• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

スパ西浦偵察走行。

AM5:00。。
カミさん「5時だよ( ´△`)」

自分「ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ 」

しかし不思議ですね!仕事の朝となると、何時間寝ても眠いと言うのに、、遊びに行く朝って自分でも驚くほど寝起きが良いんです(゚ー゚) 今日土曜日はスパ西浦で大暴れする日(⌒囗⌒) ま~暴れるのは自分じゃなくて車なんですけどね(゚ー゚;Aアセアセ ドライバーが上手く運転できれば、暴れずに走れるのに。。自分の買われたのが運の尽きでしょうな(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

GDB「くだらない事考えてるな( ̄△ ̄) 」

スパ西浦までの道のりは、いつも自分に笑いを提供してくれる”チーム西静岡”代表
とみー@GDA-Eさんと、最近ようやく二十歳を超えたばかりだと言うのに、ぎっくり腰を経験済みな上、オヤジトークに簡単に付いてきてしまうりょうちん@GDBさんと、りょうちんさんには勿体ない彼女(;¬д¬)  羨ましい(T△T)

そして開門前には到着(((((((っ・ω・)っ するとすぐに、本当はバイクでサーキットを走ってみたかった?!まさやん@タヌキさんが合流(/^ロ^)/\(^ロ^\)  今回は3台のWRブルーが、
9:00~の走行枠でご一緒する事になりました(^^)

     自分も一応スパ西浦の会員なので、ピットは無料で借りられたんですが。。
     
     降ろした荷物はこれだけ( ̄_ ̄) 何だか申し訳なかったです(>_< )

     でもでも!今回の自分は”気合い”が入ってますよ└(*`⌒´*)┘
     
     牽引フックそうちゃぁ~く(*⌒0⌒)b

前から付けなきゃダメだって思ってましたが、バンパーに付いてるアミを切るのが面倒でσ(^_^;) でも昨日立ち寄ったスタンドの店員さんに、ニッパー借りて2分で完了でした(^▽^;)

     さぁ!これで準備完了(*゚▽゚*) 後は…そうそうエアゲージ!
     
     破損してました(☼Д☼)

走行開始まで残り3分(~д~*) 慌ててりょうちんさんにゲージを借りて事なきを得ました(;´・`)>

これで準備万端( ̄∇ ̄) ヘルメットをかぶって、ピットレーンへ入ります。ここスパ西浦は大型の電光掲示板が有りまして、そこに「走行開始時間9:05」と出るだけでなく、今現在の時刻も秒単位で出てるのですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム その掲示板を見ながら自分は、シートベルトを装着しようとしたのですが…ハマらない(^▽^;) それでもまだ1分以上は有る。座る姿勢を変えながら、唯一ハマらない右肩からのベルトを引っ張って、装着しようと落ち着いて対処。
でもハマらない(p・Д・;) 残り30秒を切りました。。いよいよこりゃマズイと思い始めたのがこの頃…走る前から汗だくになりながら、両腕を震わせながら うおりゃ(´皿`)

  (*'∇')/゚・:*【走行開始4秒前で装着完了】*:・゚\('∇'*)

やっぱり今日の自分は一味違いますね( ̄ー ̄) と思いながら走り出すと…
グローブ未装着に気付く(*゚Д`;) ←1コーナー出口付近で。
ウォーミングアップ2周目途中で、何とか装着( -。-) =3 挙動を乱す自分の車を見てた後ろのドライバーは『なるほど!今日の路面温度を調べてるんだな(゚Д゚)』と思ったに違いないl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 

それで肝心??な走りなんですが、今回初めて良く効くと言われるブレーキパットで走ったのですが、確かに!本当に良く車が止まります( ̄▽ ̄;) 考えられない所からのブレーキングでも、余裕を持って止まれました(゚Д゚) タイムも前回より1秒速い(゚_゚i) こりゃ魔法のパットだわ。。よし!これならまだイケル!!と、再びピットからコースインして、1コーナーへ進入時…

ブレーキペダルが床まで到達(*^▽^)/★*☆オメデト♪

アクセルとクラッチは「床」が基本。でも…ブレーキはお呼びじゃないんですil||li_○/ ̄|_il||li スピードが出て無かった為、大事には至りませんでしたが、、これにて本日のサーキット走行は終了(-_-;) 魔法のパットには弊害が(´Д`) キレイなバラにはトゲが有る…そんな言葉が頭をよぎりました。。

そんな症状を、インストラクターの金本氏に話すと…
「いやぁ( ̄д ̄;) コースアウトしなくて良かったね。で…クーリングしないでピットに戻ったの?そりゃダメでしょう(-_-) 止まるパットは熱も出るから、すぐにオイルが沸騰しちゃうんですよ。って、そんな事も知らないで走ってたの(゚Д゚) 初心者じゃないんだし…頼むよ(^▽^;)」

自分「それで、11:00~は走らなくて正解?!」

金本氏「って言うか、帰り道だって危ないよ(゚ー゚;Aアセアセ」

とみー&りょうちんさん「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

自分の話はこんな所でしたが、今回のもう一つの来場目的は「WBC占有走行会」についてです(゚ー゚)
     
遅れてやってきた「ツッコミ王子」こと♪ポチさんと一緒に、スパ西浦側の女性スタッフから色々とお話を伺いました(゚д゚)(。_。)ウン! 大体の事は分かりましたが、良く分からないのが占有費用( ̄_ ̄) コジさんからも、その件については頼まれてましたので。。
     
自分「まけてくださいm(。・ε・。)m」

女性スタッフ「だぁめ♪」

今日は断られましたが、次こそは!口説き落とせばこっちのモノですからね(  ̄皿 ̄)

     今日は更にもう一つ(^^) スパ西浦では初の試みとなる「無料体験走行」の開催日!
     
     りょうちんさん出動ですε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

PM12:00出走で、先導車に付いてコースを3周するイベント(⌒∇⌒) 参加者の中には、助手席に赤ちゃんを乗せて走ってる奥様の姿も有りましたが、とても楽しそうに走られてました(^^) 見てる自分たちも楽しかったですね!ナゼかって?!アクセル踏みたくても踏めない方々の表情が素敵でしたから(^∇^)アハハハハ!
今度のWBCの走行会も、こんな感じで進められたらなぁ~って考えてます( ̄∇ ̄) タイムが出なくてストイックな表情を浮かべる走行会じゃなくて、笑顔しかない走行会を!危険なのは一般公道の方ですよ(゚Д゚) だってココスパ西浦で出た四輪の怪我人は、右腕をすりむいた人一人だけですし、廃車になった国産車は無いって話ですので(*゚▽゚*) 今日は自分が国産車一号になる所でしたがσ(^_^;)

スパ西浦を後にした後は、お決まりのファミレスで車以外の話で夕方まで爆笑して解散となりました((w(^∇^)w)) また近いうちに走りたいですね(^^) その時は今回来れなかった方も来て欲しいですね!
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2009/09/27 00:53:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

三連休最終日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年9月27日 1:34
こんばんは、自分も予定が合えば参加したいです(^O^)
それにインプのオーナーの方々とも交流を深めたく思いますp(^^)q
コメントへの返答
2009年9月27日 21:44
(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン 是非ご一緒しましょうよ!例え仕事で都合が悪くても、インフルエンザと言っておけば大丈夫でしょ?(爆

自分の知ってるインプ乗りの方々は、皆さんとても常識的で安心できる方ばかりですよ(^^) 一度お会いすればわかってくれるハズです!

でも…ベークマンは例外かも[壁]゜皿。)
2009年9月27日 2:23
( ゚▽゚)/コンバンハ

走行開始までは目まぐるしい程、お忙しかったのですね(笑
やっぱり牽引フック装着されると雰囲気が変わりますよね^^

>ブレーキペダルが床まで到達
よほど強烈に踏まれたのですね(笑
後続車のお方はさぞかし驚いたことでしょう( ゚Д゚)
ベークマンさん新しいパッドの感じはどうでしたか?
プロレーサー同様、いや!!それ以上のブレーキングが今後期待出来ますね( ̄皿 ̄)
コメントへの返答
2009年9月27日 22:10
こんばん(b'v`★)b わっ♪

走行準備完了まで掛かった時間は、大体5分くらいです(:.o゚з゚o:.).:∵ 写真の荷物を降ろしたのと、シートベルトをシートの穴に通すだけですので( ̄ー ̄) ところが…その後はドッタバタ(*゚Д`;) 何しに来たのかを忘れてしまいそうでした( ・◇・)

ちなみに写真の牽引フック。。
スバル純正(○゚ε゚○) なので、zeroさんの車にも付いてるハズですよ(^^)

それでも走ってる最中は、普通に踏みごたえは有ったのですが、、止まってビックリ玉手箱でした( ̄▽ ̄;) 
床まで逝っちゃった時は、70km/hくらいしか出て無かったので、後続車が気付く事は無かったでしょう(^▽^;)

新しいパットは↑でお話しした通りですが、その弊害は自分が思ってた以上でしたね(゚ー゚;Aアセアセ ウワサでは聞いてましたが、マサカ自分の車で起きようとは…怖かったです(>_< )
2009年9月27日 4:35
12月に向けて すでにコソ練?w

新しくサーキット野郎への勧誘 すばらしい!
新しくサーキット野郎への道のりを決めた方 いらっしゃいませ こちらの世界

ブレーキがフェードしたんはしょうがない 
今回は攻めないでおこうw

一番何がすばらしいって 荷物が少ない所がすばらしい!(そんなにすばらしくもないんやけどなぁ~w)
見てみ 代表やサーキット部長や土手乃進 
引越しか車内泊か?っちゅうくらい荷物満載やからw
コメントへの返答
2009年9月27日 23:25
26日は行くって言ってたし( ̄З ̄)
それに12月は、自分は走れないかも(^▽^;)

今回あらためて思ったんですが、サーキットを一度でも走れば、その後皆さんで集まった時の”話のネタ”に困らなくなりますからね(^^) 今後もそんな楽しい仲間が増えたなら…自分が考える”一番”ですね!

フェードして、キャリパーには異変が無かったんですが、、マスターバック付近に噴火の後が有りました(^▽^;) 水ぶっかけてOKにしちゃいましたが(^^;)

素晴らしいのか違うのか( ̄_ ̄;)
まぁ自分は普段から、車に何か物を置く事をしませんので(^^) 普段走ってて、乗せたものが暴れ回るのが気になるので…
しかし皆さんは凄いですね(゚Д゚) サーキット用のタイヤとか、エンジン積み替えでもやるの?と思えるような工具箱とか。。それを見るだけで『この人は速い(*゚Д`;)』と威圧され、半分ヤル気を持ってかれる感じがしてますσ(^_^;)
2009年9月27日 6:47
視察、お疲れさまです<(_ _)>

のんびり走るサーキット・・・
「走れる方々」にとってはストレスがたまる壮行会になるのでは?(笑)

まあ、安全第一という趣旨での開催ですと、それを承知でやって来られるのでしょうけどw

私?のんびりも好きですよ♬
コメントへの返答
2009年9月27日 23:33
いつ行ってもこのサーキットはキレイですね(^^)

今回の走行会の主旨は、掲示板で公表してる通りですので!それでも参加される方の中には、タイムを狙う人も居るかと思いますが、あくまで主催はWBC(゚Д゚) 掲示板の内容を理解した上で参加したんでしょ?と、言って聞かせますよ!!

なのでひこさんも、安心して参加して下さい(^0^) キレイになった愛車を連れて、ナラシのつもりでスパ西浦を走行していただき、ジムカーナで本気モードに!って流れでどうでしょうか(⌒∇⌒)

でもWBCの走行会は、のんびりすぎて物足りないかも??
2009年9月27日 6:57
おぉ~!!またスパ西浦に行って来たのですねw

確かに仕事の日の朝と休みの日朝では全然違いますよねwそれが今の私ですw今日は休みなのですがwもうこんな時間に目が覚めてしまいましたw仕事ならまだ全然寝てると思いますw

12月の走行会は俺も行けたら行きたいですね♪
コメントへの返答
2009年9月27日 23:40
性懲りも無く…行って参りました(TωT)ノ

仕事が好きになる薬が有ったなら、迷うことなく購入しますね( ̄ヘ ̄;) 毎日両手を上げて「残業します!」って…定年するまでの間に、一度くらいは言ってみたいセリフです。。
話は逸れますが、言われたいセリフNO.1は…

「好きにして♪」です( ̄皿 ̄)

是非とも来て下さいよ!!
まさスポさんはすでに、WBCの方との面識も有りますしね(⌒∇⌒)v
2009年9月27日 7:27
おはようございます♪

昨日はお疲れ様でした(^▽^)
まさかエアゲージの中でネジがころころしてるとは思いませんでしたww


体験走行は初走行にはちょうどいい感じでしたね、ゆっくり周回できたんでコースがどんな感じになってるのかよくわかりました♪

次は平日あたりににコソッと行ってみようかと思います(^^♪
コメントへの返答
2009年9月27日 23:52
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
ご一緒していただき、本当にd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

あのエアゲージ(;¬д¬) まぁ確かに、数あるケージの中で一番安かったのですが、だからと言って”いい加減でOK!”じゃダメですよね(´Д`) あのゲージを作った内職のオバチャンは、きっと自分みたいな性格だったんでしょうね(:.o゚з゚o:.).:∵ ( ´△`)

ちょうどいい(^∇^)アハハハハ! 強がってますね!
明らかに『もっと速く走ってよ~(´Д`)』って表情してましたよ( ̄皿 ̄) もし自分が望遠レンズ付き一眼レフを持ってたなら…いや~良かったですね!そうじゃなくて┃西浦┃゜艸゜)

コソッっと平日il||li_○/ ̄|_il||li

ゆ、許しませんよぉ~( T0T)
2009年9月27日 7:34
おはようございます(^▽^)

ブレーキペダルが床まで・・・(◎_◎;)
そりゃ大変でしたね・・・
フルード換えていよいよクーリングラップ導入
いや、戦人のベークさん
今度こそレーシングブレーキ導入ですよね 壁|д・)
コメントへの返答
2009年9月28日 0:07
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

どうしてでしょ?自分が何かする時って、いつもセオリー通りに行かないのは(;´・`) しかしあの”フワッ”としたブレーキペダルの感触。。もう二度と御免です(/ヘ ̄、)

今回の対策として提案されたのが、フルードを通常じゃ売ってないモノにする事でした。例え100万円するブレーキシステムを導入したとしても、同じ結果になるらしいので(´Д`)
でも対策になるフルードは、恐ろしく高額な上に、賞味期限も極端に短いとか…やはりクーリングは必要?!

いやいや( ̄皿 ̄) また止まらないパットを付ければ、連続周回可能ですので( ̄ー ̄)b
2009年9月27日 8:56
おはようございます^o^

確かに!
遊びとなると普通に早起きできるんですよね~
おまけに寝つきも悪いし・・・(笑

って、気合入れて取り付けした牽引フック、
使うことにならなくてよかったですね(爆

なんと!CC-Rgは魔法のパットでしたか~
そしてメリット、デメリットの両方を体感できたと言う感じでしょうか?

今回は良い収穫になりましたね。
コメントへの返答
2009年9月28日 0:15
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

寝つきが悪いのは、自分は常日頃です。。何たって隣で寝てるカミさんが、ガーグー騒がしいので(/ヘ ̄、) 粘着性が強いガムテープ…ホームセンターへ行く度に、買おうか悩んでますが、、殺す前に殺される可能性も有るので止めてます( ̄▽ ̄;)

スバル純正牽引フック(⌒囗⌒) 普通は誰も使わないのを、あえて装着!活躍する場は有りませんでしたが、ネタとして使えたのでヨシとしました(゚ー゚)

コースアウトしないで済んだので、良い収穫だったと思えますね(゚ー゚)(。_。)ウンウン しっかし…あんな簡単にブレーキが逝っちゃうとは。。エンドレスさんもわかってるなら、事前にちゃんと説明して欲しいですよね( -。-)
2009年9月27日 10:04
こんにちは~

私も車には荷物を載せないですよ
ここのところ弄りでところ狭しでしたが・・・(笑)

パッドにフルードが追いつかなかったんですね
ついでにフルードクーラーでも付けちゃいましょう!。。。ミヽ(。><)ノ

オフの話も着実に進んでおられるようですね
私もそろそろきちんと設定出さないと・・・
ノートパソコンをプレゼントしてください♪
コメントへの返答
2009年9月28日 0:26
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

本気で乗せるのは、遺棄する場所に困った女性の他殺体…とか?(爆
殺られる前に殺る(゚Д゚) 寄り道してしまった男の最後の手段!でも殺るのは2人までにしておきましょうね(:.o゚з゚o:.).:∵

ブレーキフルードクーラー(;゜○゜) もしそんな都合の良いパーツが有れば、迷わず購入してますよ!でも万が一、青たんさんの情報が”ガセ”だったら。。どう責任を取ってくれるんですか?!裸で町内一周なんて「ベタ」な
約束事じゃ納得しませんよ[壁]゜皿。)

設定出す(*゚・゚) ノートパソコンプレゼント(*゚・゚)
サッパリ意味が分かりませんが、要するに12月12日は、スポンサーになっていただけるって事ですよね( ̄皿 ̄?) でしたら参加者に配るゼッケンの片隅に『青たんさんLOVE♪』とプリントするように手配しておきますね!!
2009年9月27日 10:18
こんにちは~(^_^)/
「あぁ~私も行けばよかったぁ(;´Д`)(笑)」体験走行枠があったんですねっ!
どのような路面や起伏なのか確認したかったですねぇ~残念

>CC-Rg
パーツレビューでの悪い予感は的中しちゃいましたか?(笑)先生がおっしゃる通りに
パッドが高μなので、その分発熱量が多くてフルードが沸騰しエア噛んじゃったんでしょうね?
私の仕事柄ちょっと気になりましたが、あくまでも自論ですので気になさらないで受け流しといて
下さいね(^^ゞ

私も走行会前に、沸点の高いフルードに交換しておきたいですねぇ
できればPADもそれなりのモノに変えたいのですが...お金がないので(;^_^A (笑)

コメントへの返答
2009年9月28日 0:39
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

この前は見学に来てくれたのに、今回のようなイベントが有る日に来れないなんて…もしかして。。彼女が出来ましたね(メ゚皿゚) その彼女が『車と私とどっちが大事なの!?』って迫って来たんですね(゚Д゚) それなら仕方ありませんねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
路面状況を知りたかったんですか!なんで早く言ってくれなかったんですか?!じゃこの場で教えちゃいますね(^^)

アスファルト路面です(:.o゚з゚o:.).:∵

悪い予感・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ ( -。-) =3 ホント。。HGと一緒で、見事なまでの一発屋でした(*゚Д`;) まるで予言でしたね…
そうなんですよ(*´ρ`*) 仰る通りで…今回の事を予言したのは↓のコジさんだったんですが、言ってる意味が良く分からなくて(^▽^;) まぁ走れば分かるでしょ?と、簡単に考えてました(^^) それで分かった瞬間にコースアウトして、更に分からなくなりそうになりましたが( ̄▽ ̄;)

(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえ そんなに気合いを入れる必要はないですよ♪と言いたいところですが、フルードはしっかりしたモノにした方が良いですね(^^) 初めはのんびり走ってても、だんだん楽しくなってアクセル踏んで…気付いたら止まらない( ̄□||||!! って可能性も有りますので(゚ー゚;Aアセアセ

あっ!でもブレーキ踏まずに走れば(゚ー゚)(。_。)ウンウン
帰りはバス⇒電車⇒バスになりますが(爆
2009年9月27日 12:00
(・Ω・)ノ コンニチワー
昨日はお疲れ様でしたぁ~♪
私は5時には既に高速道路に居ました(^^;
ちなみに4時起きでしたよ(笑)
やっぱり休日の遊ぶ時の寝起きは素晴らしいぐらい良いですよね(笑)
何ででしょう?(^^;

それにしても新しいブレーキパッドは良い感じで良かったですね♪(最初からこのクラスを勧めたのになぁ)
やっぱりある程度のタイムになるとクーリングが必要なんですね(^^;
私はまだまだ走りこみが足らないからタイヤが鳴り捲って新品のAD08のタイヤのカドがかなり減ってます(T_T)
まだまだ修行が足りませんなぁ(サーキット走行3回目だけどね(爆))
それにしてもベークマンさんは荷物が少ないなぁ(^^;
私は荷物多いかも(滝汗)
家にもあまり置けないから車が倉庫代わりになっています(^^;
整理整頓しないといけないです><

そうそう、スパ西浦の会員にもなったのでお金があれば行きます♪
スパ西浦はちと遠いけど結構安全なんで好きです♪
またみんなで行きましょう♪
その前に自分の軽量化指令が出たので辛いところです(^^;
目指せ!ライト級のリミットウエイト(笑)
コメントへの返答
2009年9月28日 1:10
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
お疲れでした((w(^∇^)w))

もし仕事で4時だの5痔だのに起こされたら、会社を訴えますよね( ̄_ ̄) ”わしはニワトリかっ”ってツッコミも忘れずに!
翌日に楽しみが待ってる晩。。良く遠足の前って言いますが、男って生き物は一生子供なんだなぁ~と、しみじみ感じますね( ̄∇ ̄)

ピットインするまでは、こりゃ本当に凄いわ!!と感動してました(゚Д゚) それでピットアウトして最初にブレーキ踏んだ瞬間に…違う意味で凄いわ!!と感動してました(T△T)
タイヤは減らしてナンボ(⌒囗⌒) なんて言ったら、古い人間と思われちゃいそうですね(゚ー゚;Aアセアセ でも減ったタイヤ分は、楽しい思い出として残りますからね(^^) 今後も楽しい思い出を重ねる為に、お互い無理しないで参りましょう!

まさやんさんの荷物も拝見しましたが、それほど多いとは感じませんでしたよ(゚ー゚) なのでピットを先に予約した罪悪感が少なかったんです( ̄皿 ̄) そう、荷物と同じで(爆

本格的なサーキットは、モチロン綺麗で安全ですが、、なんせ料金が…ですからね(^▽^;) その点スパ西浦は、フリー走行の金額は普通のショートサーキットなのに、まるで本コースみたいですからね!だたもう少し近ければ。。贅沢ですかね?!

ご自身の軽量化ですか(゚ー゚)(。_。)ウンウン
そちらもサーキット走行同様に、無理をなさらないように…ストレスは逆効果ですからね(^^;)
2009年9月27日 12:49
こんにちは
休みの日起きれるはずが爆睡してしまい行けませんでした
また次回にリベンジしたいですね
クーリングはしないとダメですよ
コメントへの返答
2009年9月28日 1:14
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)

いや~寝坊していただいて助かりました(^▽^;) 慌てふためく自分と車の両方を、間近で見られる所でしたので(; ̄ー ̄川 アセアセ

クーリングは必要ですかね…やっぱり( ̄_ ̄)
車より、ドライバーを冷やせと仰いますか?!

言ってませんね(>_< )
2009年9月27日 12:53
こんにちは
自分も金曜は5:30起きで車洗ってましたよ('∇')

ずいぶんとサーキット楽しまれたみたいで?なによりです。
ブレーキは命にかかわるので、メンテナンスはやっておきたいですね。
コメントへの返答
2009年9月28日 1:17
d(`・ω´・+)コンバンワッ★

5:30に洗車ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
それって…へみゅさんはサラッっと言っちゃってますが、実は相当凄い事ですよ( ̄▽ ̄;) 

楽しんだのか?ただ騒いできたのか微妙ですが、無事に戻れましたので良かったですね(⌒∇⌒)
メンテを完璧にしても、ドライバーは超中途半端。。これをどうにかしない限りは、前に進めませんね(´Д`)
2009年9月27日 13:01
しばらくです。

ここ数ヶ月、仕事で日本海側に派兵され、大変でした。
西浦、昔のベンツ仲間や会社の後輩に誘われるのですが、どうもテクに自信が無く、しり込みしちゃうのですよ・・・。

ところで、WBC走行会はメットいりますか?
コメントへの返答
2009年9月28日 1:26
こんばんわ(*゚Д`;)
ほんと!お久しぶりです!!

うわぁ~(´Д`) 短期型の出張だったんですか。。仕事の面でもそうですが、生活するにも大変でしたでしょうね…その分給料に反映されますよね?!

(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン 自分も全くマントークさんと同じでして、若い頃は良く誘われましたが、、同じ理由で断り続けてました(-_-) そんな苦い思い出を忘れる意味でも、今回の走行会を企画したんです(゚ー゚) でもサーキットを初めて走る時よりも、オフ会へ初参加した時の方が、自分は緊張しましたね(^▽^;) だって見知らぬ方との交流も有るのですから(p・Д・;)

(゚ー゚)(。_。)ウンウン ヘルメット&グローブは必要ですよ!もし無いのでしたら…ベークマンのを貸しましょうか?
当然有料ですが;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
2009年9月27日 13:02
こんにちは~( ̄▽ ̄)ノ
遊びに行く朝でも寝起きが悪いyoshi-aです.朝起きれなくて,遊びを中止したこともあったり(^o^;
サーキットの周回タイムは別として,走行開始3分前からの準備に関しては,ベークマンさんが1位ですね( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω-)ウンウン
やっぱり,スポーツパッドって良く止まるんですね.街乗りではどんな感じですか?
>牽引フック
AR○Xさんみたいに,吸盤でくっついてるとかじゃないですよね?(爆
コメントへの返答
2009年9月28日 1:36
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

(^∇^)アハハハハ! それはただ単に、明日は遊びに行くとは言え休みだし、、もう少し飲んでも大丈夫でしょう!と言う油断が有るからでしょう( ̄ー ̄)

いやいや(p・Д・;) 違うんです。走行準備は完璧だと思ってスタートしたら、実は全然OKじゃなかったって話なんです( ̄ヘ ̄;) まぁ確かに仰る通りで、自分の走行準備なんて3分有れば充分なんですがね(^▽^;)
それでパットなんですが、車が前転するんじゃ…?ってくらい効きますね( ̄▽ ̄;) パットアタリが付いた後ですと、街乗りでもガンガンです(*゚Д`;) なので、熱いお風呂に入る前みたいな感じでブレーキ踏んでます。。

吸盤_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
そうだったんですか!自分も長い事「奇跡のレプリカーナ」とは付き合いが有りますが、そんな事は知りませんでしたよ(^∇^)アハハハハ!

yoshi-aさん…真似しちゃダメですよ┃電柱┃_ ̄)
2009年9月27日 14:32
クーリングしなくて帰りは

大丈夫だったんですかぁ(● ̄▽ ̄●;)
でスポーツパッドって一般走行「街乗り」でも

良く効くんですか?(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2009年9月28日 1:41
何とか無事に帰宅できましたよ(⌒∇⌒)

結局車のパーツって、一長一短が付き纏いますね。例えば…良く曲がる足回りにすれば、車に対するストレスが増えますし。。その辺の折り合いは、各々のオーナーの考え次第(゚д゚)(。_。)ウン! かなり線引きは難しいんですけどね(゚ー゚;Aアセアセ

cc-rgは確かに止まります(⌒囗⌒) が、、使い方が分かってないと、心臓も止めてしまいますね(p・Д・;)
2009年9月27日 18:45
こんばんわ

コソ練?楽しんできたみたいですねー(・∀・)
で。フェードされたと… それでもクーリングラップ入れないんですか?(;・ω・)
気をつけて下さいよ~

それにしてもエアゲージさん。。。
どう使ったら内部のネジが取れて、針がストッパーの下に来るんですか?
( ̄m ̄)
コメントへの返答
2009年9月28日 1:49
こんばん(b'v`★)b わっ♪
コソ連"((_- )( -_))" 26日は行きますが、皆さんどうですか?と、二週間くらい前に公表しましたので(゚Д゚)

今までのパットですと、周回中に『こりゃヤバイ』と分かったんですが、今度のパットは…そんなお知らせもなく、車が止まってる時に致命的な問題を作り上げてました(T△T)
仕方ないので、今使ってるパットが無くなるまでの間は、クーリングしようかな~って思ってます。実行できるかどうかは別問題として[壁]_・)

ネジが勝手に( ̄▽ ̄;) これってイリュージョンですよね!今まで意識してませんでしたが、自分にはこんな力も有るんだと…そのうちコントロールできるのでは?と考えてます(⌒囗⌒)

どう?こんな大人も世の中に必要でしょ?(爆
2009年9月27日 20:05
こんばんは(^o^)丿

今回も決まらないブログありがとうございました(笑)
本当に大暴れですね(^-^;A
って、もう少し計画的に余裕を持ってスタンバイしましょうよ~( -。-) =3

ブレーキパッド・・・(汗)
忠告したのに、さすがベークサン(°∇°;) !!
お約束のようにやってくれますね~(笑)
インプでここまでハイスペックのパッドにするなら、
フルードもDOT5.1以上の規格外物が必要ですね♪

ある意味、今回のパッドはベークさん向きじゃないのかも!?
制動力はなくても永遠と走り続けられるパッドの方がうれしいのでは?ψ(*`ー´)ψ ウケケ
コメントへの返答
2009年9月28日 2:02
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

決まらない(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) どこがですか?(爆
前にも言いませんでしたっけ?決まらない男の条件は『脱臼』だって( ̄皿 ̄) つまりコジさんも、自分の仲間!ベークマンを笑う時は、ご自身の事も笑ってるんですよ(*゚▽゚)*。_。)*゚▽゚)*。_。)ウンウン
スタンバイそのものは、到着してすぐに完了したんですよ(゚Д゚) ところがその準備そのものに問題が有る事に気付かなかっただけでして(゚ー゚;Aアセアセ 無意識になってしまった事は仕方ないですよね?!

そうそう!そうなんですよ…この前コジさんに「気を付けて下さいね♪」と言われたのは覚えてたんです!ただ。。何をどう気を付ければ良いのかが分からなくて(・_・?) 何だか消化不良みたいな気持ちでした。が、床まで逝ったブレーキべダルで全てが判明(*゚Д`;) パズルの最後のピースがハマったかのようでした(^▽^;)
使ってるフルードは、ワコーズ最強のタイプで、規格には無いDOT6並の代物みたいです(゚ー゚) 『これでペーパーロック?そりゃ君が悪い…』と店長さん。。その意味を理解するには、まだ時間が掛かりそうです(T△T)

l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム それは本気で思いました。また制動力の無いパットにしようかと( ̄ヘ ̄;) 今のところ気持ちは50:50。とりあえず今のパットが無くなるまでの間、じっくり考えようと思ってます(^^;)
2009年9月27日 20:22
⊃`ノ八"`ノ八_〆(・ω・*)

自分も休みの日は早起きですね。
なぜか目覚ましのアラームが鳴るより早く目が覚めます(笑

荷物>少なっ! 
毛叩きは走行後の汚れをパタパタするためですか?(爆

ブレーキペダルが床まで逝っちゃいましたか。
発熱量にデフレクターだけでは追いつかないんですね。
不本意でしょうけどクーリングを入れましょ(笑
でも、パッド交換で1秒もタイムが縮むなんて、前のパッドはそんなに止まらなかったんですか?(汗

あ~牽引フック・・・自分も付けないと(汗
コメントへの返答
2009年9月28日 2:16
( -。-)スゥーーー・・・ (o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア

自分の中で想像するじつさん像は…仕事が有ろうが無かろうが、朝5時には起きて、カセットテープに録音した”ラジオ体操第一”を再生してる!ですが、、ほぼ有ってますよね?!

毛叩き(; ̄ー ̄川 アセアセ これはWAX掛けした時に出る粉を払う為に乗せて有るのですが、必要ないですね(^▽^;) これでまた一つ荷物が減りますね(^^)b

デフレクターはしっかり仕事してくれてると思いますよ(゚Д゚) でも全開で走っててそのままピットイン…多分怒りたいのはデフレクターでしょうね(゚ー゚;Aアセアセ さすがにこれじゃ怖いので、CC-Rgを付けてる間のスポーツ走行は、クーリングする事にしますσ(^_^;)
前のMX72ですが。。Rgを10とすると「6」程度でしょうね(-_-) ハンドルが抜けるくらい思いっきりブレーキしてましたし(;¬д¬) こんなに違うんだ!と、改めて驚きました( ̄Д ̄)

なんと(;゜○゜) じつさんは未装着??!
でも必要ないでしょ?じつさんの腕ならば(^^)
2009年9月27日 22:23
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

あははwグローブ未装着ぷぷ(* ̄m ̄)o))AREXと同じですね(( ´∀`))ゲラゲラ

ブレーキパットが効きすぎるとそんな事があるんですか・・・・
やばいやばいそろそろフルード交換しておかなくてはw

牽引フック・・・AREXのマネしましたね(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ♪
・・・・・実はあれ・・・・・こないだ高速を走っているときに飛んでいってタイヤで踏んで粉砕してしまいましたプププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!!
コメントへの返答
2009年9月28日 2:29
こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ

ちがーう( ̄0 ̄) 一緒じゃないですぅ~
自分はシートベルトが装着できないと言うトラブルが有ったからですが、AREXさんは普通に忘れただけでしょ?そこは声を大にして言いたいですね( ̄皿 ̄)

今AREXさんのパットを、パーツレビューで拝見しましたが、多分自分と同じ症状は出ないのでは?って思いました(^^) ただし!危険なのはフェード!!ブレーキ踏んだ感触が「石」みたいになり、スルスルゥ~っと車が止まらず前に出ちゃいますよ(_□_;)

牽引フックの話…↑でyoshi-aさんが言ってた事。本当だったんですね。。しかもそのフック(赤ちゃんのオシャブリ)は、高速道路で空中分解?
_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!
・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・

ねぇAREXさん。ベークマンを殺す気ですか?
もう勘弁してくださいよぉil||li_○/ ̄|_il||li
2009年9月27日 22:38
今回もなかなか笑わさせていただきましたよ(笑)

でもグローブは意外と忘れちゃいますよね(^^;
オイラは窓を閉め忘れて旗振られたことありますからね(爆)

ブレーキは・・・、オイラはエア噛んでふかふかになった時、ダフりながら無理やり走ったことがありますよ♪
かなり怖かったけど(^^;
↑まねしない方が良いと思います(爆)
コメントへの返答
2009年9月28日 2:34
笑っちゃいましたか(; ̄ー ̄川 アセアセ
そりゃそうでしょうね・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ (´Д`)

へぇ~(゚Д゚) 窓で旗を…オフシャルの方は、ただ立ってるだけじゃないんですね(^▽^;) でもその旗に気付いたとは。。自分じゃ気付かす走り続jけてしまいそうです(>_< )

実は…この時自分もやりました(p・Д・;) そろそろそ走行時間修了が迫った頃、踏みごたえが戻ったので。しかも渾身のタイムアタック└(*`⌒´*)┘

お互い運は強いみたいですね( ̄皿 ̄)v
2009年9月27日 23:13
こんばんは~

ベークさんのブログを見て、ますますスパ西浦温泉...あ、いや、スパ西浦サーキットに逝きたくなりましたww
まだ調整はできていませんが、時間をかけてゆっくりと調整していきたいと思います。

フェードしないブレーキパッド、あるみたいですよ~
ローター攻撃性は激強らしいですが(笑

コメントへの返答
2009年9月28日 2:41
こんばん(b'v`★)b わっ♪

もしかしてynarさん。西浦温泉には美女がわんさか居ると思われてませんか?もしそうでしたら、気持ちを一旦リセットしておく事をオススメします…でないと12月12日は、ご自身の精神にリセットが掛かってしまう可能性が大きくなりますので(-_-;)
でもサーキットは良い環境下に有りますよ!他のサーキットの様に、奥深い山の中でなく海沿い(^^) アクセスしやすさも魅力の一つですからね!

そうそうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム インストラクターの方も言ってましたが、お金を積めばいくらでも良いパーツは有るのだと( ̄_ ̄) じゃ積めない場合はどうしたら良いんでしょう?!

やっぱパチンコしかないでしょ(; ̄ー ̄川 アセアセ
2009年9月27日 23:24
こんばんは、お疲れ様でした。

パッド、私と同じ様な道を歩まれてますね。
そう、パッドが強力になったらブレーキフルード
を交換して、それでも足りなかったら
導風板等冷却を考えて...
そして私が行きついたのはご存知、
大径ディスクローターでした。

さぁ、ベークマンさんも思い切って
φ345mm 辺りを入れましょう!!
そしたら今のホイールははまらなくなるので、
ホイールも買い換えましょう(笑)

えぇ、私はそんな感じでドンドン深みに嵌りました(^^;)
コメントへの返答
2009年9月28日 2:48
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
辛之進さんも、お疲れでした(o^∇^o)ノ

わわわ(*゚Д`;) 辛之進さんが歩んできた道。もう半分以上は来ちゃってるじゃないですか!
でもご安心ください<(_ _)> 最後の一歩はとんでもなく遠くにありますので、棒高跳びの棒(金持ちマダム)を握りしめない限りは、その領域へは入れませんので(゚ー゚)
でももし入っちゃった時。その時は『ヤローまじで掴みやがったな!』と思ってくれて構いません(*- -)(*_ _)

しかしスポーツ走行って、本当にブレーキ命ですよね!”ブレーキを制する者は、レースを制す”の言葉に、ウソ偽りは有りませんね(^▽^;) 正しく底なし沼。。自分の沼には底が有りますが、辛之進さんには…

(´ヘ`;) う~ん・・・

2009年9月27日 23:34
ども、こんばんは( ・∀・)ノシ

昨日はお疲れ様でしたm(_ _)m
本当に何なんでしょうね?遊びとなると目覚めが良くなるのはexclamation寝るのが少し遅くても、スパッと起きれますからね。

ブレーキパッドの性能は十分に堪能出来たみたいですけど、扱う人間に若干不具合が有ったようでm( ̄皿 ̄)m
でも、冗談抜きでブレーキが底付きしたと聞いた時はゾッとしました。そこをパニックにならず、冷静に対処出来たのはさすがです('-^*)=b

走行会の話もどんどん進んで、現実味を帯びて来ましたね。自分も早く参加表明したいと思いまーすヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2009年9月28日 3:17
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
お疲れでした(=^O^=)/

仕事へ行く時も「今日は遊びだ!」と思えれば苦労しないんですがねぇ( ̄ヘ ̄;) 休みだと思ってたのに…仕事!このパターンは最強ですねil||li(つд-。)il||li

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 全くもって的を得た発言で!こっちとしては、返す言葉が無いですわ(メ゚皿゚) でも言っちゃう!!
聞いた話によりますと、とみーさんのパットも自分と同じレベルの逸品らしいじゃないですか( ̄ー ̄) 今回は運よく何事もなかったみたいですが、近い将来は誰にも分かりませんからねぇ…期待してますよ(*`▽´*)

冷静に対処(-_-;)(;-_-) チガウチガウ
これでもかっ!ってくらいパニクッてましたよ(T△T) 60km/h以下まで減速できてるのに、まだブレーキ踏んでましたから(*゚Д`;) 車は止まらない。でも思考は止まってる。。最悪の1コーナーでした(*゚Д`;)

とみーさんの場合は、参加手続きが面倒ですからね!早めに手続きしていただき”自宅から”メールを送って下さいね(* ̄皿 ̄)ノ
2009年9月28日 0:27
はじめまして、同枠を走ってたプチ痛涙目です

自分もブレーキをベーパーさせた口なので
止まらなかった時はホントに肝を冷やしましたよ

12月に走行会されるそうで予定が合えば
見学させてもらおうと思います
コメントへの返答
2009年9月28日 3:23
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
こちらこそはじめまして(^^) 
コメント有難うございます!

一緒の枠を走られてた事は、なんとなく覚えてますが、、コース上で絡む事は無かったですね(^^;) 

ペーパーロック。。もしこれが普通に走ってた時に出てしまったら。。そう考えると、改めてスポーツ走行の怖さを思い知りました(゚ー゚;Aアセアセ ホント…無事に帰れて良かったです!

おぉ(⌒囗⌒) そうなんです!WBCでやるんです!
見学なんてできないと、ご自身のブログで話されてるじゃないですか(* ̄ー ̄*) 是非とも参加して下さいm(。≧Д≦。)m
2009年9月28日 21:09
ばんわ☆
お疲れ様です(^o^)丿
ちゃんと色々聞いてきていただけたのか心配になっちゃいますが、
ベークマンさん以外に、ポチさんもいたなら安心です(笑
きっと、ポチさんも心配で仕方なくお忙しい中かけつけた事でしょう!!ウンウン

テクノさんに成果を報告しなきゃですね!!
コメントへの返答
2009年9月28日 21:25
こんばん(b'v`★)b わっ♪
慌てふためいた一日でした(^▽^;)

スパ西浦さんとの会議は、かなり本格的なものでしたよ(^^) 主催者である自分たちと、オフシャルの連携が重要ですね(゚Д゚) その場のアドリブで予定変更する判断が難しそうでしたが、、何とかなるっしょ( ̄皿 ̄;)
スタッフは、コントロールタワーに最低一人は常時居なきゃならないのですが、ポチさんは楽しみにしてましたね(^^) 自分は…場内放送のマイクで「安全地帯」を熱唱してやろうかと企んでます[壁]゜皿。)

Techno Auto Mさんへは、既に報告済みです!
そしていつものダメ出しされてきました(×_×;)
2009年9月28日 23:27
こんばんは♪

先日はお疲れ様でした。
走行は・・・思ったより台数が多くてタイム
アタックには?って感じでしたね!

突っ込みすぎな方は、ブレーキが効くのは間違い
なくタイムUPしますが、やっぱりブレーキが悲鳴をあげ
ちゃいますので、良い経験になったのでは?

そして自分のメイン?であった、走行会の会議?
では、思ったよりも西浦側の対応が良くて、少し
拍子抜けしちゃいました(^^ゞ
でも、逆に安心と不安を両方一気にって感じで
マスマス細かく決めないとって感じです。

また時間が空いたころに、会議を開催しますので、
どうぞよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2009年9月29日 19:53
こんばん(b'v`★)b わっ♪
お疲れでした(=^O^=)/

ホント。。たくさん走ってましたね(^▽^;) でも所詮は自分ですので、たくさんでも少なくても、結果はさほど変化無かったと思いますよ( ̄_ ̄)
またぁ~( ´△`) だから!自分はそんなにツッコミしませんってば(゚皿゚) スローイン・スローアウトの典型じゃないですか( ̄ヘ ̄;) なのにフルードが沸騰。。直線でも無意識のうちにブレーキ踏んじゃってるのか…それともポチさんが自分の車に、何かイタズラしたとか…?何とか良い方法が有れば良いのですが(´ヘ`;)

確かに(゚ー゚)(。_。)ウンウン あの女性スタッフの対応は良かったですね(⌒∇⌒) 当日も力になってくれそうな気がしましたし(^^)
とは言え…やはり主催はWBC。今後2回3回と、スパ西浦で走行会を開催するのでしたら、最初の一歩が肝心ですからね!是非とも一発で決めたいですね(o^∇^o)b

会議は何度でも構いませんよ(* ̄∇ ̄*)
なんせ自分はヒマなんで(;¬д¬)
2009年9月29日 20:14
下見&走行お疲れ様です♪
走行頑張ってますね!
そのうち西浦だけでなく色々なところ走ればきっとうまくなるはずです!

WBCの走行会資金作れるように頑張らなければ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2009年9月29日 20:57
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ

上手い人は、どこを走っても上手いです。そして下手(ベークマン)な人は…どこを走っても変わる事なく下手なんです(T△T) それでも楽しければOKでしょ?!

走行会は、是非周りのお友達も誘って下さいね!

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation