• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月22日

打倒NA車!

打倒NA車! 今の車を買うきっかけのなったのは日産のディーラー行って、Z33に乗った事でした。この時体感した低速トルクの太さと言ったら「驚異的」でした…その図太いトルクが忘れられず、ターボでもNA並の低速レスポンスを求めてしまったのです!
でも…やっぱりZ33にはとても敵わない(泣)もちろん中高回転では、GDBの方が2枚も3枚も上手なんですが。

ここまでのチューニングは全て「低速トルク」の為だけと言っても過言では有りません!時々無意識に的を外れる事も有りますが…
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2006/04/22 10:39:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダ CB50S】 フロントブ ...
エイジングさん

愛車と出会って2年!
SONIC33さん

朝の一杯 11/7
とも ucf31さん

北陸スカフェス、今日一のクルマ
P.N.「32乗り」さん

紅葉&道の駅めぐりin福島
R_35さん

ジャパンモビリティショーに潜入🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2006年4月22日 13:19
このコメントを読んで
Z34に試乗してみたくなりました。。。
コメントへの返答
2006年4月22日 18:33
スイマセン…Z33でした!

試乗したのはAT車だったから余計にそう思ったのかもしれませんが、真面目に凄かったです…

試乗するのはイイですが、心変わりは許しませぬゾ!!!(笑)
2006年4月22日 14:08
確かに、zのトルクは凄いですね。
友達の親父(整備士)がz34乗ってますが、さらにニスモのヘッド入れるとか、ぬかしてました。
本人にとっては、慣れるちゃうと物足りなくなるようです。
コメントへの返答
2006年4月22日 18:47
ゴメンナサイ…スバル以外の車に対しては「無知」なもので。
試乗したのは”Z33”でした!GT-Rと勘違い?!

試乗した時思ったのですが、低速は文句の付けようがないのですが
その上の回転域はどーしても回りません。ヘッドをイジるとなると、「ハイカム」にして上を回したいのでは?

ターボもNAも、お互い無いものねだりなのかもしれませんね!
2006年4月22日 19:16
たしかに、zは上があんまり無いですね。
そーなのです。
ハイカム使用のヘッドですね。
コメントへの返答
2006年4月22日 20:18
やはりそうでしたか!

でもハイカム入れると、今度はせっかくの低速が鈍くなりますね。
あのVTECでさえ低速は”??”ですもんねぇ…

どこまで行っても「コレダ!」が無い…だからこそ面白いのかもしれませんね!
2006年4月23日 8:22
そですよね、Z33だったような~
て気はしてたんですけど
ボーっとしながらそのままうっちゃいました(笑)

心変わりはしません。
スバルから離れられません(笑)
コメントへの返答
2006年4月23日 9:13
それを聞いて安心致しました!

NAのレスポンスを手にする「最後の手段」は、ミスファイヤリングですね(笑)勿論やりませんけど…

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation