• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

働く男の物語

昨日土曜日は、車を二台洗車しました。作業終了後10分後に、雨じゃなくが降ってきました(ノД`) こんな事って…ガツガツとボディに降り注ぐ雹を前にして、なす術もなく立ちつくす自分に対し。。

オヤジ「うひょ~(☉o☉)」←多分、雹に基づくギャグ

そして今日日曜日は晴天です( ̄_ ̄) サスガにまた洗車する気にもなれず、ちょっとドライブへ出かける事にしました。。行き先はココ この地に来たのは19年ぶり。かなり久しぶりに来たのですが、それには理由があります(^^) まさスポさんが働いてるからなんです(゚ー゚)(。_。)ウンウン *本人承諾済み
職場は井川線で、仕事の内容は…なんと車掌さん( ̄▽ ̄;) まさスポさんと知り合って、今まで何度も会話をしてきました。それで大体どんな方なのかは分かってましたので、、『本当に大丈夫?(´゚艸゚)』と思ってました( ̄皿 ̄) 百聞は一見にしかず。。実際に体験してみない事には真価は語れませんので、今回はその仕事ぶりを視察する意味で井川線に乗ってみる事にしました(*`▽´*)

     始発駅である千頭駅へ到着です(((((((っ・ω・)っ
     

JR線とは違った雰囲気です(^^) 駅周辺を歩く人々の雰囲気までも違って見えます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

     早速往復のキップ(千頭⇔井川)を購入しました。
     
     二人で4600円(; ̄ー ̄川 アセアセ

     キップを購入した後は、お約束のSLを撮影しました( ̄∇ ̄)
     

     そうこうしてるうちに、自分たちが乗る列車がホームへ入ってきました(*^¬^*)
     
     う~ん(^~^;) 小さい…いや!カワイイ(= ̄∇ ̄=)

     そしてこの列車の新人車掌である、まさスポさんと合流です(o^□^o)
     

合流直後に、まさスポさんの近くに居た乗務員から嬉しいセリフを聞く事に(⌒囗⌒)
乗務員「まさスポ君の同級生ですか(^^?)」

皆さん!井川線は最高の鉄道です!!是非一度、足を運んでみてください(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン

     しばらく乗務員さんと爆談してから、13:32発の列車に乗り込みます(((((((っ・ω・)っ
     
     ・・・( ̄  ̄;) うーん

自分「ちょっとキミ。禁煙とは言っても電子タバコはイイんだよね?」
まさスポ車掌「他のお客様が誤解される可能性がありますので(^∧^)」

うわ~マニアル通りだぁ…面白くなかったので、わざと一回電子タバコをふかしてやりました(´ー`)y━~~

まさスポ車掌「後で怒られるの自分なんですよぉ(T△T)」
ベークマンに自分が乗車する時間を教えてしまったのが敗因ですね(^∇^)アハハハハ!

     順調に走行する列車。道中には様々な撮影スポットが有りました(^^)
     
     長島ダム(= ̄∇ ̄=)

     
     橋(= ̄∇ ̄=)  名前は忘れました( ´艸`)

     
     おもり駅(= ̄∇ ̄=)

この「おもり駅」ですが、今は誰も利用しない駅らしいです。この駅に行く道も無ければ民家も無い…たまに熊が現れるみたいですが、乗車した実績は無いみたいです(゚ー゚;Aアセアセ しかしどうしてこんな駅が存在するのか?でもイイですよね!こんなのも(゚ー゚)(。_。)ウンウン 慌しい都会で暮らす自分には、とても癒しになりました(*^¬^*)

この井川線の一番の特徴が、日本でここにしかない方式を使った機関車がある事です(゚Д゚)
     それがアプト式機関車なんです(⌒∇⌒)
     

     

このように線路の中央部にギヤが敷いてありまして、アプト式機関車の車輪中央部に付いてるギヤが噛みこむ形となってます(^^) 普通の車輪ではスリップしてしまうのと、普通のディーゼル機関車のパワーでは登れないからなんです(゚Д゚) かなりの急勾配を登る為だけに必要なアプト式機関車は、井川線の中のひと区間だけ連結されます(゚д゚)(。_。)ウン!

     と、こんな説明をしてくれるのが車掌さんです( ̄ー ̄)
      <embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1272201082&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/338c7dcdccccc85abf1ad7a109f3e79c/sequence/480x360?t=1272201082&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
     面白くありません( ̄З ̄)

まだ一人立ちして10日目の新人車掌だと聞いてましたが、 滑舌も良くて声も大きく聞きやすい。。
自分がイメージしてたのと違って、かなり優秀な車掌になってました(^▽^;) 最近かなり悩んで弱気な発言の多くなったまさスポさんですが、短期間でここまで仕事が出来るようになった苦労が出てしまったんだなぁ~と思いました(゚ー゚)(。_。)ウンウン

でも意地悪なベークマンは、他のお客さんの居る前で質問攻めをしたくなりました( ̄皿 ̄)
自分「キミキミ。この列車はいつから走ってるのかね?」
新人車掌「昭和34年からです( ̄‥ ̄)=3」←自信満々。

運転士「昭和32年だろ( ̄△ ̄#)」

自分「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

もう一つ、車好きなら気になる質問をぶつけてみました(*`▽´*)
自分「このディーゼルエンジンは、何馬力出てるのかね?」
新人車掌「(´゚ω゚` )」 ○○(運転士の名前)さ~んε=ε= (ノT▽T)ノ  
ヽ(´▽`;)/=3=3=3=3 「365馬力だそうです(^▽^;)」

まだまだ精進あるのみですね( ´艸`)

     終点である井川駅を折り返し、帰りの列車の中で…
     
     ピンバッチ(400円)購入(; ̄ー ̄川 アセアセ

以外に空いてた今日の井川線。自分達夫婦の乗る車両には、他にお客さんが乗ってない状態。。それを良い事に新人車掌は、半分”押し売り”してきました( ̄▽ ̄;) でも記念にはなりましたので、良かったです(゚ω゚)(。_。)ウンウン

帰りも順調に走行して、定刻通りの17:43に千頭駅に到着ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o そろそろ世間はGW。まさスポさんはALL出勤で頑張るそうです(゚ー゚;Aアセアセ とにかくお客さんの数が凄い事になるそうで…なので皆さんもGWに井川線に乗られてみては?テンパる新人車掌が居たならば、それがまさスポさんですので(○゚ε゚○)




5月15日はオフ会の日(=^O^=)/
参加表明はコチラへお願いします(^∧^)
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2010/04/25 22:56:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年4月25日 23:27
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

今日は天気が良かったから景色は良かったんちゃう?(^^)
それにしても「まさスポさん」の仕事を観に行くなんて良い人ですね(笑)
アプト式機関車って初めて見ました(^^)
結構なメカニズムですね♪
誰も使用しない駅はベークマンさんの膀胱対策のための駅ですよ(笑)
新米車掌さんにお願いしたらきっと普段より多めに停車してくれますよ(爆)

それにしてもベークマンさんの右横に写っている方はブログ初登場ではないですか?(爆)
コメントへの返答
2010年4月26日 19:08
(pωq)コンバン ヽ(・д・)ノ ワア~♪

天気。。土曜日も晴れてたんです(-_-) なのにこんな事って…一瞬にして、まるでドラゴンボールの神龍が出てくる前みたいな空模様に(×_×;)

まさスポさんが車掌になるなんて情報を耳にしてしまっては、居ても立っても居られませんよ( ̄皿 ̄) しかも”宣伝になるので是非ブログに”なんて言ってましたしね(^^)
アプト式。。これってかなりお金が掛かってますね(゚ω゚;) たった一区間だけの為に、専用レールに専用機関車。。運賃が高いのは仕方が無いことなのかもl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
「おもり駅」にはトイレがありませんので(゚ー゚;Aアセアセ もし本当に小便が出たくなったなら、、乗客の熱視線を浴びながら立ち小便ですね(>_< ) でも今回はタイミングが良くて、出たいなぁ…と思い始めた頃に、丁度トイレのある駅に停車してました(*^¬^*)

右横(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) な、何が見えるんですか?
もしかして…白いアザラシ?!(爆
2010年4月25日 23:32
今日は南アルプスアプトライン井川線をご利用頂きありがとうございますw

まさか本当にベークマンさんが乗られるとは思いませんでしたよw

何回か観光案内の説明を噛んでしまいましたがwもしベークマンさんも接客業をしていたら、自分も絶対に自ら足を運んでベークマンさんの仕事ぶりを見たかったですねw

帰りはアナウンスしてて若干恥ずかしかったのですがw知り合いが乗っていると余計仕事に気合が入りましたよwいや~今日は楽しんでもらえてよかったですよw

ちなみに写真に載っている赤い橋は奥大井レインボーブリッジですwこの橋は二つの橋で作られ接阻湖を2度渡ります。二つの橋を合わせた長さは474m湖底からは約70mあります。

また暇なトキに是非いらしてくださいw今日はうちの鉄道をご利用いただきましてありがとうございましたw
コメントへの返答
2010年4月26日 19:30
(^∇^)アハハハハ! いえいえ(*^¬^*) こちらこそ、良い旅ができて良かったですよ!
一度「よし!行こう!!」と思った事は、必ず実行するのがベークマン( ̄ー ̄) 行くといったら行くんですよ( ̄∇ ̄)

( ̄ヘ ̄;)ウーン もっと豪快に。そして数多くアナウンスを間違えるかと思ってましたが…ツッコミ所が少なくて、ブログ書くにも苦労しましたよσ(^_^;) 短期間であそこまで仕事が出来るようになってたとは。。サスガは自分が見込んだ人物ですね(爆
で、、残念ながら自分は工場勤め( ̄皿 ̄) もし仕事が見たいのでしたら、自分の勤める工場へ就職するしかないですよ( ̄З ̄)~♪

明らかに意識した苦笑いを浮かべながらの仕事ぶり!いやぁ~楽しかったです(^∇^)アハハハハ! でも駅に到着するたびに走り回ってるときは、とてもキリッとした表情でしたよ(^^) 誰も乗り降りしないと分かっていても、確実な安全確認…一見意味の無い作業に見えても、それこそが”仕事”なんですよね(゚Д゚) 自分も自分自身の仕事の仕方を見つめなおそうかな、、と思えました(^▽^;)
レインボー(゚ー゚)(。_。)ウンウン 思い出しました(^^) そしてこの場でもまた詳しく説明していただけるとは。。完全に職業病ですね( ´艸`) もしかして、寝てる間も頭の中でアナウンスしてるのでは?それで寝言にも出てたりして(爆

そうですね(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*) また井川線には乗ってみたいです!次に行く時は…一緒に連れて行く女性はカミさんじゃないかもしれませんが[壁]゜皿。)
2010年4月25日 23:39
おそらく雨が降ったのは・・・
MT乗りさんが、洗車したからなのでは!?(爆爆
しかし、ショップにあるサスケエボ・・・もう埃だらけです・・・ハイ。
保険屋でとっかえたホイール、タイヤだけがキレイで、浮いちゃってました・・・(-ω-;)

↑のお方・・・アナウンスマジ上手い!!
サスケなんて人前ですら全く話せないってのに・・・

これだから女性とは・・・ブツブツ。。。
コメントへの返答
2010年4月26日 19:35
雨じゃなくて「雹」です(-_-;)(;-_-)
普通の雨じゃネタになりませんので( ´艸`)

(*゚・゚)ンッ? まだサスケさんの車は入院中なんですか?!いくらなんでも長すぎですね(; ̄ー ̄川 アセアセ マジでレーシングカーになってるのかも(p・Д・;)

アナウンス(゚д゚)(。_。)ウン! 確かに聞きやすくて良いですよね!本人は接客業を嫌がってましたが、このくらいできるのなら逆に向いてると思いますね(^^) そのうち接客の楽しさがわかってくるハズですよ(゚ー゚)

2010年4月26日 0:15
こんばんはっ(^^♪

ヘェ~・・・これを読んだらまさスポさんというお方にぜひお会いしたくなるようなナイスガイなお方なんですね^^
私もベークさんやインプと出会う7年くらい前に井川線を楽しんだことがあるのですが、あの時の車掌さんはだいぶベテランの年配の方(有名な方だったらしい)だったのですが、その時のアナウンスは笑いも交えてホント最高でした。こちらの保津川下り以上の楽しい列車の旅を満喫させて頂きましたわ。

しかしこのブログを読んだ方は絶対に一度乗って見たくなることうけあいでっせ^^
ベークさん・・・影の功労者ですな^^
それはそうと、オフ会のご成功(いつも大丈夫ですけど)を願っております(^^♪
コメントへの返答
2010年4月26日 19:54
Good☆':.*ヾ(●・v・人・v・○)ノ*.:'☆Evening

ナイスガイ( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!
それ…本人が聞いたら勘違いしちゃいますよ!でも最近の若い世代に多いインドアな人間性ではなく、とてもハキハキしてて正直&素直な方ですよ(^^) 

7年前と聞いても、それほど昔だとは思えませんよね?その頃のトシさん…まだ深夜まで飲んでて河原でリバースしてた頃でしょうかね( ´艸`)
トロッコ列車⇒保津川下りは、京都のオフのときに自分もやりました!井川線もそうですが、秋に乗ったら本当に良いんでしょうねぇ( ̄∇ ̄) なので今年の秋までに、若くてキレイな愛人を作っておきましょうかね(*^¬^*) きれいな女性と紅葉のコラボレーション。。考えただけで逝ってしまいそう(爆

宣伝効果アリでしょうかね?このブログ(;¬д¬) 100%新人車掌を笑いに行っただけの内容なんですが(^▽^;)
オフ会は小規模の可能性アリ(^^) 小回りが利きますので、成功確立は高そうです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2010年4月26日 0:19
こんばんはー。

2台を洗車ですか。どれとどれでしょう?
インプとエブリィ?(笑)

おっとアプト式、私の憧れのひとつです。
いやぁ、このメカニカルさもたまりませんが、
さらに絶景と来ましたか。
これはもう、私も乗っておかなくては。
っとそうか、折角なので井川線乗車オフを
企画されてはどうでしょう?(笑)
コメントへの返答
2010年4月26日 20:04
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

エブリィ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ そんな車も有りましたね!ってな訳で、青い車二台です( ̄_ ̄) そして二台ともすぐにドロドロです。。

幸之進さん…変な所に憧れを感じてしまうんですね(^∇^)アハハハハ! もしかして女性の趣味も他の方とは違った嗜好なのでは?!メガトン級の女性で無いと満足しない…とか(爆

いやぁ~鋭いですね(*□*) 今年の秋に、幸之進さんの考えるオフ会を考えてたんですよ!千頭駅までツーリングして、その後井川線で…みたいに(^^) もし本当に企画したら、参加してくれますよね?って言うか、参加しなきゃダメでしょう( ̄ー ̄) なんせ起案者なんですから!!
2010年4月26日 6:38
嫌がらせヒマ夫婦が新人をいたぶりに行った!としか思えへんねんけど・・・?w

今回 膀胱サンは平気やったん?
コメントへの返答
2010年4月26日 20:08
(^∇^)アハハハハ! 全く仰るとおりでして、新人の失態を笑いに行くのが今回のメインディッシュ
!でも、、笑うところが少なくて残念でした(¬з¬)

膀胱は…アプト区間(長島ダム⇒アプトいちしろ駅)で黄色信号でした(^▽^;) 事前に車掌さんから、トイレの情報を入手してましたので、、大事には至りませんでした(⌒-⌒)
2010年4月26日 12:36
こんにちは~(^^)

井川線・・・大井川鉄道になるのでしょうか?
一度ツーリングで付近に行きましたが
あのSLの堂々とした迫力には圧巻でした。

ベーク師匠の仕事ぶりも見てみたいな~
そのうち覗き見しにいきますね(笑)
コメントへの返答
2010年4月26日 20:24
こんばん(b'v`★)b わっ♪

う~ん(^~^;) 難しいですね(^▽^;) 給料体系は同じみたいですが、会社としては違うみたいな事を言ってましたので。なのであまり考えずに”同じ”と思って良いでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
SLは皆さんご存知のメジャー級。自分はそんな存在よりも、井川線のような存在が好きですね!

話は変わりますが、千頭駅周辺でロードバイクの方を見かけましたよ(゚Д゚) どこから上がってきたか分かりませんが、あの太ももの隆々とした形を見る限り…金谷から50kmの山登りをしてきた感じでした{{{{(+ω+)}}}}

自分の仕事ぶり(^∇^)アハハハハ! 見れませんよ!
だって。。仕事してませんので人-ω-)。o.゚。*
2010年4月26日 12:36
こんにちは~(=゚ω゚)ノ
洗車すると雨,これは10人中8人は巡り合うので,仕方ないことですね.あきらめましょう♪
>慌しい都会で暮らす自分
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
'`,、('∀`) '`,、
せっかくののどかなブログなのに,この一言が台無しにしちゃいましたね(爆
スイスポオーナー...ぜひ,お会いしたいところです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2010年4月26日 20:31
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

ほら。。普通の雨なら誰しも経験する、いわば”お約束”みたいなモノじゃないですか。そのくらいならわざわざブログに書きません。。今回は「雹」ですよ(*゚Д`;) 残念にもホドがありましょうや(´Д`)

都会で暮らすにそこまで反応( ̄▽ ̄;)
そこはサラリと聞き流す所でしょ( ´△`) 事実をありのままに書き込んだ事なのに、どうして笑える部分があるのかと…「虫の王国」にお住まいのyoshi-aさんを、逆に疑っちゃいますよ[壁]゜皿。)

まさスポさんは、かなり明るくて話しやすい方ですよ(^^) 毎日一時間の山道通勤で、かなりのスゴウデになってるはずです!
2010年4月26日 15:30
こんにちは^o^

洗車後に雨・・・じゃなくて雹ですか!
それまたレアなパターンですね~(笑

んで、日曜は大井川鉄道ですか~
未だ自分は乗車したことは無いのですが、
井川駅の前は何度か通過したことはありますよ~
その赤い列車、見たことあるような気がします。
アプト式機関車って言うんですか!
あの辺の地形を思うと納得できる機構ですね。
大井川鉄道と言うと目玉はSLだけかと思っていましたが、
これも自慢の一つなんでしょうかね~

今度乗ってみようかなぁ~
と、思う気持ちはありますが乗車料・・・高!

なので生きているうちに
いつか乗ってみたいと思います(爆
コメントへの返答
2010年4月26日 20:45
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

ですよね( -。-) =3 レアもいい所です。。
かなり小さな粒の雹でしたが、結構バキバキ鳴ってて…こりゃ車が凹んだかな?と思いましたが、何とも無くて安心しました(^^)

井川駅の前を何度か…って本当ですか(゚Д゚) あのような辺境の地に何度も。。( ̄ヘ ̄;)ウーン 何が有ったのかはこの場じゃ追求しませんが、今度お会いした時に事情聴取しますね( ̄ー ̄) 何かネタの匂いがプンプンしますので[壁]・m・)
アプト式機関車が連結される区間は、長島ダム周辺の一区間だけです(゚ー゚)(。_。)ウンウン ダムを迂回するために、無理矢理線路を急上昇するように作り変えたんでしょうね。
SLは金谷⇔千頭の区間だけです(^^) なので観光客のゴールデンパターンは、金谷⇒千頭をSLで、その先は赤い列車で!と乗り換えるらしいです(゚ー゚)(。_。)ウンウン ちなみに…片道3000円です(; ̄ー ̄川 アセアセ

どうです?もし自分が井川線乗車をメインにしたツーリングオフを企画したら?!それならば仕事を休んで参加してくれますよね[壁]_☆)
2010年4月26日 18:38
アプト式機関車に乗ったんですね

良いなぁ(*^ー^*)
あっ大井川のSLですか(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年4月26日 20:46
アプト式は電気。通常はディーゼル機関車です(^^)

SL乗ってアプト式機関車にも乗れますよ!
お金さえあれば( ̄皿 ̄)
2010年4月26日 19:09
こんにちは〜♪

ついに行かれたのですね、まさスポさんの働く路線へ!!
新緑のまぶしい景色や、ボクは生で見たこともないSLの写真や、アプト式機関車などとても読み応えのある内容でしたが、特に印象に残ったのはやはりまさスポさんのアナウンスですね^^

いや〜、急な異動とのことでしたが私にはまささんに似合っている職のような気がしましたね。いつも見ている姿とは打って変わって(内緒です)、むしろ職への誇りすら感じることができました。

クルマに乗るようになってから、こういう観光路線に乗ることは全く無くなってしまいましたが、ゆっくりと景色を楽しみながらの休日もまた素晴らしいですね〜

GWも大変そうですが、がんばってる姿が目に浮かびますね!!・・・なんだか全文まさスポさんへのコメントみたいになってしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年4月26日 21:05
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

行って来ました”冷やかし”に(^皿^)
大成功でした(*`▽´*)

ドライブ好きなLEGA SEAさんならば、この辺は既に来るまで走られてるものだと思ってましたが、、意外ですね(゚ω゚;) 大井川鉄道本線(金谷⇔千頭)の区間にも桜の名所が有りますし、かなりの数の一眼レフ軍団がしのぎを削ってますよ(^^)
まさスポさんのアナウンス。。何とかして失敗アナウンスを録画しようと頑張ったんですが、残念ながらその機会に恵まれず(¬з¬) 一人立ちする前に来るべきでしたね(爆

なんだかんだ言ってても、彼は真面目な人間ですからね(^^) その真面目さが自分も好きなんです(゚ー゚) 今後もっとこの仕事に慣れてくれば、だんだん愚痴も少なくなってくるでしょう!それを繰り返し人は大人になっていく。。なんてカッコイイ事と言ってる自分が、一番怪しい大人なんですけどね(:.o゚з゚o:.).:∵
頑張る新人車掌の姿を、是非LEGA SEAさんも見てやってくださいよ!そして何も言わず遠くから、声を出さずに笑ってあげてください。。そうすればきっとアナウンスを失敗してくれますので(爆

(゚ー゚)(。_。)ウンウン 今回のブログは、完全にまさスポさんの為だけに書いたようなモノですから( ̄∇ ̄) 今度はLEGA SEAさんの事を書こうかな( ̄m ̄〃) 当然職場にお邪魔する事になりますが(((((((っ・皿・)っ
2010年4月26日 22:51
ども、こんばんは(^▽^)ノシ

アラアラ、ベークマンさん♪井川線ぶらり途中下車の旅ですか~(笑)

いや~、チラリとお話を聞きましたが本当に(←失礼)車掌業務をやられてるんですね。
しかし、この日は慣れていない業務を一生懸命こなしつつ、意地の悪いお客様を相手にしてたんで、まさスポさんもさぞ疲れたでしょうね(*゜З゜).:∵

アプト式機関車、テレビとかで見た事あるんですが生で見るとまた違った迫力があるでしょうね♪
やっぱりマニアな人は、機関車の下を覗き込むんでしょうか(笑)

ここ最近は列車での移動というのは記憶にないので、大井川線をSLで井川線をアプト式機関車でという移動もいいなぁと思っちゃいました(≧▽≦)=b
コメントへの返答
2010年4月26日 23:41
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪
いやいや(p・Д・;) 途中下車なんてした日には、都会へ戻ってこれなくなっちゃいますよ(; ̄ー ̄川 アセアセ

お会いした瞬間に名札が目に入ったのですが、そこに「車掌」と書かれてあったんです(゚Д゚) それでも半分信じてませんでした(^∇^)アハハハハ! 
意地悪(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いいえ。自分はとても良心的な乗客でしたよ!この先有るであろう乗客とのやりとりで失敗する事が無いように、自分がテストして差し上げてただけなので( ̄皿 ̄) 結果はご覧のように不合格でしたが(爆

へぇ~(;゜0゜) テレビに出るくらい有名なんですね!って、日本で唯一の方式を使った機関車が走ってるのですから、当然なんでしょうけど(^^) 
通常列車にアプト式機関車を連結する時は、乗客にその様子を見学してもらう為に、車掌がアナウンスします(゚ー゚) 自分も見学しに降りたのですが…その前にトイレへ行ってしまい見逃しました(T△T)

おぉ(⌒囗⌒) SL⇒井川線の豪華な電車の旅を計画してるんですか?その時は自分も付き合いますよ( ̄∇ ̄) 当然の事ながら、往復のキップ代金は、、とみーさんに支払っていただく形になりますが(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン
2010年4月26日 23:14
これはいい暇つぶしを見つけましたね!

まさスポ君の制服姿は初めて見ました。
千頭から井川までの電車の旅も楽しそうですね、興味が湧きました♪

なるほど・・・まさスポ君と休みが会わなかったら職場に突撃すれば良かったんですね。

このブログをヨメに見せて自分達も電車遊びをするよう説得します~(電車遊び?
コメントへの返答
2010年4月26日 23:49
暇つぶし"((_- )( -_))" ウウン 社会見学です( ̄∇ ̄)

なかなか制服が似合ってましたよ(*^¬^*) あれなら女性ファンが増えてもおかしくないくらいです(= ̄∇ ̄=) その暁には…おこぼれを頂戴しようと計画中です[壁|_-)
15~20km/hで走る列車は、時間の流れを忘れさせてくれました( ̄◇ ̄) でもお喋りに来る車掌さんが同じ車両に乗ったときは、今は2010年なんだと再認識させられました(^▽^;)

そうですね(⌒∇⌒) こんな形でみんカラ仲間と会うのなら、奥様もヒマをもてあます事は無いでしょうから(^^) 是非一度井川線へご夫婦で(゚ー゚) そして新人車掌に元気を分けてあげてください!
2010年4月26日 23:26
こんばんは~

アプト式機関車って初めて聞きましたよー、登山鉄道に使われてるんですね。
ベークさんのブログで1つおりこうさんになってしまいました(爆

大井川鉄道っていうとSLっていうイメージしかなかったんですが、一度は行ってみたい
気分になってきました。

ところで、女性の車掌さんはいらっしゃいましたでしょうか(核爆

コメントへの返答
2010年4月27日 0:05
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

実際乗ってみて『アレ?本当に急角度で登ってるの?』と思いましたが、座席から立った瞬間に分かりました(゚Д゚) なるほど…これじゃ車輪が滑って進まないなぁ~と。
なので、アプトいちしろ駅~長島ダム駅の区間だけは、電気機関車(アプト式)になるんです(^^) 後の全ての区間は、カワイイディーゼル機関車が頑張ってます( ̄∇ ̄)

SLが走ってるのが、大井川鉄道「本線」で、アプト式機関車で有名なミニ列車が走るのが、大井川鉄道「井川線」になります(^o^) どちらも特色があって楽しめますよ!

女性の…それが(;¬д¬)
自分が乗った列車の運転士の方。髪の毛がかなり長くて痩せ型でして、これはラッキー!と思ってましたが…実は男性(*□*)
自分の目はここまで衰えてしまったのかと、とても寂しい気持ちになってましたil||li(つд-。)il||li  
2010年4月27日 0:44
こんばんは(゚∀゚)ノ

新人車掌いじめはほどほどに(笑

10年ぐらい前に千頭駅に行った事があります・・・車で(笑
近くの河原でSL眺めてましたっけ・・・仕事中に(爆
アプト式機関車一度乗ってみたいですね。
紅葉の時期も良いと思いますが、新緑が楽しめる今もいいでしょうね。
コメントへの返答
2010年4月27日 0:57
⊃`ノ八"`ノ八,,,((φ( ̄Д ̄)ノ

いやいや( ̄_ ̄) イジメとは聞こえが悪いですなぁ。。今回の本当の目的は、本当に若い衆が車掌として成り立ってるのか?を視察する事でしたので( ̄皿 ̄) レストランを格付けするミシュランの社員と同じと思ってくれれば結構です<(_ _)>

なるほど( ̄∇ ̄) 仕事で千頭駅近くへ行ったのにもかかわらず、SLの客車から手を振る女性に見とれてた為に仕事にならず、、結果上司の方から怒られてしまい…それが不服で転職されたんですね(:.o゚з゚o:.).:∵

景色が好きな一眼レフ軍団からしてみれば、ヨダレが出るような景色が数多くありますね(^^) でも自分はコンパクトカメラ。しかも”花より華”のタイプですので、あまり景色は撮りませんでした( ̄ー ̄)

多分じつさんも、ベークマンと同じでしょ?(爆
2010年4月27日 3:48
大井川鉄道まさスポくんに会いに行こうツアーですかw

大井川鉄道の列車は1度味わってみたいです♪
特にSLとアプト式機関車ですね~
それに過去に大活躍した電車走ってませんでしたか?

このブログ見てたら久しぶりに鉄旅したくなりましたww
コメントへの返答
2010年4月27日 9:47
ちゃんと仕事してるかチェックしてきました( ̄ー ̄)

大井川鉄道「本線」には、昔関西方面で頑張ってた電車が走ってますよ(^^) 車体の塗装もそのままなので、マニアにとってはたまらないらしいです(゚ー゚) そんなOB列車の合間を縫ってSLが走ってますよ( ̄∇ ̄)

列車に乗るのって楽しいですよね(⌒∇⌒) 子供の頃の楽しかった記憶が蘇ります(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2010年4月27日 6:40
おはようございます♪


小学校の時に1度だけSLに乗ったことがありますがこっちのアプト式はないですねぇ(^^;
でもアプト式の方は路線の名前が違うのは知りませんでした(^▽^;)

しかし、なんという新人イジりwww
サービス業でベークマンさんに出勤時間を教えるとこういうことになるんですね...ψ(。。)メモメモ...(爆)

コメントへの返答
2010年4月27日 9:59
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

やはりメジャーなSL。どうしても井川線の存在が薄くなってしまいますね(^▽^;) でも見所はSLの走る本線よりも、その奥の井川線の方が多いですよ!地元の方の足として活躍する本線と違って、井川線は完全に観光目的の鉄道なので、所々でスピードを落としたり止まったりしてくれます(*^¬^*)

新人イジリ(´゚艸゚)∴ブッ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
りょうちんさんも将来的に、部署移動か何かでサービス部門へ移動になるかもしれませんよね?そしたら…もう言わなくても分かってますよね[壁]・m・) それでイジられるのを回避しようと、サービス業になったのを内緒にしてたりしたら。。そんなのがバレた日にゃアナタ…

Ψ( ●`▽´● )Ψ キャハ♪
2010年4月27日 23:48
(p*'v`*【★* Good Evening *★】*'v`*q)

てっきりベークマンさんが車掌かと思われましたよw
SLは乗った事もないし、間近で見た事もないzeroです(。・ω・)ノ '`ィ
二人で4600円。。。以外に高いのかな?
思い出だと思えば安いですよね(o'∀'))ゥンゥン

アプト式機関車..._〆(゚▽゚*)
このような方法で登られるのですね~初めて知りました。
綺麗な景色を愛する奥様と一緒に過ごせる時間は幸せですね。

ベークマンさんの弟子になればこの世の裏の裏まで知ることが出来そうです( ̄皿 ̄)
どうです?鞄持ちでも雇いませんか?
それともベークマンさんのお世話係りでも(笑
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
コメントへの返答
2010年4月28日 3:03
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

自分が車掌に?(´゚艸゚)∴ブッ そんな事になったなら…もう付き合いの長いzeroさんならばお解かりですよね?!車掌就任三日目にして、若い女性客のキワドイ写真を盗撮しようとしてたのがバレて。。地元の新聞の隅の方に実名が掲載されてしまう事になるでしょう( ̄ヘ ̄;)

SLは、見た感じは『ああ。SLだ。』くらいですよ。でも!あの汽笛は最高です(⌒囗⌒) TVのスピーカーで聞くのとは大違いで、かなりの迫力に感動します(^^) それを聞けば、4600円も高く感じないハズ(゚ー゚)(。_。)ウンウン ですが、、自分にはお金が無いので…かなり高額に感じちゃいました(; ̄ー ̄川 アセアセ

例えどんなにパワーの有る機関車が客車を引っ張ったにしても、あの急勾配を鉄同士のレール+車輪じゃ無理があります。普通ならロープウエイで登るくらいの所ですので(゚ω゚;)
そんな日本唯一の機関車が走る井川線を、なぜかカミさんと一緒に乗らなくちゃならない現実。。愛する人と一緒と言うのなら「愛人」でしょうに(TwT)

(*゚・゚)ンッ? zeroさんが自分の弟子に?!
その必要はないでしょう。zeroさんは気付いてないでしょうが、既にベークマンと同じ世界を生きてるのですから( ̄m ̄〃) それでもどうしても弟子入りしたいと申されるのでしたら、とりあえず入門料は必要になりますよ( ̄ー ̄)

職場のマドンナ一人紹介でOKです(*`▽´*)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation