• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

八ヶ岳登山の練習?

     

     
     ・・・( ̄  ̄;) うーん ベークマンですm(_ _;)m

GW真っ只中(^^) 皆さんはいかがお過ごしですか?出掛ける方もそうでない方も、皆さんが笑顔で過ごされてる事を願ってます(^∧^)

さて、、自分自身のGWの過ごし方なんですが、三日続けて洗車でした( -。-) =3 自転車⇒インプレッサ⇒ランサー。いずれも実家で洗車したのですが、その様子をどうしても見てしまうのが両親な訳で( ̄ヘ ̄;) サスガに三日目ともなると、逆に心配されてしまいます。。

母親、自分に千円手渡し「これで弁当でも買ってくるさ( ´△`)ノ」

久しぶりに親から小遣いを貰いました(T△T) そろそろ40歳が見え隠れすると言うのに(>_< )

オヤジ「オマエ。そこまでヒマなら明日山登らないか?」

     全く断る理由などありません(ノД`)ハァ
     
     親族登山チームに参加( ̄д ̄;)

集まったメンバーは、いずれも母方の親戚関係の人間で合計9名 下は5歳。上は68歳。ちなみに男性参加者は3名だけ…オヤジと叔父さんと自分です( ̄_ ̄) 当然立場も悪い訳で、喋る事全てにダメ出しされながらの登山でした(; ̄ー ̄川 アセアセ

     

5歳の女の子を先導に、後から続々と付いていく隊列を組み、何度か休憩しながら登ります(^^) 自分は常に殿(一番後ろ)に位置取りし、皆の足取りを見てました(゚ω゚) 何とも懐かしい。。この後姿は、自分が子供の頃から変わらない風景です( ̄∇ ̄) 30年以上経過しても変わらない親戚軍団の足取りを見ると、本当に嬉しい気持ちになりました(*^¬^*) まるで時間が止まったかのように思える光景…まだまだベークマンは遊んでても大丈夫でしょう( ̄皿 ̄)

     

オヤジ「オイオイ(´Д`) 待ってくれよ(T△T)」
母親の姉「○○さん。私と年齢変わらないんでしょ( ̄_ ̄)」
母親の妹「義兄さん…毎週卓球やってるんでしょ( ̄_ ̄)」
母親「お父さん。。言われてるよ(;¬д¬)」

オヤジ、自分の耳元で「オイ…今日オレ朝パンしか食ってないんだよ(ノД`)」
自分「言い訳はそれで終わり?(*゚・゚)」

オヤジ「きゅ~けぇーーい(@´0`@)」

参加者一同「また休憩?(o´д`o)」

     クズるオヤジのケツを叩きながら、登る事約3時間。
     
     高草山(501.4m)頂上へ到着です\(o ̄∇ ̄o)/

眼下に広がる港は、手前が焼津港で奥が小川港(^^) 名前こそ別れてますが、結局大きな一つの港みたいな感じですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン 到着してすぐに弁当を食べて、少し休んだらすぐに下山するつもりで居ましたが。。

オヤジ「(~ _△_)~ zzzZZZZZZ」 ( ̄△ ̄#)
本気で置いて行こうと思いましたが、まだ遺産相続について勉強してなかったのでやめました。

普段から自転車通勤してる自分とカミさんにとっては物足りない登山でしたが、久しぶりに顔を合わせた親戚衆の元気な顔が見れた事(^^) そして、お金を使わずに一日を楽しめた事!有意義だったと思うしかないでしょう(^▽^;)

オヤジ「今度は八ヶ岳でも行ってみる?( ̄ー ̄)」

絶対に捜索願は出さないと本人に伝え、実家を後にしましたε=ε=ε=(┌  ̄_)┘
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2010/05/02 21:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 22:09
ベークさんこんばんはっ(^^♪
なんとホノボノとしたブログ・・・最高です。
これが親孝行というものなんだなぁ~と、関心しておりました^^・・・だって年配の方々との山登りで最後って結構辛くないですか?(本当は早く行きたいのにそれもできませんし(^_^;))
その忍耐力が・・・日々のベークさんを鍛えてるんですネ(納得(^_^)/)
お疲れ様でしたぁ~^^(息子の部活動に休み無く・・・帰省できましぇん(*_*))


コメントへの返答
2010年5月3日 10:43
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

時間は有っても金が無い。いわゆる地獄モード突入中の自分にとって、これほど好都合なイベントは無かったですよ( ̄∇ ̄) 親孝行するつもりなんて微塵もありません!偉そうな事を言うオヤジの監視をすると同時に、自分自身の有り余った時間を使うのに好都合と思っての参加ですので( ̄皿 ̄)
最後尾からのスローペースのためか?疲れを感じる事はなかったです(^^) つまり…自分も年配者の一員になってしまってるのかも(*゚Д`;)

トシさんのGWは”出掛けない”形になりましたね(^^) でも納車されたばかりの相棒を見てるだけで、十分満足できるGWになりますよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2010年5月2日 22:14
遭難とか変なニュースにならなくてなによりw

俺なら断る理由がなくても断ります!
コメントへの返答
2010年5月3日 10:45
遭難するなら、もう少し高い山じゃないとカッコ悪いですから(;¬д¬)

ももんがさんのご家族は、誰よりもももんがさんの事を理解してるはず。。誘われる事が有るとは思えませんが(´゚艸゚)∴ブッ
2010年5月2日 22:24
こんばんは~

今日は天気が良く山登りには最適な1日でしたね~

自分も両親とはよく出掛けた方ですが最近は静岡
に越した事もありなかなか一緒に出掛ける事もなく。
一緒に山登り、これもりっぱな親孝行ですね~



コメントへの返答
2010年5月3日 10:51
(*゚ー゚)vオハヨ♪

今年のGWは天候に恵まれましたね!これでお金が有ったなら…今頃は海外で金髪のネーチャンとトロピカルドリンクを飲んでますね( -。-) =3

kazuさんのご両親も、息子さんとタメ張れるお話好きですからね(⌒囗⌒) それにお孫さんを加えて出掛けたりしたら、相当凄い事になりそう( ̄▽ ̄;) でも渋滞しても退屈しなくて済みそうですね!
kazuさんは十分親孝行されてますが、ベークマンにその言葉は当てはまりません(^∇^)アハハハハ!
2010年5月2日 22:39
めっちゃ綺麗な景色ですね

あっお疲れ様でした(*^_^*)
コメントへの返答
2010年5月3日 10:53
周りに大きな木が多かったので、このくらいの景色を撮影するのが限界でした(^▽^;)

(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
2010年5月2日 22:59
こんばんは~

お疲れ様でした
私も登山したいなと思いながら、車やバイクに頼ってばかりです(汗)
ところで、上げ底シューズで山登りをしたんですか?
やっぱり景色はより綺麗でしたでしょうか?(笑)
でも体を動かすのはいいもんですね
コメントへの返答
2010年5月3日 11:03
才八∋_φ(・ω・`)゚+.

以前青たんさん言ってませんでしたっけ?昔は数百キロの自転車走行をされてたと。。そんな方なら何の躊躇いもなく、普通に体を動かす事ができそうなんですが?!自分が思うに、体を動かすセコイやりかたしなくても、お金があるから楽しめてるんでしょうね(;¬д¬) ダメですよ!使い切らないと(゚Д゚) もしお困りでしたらいつでも連絡してください(^^) 手伝って差し上げますので(*`▽´*)

景色を見る為の上げ底(^∇^)アハハハハ! そんな…そんな訳無いですよ(T△T) 車をチューニングするよりも、自分自身をチューニングしたらどうなるのかな?と思っただけです。。でもやっぱりインチキは良くない!!と、決意を新たにしました(^▽^;)

でも…どうしよう(〃_ _)σ∥
2010年5月2日 23:02
こんばんは〜

若いですねぇ(^^
ベークさんのエネルギーの源が、普段の日々の鍛練によるものだと証明するようなイベントでしたね。

最近は運動らしいものをしていないので、ひじょ〜にやばいです(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 11:09
(^○^)オ(^▽^)ハ(^0^)ヨ~!!

いやいや(゚Д゚) 自転車でレースとか出てる方が”若い”だなんて言っちゃダメでしょう(゚ω゚;) 大体今回自分が行動を共にしたメンバーの殆どが、団塊世代+αなんですよ(;¬д¬) それに混じってる自分は、決して若い世代とは言えないでしょう(-_-;)(;-_-)

ひこさんの場合は、元々贅肉がない肉体の持ち主ですから(^^) 特に気をつけて体を動かそうと考えなくても、全く問題ないと思いますよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ベークマンの贅肉。欲しいですか?(爆
2010年5月2日 23:43
こんばんは(。・ω・)ノ゙

親族登山とは楽しそうでいいですね。
で、シークレットな靴は登山用ですか?(爆w
登りで約3時間とはなかなかいいコースでは無いですか。
自分たちがよく行く山も同じぐらいですよ。
物足りないとの事なので、やはり次回は八ヶ岳登山ですかね(笑
嫁様曰く「南八ヶ岳の赤岳でしょ」と言ってましたが。

下手に山で遭難して民間の人に救助隊を頼むと、捜索の請求額がとんでもない金額になるので気をつけましょう(笑
コメントへの返答
2010年5月3日 11:29
こんにちは_φ(・ω・`)

シークレット(。´Д⊂) ウワァァァン!! じつさんは、そんな悩みなんて関係ないですからね(T△T#) 登山用だなんて酷い事を笑いながら言っちゃってるし…こりゃ保存してあったスギ花粉(2t)を、じつさんの車の中に撒くしかないですね(# ̄З ̄)

へぇ~(゚Д゚) じつさんも3時間コースを。。と思いましたが、登山ペースが倍は違いますからね(^▽^;) それに登山と言うよりハイキングみたいな感じの登山道ですから(^^)
赤岳。2,899m。。ちょっとネットで調べましたが、五月になっても雪が残る。そして険しい登山道。ふざけ半分で行こうものなら、帰りは航空自衛隊のヘリに遺体回収作業をお願いする事になりそう(*゚Д`;) まーそれでも自分は助かって、回収されるのはカミさんとオヤジって事で( ̄ー ̄) 何事も前向きに考えないと…ですからね(´゚艸゚)∴ブッ

ってな訳で、救助隊への現金支払いは、生命保険から支払う事にします(^^)v 今のうちに高額の生命保険に切り替えておきましょうかね(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)
2010年5月2日 23:58
こんばんは~(゚∀゚)ノィョ―ゥ
>出掛ける方もそうでない方も
そうでもない方です~(笑
よく登山されましたね,私ならどんなに暇でもお断りしますが...当然,クルマに乗って山登りなら大歓迎♪これで,残されたGWは筋肉痛の治療に専念ですね( ´∀`)ヶラヶラ
ちなみに,私も明日から2台洗車です┐( -"-)┌ ヤレヤレ
>高草山
夜景がすんごい綺麗な,スポットがありますよね?若い頃,カミさんと良く行きました(/▽\)きゃー♪
コメントへの返答
2010年5月3日 11:38
⊃`ノ 二 千 ヮ...φ(´C_,`*)

yoshi-aさんは普段から渋滞にハマってますしね!この期に及んでまた渋滞に?やはり自宅待機で、昼前からお酒ですかね( ´艸`)

食わず嫌いと言いますか。体を動かす事が嫌いな方ほど、一度動いてしまうと…みたいなパターンが多いんですよ( ̄∇ ̄) 実際自分の母親がそうですので(^▽^;) 
それに山頂で飲む缶ビールは美味しいハズ!!帰りは全身を使ったローリング下山(転がるとも言う)になりそうですが(゚ー゚;Aアセアセ

考えてみれば、洗車も立派な全身運動(^^) 2台洗って筋肉痛にならなければ、yoshi-aさんも立派な登山家になれるはず(゚ω゚)(。_。)ウンウン

高草山の夜景は有名ですからね( ̄∇ ̄)
奥様以外の女性とも、なんらかのエピソードが有りそうですね(* ̄ー ̄*)
2010年5月3日 0:11
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

山登りお疲れ様でした♪
山の景色は綺麗ですよね♪
ベークマンさんは普段からサイクリングで40キロとか走っているから山登りは平気なんですね♪
いつか富士山に挑戦して下さい(笑)
それにしてもやる事がないからって毎日洗車は…(^^;
たま~には奥さんと買い物に行くとか映画を観に行くとかしてください(^^;
あとはマンガ喫茶でも行きますかぁ?(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 11:47
(●ゝω・)ノ コンニチハ
景色は田舎町でもキレイに見えますね♪

自転車で使う筋肉と、徒歩で使う筋肉は違うみたいで、、今現在若干の筋肉痛ですσ(^_^;) 特に下りは苦労しまして…ヒザが爆笑してました。。
富士山は若い頃に一度登頂しましたが、急な坂に加えて酸素不足で苦しみました(>_< ) 今もう一度と言われたら…尻込みしてしまいますね(゚ー゚;Aアセアセ

洗車ならともかく”洗輪”までしましたからね。。笑うのを我慢してたオヤジに笑われてしまい、自分の財力不足を呪うばかりでした(TwT)
かと言って、ウインドウショッピングは辛いですし。。やはり無難に時間を潰すには、まさやんさんの提案どおり”マンガ喫茶”が
一番良い場所になりそうですね(゚ω゚)(。_。)ウンウン
2010年5月3日 1:01
こんばんはー。
ブログ本文と、最初の2枚の写真との関連性が
分かりませんでした(笑)

そういう、ちょっとしたイベントにも、それだけの
人数が集まるんですね。
なるほど、ベークマンさんがオフ会好きという
理由が少し分かった気がします。

女性多数のハーレム状態だったんですね。
男性陣の参加率が低いのは何か理由が?(笑)
コメントへの返答
2010年5月3日 11:57
コンニチハ...φ(・ω´・ @)

(^∇^;)アハハ。。全く関係有りません…少しでも女性にモテようと考えた結果、このような商品もアリかな?と思っただけです( ̄_ ̄)

母方の親戚軍団は、昔から皆で行動するのが好きな人ばかりでした(^^) お茶摘。ぶどう狩り。伊豆旅行等々…その時の移動手段は当然車でして、それが車好きになるキッカケだったかな?と思ってます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

女系家族と言いましょうか(; ̄ー ̄川 アセアセ 母親には姉妹鹿居ませんからね(^^) しかも強い人ばかり(;¬д¬) 嫁さんに威張られても平気な旦那様ばかりが集まったかんじでしたね(゚ー゚;Aアセアセ

将来的に幸之進さんも、威張られそうですね。
∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
2010年5月3日 1:57
( ゚▽゚)/こんばんわ

お疲れ様です~☆
家族・親戚同士で登山はいいですね♪
ぼくも最近行く機会はないですね。。。。。

今日は母親と買い物付き合わされましたが。。。
ついでにジョギングかなw
コメントへの返答
2010年5月3日 12:00
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)

今の所はハイキング同好会みたいな集団ですが、帰り道の会話で「次の山はどこ?」なんて出てきちゃってました。。エスカレートしない事を祈るばかりですね(。-人-。)

買い物にお付き合いするだけでも、結構歩いてますよね(^^) 今後もお母様のお付き合いは積極的にした方が良いでしょう!
2010年5月3日 9:54
おはようございますッ!!

履くだけで脚長効果が得られる上げ底シューズですか、そしてそれを買うか迷われているベークマンさんが下の写真ですね。そしてそして脚長効果が得られたその先には・・・ん〜異性の匂いを感じますね〜^^

ご実家でのやりとりや親族揃っての山登りなど、とてもほのぼのとした感じが伝わってきます。私も実家近くの山は小さい頃よく家族で登ったことを思い出しましたよ。もう随分と山登りはしていないですが、クルマで登れる山に登るのとはまた全然達成感が違うものですよね。

すさまじい距離の渋滞情報が流れる中、私もそうですが「近場万歳!」ですね〜♪
コメントへの返答
2010年5月3日 12:14
⊃`ノ 二 千 ヮ...φ(´C_,`*)

_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! LEGA SEAさんには敵いませんな!まるでベークマンの頭の中をスキャンしたかのような鋭いコメント…こりゃ30歳になる前に完成されてしまうのかも?末恐ろしい可能性を秘めてますね[壁|_-) 自分も負けてられませんな└(*`⌒´*)┘

LEGA SEAさんの子供の頃。自分の勝手な想像ですと、聞き分けの良い子供だったのでは?親戚の方々から可愛がられたと思います(^^) それを武器にして、お年玉を余分にGETしてたとか…かなりの計算高さを感じますね( ̄ー ̄)
自分は車の山登りより、絶対に徒歩の法が好きですね!だって車じゃ道が狭くなると、どんどん不安になっちゃいますし(-_-) 徒歩ですと全くの逆で、狭くなるとワクワクしますので(*゚▽゚*)

今年は実家に戻られなかったんですね?
って事は…遂に彼女が出来ましたね(゚Д゚) 隠したってダメですよ( ̄皿 ̄) もしそんな事したら、ペナルティーを与える事になりますので(*`▽´*) その内容はヒミツですが[壁]_☆)
2010年5月3日 13:45
え~!・・・・
高草山なんてよく登れますね・・・

急勾配ですし距離もありますよね。ベークマンさんの一族はタフッスね!

ここって焼津高校のマラソンコースなんですよねw

文頭の「考える人」でいきなり吹きました(笑
コメントへの返答
2010年5月3日 18:55
いやいや(゚ー゚;Aアセアセ そんな高い山ではないので…だからこそ団塊の世代でも登れるんですよ( ̄皿 ̄)
元々スポーツマンのハニハントさんならば、スキップしながらでも登れるでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

自分の血縁軍団は、出身地が山の中ですからね(^▽^;) 子供の頃から山の中を走り回った人ばかりなので、精神面では問題無さそうです(^^) でも。。今後は体力面で問題が…それを認める事が団塊の世代にできるかが課題になってきそうですね(;¬д¬)

焼津高校は、いまだに登ってるんでしょうかね?事実を確かめるため、冒頭のシークレットシューズでも買って、、学生達にインタビューしようかな(*`▽´*) そうすれば一生涯GWが続く事になりそうですが(爆
2010年5月3日 16:32
ベークマンさん、こんにちは!

まず、身長が伸びる?靴、サスケ欲しい!!!
ベークマンさんはもともと普通の身長だから、逆にいらないのでは???(・∀・)ニヤニヤ

今回は、、、登山ですかい??(; ̄ー ̄A
もしかして、やっぱりタイトルにあるように、八ヶ岳を目指して・・・なのですか?(;・д・)
サスケは、近場のコンビニ、銀行へ500mも無い所を歩くだけでぜぇぜぇ言うので、この方々より、おそらく体力がないかと・・・( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2010年5月3日 19:04
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

(*゚・゚)ンッ? サスケさんも身長にコンプレックスが有るんですか?以前お会いしたイメージですと、ごく普通の背丈だと思うのですが。。
逆にベークマンのイメージを間違ってるのはサスケさんですよ(-_-) 自分は確実に背は低いです(T△T) 最近の発育の良い女性を見ると、バレないように姿を隠したりしてますし(>_< )

親戚軍団も、疲れが残ってるうちは弱気な発言をしますが、、これが下り坂で余裕が出てくると”八ヶ岳”だなんて言葉が出てくる始末( ̄ヘ ̄;) 冗談だと思えない勢いの会話に、自分は聞いて聞かぬ振りをしてました(;¬д¬)

人間思った以上にタフなものです(^^)
サスケさんも何か始めてみませんか?手始めに…毎日洗車とか( ̄∇ ̄)
2010年5月3日 19:46
おぉ~GWをエンジョイしてますねw羨ましいです・・・・・

井川線はもう凄い人混みでごった返してます・・・・・この前ベークマンさんが乗ったときはガラガラでしたが・・・今は5両でも座れなくて立っているお客さんばかりで、毎日がまるで戦争ですよ・・・一つ一つの駅で無札のお客さんが乗ってきて切符を車内で生産するのが一苦労です。生産終わったと思ったら、また次の駅で無札のお客さんでが何名かいたりして・・・車内はJR東海道線の静岡駅から乗る感じにお客さんでギュウギュウです。容量の悪い自分は運転手に怒られながら、地獄のGWを過ごしています・・・・・
コメントへの返答
2010年5月3日 22:01
長すぎるGW。そりゃお金が有れば自信を持って”エンジョイしてます!”と言えますが、要は山登って降りてきただけですからね(;¬д¬)

おぉ!予想通りの大混雑ですか(^▽^;)
GW中は8両編成なのでは?5両のままだと、まさスポさん一人で面倒見なくちゃなりませんよね?!だとしたら…やっぱり地獄になっちゃいますね。。
お客さんの対応だけでなく、発車時の安全確認。アプト機関車の連結やら、トイレの中のお客さん確認。しかも休憩ナシですもんね(-_-) 

そんな状況にも関わらず、一人で車掌を任されるって凄い事だと思いますよ(゚Д゚) 本当にダメな車掌でしたら、絶対に補助の人間を付けますので!不具合が生じて怒られるのは、まさスポさんじゃなく”会社”なんですから(^^) 
「若い頃の苦労は、買ってでもしろ」の言葉通り、まずは自身の限界が訪れるまでやってみましょう!それでもどうしても耐えられなくなってしまったら…こっそり自分にメッセージを送ってくれても構いませんよ(^^)v 

2010年5月3日 20:49
ども、こんばんはヾ(^▽^)ノシ

いや~、GWだというのになかなか残念な過ごし方をしてますね・・・まあ、人のことを言えませんが( ̄◇ ̄;)
1日に洗車→2日は富士山へ1人ドライブと自分の足で山を散策した訳では無いのですが。

親族揃っての山登り、和みますね~。うん?本当に和んだのか?
やっぱり、ベーク家は女性が強いんですね、肉体的にも口の達者さでも(笑)

八ヶ岳を制覇した後は、日本一の富士山ですかね(爆)
コメントへの返答
2010年5月3日 22:17
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

うわっ( ̄▽ ̄;) 自分と同じくらい残念な方に残念と言われてしまった…でもとみーさんにはお金が有る。ベークマンにはお金が無い。。残念なグループの中でも最も残念なのがベークマン。そろそろ悪魔に魂を売り飛ばして、それで現金を手にしようかな(*`皿´*)
一人で富士へ(*゚Д`;) うわ~それは自分も経験しましたが、相当キツイですよね。。それで樹海に足を運んでみたけど、ナゼかとみーさんの場合は、迷って普通に国道に出てしまいそうですね(´゚艸゚)∴ブッ

結構な急坂もあったんですが、それでも良く喋りますわ団塊の女性は(´Д`) そろそろ世代交代の時期かと思ってましたが、それはまだ先の話みたいです( ̄_ ̄)

富士山は20歳の頃に一度登頂してますよ(^^)
でも八ヶ岳は富士山と違って、登山道が険しいですし。。富士山よりも困難なハズです(; ̄ー ̄川 アセアセ
2010年5月3日 21:31
こんばんは^o^

何とも健康的なGWを過ごされているのでしょうか、
ちょっとだけ感心しますよ~(笑

それにしても親族みなさん仲がよろしいのですね~
そして健康人!
元気があれば~なんでも~できる~

八ヶ岳制覇しちゃってください(笑
コメントへの返答
2010年5月3日 22:27
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

ちょとだけって(¬з¬) そこはセオリー通りに『とても頭が上がりませ~ん』くらいの事を、ウソでも良いから言っておく所でしょう(^∇^)アハハハハ!

母親の姉妹が元気なのは、その母親(ばあちゃん)が元気だからでしょうね( ̄∇ ̄) 現在92歳ですが、好きな食べ物は焼肉で、晩酌で日本酒を飲んだりしてます(^^) そろそろ医者から止められても良いと思うのですがσ(^_^;)

八ヶ岳に登ったら。。自衛隊のヘリから手を振りますので、夕方のニュースは見逃さないで下さいね(爆
2010年5月3日 23:31
こんばんは♪

なかなか本格的な登山ですね(^▽^)
健康的でいいですね♪

僕もたまには運動しないとなぁ、、、今年のGWはゲームばっかりなんで(汗

そういえばヤ○オクに8cmくらいの靴ありましたから、そちらの方がいいのでは(爆

コメントへの返答
2010年5月3日 23:46
...((((=(´・ω・`)ノ" ばんわぁ~

登山としては超初級者向きのコースですが、ハイキングと考えると少しだけハードな感じですね(^▽^;) 体に対しての健康は微妙ですが、お財布の健康を保つには良い一日だったと思いました(^^) まぁ。。ペットボトルのお茶くらいは買いましたがσ(^_^;)

ゲームばかりで運動不足?最近流行のWillではないんですね(^^) そして…ココにも発見ヒマ中毒者( ̄皿 ̄) お若いのにそれじゃダメでしょ?!そろそろ合コンの話があるとか…そんなのがありませんかね[壁]゜皿。)

8cm・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ (#`皿´) 最終的には竹馬に乗ることになっちゃいますってil||li(つд-。)il||li
2010年5月4日 11:54
こんにちは~
遅※シツレイしますw

登山は死ぬまでに富士登山をチャレンジしてみたいと思ってます。
登り切って昇天でもいいですが(爆

3時間の登山でも物足りないベークさん、かなりの精力、あ、いや体力の持ち主じゃないですか~
羨ましいです。

冒頭の靴の写真がとても気になりますが...w
コメントへの返答
2010年5月4日 21:22
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
いえいえ(⌒∇⌒) いつもd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

富士登山は、本格的な登山家に言わせれば”登山にあらず”だそうです(^▽^;) キッチリと整備された登山道が続くのが理由だと思いますが、一度登頂した経験のある自分から言わせれば…あれを登山と言わずに何を登山と言うの?です(-_-) 7合目あたりから来る急激な酸素不足。。酸素ボンベ無しでは無理です(´Д`)

まー3時間とは言っても、かなりのスローペースでしたしね(^^) もし仮に先導する人間が5歳じゃなくて20歳くらいだったら。。アキレス腱が切れるのを覚悟の上で、30分くらいで登頂するペースで登りそうですが( ̄皿 ̄) これぞ体力&精力のバランスと言えるでしょう!

シークレットシューズ(ー_ー )
これ買ったら自分、静かに泣くと思います。
[壁]ロT)
2010年5月5日 6:46
こんにちは~( ・∀・)ノ

登山といえば登山靴を買ってすでに2年・・・
一度も履いていません(^^;)

うんうん
普段自転車で鍛えてるベーク師匠には確かに物足りないはず。
師匠とは富士5合目までのヒルクライムを予定してましたよね~。
そろそろ準備はOKですか~(笑)
コメントへの返答
2010年5月5日 20:26
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

(^∇^)アハハハハ! なるほど!ヤル気は有るんですね?クマキチさんのお住まいでしたら、近くに多くのハイキングコースが有りそうですね(⌒∇⌒) でもどちらかと言えば、ハイキングよりサイクリングですからね(^▽^;) 登山口まで自転車で行ったら、もう登る気力が無いのかも(゚ー゚;)

富士山五合目( ̄▽ ̄;)
そ、そうですね(゚ω゚;) 本当なら新車でチャレンジしたかったんですが、タイヤを交換してしまったので、、腐れ縁の緑色のマシンで行く事になりそう( ̄ヘ ̄;)

なので後は、気持ちの準備だけですねσ(^_^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation