• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月02日

ランサーの初アタック!

今日はかなり久しぶり(約半年振り)となる、スパ西浦のフリー走行の日(⌒∇⌒) ナゼそんなに走らなかったと申しますと、常にベースとして有るのが資金不足。。それと週末のスパ西浦は、貸切が多かったんです( ̄ヘ ̄;) 人気の有るサーキットなので、仕方ありませんが(゚ー゚)(。_。)ウンウン

     真夏なので、一緒に走ろうと思う人は居ないだろうと思ってたら。。
     
     とみーさんりょうちんさんが駆けつけてくれました(^^) 見学で(;¬д¬)

     でも、一緒に走行してくれるツワモノも居ましたよ( ̄ー ̄)
     
 LEGA SEAさん(上の写真)とナカニワさん(訳あって後ほど愛車紹介)です(^^)b

     いつものようにスパ西浦へ到着し、いつもと違う車で走行準備完了です(^_^;)
     
     ランエボ9 その実力を見せつけよ(゚Д゚)

さぁさぁ!インプレッサを性能面で大きく引き離したと言われる車なだけに、そのポテンシャルはどんな感じなのか?ワクワクしながらコースINε=ε= (ノ^▽^)ノ ところが…
イキナリ2コーナーで横向きに(☼Д☼) どうにか立て直しましたが、ランサーって普通に走るとオーバーステアなの?まぁ確かにアンダーステアは出にくいとは思ってましたが、だからと言ってオーバー過ぎる気が(゚ー゚;Aアセアセ それ以前にランサーって車は。。
何もしなくても曲がる車と思い込んでたベークマンにとっては、かなりショッキングな出来事でした( ̄_ ̄;) その後も何度か車を横向きにしながら悪戦苦闘…結局この車も、間違った入力に対してはそれなりの反応をするんだと判明。魔法の4WDはこの世に存在しないんですね(^▽^;)

     それと、もう一つ問題点が( -。-) =3
     
  水温101℃ 油温119℃ il||li_○/ ̄|_il||li

真夏のサーキットですので、有る程度は覚悟してましたが、たった2周のアタックでこのレベルっておかしくないですか?ねぇ ミツビシさん・゜・(PД`q。)・゜・
ヘタレなドライバーが乗ってもこんなんじゃ…こりゃ本格的な冷却パーツが必要ですね(´ヘ`;)
それでタイムですが、初めてインプレッサでスパ西浦を走った時より遅かったです(^∇^)アハハハハ!

走行時間が残り30分くらいになった頃、レッドシグナルが点滅しました(;゜0゜) またどこのヤンチャなアタッカーがやらかしたんだ?!と思いながら、ピットインしてお茶を飲んでると。。

     とみー&りょうちんさん「ナカニワさんなんですよ…」
     
     本当だ(*☼_☉*)(ここで愛車紹介)

うわぁ…どうだろう。足回り逝っちゃったかな?と思いながら、車の様子を見てみると、、外装を含めてほぼダメージは無いみたいで安心しました(^▽^;) やってしまった現場は1コーナーなんですが、どうしてそうなってしまったかを聞くと、まるでベークマンと同じ事やってました(゚ω゚;)

ナカニワさん「床までブレーキペダルが入っちゃいました(^▽^;)」
想定される状況…全開アタックすぐピットインブレーキオイル沸騰コースinグラベル

それほどスピードが出てなかったのが、不幸中の幸い(゚ー゚)(。_。)ウンウン でも大量に巻き込んでしまった砂利は、有る程度は取り除かないと帰れませんので(゚ー゚;Aアセアセ 今回集まった6名総動員で、ナカニワさんの車から砂利を取り除く作業をしました( ̄∇ ̄)

自分「申し訳ありませんが、ネタにさせていただきます<(_ _)>」
ナカニワさん「イジリ倒してください(*- -)(*_ _)」

全員「_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!」

     それじゃ遠慮なく逝かせて頂きます(。-人-。)
     
     人力じゃ除去不可能な砂利(○´゚ω゚`):;*.':;ブッ
     
     チョット走ったところに有るファミレスで食事後、オートバックスで、、   
     
1050円(税込み)で二本のタイヤを脱着して問題解決( ̄ー ̄)v

ナカニワさんの車を囲み、皆さんでお話タイムです(⌒囗⌒)
スパ初走行のLEGA SEAさん「タイムが想定外の遅さでした(ノД`)」 
イキナリ分切りは無理っしょ(^▽^;)

とみーさん「実家から”結婚せよ”のプレッシャーが(*゚Д`;)」
チャンスが有っても、自分が全力で阻止します( ̄皿 ̄)

りょうちんさん「自分も走れば良かったかなσ(^_^;)」
残業を随分頑張ってるんだし、走ってタイヤ&ブレーキを減らして欲しかったですね(¬з¬)

ナカニワさん「嫁さんには”車壊すなよ”と言われてまして( ̄_ ̄;)」
今回はギリでOUTだと思われますので…バレない事をお祈り申し上げます(。-人-。)

カミさん「また日焼けしちゃった(^▽^;)」
精肉店はきっと、焼いちゃったお肉を買い取ってくれないので、、これで完全にOUTです(T△T)

仲間内がコースアウトしたのにもかかわらず、こうして笑顔で全員帰って来れたのは、やはりスパ西浦だからだと思います(^^) とても安全で楽しいサーキットだと思いますので、まだ走った事の無い方にはおススメできます!
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2010/08/02 01:21:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年8月2日 4:39
こんばんは♪

エボはⅨからじゃなくてⅩからS―AWCなので、操作しやすいのかも?
しかし、真夏とはいえ、2周でノックアウトとはね…

ちなみに2.2マシンのインプちゃんの方が弄り過ぎて速いのでは?(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月2日 10:09
才八∋_φ(・ω・`)゚+.

Ⅸの事すら良く分かってないのに、Ⅹの事はサッパリですからね(^▽^;) それでも4つのタイヤで走行するモノコックボディの車なので、それほど差は無いと思ってます(^^) 限界を超えてしまうと、どんな車も飛ぶって事ですね(゜ロ゜)
水温&油温には、本当に驚きました。。ランサーには元々オイルクーラーが付いてるんですが、あれは「なんちゃって」と思う方が良いかも( ̄ヘ ̄;) ただただフロントを重くするだけのパーツですね(T△T)

インプレッサの方がパワーは有りますが、この時期のストレートエンドMAXスピードは161km/h。そしてランサーは156km/h。パワー差はざっと60psは有ると思うのですが、それでもコレだけしか違わないとは…

( ̄ヘ ̄;)ウーン 車って不思議ですね(^▽^;)
2010年8月2日 11:36
こんにちは♪

サーキット良いですね^o^
見学に行こうと思ったのですが、
用事があったので行けなかったですf^_^;

ベークマンさんの走りを参考に...〆(。_。)
コメントへの返答
2010年8月3日 18:17
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

そうだったんですか?用事が無ければ…ですか?!その用事が気になるところですが、カッとなって殺ってしまったしつこい女性を、山の中へ埋めてくるって用事じゃ仕方ないですね(´゚艸゚)∴ブッ

自分の走りを参考にすれば、そうですねぇ…
ブレーキとクラッチを間違えて踏むドライバーになってしまいますが。。宜しいですよね?(爆
2010年8月2日 12:35
こんにちは~(^▽^)/

あれ,EVOって奥様のShopping Carじゃなかったんでしたっけ?(爆
それにしても,インプとEvoの両方に乗れるって,スゴイことです.ある意味,贅沢(笑
サーキットは別にして,街乗りで比較すると,どんな感じですか?猫2

ホイールとタイヤの間に,石が入るくらいの衝撃なんですね...
やっぱ,サーキットはやめておこう冷や汗2
コメントへの返答
2010年8月3日 18:29
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

買い物が99%で、残り1%がサーキット。それがベークマン家のランサーです(^^) 普段はほぼオブジェ…まぁ、インプレッサもそうですが(;¬д¬)

贅沢とはいえませんよ!だって新車を買うことを考えれば、全然安いですし(゚ー゚)(。_。)ウンウン 燃費だってかなり良いですし(^^)
街乗りを比べてみると、かなりの違いが有りますよ(゚Д゚) すごくシャープなハンドリングなのがランサー。乗り心地もランサーの方が上。。でも!自然な乗り味で分かりやすいのがインプレッサ(⌒∇⌒) オーダーメイドのスーツみたいな感じかな?!

サーキットは行かなくて正解!
そのまま行かないで人生を終えるほうが、絶対に無駄なくお金も残るでしょうから(゚ω゚)(。_。)ウンウン
2010年8月2日 17:05
スパ西浦に今度はエボで行かれたのですか(笑)

本当に気合い入ってますね(笑)エボはエボなりの走りが出来て楽しかったんでしょうね(笑)

てかレガシーさんも来てたんですか(笑)

コメントへの返答
2010年8月3日 18:33
ランサーの初陣でした\(o ̄∇ ̄o)/

か~なりいい加減なコメントですこと( ̄_ ̄) まぁ楽しかったですが。。

LEGA SEAさんは、大慌てで車の準備を進めてくれました(^^) 今回チョット納得できなかったみたいですが(^▽^;)
2010年8月2日 18:54
こんばんは~

エボの方が乗りやすいイメージですが、やはりサーキットとなると難しいんですね
うちはなんちゃって仕様なんで、同じく水温・油温ですぐにダメになってしまうと思います
実はサーキットに誘われたりしているのですが、寝ている間にそっと愛の手(資金)を差し伸べてくれる天子さんはいないかと・・・(笑)
コメントへの返答
2010年8月3日 18:41
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

機械的にアンダーステアを消すのがAYC?なんですかね(*゚・゚) 弱アンダーをイメージしてアクセル全開にすると、勝手にリヤをスライドさせて。。みたいな(-_-) もっと走り込まないと分からないでしょうねσ(^_^;)

インプレッサの方が、水温油温は余裕が有りそうですよ(^^) タービン変えたり、極端なブーストアップしたりしなければ、ノーマルのままでもかなり頑張ってくれます!なのにランサーときたら(ノД`) まるでメタボな中年オヤジですよ…

サーキットを走るのは、かなり無駄な事なので、、あまり強く進めないことにしました(^^) でも見学ならそれほど無駄じゃないので、都合が宜しかったらまたご一緒しましょう(⌒∇⌒)
2010年8月2日 19:12
ホイールとタイヤの間に砂利が

入るって初めで見たかもです
凄いですねぇ( ; ̄ω ̄)
コメントへの返答
2010年8月3日 18:42
自分も初めて見てビックリです(*□*)

2010年8月2日 19:31
こんばんわ(^o^)丿

おぉーエボでサーキット☆車の特徴や限界がわかるからそこがサーキットのいい所(^^)v
やっぱりスパ西ゎ安心できるサーキット(*´∇`*)イイ!!!
コメントへの返答
2010年8月3日 18:44
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

ランサーはかなり手強いですよ(´Д`) もっと簡単で女性でも良いタイムが出る車だと思ってたんですが…逆にかなりのドラテクが必要な車だと思いましたσ(^_^;)

スパ西浦は、雰囲気も最高ですからね( ̄∇ ̄)
また近いうちに出陣です└(*`⌒´*)┘
2010年8月2日 20:39
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

エボでの初サーキットお疲れ様です♪
やっぱり熱的に厳しかったんですね><
ランサーもインプレッサも2Lでハイパワー出してるんで発熱量が半端じゃないですよね(^^;
その油温だとオイル交換しないとダメですね><
私もスパ西走りたいんですが、新しい音量規制に引っかかりそうで・・・

また今度走る時は言ってくださいねぇ♪
コメントへの返答
2010年8月3日 18:52
(*´∇`)ノ こんばんは~

まさやんさんの事。待ってたんですが[壁|_-)チラッ
同じように2Lターボ4WDなのに、どうしたらここまで熱問題に違いが出るんでしょうね?やはりランサーの方がエンジンに無理掛けてるんでしょうかね?あまりにもインプレッサと違いが有るんで。。
オイルはサスガに交換ですね(^▽^;) 交換ついでにオイルクーラーもどうにかしたいんですが…どこかにお金の使い方が分からなくて困ってる人って居ませんかねぇ(ノД`)

次回は是非ご一緒しましょう!
音量規制?!車載で来た軽乗用車が、かなりうるさかったんですが、、それでも大丈夫でしたよ(^^)
2010年8月2日 21:19
2周でダメになるって すごぃな!
所詮 ノーマルなのにオイルクーラーを付けなあかん程の車って事か?w
まぁ インプとエボではトルクの出方がちゃうし ドン!と踏んで走らせ方でもしてたんやろw

てっか その石の詰まり方は初めて見たわw


突っ込み所もあるけど・・・・まぁ また今度w
コメントへの返答
2010年8月3日 19:04
トホホな車でしたよ( -。-) =3

オイルクーラー(゚д゚)(。_。)ウン! それは自分も思いました!ノーマルなのにどうして?と。でもサーキットへ向う高速道路でわかっちゃいました。3000rpmキープで上昇を始める油温…ダメだこりゃです(ToT)
サーキットでどんな感じで走らせてたかは、すでに思い出せませんが、、全く進歩しない走らせ方してたハズです( ̄ヘ ̄;) それを補うのがランサーの真骨頂のハズなのにぃ~!!残念(TwT)

リムに入り込んだ石。無理矢理メンバーで取り除こうとしましたが、やらなくて良かったです(゚ー゚;Aアセアセ

突っ込み所(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
自分にはサッパリわかりませんが…?
2010年8月2日 21:21
こんばんわー

おぉ。エボでアタックですか(・∀・)
水温はけっこう大丈夫だけど、油温が上がりやすい…よく言われますね(^^;

今回は残念ながら遊びにいけなかったですが…
次行く時は行けると良いな(´∀`)…見学で。
コメントへの返答
2010年8月3日 19:10
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

どうにか無事に帰って来れました(゚ー゚;Aアセアセ
いやぁ…水温もイカンでしょ?だって101℃ですよ!インプレッサじゃ考えられない領域ですよ。。まぁ確かに公道を走るように設計されてるのが普通乗用車。それにしたってインプレッサとの差が大き過ぎ(ノД`) これじゃクーリングする為にサーキットへ行って来たと言われても仕方ないです(TwT)

ランサーは簡単な車じゃないので、見学で来られた方が良いですよ(´ヘ`;)  自分は運よく無事に帰って来れましたが…次回は自信が有りませんので。。

その時は車の砂利取りを、よろしくお願いします
m( ̄皿 ̄)m
2010年8月2日 21:34
昨日は暑い中お疲れさまでした('-^*)

ランサーってあんなにすぐ温度上がるとは思わなかったですね(^_^;)

いろんなことがありましたがみんな無事に帰れてよかったですよね~

またよろしくお願いします♪
あとちょっと話してた触媒のこともお願いするかもなんでその時はよろしくお願いします(^-^)


コメントへの返答
2010年8月3日 19:18
日曜日はお疲れ様でしたヾ(=^▽^=)ノ

ウォームアップが終了し、さぁ!!って時に室内に響く警告音。。走り出して5分でテンションダウンでした(*゚Д`;) いつもの自分なら気にせずに…でしたが、ランサーのタービンはマグネシウム。とても続けてアタックする気にはなりませんでした(TwT)
マサカのコースアウトには、かなり驚きましたよ。。”悪夢再び”と思いながらピットイン。気にしないフリをしてましたが、実際はビビッてましたので(゚ー゚;Aアセアセ でも良かったです(^^)

触媒ですね!了解です(⌒∇⌒)
本当に”その気”になりましたら、いつでも連絡してきてくださいね(=^O^=)/
2010年8月2日 21:40
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

昨日は暑い中、お疲れ様でした♪
正しく、サーキットという名の高級サウナでしたね~。お三方ともに全身から汗が噴出してましたから(^-^;)

しかし、「奥様」のランサーをスパ西浦で試すだなんて贅沢の極みですね。でも、スパ西浦を走る前からランサーに対して否定的だったんで、クルマも空気を読んでへそを曲げちゃったんじゃないですか。だから、「曲がらない」「タイムが出ない」だったと思いますよ(*゜з゜)

次もランサーでタイムアタックとなると、福沢諭吉さんが団体旅行に出掛けちゃいそうですね~。オイルクーラーにラジエター容量アップなどなど。

次回は8月末か9月初旬ですかね?次は見学じゃなくて、走りたいと思ってますのでよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年8月3日 19:36
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
日曜日はお疲れでした\(o ̄∇ ̄o)/

これほど楽しいサウナは有りませんよね!集中してるので、走ってる時は全く暑さは気になりませんでした(^^) でもピットインすると、ヽ`(~д~*)、ヽ` ヒマであろうとみーさんに、ウチワを渡しておくべきでした(´゚艸゚)

やっぱスバリストな自分にはミツビシは(¬з¬) もっと簡単な車だとイメージしてたのに、ミツビシは( ̄ヘ ̄;) 誰が乗っても速いと称されるランサー。実はその”誰が”の前に”速い人なら”が付くんじゃないかなぁ(´Д`) 
でも『曲がらない』とは思いませんでしたよ(^^) かなりスムーズにノーズが入る感じは、インプレッサに無い良いハンドリングでした。が…曲がりすぎるのが問題でして(-_-) それで車が横向いちゃううんですよ。。やっぱり腕をどうにかしないと( ´△`)

団体旅行したくても、団体と呼べる枚数が無いから困ってるんですよ(T△T) 3枚でも団体になりますか?ならないでしょ?!そんな次元の話なんですベークマンの通帳は(T_T) でもオイルクーラーは絶対に必要ですね。。ホント…どうして車なんて趣味を持ってしまったのかと。。最近真面目に悩んでます(>_< )

了解です!次回は走るんですね(⌒∇⌒)
ストレス発散の意味で、連続周回可能なインプレッサに乗り換えて、、とみーさんを煽っちゃおうかな(*`▽´*)ウヒョヒョ
2010年8月2日 22:14
こんばんは(=゚ω゚)ノ

暑い中乙かれでした~
おぉ~ランサーでの初サーキット走行楽しまれた様で。。。
って、何で横向きに?シフトと間違って、サイド引いてませんでしたか?(*`▽´*)ウヒョ
ランサーの油温はそんなもんですよ。
自分が乗っていた時も、120度ぶっちぎってました(((( ;゚д゚))))アワワワワ
オイルクーラーの付いてる場所が悪いんですよ。あそこでは風が抜けません。

ホイールの砂利かみは、ダートラでよくやりました(笑
取るのめんどくさいんですよね~
コメントへの返答
2010年8月3日 19:47
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)
労いのお言葉d(ゝ∀・)ァリガトォ♪

ランサーで楽しんだ…とは言えませんね(>_< )
そんな(#`皿´) いくら自分でもサイドを引いたりしませんよ!でも思いましたよ…自分もじつさんくらいのドラテクが有ったなら。。って(-_-) 横向きになる度に、血の気が引くほど怖かったですから(゚д゚lll)
多分3周連続アタックしたら、130度超えたでしょう。まだオイルはそれでも大丈夫?と思いますが、水温100度オーバーは正直ビックリでした(*゚Д`;) 『もしかして…逝っちゃった?』と思いながらのピットインでした(×_×;)

砂利・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ って、じつさんは全部お一人で除去された経験があるのですか?!もしそうでしたら…そういう感じの職種に転職されるのをおススメしたいです(*□*)
2010年8月2日 22:56
[壁]●´・Д・)コソコソ・・・
[壁|(-ι_- )))。。。サササ
[壁]●´,_・・`)ノ こ、こんばんは

昨日はお疲れ様でした~
サーキットに砂利とネタをバラ撒いた、渦中のナカニワです(;`×,_υ×)ゞ

ほぼ初対面なのに参加させていただき、ありがとうございました。
10回以上はサーキットに行ってますが、一番楽しかったですよ。

「砂利を落とさないと帰れませんよ。」とスパ西に言われた時は、キライな野菜を食べられずに居残りさせられる小学生を思い出し、泣いてやろうかと思いましたが。

また参加させてくださいm(_ _)m
次は迷惑かけないように、車とドライバーの対策しときます。
「え?居たの?」ぐらいに地味に走ります( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
コメントへの返答
2010年8月3日 20:11
・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
一回現れてまた隠れてるし!
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

いやぁ~返す返すも無事で良かったですね!その後愛車の具合はどうですか?特に問題が出てなければ良いのですが…その話しぶりだと大丈夫ですかね[壁]・m・)

ナカニワさんとはWBCのオフでお会いした時から、ナゼかシックリ来たんです(^^) そして今回のスパ西浦で”確信”しました!ナカニワさんは確実に「こっち側」の人です!それが一体どこなのか…?気になっちゃいます?!でも聞かない方が良いですよ( ̄皿 ̄;)

給食居残り小学生( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!
_(_△_)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!! いやぁ~久々に大笑いしましたよ(T▽T) でもその気持ちは痛いほど伝わりました!お手伝いできて光栄でした(⌒∇⌒) でも…今後はお互い砂利取り作業は”ナシ”でサーキットを出たいですね(^▽^;)

(* ̄ー ̄*)ふふん!! どんなに地味に走ってても、探し出して後ろからチェックしちゃいますよ[壁]_☆) 途中でスピンして居なくなるかもしれませんが(゚ー゚;Aアセアセ
2010年8月2日 23:40
こんばんは。

ランサーを横向けて遊んでましたか、
早速振り回して手足の様に操った訳ですね、
素晴らしいじゃないですか。

そうは言ってないじゃないかって?
いえ、以前のインプでのツツジアタッk(自主規制?)
...アーアー、失礼致しました。

しかし、もうこれでランサーも手を入れないと
気が済まなくなりましたね!!
期待してますよ 笑
コメントへの返答
2010年8月3日 20:20
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

いやいや(゚д゚lll) 遊ぶだなんて。。そりゃ幸之進さんくらいの腕が有れば言えますが、自分じゃ車に遊ばれてただけです…一歩間違えば、立体トンネルの壁の餌食でした(TwT。)

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ (T△T)アハハ…
ツツジアタックの時は、アクセルを床から離しませんでしたからね。でも今回はハーフアクセル(゚Д゚) 少しは成長したでしょ?この成長を”夜の街”にフィードバックできればなぁ~と思ってます( ̄皿 ̄)

( ̄ヘ ̄;)ウーン 今後もランサーで走ることを考えれば、当然必要になるクーリングパーツ。前オーナーはやはりサーキットを走ってなかったんでしょうね(^▽^;) 自分で付けなきゃ。。。

il||li_○/ ̄|_il||li
2010年8月3日 0:00
こんばんは~

画像からだと暑さは感じられませんが現地は
とても暑かったんでしょうね~
サーキットの暑さ、ドライバーの熱さが重なり
ランサーもオーバーヒートとなったんでしょうかね~

何もしなくても曲がるイメージと違う、これは体感しなければ
分からなかった事でしょうね~
両車に交互に乗れるベークマンさんは幸せ者ですよ!


コメントへの返答
2010年8月3日 20:32
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

確かに暑かったですが、スパ西浦は海沿いのサーキットですので、思ったほど暑くありませんよ(^^) 海風が常に吹き込んできますので、爽やかな暑さだったと思います(゚ー゚)(。_。)ウンウン 
エンジンにはキツイ一日になるだろうなぁ~とは思ってましたが、こんなに早く車がダウンするとは( ̄ヘ ̄;) ため息を連続しながらの走行になっちゃいました( -。-) =3

実は自分が買ったランサーは、AYCが間違って組み付けられてるのでは?と思ってます(´゚艸゚) そうじゃないと辻褄が合わない!!と、こんなことを考えちゃうベークマンって、、ある意味幸せ者なのかもですね。

彡(-_-;)彡
2010年8月3日 3:25
こんばんは〜っス!!

猛暑の中本当にお疲れ様でした。
私にとっては最初のライセンス講習からと、とても充実した一日となりました。

フツーに周回を重ねつつアタックする、それには最低限の冷却チューンが必要という基本的な所から、ブレーキの注意点など数えきれないほど学べることも多かったです。

ランサーも冷却系とタイヤ交換で、次回はタイム的にもインプに近づくのではないでしょうか!?次回の西浦走行は金額的にもアレですが、気候的にも秋口以降くらいが良いかもしれませんね。暖房全開などして自分をいたぶるには真夏は持ってこいですが(笑)とりあえずお給料が入って以降でしたら自分はまた走行可能だと思います!!!

また次回も、よろしくお願いします。

コメントへの返答
2010年8月3日 20:46
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
本当にお疲れでした(=^O^=)/

ライセンス講習は少し前まで、講師による90分の講習だったんですよ(゚Д゚) そりゃもう小便が出たくって出たくって(T△T) 危うく走る前に終わってしまうところでした(^▽^;)
そんな講習の中では言ってくれない事は、やはり自分で勉強しなきゃですね(^^) サーキット走行は、一歩間違えば悲惨な事故にも繋がりかねませんからね。。自分自身の身を守るだけでなく、一緒に走ってる方を巻き込まないためにも、最低限の準備は必要でしょうね(゚ー゚;Aアセアセ と、自分もつい最近思うようになったんですがね( ´艸`)

ランサーにしろインプレッサにしろ、まだまだ走り込みが足りません!車のクセを掴むと同時に、自分の”走り”を固めたいですね(^^) そうしないと、何時までたっても次のステップへ進めませんからね(^▽^;)
サーキットの魅力にドップリのLEGA SEAさん!タイムの話をするのはまだ先!!まずは走りを楽しむ事を最優先に(^^) やがては”鷹目”になる日を思い浮かべながら( ̄∇ ̄)

ではまたご一緒しましょう!
2010年8月3日 3:45
暑い中お疲れ様です♪

今回はエボⅨで参戦ですね~
GDBと比較して違いがわかったのではないでしょうか?

水温と油温結構上がってますね(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
エボⅨはこのような症状が多いのでしょうか?
走行後、クーラントとオイル点検しましたか?
コメントへの返答
2010年8月3日 20:53
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

簡単だと思ってた事が、相当難しかった。今までランサー乗りの方に持ってたイメージは、今回の事で180度変わっちゃいましたね(^▽^;)

ランサーは元々油温は厳しいらしいです。多分Ⅹになっても同じだと思います( ̄ヘ ̄;) どうしてなの?と聞かれても、自分じゃ答えられませんがσ(^_^;)
クーラントは大丈夫だと思いますが、オイルは劣化してる事間違いないので、、近いうちに交換ですね( ´△`)
2010年8月3日 22:16
ベークさんこんばんはっ(^^♪

この暑い最中、サーキット走行お疲れ様でした。
それもエボで行かれるとは、この暑さではエンジニア泣かせだと思いますよ(笑)
おまけにコースアウトされた方のジャリのかみ方・・・結構な横G状態でダートに突っ込まれたようで・・・タイヤに横Gがかかってる時にジャリを噛むとそのようになります(実は昔にインテRで経験有・・・私の若き日の過ちですが(笑)・・・今は落ち着きましたけど^^)
というわけで、奥様の車ということで、後のメンテはしっかりとしてあげて下さいネ(さもないと・・・平手打ちがっ(笑))
コメントへの返答
2010年8月3日 22:36
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
労いのお言葉(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*

それとなく「エボは熱問題が…」と耳にしてたのですが、気のせいだと思い込み臨んだ初走行。。見事に玉砕しました(>_< ) このベークマンがクーリング走行に甘んじるとは…一生の不覚です(*゚Д`;)

ナカニワさんの豪快なコースアウト!と言いたいのですが、実際本人の話を聞く限り、、それほどスピードは出てなかったみたいです(^▽^;) ピットアウトしてすぐでしたし、さほどアクセルは開けてなかったとのことでしたので(゚ー゚)(。_。)ウンウン
それでもここまで噛んでしまうとは…トシさんの場合も、それほどスピードが出てないのに…って感じでしたか?って言うか、その現場に居たかったです[壁]゜皿。)

メンテナンスですが…お金がil||li(つд-。)il||li
インプレッサを買ったばかりの頃を思い出してしまうほどの資金不足に、現実逃避したくなってます(´Д`)
2010年8月3日 23:04
(p*'v`*【★* Good Evening *★】*'v`*q)

夏場のサーキット走行はマシンにも負担が掛かりますが、それ以上に乗っている人にも相当の負担がありますからね( ゚∀゚;)タラー
車内は灼熱地獄だったのでは・・・?

2周走っただけで水温101℃、油温119℃はヤバイですね( ゚ω゚;)
特に油音が。。。
冷却系・オイルクーラーの導入でしょうか?

エボはエンジン性能的にも高評価と聞いたのはなにかの間違いだったのでしょうか。
今回は奥様の運転ではなくベークマンさんが運転されたのですか?

それにしても、お友達のホイール凄い事になってますね(;-ω-)ゞ
タイヤとホイールの間にあんなに砂利が入ってるのは見たこともありません。
よほど鋭い突っ込みをされたのですね(o'∀'))ゥンゥン



コメントへの返答
2010年8月4日 18:24
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

同じ条件で走ってみて、インプレッサは平気なのにランサーは。。その辺人も車も限界が違うのと同じなのかも?!ちなみにこの日自分は、全くバテませんでしたよ( ̄∇ ̄) どんな環境下にあっても、楽しい事をしてる時は暑さ寒さは忘れてますので( ゚ ρ ゚ )

夏場だからココまで上がったとは思えませんね。コレが冬場になったら、2周が4周になる程度の違いしかないでしょう。。
従って、今度ランサーで走る前はオイルクーラーが必需品になるでしょうね…タイヤは2台ともミゾが無いし、インプレッサはローターもパットもヤバイし。。車って本当に金食い虫ですよね(T_T)

ランサー唯一の弱点が、油温上昇って聞いたことが有りますが、、他にももっと有りそうですよ( ̄皿 ̄) これからどんどん”化けの皮”をはがしていく事にします!
そうですよ(^^) サーキットはサスガにカミさんじゃ無理です(^▽^;) まぁ普通に走らせるだけなら出来そうですが、他の方に迷惑を掛けちゃいますからね(゚ー゚;Aアセアセ

ナカニワさんのアタック速度は、それほどではなかったみたいです。それでもグラベルの半分くらいは入っちゃったみたいです(^▽^;) これがフル加速後の突っ込みだったら…タイヤが外れちゃった可能性がありますね。。本当に自走で帰れて良かったです(⌒囗⌒)
2010年8月4日 8:49
おはようございます^o^

ついにランサーもサーキットデビューですね~
今回、両車の走らせ方の違いが見えたのは大きいですね。
冷却対策は次回への課題ですかね。

今後の展開に期待してますよ~(笑
コメントへの返答
2010年8月4日 18:29
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

アンダーもオーバーも出ない、魔法のシステムAYC!のハズが…しっかり両方とも出まくりでした(´Д`) 自分は騙されたのか?勝手に勘違いして、ランサーを過大評価しすぎただけなのか?!いずれにせよ、今後はインプレッサ同様に、丁寧な操作をしなきゃなりませんよ( ̄ヘ ̄;)
クーリングパーツは必需品ですね(゚д゚lll) 今現在のままでは、怖くて走れませんので…

期待って。。それはベークマンの自己破産する姿を期待してるんでしょうか?そうなる前に、シャイロさんに土下座すると思いますm(。≧Д≦。)m
2010年8月5日 23:41
なんと!!ランサーは魔法のシステムでは無かったんですね(笑)

しかしインプ&エボのW体制でのサーキット・・・・金が掛かりそうですね(-。-;)
もしかして宝くじでも当たりました!?(爆)

ナニカワさんのホイール・・・あんなに砂利が入ってしまうんですね。
コメントへの返答
2010年8月6日 0:13
お久しぶりです(=^O^=)/

一般的に聞こえてくるランサーの評価は、運転が下手になる。ハンドル”こじ”て走ればタイムが出る。そんな言葉は走ってる最中に、自分の頭の中から消え去りました(*□*) やっぱりランサーも難しい車でした(^▽^;)

確かにお金は掛かります( ´△`) でも二台一度に走らせる訳ではないので、ランニングコストは今まで通りですよ(^^) でも…チューニング費用は今まで以上になる事間違い無いですが(-_-)
もし本当に宝くじが当たってたら、残念な顔文字を並べたコメントになってませんよ(T△T) 毎月ギチギチの生活の中で、どうにかお金を搾り出し…それでもダメなら、横浜へ土下座しに行きますε=ε= (ノT▽T)ノ

ホイールがこんな状態になっても、1050円で元に戻ることがわかったので…AREXさん!いかがですか?!(爆

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation