Aアセアセ

何やらご自身の車の事を棚に上げてますが[壁]_ ̄) 基本は全く自分の車と同じなんですよ(゚Д゚) いくらなんでもGC型には敵わないのですから、減り方もほとんど同じハズ!走ってる回数の違いだけですよ(゚д゚)(。_。)ウン! もっと派手に減らしましょう( ̄ー ̄)

タイヤもこれまた同じ!RE11ほどのハイグリップタイヤなら、普通に走ってても減り方は消しゴム状態なハズ(゚ー゚) ベークマンの車の心配よりも、ご自身の車のタイヤをチェックされてみては?血の気が引く状態になってますよ( ̄皿 ̄)

どーせパットもタイヤもいずれは無くなるんですから、
26日にトドメを刺しちゃいましょう[壁]_☆)
2009年9月17日 17:04
こんばんは~(⌒∇⌒)

右足が筋肉痛になるほどの強烈なキックでブレーキしていた!?Σ(゚口゚;
ベークマンさん、キックボクシング出来ますって!(笑
それにしてもパッドが無残な姿に・・・(滝汗
もうちょっとイイものに・・・と思ったらCC-Rg投入ですか~~!(⌒∇⌒)

これで確実にベークマンさんの納得のいく、イイブレーキングが出来るのではないでしょうか??(* ̄ー ̄)v
タイヤも当然、新品にして走行するんですよね???( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2009年9月17日 19:58
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

車が止まらない⇒思いっきりブレーキを踏む(゚Д゚) 凄く自然な流れですよね?べダルが曲がるくらいの強さで踏んでましたよ(^▽^;) 
それでもABSが無反応だった事を考えますと、タイヤの性能にブレーキパットが負けてるんですよね(゚ー゚;Aアセアセ と言う訳で、今回初めて”本気”のパットCC-Rgを装着する事にしました(^^) しかしこのパット…ダストが凄い事になってます(>_< ) どこか壊れてる?と思うくらいの勢いで、ホイールが汚れます(-_-)

このパット。普通の街乗りで使った感じでは、それほどつんのめる感じも無く、スムーズだなぁ~って感じですね(^^) まだナラシが終わってないのが原因かもしれませんが、かなり好印象です(゚ー゚)(。_。)ウンウン

タイヤですか…?!
それはまだまだ十分に残量が有りますよ(⌒∇⌒) ”こりゃイカン!”ってレベルになるまのは、まだまだ先の事ですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation