• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月10日

S耐マシン見学!

自分「ま…マジっすか(◎日◎)」

Techno Auto M店長「何を今更アナタ(;¬д¬) 」

皆さんこんばんわ。ベークマンです(*- -)(*_ _) 少し前のお話ですが、いつものTechno Auto Mさんへ行った時に店長さんが『この前富士スピードウエイへ行って来たよ(^^)』と話を切り出しました。また整備組合の旅行か何かかな?くらいに思ってましたが…違いました( ̄▽ ̄;)

店長「オレがフレッシュマンレースで一緒に走ってた友達が、近くで車屋やってるんだけど知ってるよね?OKABE JIDOSHA(^0^)」

自分「(*゚・゚)ンッ? 」

店長「この前のFSWは、スタッフパス貰っちゃって(^▽^;) 真横で整備される車を見たり、レースクイーンだって真横に居るんだよ(^_^;) ま、オレは興味無いけどね(´0ノ`*) 何?行きたかったの?!
なぁ~んだ…言ってくれれば○○ちゃんも連れて行けたのに(^^)」


ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

そんな話を聞かされても、すぐには信じられない自分。。でも当日の写真を拝見すると…話した通りの一日だった事が判明(T△T) 普段は写真に撮られる側のレースクイーンが、自らの携帯でレースカーを撮影してるシーンとか(゚Д゚) 他にも、とてもこの場じゃお話しできない内容の写真も。。

知らなかった…もう20年は通ってるTechno Auto Mさんに、こんな凄い知り合いが居たなんて。。 
      
      我慢できずに突撃取材敢行(*゚▽゚*)

自分「Techno Auto Mさんの紹介で来ましたε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ」

店員「...?^^);・・)?゚◇゚)?」 自分「(@゜Д゜@;)あら・・・?」

後で聞いた話によりますと、ここ岡部自動車に普段居る整備士は、レースとはほぼ無関係らしいです。実際レース当日に車を整備するのは、岡部自動車の整備士では1~2名程度で、後はワークス契約してる整備士で成り立ってるらしいです(^▽^;) なので、この日Techno Auto Mさんの事を知ってる店員は、一人も居なかったのです(゚ー゚;Aアセアセ

整備士「あぁ(^▽^;) 社長の知り合いでしたか(゚ー゚)」

自分「そ、そうなんですよ(⌒-⌒;)」←本当は全く知らない。

     社長は今居ませんが、せっかくなんで車を見てって下さい( ̄∇ ̄)
     
     早速ですが。。これは一体(*゚・゚)

ココにエアーを繋げます。すると既に車に取り付けてあるエアジャッキが4本同時に出て来るんです(^^)それでその下にあるワッカは…

自分「それは分かります( ̄_ ̄;)」

     タイヤはSタイヤだと思いきやスリックタイヤ( ̄▽ ̄;)
     
     自分の車にゃ装着不能みたいです(^_^;)

     「アッチでは、FD3Sが整備中ですよ( ̄∇ ̄)」
     
     名機13Bエンジン降臨<(_ _;)>

自分「ZとFDって、どっちの方が速いんですか?」

整備士「予選じゃやっぱりFDだね(^^) ターボ付いてるし。でもレースとなると微妙ですよ!Zは燃費が良い分、ピットインの回数が少ないからね(゚ー゚)」

     これは一体(p・Д・;)
     
     整備士「全部、燃料ポンプですよ(^0^)」 自分「(゚.....゚ ;) 」

およそ一時間の見学で、岡部自動車を後にしました(((((((っ・ω・)っ 本当はもっとゆっくり見学したかったのですが。。いわゆる普通のショップと違って本物のレース屋なだけに、知られちゃマズイ情報の流出とか…動いてるお金も桁違いでしょうし(p・Д・;)

後日、岡部自動車を突撃した事を店長さんに話すと…
「なぁんだ(´Д`) 一言言ってくれれば、社長に連絡しておいたのに(;¬д¬)」

どうやら事情が伝わってれば、もっと詳しくお話しが出来たみたいです( ̄_ ̄)

今後のアポナシ突撃は、友達のところだけにしておきましょうかねσ(^_^;)
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2009/10/10 23:40:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2009年10月10日 23:59
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

今回のブログを読んで店長さんは凄い人なんだと改めて認識しました(^^;
その店長さんと長い付き合いのベークマンさんが全く知らないなんて…普段からコミュニケーションを取りましょう(^^;
それにしてもS耐のZってカッコ良いですね♪
ベークマンさんも店長さんに言ってインプレッサをS耐風に作ってもらいましょうよ~(笑)
オフ会ではきっと注目の的になりますよ♪

スリックタイヤの「このタイヤは公道では走れません」を見て、お茶を噴出しそうになったのは内緒です(笑)
コメントへの返答
2009年10月11日 10:53
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!

”継続は力なり”って事でしょうかね?途中でレースカーを降りた店長に対し、今まで続けて来た岡部自動車社長。コツコツと活動を続けて来た事により、今では多くのスポンサーの付く常勝チームに成長してますから(^^)
Techno Auto Mさんへ行っても、殆ど車の話はしませんからね(^▽^;) マフラー作ってるって話も、去年聞いたくらいですので。。いや…話を聞いてたにしても、すぐに忘れちゃうだけなのかも(-_-)

S耐仕様ですか( ̄▽ ̄;) 見た目だけでしたらすぐに出来そうですよね(^^;) 時々その手の車を見かけますし( ̄∇ ̄) でも見た目だけでも高額になりそうですよね…。その上中身までとなると(゚ー゚;Aアセアセ 
聞いた話によりますと、全部本物にしても、思ったほどお金はかからないみたいですよ(⌒∇⌒) ただ。。普通に公道を走れない車になっちゃいますが( ̄ヘ ̄;)

ウルトラハイグリップタイヤだって事は、超安全って事ですよね?なのに公道じゃ使えないなんて。。晴れの日限定ならOKのような気がします(o ̄ー ̄o)
2009年10月11日 0:16
「このタイヤで公道では走れません」初めて見ました(● ̄▽ ̄●;)

燃料ポンプ凄いですね(///ω///)
Zめっちゃカッコ良いですねぇ(*^ー^*)
コメントへの返答
2009年10月11日 10:57
自分も始めて見ましたよ(゚Д゚)
スリックで一般道…実際走ったら、どんな感じなんでしょうね?

燃料ポンプがこんなに必要なんて。。その理由を聞く暇が無かったです(^▽^;)
2009年10月11日 1:35
こんばんは

自分も明日、アポなしで出かけてみようかなと画策中なんですが
うまくいくでしょうか
その人がそこにいるかも情報ないけどw
コメントへの返答
2009年10月11日 10:59
ちわ~v( ̄∇ ̄)v

明日アポナシ(*゚・゚)ンッ? 車関係のお店でしょうか?でも普通のショップさんなら、いつでもウエルカムですよね(^^)

思いっ切りお金を使ってきましょう( ̄皿 ̄)
2009年10月11日 6:49
凄いですね!!

そんな車目の前でじっくりと見学すらしたことないですよ~(笑)

運転席にも乗りたいですし、実際に運転もしてみたいですよ~(笑)
コメントへの返答
2009年10月11日 11:04
確かに異次元な車たちでした(^▽^;)

時々何かのイベントで、ショップのデモカーは見る事は出来ますが、本物となると…勝負の世界を走ってるだけに、なかなか難しい所が有るのかも?ですね(^▽^;)

運転席に乗る事は出来ても、運転は。。でもレース後の撤収作業中なら、少しくらいは大丈夫かな?デフがバラバラになっちゃいそうですが[壁]_・)
2009年10月11日 6:55
エアーでジャッキアップ(*´д`*)ハァハァ

そんな装備、私もつけたいw

しかし、ベークマンさんの機動力には恐れ入りますなあ。
で、いつ彦根にきてくれるんですか(爆
コメントへの返答
2009年10月11日 11:08
DIY好きな方ならば、エアジャッキは欲しいですよね(^^) でも…タイヤ交換が主な目的ですので、そんなに高く上がらないと思いますよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

機動力が(・_・?) (( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえ
だって岡部自動車までは、自宅から自転車で10分程度ですので( ̄皿 ̄) いつものTechno Auto Mさんよりも近いです!

彦根ですか(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
入るのに、パスポートは必要ないですよね?(爆
2009年10月11日 9:48
(*゚ー゚)vオハヨ♪

↑装備付けても自宅にコンプレッサー無ければ・・・・orz
コメントへの返答
2009年10月11日 11:08
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)

25さんがおごって差し上げましょう( ̄皿 ̄)
2009年10月11日 10:35
こんにちは~

以前プローバの車両は見たことがありますが、ここまでジーっとは・・・
しかし、何も連絡無しで突撃とは恐れ入りました。

ここまでじゃなくても、ジャッキが欲しいです。
最近、下回りはディーラー任せなので・・・
コメントへの返答
2009年10月11日 11:18
(〃 ´  ▽  `  )ノ"▽ ちわぁ♪

プローバのインプレッサは、確かカテゴリーが違いましたね(^^) ST2クラスだったような。。それで岡部自動車の3台はST3。一緒に走ってても、周回タイムは全然インプレッサの方が速いですね(⌒∇⌒)
突撃した瞬間の、いかにも”よそ者が来た”的な目を見た時は…やtっちまったかな?と思いましたが、強引に言葉を並べて突入しちゃいました=ε=ε=ε=ε=┌(`;@@)┘
    
普通レースカーと言えば、いかに軽くできるかを考えそうなんですが、、重くなるのを覚悟の装着( ̄ヘ ̄;) ピット作業の重要性は、自分が思う以上に重要なのかも(; ̄ー ̄川 アセアセ
2009年10月11日 14:20
おお!
お世話になっている店の紹介ですばらしいクルマ見れてよかったですね~♪
タイヤに「公道では走れません」って書いてあるの初めて見ました!
実際走ったらどうなるか気になりますねwww
コメントへの返答
2009年10月11日 19:04
好きな人から見れば、間違いなく素晴らしい車なんでしょうが…なんせ岡部自動車に来るお客さんの殆どが、一般ユーザーばかりですからね(^▽^;) 大きめのラジコン程度にしか思ってないのかも?!

スリックタイヤで街中を( ̄ー ̄)
タイヤが温まらないとグリップしないとの事ですので、普通のラジアル以下の性能でしょうね(゚ー゚)(。_。)ウンウン まぁ公道でもタイヤを温められる走りが出来れば…って、それじゃ死んでますね(; ̄ー ̄川 アセアセ
2009年10月11日 16:04
こんにちは^o^

最近のベークマンさんのマイブームですかね?
ア ・ ポ ・ な ・ し (笑
この勢いだと、アポなしでチャリこいでこちらまで来る日も
そう遠くないかなぁ・・・待ってますよ(爆

それにしてもチャンスを逃しましたね~
レースクイーンのおねーちゃんとお近付に・・・?

もし今後、万が一、間違っても?
お近付になれるチャンスがありましたら・・・
確実にお近づきになってください。

そして・・・おこぼれを自分に(爆
コメントへの返答
2009年10月11日 19:19
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

思い立ったらすぐ行動(* ̄ー ̄*) その場の勢いで行っちゃう事が多いですね!それで失敗するのがパチンコ屋なんですけど(;¬д¬)
自転車でソチラ。。ですか( ̄ヘ ̄;) 不可能な距離じゃないんですけど、とにかくオシリの痛みがネックでして(^▽^;) でもNEWマシン購入の際には、真面目に考えてますよ[壁]_☆)

レースクイーンは、レースがスタートしてしまえばヒマらしいです(^^) その間に世間話に華が咲けば…万が一じゃなくて”100が一”くらいの可能性に!フルスペックからアマデジにってくらいでしょうかね( ̄皿 ̄)
でも…基本的に”引き”の弱い自分。。プレミアムリーチも簡単に外す可能性が(>_< ) でももしGETできたら、、骨と皮だけになったクイーンをお届けしますね♪

味はしないかも…ですが(爆
2009年10月11日 17:02
レース車両か

プライベートで作り上げて 町中でも乗ってる人と以前は付き合いがありましたけどねw

色々プロの車作りは参考になるから 変な所に感心してないで もっとジックリ見てきてください

ネーチャンのケツとチチを見るだけちゃうねんでw

「公道では走れません」タイヤ 家の倉庫の中に朽ち果ててますわw
コメントへの返答
2009年10月11日 19:36
レース車両で思い出すのは、この前のモーターランド鈴鹿で走ってたGDBですね(^▽^;) あれでナンバーが付いてるなんて。。そのくらいのオーラが見えました(p・Д・;)

確かにl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム レース屋さんが持ってるノウハウは、相当凄いでしょうからね!ですが…質問する側の人間に問題アリでして、、何を聞けばいいのかが分かってませんからね(゚ー゚;Aアセアセ 実際同じくらいノウハウの有るTechno Auto Mさんの話だって、大半は分かってませんので(・_・?)
その点”オネーチャン”は分かりやすいじゃないですか( ̄皿 ̄) 考える部分の脳じゃなく、『本能』部分が働きますからね!自動で最適なセッティングが出ますので( ̄ー ̄)

ももんがさん宅にスリックが(゚Д゚)
スリットじゃなくてスリックが?!

(´ヘ`;) う~ん・・・
2009年10月11日 20:18
(*´∇`)ノ こんばんは

初めて行くお店にアポナシ突撃とは(; ̄Д ̄)
せめて紹介状ぐらいは持って行きましょう(笑

S耐車両とはいい物を見れましたね。
燃料ポンプは凄いですね~自分も初めて見ました(驚

>公道では走れませんタイヤ
なぜか某お山で見た事が有ります(爆
インプと似たようなエンジンを載せた車。
「このタイヤのスリップサインはどうやって見るんですか?」と思わず聞いちゃいましたが(笑
コメントへの返答
2009年10月11日 20:43
ばんわぁ━━(*゚Д゚)从(゚Д゚*)━━!!!!

いやぁ(^▽^;) Techno Auto Mさんの名前を出せば、そのまま普通に歓迎されると思ってたんですが、、一般整備部門とレース部門との温度差が激しかったみたいです(^_^;)

どうしてこんなに沢山のポンプが必要なのか?聞こうとしましたが、その前に撤収となりました(-_-) 素人考えですが、確実に燃料を送る為なのかな?と。なんせエンジンはほぼノーマルですからね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

完全に逝っちゃった走り屋さんでしたら、もしかしたら…と思ってましたが、本当に居るんですね(゚Д゚) インプに似たエンジン。。もしかして高級外国製スポーツカーとか…?
確かにスリックタイヤのスリップサインは、どう見れば良いのかは気になりますね(^^;) それとお値段も!でも自分個人的に一番気になるのは。。

じつさんの女性の趣味です( ̄皿 ̄)






2009年10月11日 20:44
こんばんわ☆

突然来店とわベ―クさんっぽいw
ちゃんとゆってから行けば良かったですね(>_<)

今度行く時は、テクノさんと一緒に行くとか☆

運転席に座らせてもらえました?

カッコイイ(●^o^●)
コメントへの返答
2009年10月11日 20:57
こんばん(b'v`★)b わっ♪

普通のディーラーと同じ感じなのかな?と、勝手な想像をしてましたが、、違いましたね(^▽^;)
どことなく凛とした空気が漂い…本気の構えを感じ取れましたよ(^^) やっぱレースの世界は男の憧れです( ̄∇ ̄)

店長さんと一緒に行くのは、今度S耐がFSWに来る時ですね!来年は絶対に誘って(゚皿゚) と、念を押しましたので(゚ー゚)(。_。)ウンウン
残念ながら運転席に座らせてはもらえませんでした。。そんな事を言いだす空気になりませんでしたしね(^▽^;) それに座っただけじゃ物足りず「運転して良いですか?」と、調子に乗ってしまいそうですしね(*`▽´*)
2009年10月11日 21:08
こんばんは~(o^∇^o)ノ
どーも,ベークマンさんの後悔は,レースクイーンに近づけなかったことだけのような気がする(爆
実は,S耐マシンなんて,どうでも良かったでしょ?
岡部自動車に行けば,一人くらいレースクイーンが遊びに来てるかもって思ったでしょ?(¬_¬)
エンジンも凄そうなのはオーラでわかりますが,何がどう凄いのかはサッパリわかんないyoshi-aでしたε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
コメントへの返答
2009年10月11日 21:27
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

そ、そんな事は無いですよ(# ̄З ̄) 硬派の自分が色モノなんかに心奪われる訳が…って、そんな訳ないですよね( ´△`) 今までの自分の素行を、ブログで余すことなく話しちゃってるんですから(´Д`)
でもサスガに岡部自動車にクイーンが来てるなんて思ってませんよ!思ってませんが、もし来てたら、、、お身体の無料点検しましょうか?と言ってしまうかも(爆

エンジンは決して特別なモノじゃないんです(゚ー゚) 耐久性を上げる工夫はされてるみたいですが、パワーは吸排気で上げてる感じです(^^) ボディもGTカーみたいに、殆どフォーミュラーみたいになってる訳でもないですし、自分みたいな一般ユーザーでも学べるところも多そうでしたよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

まぁ。。学べるほどの脳ミソは有りませんが( ゚ ρ ゚ )
2009年10月11日 22:09
こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

レース車両を間近で見れるとは(。・Д・。)ンマッ!!
なんて羨ましい。。。
もしかしてエンジンルームも見られたのですか?

スリックタイヤって「公道では走れません」とご丁寧に表示されているのですねぅん((´д`*)ぅん
自分達との世界の違いを思い知らされた感じがします(´;д;`)
一度でいいのでプロの走りを隣りで体感してみたいですねw
あまりのスピードにオ〇ッコちびらしてしまうかもしれませんが(笑

貴重な体験されたベークマンさんに次の指令を(*'Д'*)ノシ
レースクイーン一日密着取材をお願いしたいのですが(〃ノдノ)テレ
コメントへの返答
2009年10月12日 19:17
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

う~ん(^~^) 普通の田舎町の風景をバックにレースカーを見ても、ラジコンっぽくしか見えませんでした(^▽^;) エンジンルームと言うよりも、取り外されたエンジンを見ました( ̄∇ ̄) が…これまたラジコンっぽかったです(゚ー゚;Aアセアセ


スリックを履くとなると、相当強いモノコックが必要でしょうね。。いや、モノコックよりフォーミュラーのようなパイプフレームじゃないと、このタイヤの性能は出し切れないのでは?って思っちゃいましたね(゚Д゚)
でもプロの走り(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン 次元が違いすぎて、本当にパンパースが必要になりますよ。。一体何台の車をつぶしたら、そこまでなれるの?と聞きたくなっちゃいますから( ´△`)

レースクイーン一日密着(:.o゚з゚o:.).:∵
それってもしかして、自分に前科者になれとおっしゃってるのですか…?それでも後悔しないと思います。。刑務所に居る間、ずーとニヤニヤしてる自信が有りますので(爆
2009年10月11日 23:29
こんばんは~♪

おぉ!!ガチな競技車を間近で見学してきたんですね(^▽^)

すごいですねぇ、車体自体にジャッキが付いてるんですね。
あんまり詳しくないので初めて知りました。

タイヤの注意書き、、、日本語なんですねww
コメントへの返答
2009年10月12日 19:22
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

あ~あ( ̄0 ̄) やけにテンション高いと思ったら、ダンロップ何とかとお喋りしたりょうちんさんじゃないですか。
(("○( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄メ)プルプル

エアジャッキの説明を受けた後『やっていいですか?』の一言を言うべきか…かなり悩みましたが、言わなくて正解ですよね?その場の空気が凍りつく可能性も有りましたので( ̄▽ ̄;)

スリックタイヤに興味が有るのですか?
"((_- )( -_))" ウウン うそばっかり!本当は”黄色いスリットに”しか興味が無いくせに(T皿T)
2009年10月12日 1:48
こんばんはぁ。
さすが、ベークさん。ある意味、突然晩御飯紹介して下さ~いのヨネスケなノリですな(笑)
でも、いいなぁ。Z意外と嫌いぢゃないです。FDなんか是非セカンドカーに欲しいくらい大好きです。
絶対許してくれないとは思いますが…(ーー;
コメントへの返答
2009年10月12日 19:27
こんばん(b'v`★)b わっ♪

ヨネスケ_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! その話題を出す所。そして、そのコメントに爆笑してしまう自分。。悲しきかなアラフォーの道しるべとでも言うんでしょうかね(;¬д¬)

ZもFDもFR。ヨンクより曲がるって皆さん仰いますが、どうなんでしょうかね??コースアウトしてフレーム曲げる自信は有っても、タイム出す走りは( ̄Д ̄)
セカンドカーとして持つのは、これら車じゃなくて、、エクシーガかレガシィですゼ( ̄皿 ̄) ご家族が許さなくても、このベークマンが許しますので、、今週末はスバルへGOですよ!!

=ε=ε=ε=ε=┌(`;@@)┘
2009年10月12日 7:46
こんにちは(‐^▽^‐)

ついにベーク号、S耐マシン化されるのですね~(笑)
なんて思いましたが、実車はもう別物のように改造されてるのでしょうね

次回はしっかりアポをとってレースクイーンさんの
写真をばっちりとってきてくださいね~
コメントへの返答
2009年10月12日 19:30
(V)・¥・(V)こんばんわ~

(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!! それだけは許して!レースカーはいわばラジコンですので。。いくら好きでもラジコンでドライブしたり通勤したりは恥ずかしいです(>_< )
従って、自分の車のチューニングは、一旦停止中です。やるとするなら…ヘッドライトの交換したいなぁ~くらいでしょうかね(^▽^;)

( ̄Σ ̄;)ブー ベークマンの頭の中には、レースクイーンしか居ないと思ってるでしょ?

・・・・・・

正解ですil||li(つд-。)il||li
2009年10月12日 10:20
こんにちは~

S耐車両が間近で見れるなんて!
イベントで展示されている状態と違い戦い終わった
後のマシン、迫力があったでしょうね~

公道では走れませんタイヤ、これ装着して写真撮って
みたいですね~
決して走りたいではないとこが自分流(笑)
コメントへの返答
2009年10月12日 19:36
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

おぉ(゚Д゚) 良く分かってらっしゃる!全くその通りで、こうして普通に置かれてるレースカーは、洗車もされておらず”いかにも”オーラがビンビンに出てましたよ!タイヤがフェンダーにあたった後や、割れたリップスポイラー。。でも一歩間違うと、お金の無い走り屋の車に(爆

ウケ狙いで装着もアリですね( ̄ー ̄) でも本当に装着する機会が有ったら、本当に写真だけ撮って終了に出来ますか?絶対に走りたくなりますよ!!そしてその結果…橋のガーロレールを突き破って、安○川にダイブ!

それじゃ新聞記者のネタですね(爆
2009年10月12日 12:38
こんばんは♪

そんなマシンを見たら、思わず試乗いいですかぁ?
って言っていそうな感じもしますが・・・
しかし、そのまま行っちゃうってのは、本当に
ベークさんらしいです。
自分は行けないです。。。
って、行った理由がレースクイーンがまだいないか
確かめに行ったのでは(笑)

スリックタイヤは公道では走れませんが、実際に
走っている方の後ろを走ると、大変な事に
自分はなりました。

飛び石・・・半端ないです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年10月12日 19:43
こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ

いやぁ(p・Д・;) いくら自分でも、ナンバー付いてない車に試乗して良いですか?は言えませんて(゚_゚i) でもサーキットまで付いて行けば、レース後に駐車場でチョットだけ。。ってのはイケルかな?!
突撃取材も、Techno Auto Mさんの名前を出せば、なんとでもなると思ってましたので(゚ー゚) ところが通用しない(´ヘ`;) その後どうやって取材しようか…相当知恵を絞りましたよ( ̄ヘ ̄;) そんなに頭を使わなくても自然に体が反応する”クイーン”の方が確実に好きなんですが。。この時来たのは、ご近所さん?のおばちゃんが、畑で採れた野菜を持ってきた程度でしたね( ̄_ ̄)

(゚д゚)(。_。)ウン! ポチさん前に言ってましたね!でも。。それって正気の沙汰とは思えませんよ(゚Д゚) かなりタイヤを温めなければ、ラジアルよりグリップしないって話ですので…

やはり東○環状は、異次元空間です(>_< )
2009年10月12日 17:02
ども、こんばんは(^▽^)ノシ

ベ、ベークマンさん、スペルが「また」間違ってますよ~( ゜д゜;) OKABE JIDOSHAが正解。

しっかし、店長さん顔が広いですね。スタッフパスでクルマとレースクイーン間近で見られるだなんて・・・羨まし過ぎます(T△T) 次回は自分のパスも貰ってくれるよう伝えて下さいm(_ _)m。

前回のアポなし突撃取材の第二弾ですか。ベークマンさんと整備士さんとの見えない心の壁みたいなのが、文章から伝わってくるような気がします(笑)

このガチンコ競技車両だとスパ西浦を何秒で走れるんだろう?逆にパワーとかがありすぎてまともに走れなかったりして(^-^;)
コメントへの返答
2009年10月12日 19:57
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

ハイ?( ・◇・) 何を仰ってるのですか?最初から間違ったスペルじゃなかったですよ( ̄ー ̄) またっく困ったお人だ。。

(有難うとみーさん!) 

外側からでしたら見たこと有る世界でも、裏側を見れる事は無いですからね(゚Д゚) 話を聞けば聞くほど悔しさがこみ上げてきましたよ(>_< ) それでも次回は誘ってくれるの言葉を信じ、来年に期待してます(^^)
…で、とみーさんの分のチケットですか(*゚・゚) それを聞いた自分がどう答えるかなんて、レベルの低いクイズ番組の問題にもなりませんよね( ̄皿 ̄)

当然有料(高額)です( ̄ー ̄)b

普通の取材としてはマズマズの結果だと思ってますが、自分の中の納得指数は50%程度でしたね。。まぁ仕方ありませんが、今後の活動の布石になればと…前向きに考えて精進していきますよ!

スパ西浦ですか(; ̄ー ̄川 アセアセ
素人考えでは…タイヤがスリックで有る事を考えて、50~55秒の間くらいかな?って思いました(^^;) ちなみにパワーは300PS程度だと思いますよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン スパ西浦でタイム出すには、パワーよりもハンドリングですしね(⌒囗⌒)
2009年10月12日 20:53
こんばんは(^^)
いやぁ、昨日フェリーの中でこちらのブログを
拝見して、さてコメントしようかな~と思ってたら、
電波が届かず通信が切れちゃいました TT

エアジャッキに興味がありますか。
サーキットに行けば、大抵エアの設備はあります
からね。バシュッと車をジャッキアップしたら
周りの注目の的ですよ(笑)

タイムを出すなら、やはり良いタイヤが
欲しいですね。ベークマンさんも、スリックをぜひ。
えっ無理です?(笑)それなら S タイヤあたりを
ひとつどうでしょう。
世界が変わると思いますよ(^^)
コメントへの返答
2009年10月13日 19:59
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

(^∇^)アハハハハ! でも携帯電話で自分のブログ見たって、クソつまらないでしょ?ただでさえ訳のわからない事書いてるのに、写真が見れないと来たら。。( ̄ヘ ̄;)ウーン

確かに目立ちますよね(゚Д゚) でも、もし仮に自分の車に付けたって、、何もすることが有りませんからね(^▽^;) 最初の一回では『すげぇ~』って思われても、二回目からは『何やってんの…』と、まるで変態を見るような目で注目されそうです( ̄_ ̄)

タイヤは(-_-;)(;-_-)
数ある消耗品の中にあって、タイヤは高額商品ランキングの一位ですからね。。Sタイヤを装着すれば、確かに世界が変わりそうですね(^^) それによって生活費に困り果て…

ダンボールの家に引っ越す事でしょう(/ヘ ̄、)
2009年10月12日 22:17
こんばんは~

もし、その時社長がいたら...(笑
まあ、ベークさんのことですから、口八丁手八丁で逝けるんでしょうけど(爆

今度は「となりの晩ご飯」で突撃取材をお願いします(核爆


コメントへの返答
2009年10月13日 20:06
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

社長が居たら(゚ー゚)(。_。)ウンウン それでしたらかなり突っ込んだ話もできたでしょうね(^^) 岡部自動車さんとTechno Auto Mさんの付き合いはかなり親密みたいですので、その馴染みのお客さんと聞いたら、、もしかしたら試乗もさせてもらえたかも(爆

隣の晩ご飯(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ヤバイ。。そのネタ↑の方に取られてますよ…やっちゃった罰として、今度のアポナシ突撃はynarさん宅に決定しました(爆
2009年10月13日 20:25
こんばんは。

アポ無しって、スゴイですねぇ。
人見知りの僕には、できない芸当ですっ!


コメントへの返答
2009年10月13日 21:27
こんばん(b'v`★)b わっ♪

オフ会へ参加できる時点で、それほど人見知りとは思えませんよ(^^) ただ…アポ無しは相手を見てやった方が良い見たいです(; ̄ー ̄川 アセアセ

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation