• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

贅沢な週末

壮絶に寝ぼけたとある朝。食後、いつものようにコンタクトレンズを装着する前に、ハンドソープで手を洗い、、装着後に歯磨きして…となる予定が、歯ブラシにハンドソープを付けてしまいそのまま口中へ入れてしまったベークマンです(☼Д☼) サスガに電動スイッチを入れる前に気付きましたが、お陰さまで目がバッチリ覚めました(ノД`)
予定通りに行かないのはこれだけじゃなく、本当は今日この人とデートするつもりだったんですが…マシントラブルで中止に(;¬д¬) 抜群のタイミングの悪さに、彼とベークマンの共通点がまた見つかった気がしました(´゚艸゚)∴ブッ

ハンドソープも予定が変わるのも問題ではなく。。

キーレス連動式格納ドアミラーが気に入りません(#`皿´)

少し前に、キーレスのスイッチを間違えて2回押してしまった時に発見してしまった機能。。どうして気に入らないのかと申しますと、こんな機能はGDBには無いって事!いや(゚Д゚) もしかしたら、今までずっと気付かなかっただけなのかも?

と言う訳で、インプレッサにも頑張ってもらいましょう└(*`⌒´*)┘

20回以上は連打しました(@´_`@)でも反応無し(TwT)

こんな機能、有っても無くても問題ない!いや!!必要ない(☆曲☆メ)
必要ないんですって。。だって、手動で動けばイイんですからil||li(つд-。)il||li

そして話は、今日の午後まで飛びます(^_^;) ココまで可愛いインプレッサで向かいました(^^) 
すると、心地よい音楽が聞こえてきました( ̄∇ ̄)

へぇ~(゚Д゚) なかなか上手ですなぁ!

ケ・イ・サ・ツですか( ̄▽ ̄;) 

それは良しとしまして、どうしても疑問が残るのが↓

もしこんな人達が自分の会社に居たら…確実にリストラです( ̄_ ̄)

しばらくブラスバンドの音楽に耳を傾けた後、

映画鑑賞です(⌒囗⌒)

いつものようにチケットを購入したのですが、、値上がってる(*゚Д`;) その昔は2~300円で観れた印象の強い映画。床屋の値段同様で、世間の物価に合わせて値上げしてきたんでしょうが、それにしても一気に300円も値上がるとは…

店員「3Dメガネのレンタル料金込みです(^^)」

これで300円( ´△`) 良い商売見つけましたねぇ(¬з¬)  
              
でも今回が、ウワサのDDD映画初体験!どんな感じかとワクワクしながら上映を待ちます(*゚▽゚*)

暗くてわかりにくいですが、こんな感じです( ´艸`)

…で、DDDの効果は?と言うと微妙( ̄_ ̄;) 確かに画像が浮かんだように見えますが、何て言いますか、、眉間がくすぐったくなる感覚が有りまして(^▽^;) そんなにDDと変わらない気がしないでもなく?
自分がくどくど説明するより、皆さんも一度は観てみてください(゚ー゚)(。_。)ウンウン

さて。。もう少しキーレスを押す親指を鍛えて、更に連打できるようになれば、インプレッサのドアミラーも自動で動くようになるかも?ちょっと頑張りますかね( ̄∇ ̄)
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2010/09/05 21:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

0902
どどまいやさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 21:51
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そんな所まで似ているとは(;^ω^)
AREXも歯ブラシにヘアジェル塗って口に入れた事あります(*≧m≦*)ププッ

しかも今日はDに行ってきたんですがパーツがありません・・・代車がありません・・・
って事でそのまま2~3日乗っていなさいと言う事で寂しく帰ってきました。゚(゚´Д`゚)゚。

コメントへの返答
2010年9月6日 10:03
ヘアージェル・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ

それってAREXさんご本人のジェルじゃないですよね?だってAREXさんの髪型でジェルを使っても、まったく無意味になっちゃいますからね(^▽^;) 紛らわしい場所に置いた人に文句を言うしかないですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

えぇー(*゚Д`;) あの状態で乗ってなさい…ですと?!そりゃいくらなんでも客をバカにし過ぎですよ( ̄ヘ ̄;) 付き合うDラーを変更してみては?
応急処置のまま乗り続けるのは危険ですので、通勤を自転車にするって言うのは??どのくらいの距離が有るかはわかりませんが、10km以内なら楽勝でしょう(*゚▽゚*)
2010年9月5日 21:53
バイオハザートの3Dを観たんですね

良いな(*^_^*)

でミラー格納機能はオプションとして
有ったかもです鷹目は(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2010年9月6日 10:06
3Dよりも、内容をもう少し頑張ってもらいたいな~って言うのが、正直な感想でしたσ(^_^;)

へぇ~(゚Д゚) 鷹目には…ですか。って事は、涙目はオプション設定すら無かったって事に?!いや(゚Д゚) もっと頑張ってキーレスを連打すれば、ミラーが動き出すに違いない!

彡(-_-;)彡
2010年9月5日 22:19
こんばんは~

ワタシは歯ブラシに洗顔フォームつけたことありますが(笑
近くにおいてあるのが悪いんです!(爆

エボってキーレスとドアミラーが連動してるんですか!
ウチのGDBはキーレス無しですし、ドアミラーなんて手動格納式ですw
ま、そんなところがMっ気を刺激するんですけど(汗

コメントへの返答
2010年9月6日 10:16
(^オ^)(^ハ^)(^ヨ^)(^ウ^)(^ー^)

洗顔フォーム(^∇^)アハハハハ! それもまた強烈な味がしそうですね!でも泡立ちは歯磨き粉より派手でしょうから、間違いに気付いてもそのまま歯磨きを続けて、泡だらけになった様子を写真に残して欲しかったです(*`▽´*)

(*゚・゚)ンッ? ynarさんのGDBって、丸目の方ですよね?スペックCがベースならば仕方が無いことなのかも(^▽^;) でも、もし鷹目の方が手動式だったら…そりゃISOに引っかかりますよ(*□*) 
客を見て装備を変更するのがスバルのやり方なのかぁ~!!と叫びながら、最寄のDラー襲って、、翌朝の新聞に写真&実名付きで登場して欲しいです( ̄皿 ̄)
2010年9月5日 22:28
こんばんは~(´v`)ノ

ロングドライブ中止になっちゃたんですね。

そうそう、僕は洗顔フォームと間違いそうになりますよ。
流石に口に入れたことはありませんが~ヾ(≧∀≦)ノ


集中ドアロックがあるだけいいじゃないですか。
うちはミラーもロックも手動ですから^^;
コメントへの返答
2010年9月6日 10:22
ォ(` )ハ(Д` )ョ(´Д`)ノ ゥ!!
ドライブは、ソフトの試合があるのを思い出し、、仕方なく延期する事にしました( -。-) =3

(´ヘ`;) う~ん・・・間違えそうになった。つまり未遂で終わってるんですよね。。かなり差が有るように思えますが、殺人も殺人未遂も変わらないくらいのイメージが有りませんか?
つまり!!自分もクマキチさんも、同じ間違いを犯した仲間だと言う事になります<(_ _)> そこはしっかりと自覚していただく方向で、よろしくお願いします(爆

あれれ?ロードスターって、そうでしたっけ?!
86レビン&トレノ時代の車以降は、殆どの車が電動格納式かと思ってましたが…もしかしてただ単に壊れてるだけなのかも?ですよ[壁]ロ゜)
2010年9月5日 22:38
こんばんは~

嫁はんの訳の分からない物なら口の中に・・・(汗)

DDD映画ってなんじゃと思ったら、そういうことですか!(笑)
私、実はまだ見たことがないんですよね
いつも電気屋さんで、タダでじ~っと見ています
いやぁ見てると欲しくなってしまいますが、お値段も高すぎです
3Dは人によって効果が違うみたいなので、色んな意見がありますね
そういえば、3D映像を見てすげ~今の景色とは違うぜ!なんて行っている同僚へ一言、今の見ている風景も3Dよと言ったら、そっちの方がショックだったみたいです(爆)
コメントへの返答
2010年9月6日 10:31
才八∋_φ(・ω・`)゚+.

奥様の物が青たんさんの口の中に?
マズイ…アダルトなイメージしか湧きません(爆

DDD。確かにTVは魅力的です。今回映画で観ましたが、電気屋で観る映像とさして変わらなかったですので(゚д゚)(。_。)ウン! もう少し安くなれば、もっと真剣に悩めそうなんですが、、今売られてる金額じゃ悩む必要すらありません(ノД`)

(^∇^)アハハハハ! 人間の思い込みって、そんなものかもですね!結局人間の目の錯覚を利用するようなものですからね(゚ω゚;) なので人によっては気分が悪くなったりするらしく、映画が始まる前にスタッフが肉声で「声を掛けてください!」と言ってました(^^)
今思えば…まったく気分は悪くないのに声を掛け、女性スタッフの肩を借りる瞬間にアレコレできたなぁ~と後悔してます(´゚艸゚)∴ブッ
2010年9月5日 23:35
こんばんはー。

素直にキーレス連動ドアミラーの
キットを買ってくださいな 笑
と言うより、走る車に快適装備は
いりません!私の今の代車、サンバーには
パワーウィンドウすら無いんですから...
これは意味が違うか 笑

10年前ならともかく、何で今の時代に
訳の分からんメガネ掛けさせられて 3D なんて
言っているんだろうって、すごく思うんですよ。
裸眼で 3D が当たり前にならないと。
舞台上でリアル俳優たちが実際に演技して
たら、それはそれで時代に逆行して面白いと
思いますけどね 笑
コメントへの返答
2010年9月6日 10:48
( ´。`)スゥーーー・・・ (o´Д`)oオハヨォォォォ

何と!有るんですか連動キットなるものが(゚Д゚) 
( ̄ヘ ̄;)ウーン 安ければ真剣に購入を検討したいところです。几帳面なベークマン(爆)ですので、駐車した時は必ずミラーはたたんでますので…
パワーウインドウの無いサンバー(^∇^)アハハハハ! それって昭和の生まれのサンバーなんですか?でも自分が描く勝手なイメージですと、幸之進さんはレトロな車の方が似合いそうな気がします( ´艸`)

3D動画って、確かに大昔から有りましたよね(゚Д゚) 自分が小学生の頃は、赤と青のレンズが貼ってある紙製のメガネで観てたような。。それを考えると今の3Dは、昔の復刻版なのかな?とも思えますよね(^^) 
でも、もしバイオハザードの世界が舞台でリアルに表現されでもしたら、、観客の殆どが殺されてしまいますね(×_×;)
2010年9月6日 1:33
どうも〜、こんばんは!

歯磨き粉やハンドソープや洗顔料やら、至近距離に置いているので自分もたまにやらかしそうになります(笑)似たようなもので、先にリンスやったりシャンプー2回なんかもあったりします・・。

動画のニコニコしている女性達はコーラス隊でしたかね!?ホントに座っているだけなんてことは、、あったらビックリですね^^

3D映画にメガネというのは子供雑誌のおまけのような気もしますが、店頭で見た3DTVよりは映画の方が良かった気がしますが、どうだったでしょうか〜?
コメントへの返答
2010年9月6日 10:59
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*) シャンプーとリンスは日常的に間違えちゃいますよね!特に自分は、裸眼視力が0.03。シャンプーの配置が逆だと100%間違えます(>_< )
髪の毛を洗う前に気付き、ムダに手に取ったリンスを捨ててしまう時…とても損した気分になるのは何でだろう?大した損害じゃないはずなのにσ(^_^;)

(-_-)ウーム 演奏隊の音楽を聴いてたのは、ものの5分。その間の彼女達はあのままの状態でした。。炎天下の中でにこやかな表情のまま…見る角度を変えてしまうと、確実におかしな人たちです( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ

3Dですが。それがですねぇ。。電気屋で観る3DTVとさして変わらないと言うのが率直な感想ですね(^▽^;) 2Dの方が映画館の大画面に感動するのでは?と思えてしまったり…メガネが視野を狭くしてるんでしょうかね?!

あれで2100円ですか。。
そんな頻繁に観に行けませんね(゚ー゚;Aアセアセ
2010年9月6日 3:35
(*´о`)ノこんば・・・おはよ?

ハンドソープを口の中って・・・(≧ω≦。)プププ
朝の寝ボケ時間帯は怖いですね。
いま脱いだパジャマをまた着てたり、朝食の前に歯磨きしてたりします。

動画の女性たち・・・、彼女らは婦人警官なんでしょうか?
とすると上司に、「君たちは、楽しそうに首振ってニコニコしてなさい。」と言われて渋々やってるんでしょう。
「なんで私、日曜にこんな事やってんのよ!」って後でグチッてますから、リストラは許してあげて下さい。

AREXさんのブログも拝見しましたが、あんなトラブルもあるんですね。
やはり水温計は付けないとダメですかね?
コメントへの返答
2010年9月6日 11:11
才八∋_φ(・ω・`)゚+.
(^∇^)アハハハハ! 土日働いて、月曜日(今日)が休みなんですね!まぁ自分の場合は、土日休みで今日も休みなんですけどね[壁]・m・)

脱いだ服を再び着てしまう。大変申し上げにくい事なのですが、自分は会社で着替えが必要な部屋に入るとき、、全然寝ぼけてないのにやってしまいます…周りに他の人が居ない場合が多いので、大事には至りませんが、、そろそろ脳ドックを申し込もうかと悩んでます( ´△`)

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 確かに!日曜の真昼間の炎天下。恥ずかしい格好で首振ってるだけなんて…ほんの少しでも優しい言葉を掛けてあげるだけで、ダムが決壊するような勢いで泣き出しちゃうかも?ですね(^▽^;)
それをわかってながら行動に移せないベークマン。もしやれてれば今頃は、結婚詐欺で生活できるレベルになってたかも?(爆

水温計は必要ですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
でも純正の水温計も一応機能してますので、気を抜かず見てれば大丈夫ですかね?!かなりアバウトだと言うウワサも耳にしますが( ´艸`)
2010年9月6日 7:18
>歯ブラシにハンドソープを付けてしまいそのまま口中へ入れてしまった

ぼくもやったことあります(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

キーレス作動でドアミラー格納ですか~
ぼく的には便利な機能だと思いますよ!
嫌であれば解除は出来たような気がします。

3Dメガネかけたべークマンさんは似合っておりますw
コメントへの返答
2010年9月6日 11:15
(^∇^)アハハハハ! のぼさんもやっちゃいますか!
クセになる前に、気をつけましょう(爆

まぁインプレッサとランサーは、2年近くランサーの方が年式が新しいから仕方ないと片付けてますが、逆にたったの2年で違いが出るの?と思えたり(¬з¬) 出来ればランサーの格納機能をインプレッサに移植したいです( ´艸`)

3Dメガネは、でかくて重いっす(×_×;)
って言うか、暗すぎてベークマンに顔なんてわからないでしょ?!
2010年9月6日 12:39
こんにちは~(o^∇^o)ノ
へ~,EVOってそんな機能があるんですね.私は駐車する時は,ミラーたたむんで,便利な機能かも.インプにも後付けできないのかなレンチ
インプの内装は,はっきり言って質素...というか,ショボイですよね(泣
H6年に購入した前車セリカの方が,内装は充実してました.H6年の車に負けるとは...
とは言っても,性能を優先して購入してるわけですから,内装に文句言っちゃいけないんですけどね冷や汗
3Dメガネ...私も経験者ですが,後で頭が痛くなりませんでした?
コメントへの返答
2010年9月6日 19:05
(*´∇`)ノ こんばんは~

そうなんです( ̄ヘ ̄;) 自分もミラーをたたんで駐車しますので、この機能は欲しいところ。。ランサーには付いてると発見した時は、そりゃ悔しくて(>皿< )
インプレッサに装備され始めたのは、↑の方の話ですと鷹目からのオプション設定らしいです。後付けも可能でしょうが、スバル純正は微妙かも?!社外品なら色々ありそうですが、走行中に誤作動して勝手にたたんじゃったりしたら、、車線変更不可能になりますね(^▽^;)

TOYOTAの内装を、他のメーカーと比べちゃうのは可愛そうですよ(^▽^;) でも最近のTOYOTAも大したことはなくなったような…クラウン辺りの内装を見ても、こんなもの?みたいな反応しか出来ませんので(^^;)
やっぱり車は”走ってナンボ”だと思いますので、yoshi-aさんの意見に自分も賛成です!でも。。エアコン、パワステくらいは必要ですよねσ(^_^;)

3Dメガネは、思った以上に重いっす(´ヘ`;) 画像で体調がおかしくなる事はありませんでしたが、耳の裏側と鼻の根元が痛かったです(×_×;)
2010年9月6日 19:17
こんばんわー

インプのミラーがキーレスに反応してくれない時にこぼれた「おらぁ~~」に笑ってしまいました( ̄ε ̄*)
という自分は、この機能に気付いたのはエボに乗り始めて2年くらいしてからなんですがね(ノ∀`)

3D映画って最近流行ってるみたいですね。
全方向(半球状)スクリーン?みたいなので、昔酔った記憶があるので中々見てみようという気になりません…
まぁ、アレとは性質が違うって判ってるんですが。。。
(;´・ω・`)
コメントへの返答
2010年9月6日 19:50
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

(^∇^;)アハハ 無言で動画を収録するべきか?大きな声でリアクションを加えるべきか?と考えてたら、何とも中途半端なセリフ「おらぁ~」が入っちゃいました(^▽^;) でもそれ以上に、何もしないで座って首振ってるだけの彼女達の方が笑っちゃいませんか?・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
何ですと( ̄▽ ̄;) しろさんのエボにも付いてるんですか?この機能が…確か自分のインプレッサと年式は同じくらいでしたよね(;¬д¬) こりゃスバルに直接文句を言わないと、気が済まないパターンかも(゚皿゚)

全方向のスクリーンで3Dを観たら、確かに変な感じになるかもですね(゚ー゚;Aアセアセ 映画の場合は、正面のスクリーンの範囲を超えて飛び出したりしませんので(^^) まぁ飛び出てきたりしたら、かなり大きな問題になるでしょうが(; ̄ー ̄川 アセアセ

ちなみに…膀胱への影響は無さそうです( ´艸`)
2010年9月6日 19:58
どうもこんばんわーw

バイオハザード見たんですね!!しかも先行上映ですか!?俺もチョー観たいですよ!!

3Dだったんですか!確かに3Dはかなり迫力がありますw自分も劇場でタイタンの戦いを見たときは3Dでしたので感動しましたwしかし自分の中で3Dの欠点が一つあります!実はメガネがなんか邪魔くさくて上映中に外したくなります。

それ以外はすべて最高ですw
コメントへの返答
2010年9月6日 20:44
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

まさスポさんも映画好きですからね(^^) 以前ご一緒したのは”レッドクリフ”でしたね!例え面白くない内容の映画でも、映画館の大スクリーンで観ると面白く感じます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

へぇ~(゚Д゚) まさスポさんは3D映画体験済みだったんですね(^^) タイタンの戦い…?自分は知りませんが、タイトルからすると戦争映画ですかね?それで3Dは強烈かも(^▽^;)
メガネは…あれじゃ重すぎです(゚ー゚;Aアセアセ そのうち改良品が出ると思いますので、それまでは2Dで観るのも良いかも?!

今後は殆どの映画が3Dになるのですかね?普通のヒューマンドラマみたいな映画じゃ必要ない気がしますが(゚ω゚)(。_。)ウンウン
2010年9月6日 20:30
電動収納なんていらんいらん
そもそも すでに電動ミラーでもない俺には無関係w
駐車してる時も 逆にミラーが出てる方が 後から駐車するヤツが気を使うから当てられる確立が減る



と思うw


3Dって・・・・・しょぉじき・・・・どぉ~でもいいわw

でもあれやな
ふれあいコンサートは・・・喜び隊か?w
コメントへの返答
2010年9月6日 20:57
無いより有った方が何でも良い!と言うセコイ考えの自分は、装備に関してはあったほうが良いと思ってしまいますね(;¬д¬)
でも、ミラー出してた方が、後から駐車する人に対する警告になるという考えは正しいと思いますね(^▽^;)

その後からの人が、オバチャンじゃない限り。。

3Dは、日本の新しい景気回復の救世主になれるのか?!と思って期待してますが、我が半導体事業には見返りが無い時点でダメかもですね( ̄ヘ ̄;)
なので、やはり今後はアナログが見直される流れになるのかも?そう言った点で、彼女達のパフォーマンスの方が、3Dより効果が有るのかも(。'-')(。,_,)ウンウン
2010年9月6日 21:03
こんばんは~

しかしハンドソープを口の中に(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

壮絶な寝起きですねww

にしてもランエボって意外と快適装備が多いんですね。
僕のはたたむことさえできないですからwww

3D映画一度見たことありますが、レンタル代意外と高いですよね。。。
コメントへの返答
2010年9月6日 21:17
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

(* ̄ー ̄*)ふふん!! ベークマンの失敗を笑った事。。忘れないでいてくださいよ!絶対近い将来、りょうちんさんも同じ失敗でブログを書く事になりますので(´゚艸゚) これは年齢に関係なく、皆さんにありえる事だと確信してますので(*`▽´*)

(*゚・゚)ンッ? りょうちんさんのGDBって、スペックCじゃないですよね?それでたためない…?あぁ(^▽^;) そう言えばガルウイングでしたね!そんな豪華な装備が有るのでしたら、電動格納なんて気にならないでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

一回300円は、いくらなんでも高すぎですよね…そのうちに”my3Dメガネ”なるものが販売されそうですが、値段によっては購入も検討するかも?!
2010年9月6日 21:34
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

休みの朝から災難でしたね(汗)
ただ単に寝ボケていただけなのか?それとも老化のために手元が狂ったのか?どちらでしょうか(*゜З゜)

へ~、ランサーには便利な?機能が付いているのですね。インプレッサに向かってのキーレススイッチ連打・・・キーレスの電池と合わせてベークマンさんの淡い希望も消費してしまったのですね(´ヘ`;)

しかし、あの暑い中での演奏は想像以上にしんどいでしょうね。首を振ってるだけの婦人警官の人達は楽そうに見えましたが(笑)

そうそう、最近のアクション映画ってほとんどが3Dを前面に押してますよね。確かに、迫力があるんでしょうけどあのメガネが邪魔くさいです。自分の場合だとメガネonメガネになっちゃうし(-_-;)
コメントへの返答
2010年9月6日 21:53
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

歯ブラシにハンドソープ事件は、普通の仕事の朝に起きた事です。。目は覚めてもテンションは最低でした(>_< )
でも、これが老化現象の一つだとは思えませんよ( ̄Σ ̄;) だって絶対とみーさんだって、似たようなことをしてるに決まってますので(;¬д¬) ただ言うのが恥ずかしいだけですよね?!

ランサーには他にも、間欠ワイパーが車速検地式だったり、パワーウインドウが助手席側も自動ワンタッチ機能付きだったり、、細かい部分でインプレッサをリードしてるみたいでイヤです(´Д`)
とみーさんの車はE型なので、もしかしたらD型の自分の車には無い装備があるのかも?!もし有ったなら…可能であればベークマンの車に移植します( ̄皿 ̄)b

首フリ女性が楽しそう・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 確かに!逝っちゃった人って例外なく楽しそうに見えますからね(^▽^;) 炎天下で帽子も無く、長時間あの首フリを強要されてるとしたら…そりゃ誰だって逝ってしまいますもの( ´艸`)

3Dメガネは確かに厄介ですね。。もう少し気を使った軽さに仕上げてくれないと、300円支払う価値が無いと思われても仕方ないですよ…
でもメガネonメガネのとみーさん!見てみたいですね(^∇^)アハハハハ! 種も仕掛けも無い普通の3Dで!
2010年9月6日 22:18
こんばんは〜

10日上映の映画がもうやってるんですね。
流石都会!!(笑)

便利=人類の退化、なのです。
便利だけがのさばる世の中になってはいけません。
もっと不便なものが広がってもいいのです(笑)

私なんか、車から降りないとミラーの調整もできません。
それがなにか?www
コメントへの返答
2010年9月7日 18:59
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

先行上映とか言ってましたが、静岡じゃあまりありませんよ(^▽^;) たまたまだったと思うのですが、観客動員が多く望めないから…とか言う理由が有りそうですね(;¬д¬)

そうですよねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム どんどん技術が進化するのは良いですが、それと同時に人間としての本能が消えてしまってる気がして(-_-) 元々人間は”狩猟民族”だったハズ…このままじゃ”終了民族”になりかねませんね(オヤジギャク)

でも、ひこさんがどうして車から降りて調整するのですか?もしかして知らぬ間に、社外のドアミラーに交換してあるとか?!

贅沢は敵です(×_×;)
2010年9月7日 10:30
こんにちは^o^

さすがに洗顔フォームと歯磨き粉の
間違いはまだやったことないですね~(笑
お年なのですかね?(爆

インプのキーレス連打しすぎ~
無い物はいくらやっても無理ですよ(笑
あと三菱のそのキーレス、窓も開閉できるようですよ。

3Dメガネレンタル料???マジ!?
ホント、いい商売見つけましたよね~
コメントへの返答
2010年9月7日 19:22
(@(●'Å')o/~~~コンバンハ~~~\o('Å'●)@)

(o ̄ー ̄o) ムフフ シャイロさん。実は安心してませんか?今の所は何事も無く歯磨きできてるてるかもしれません。でも、この先の事を考えてみてください( ̄ー ̄) きっとベークマンを笑った事を後悔する日がやってきますので[壁]・m・)

自分の好きな言葉の中に『気合』って有るんですよ!気合があれば何でも出来る!!そのうちインプレッサも、ベークマンの気持ちに応えてくれるでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ってか、マジッすか!!窓もキーレスで操作できるって(;゜0゜) でもサスガにランサーには付いてないでしょう(゚ー゚;Aアセアセ 今まで窓も開閉できるのを見たことがあるのは、アルファードだけ。高級車にのみ許された装備だと思ってますので(゚д゚)(。_。)ウン!

メガネレンタル300円はボロいっすよねぇ。。
やはりmy3Dメガネが必要な時代が来るのかも?それを見越して、今から自分で儲かる商売でも始めようかな( ̄皿 ̄)

と、言うだけ言ってみる(爆
2010年9月7日 23:35
こんばんは_φ(゚▽゚*)

ほ~( ゚Д゚) 連動式格納ドアミラーなんて有るんですね。
自分は競技用ベース車両を乗りついで来たので、電動格納ミラーもインプで初めてだったりして(爆
まあ、インプに付いてないのは残念ですが、軽量化と言う事にしときましょ(笑

3Dは「アバター」で見てきましたが、眼鏡付けてまで見る物ではないかなと。。。
・・・なんでも最近AVで3Dが有るそうで・・・それは是非、眼鏡を掛けて見てみたいですが(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2010年9月8日 18:51
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

この格納機能が付いてる車のイメージは、ATのファミリーカーでバックにギヤを入れると、ミラーが下を向く機能とセットになってる!でしたが、まさかランサーに付いてるなんて。。ならばインプレッサにも有って当然(゚Д゚) そう思って頑張ってもらったんですが…結果は出ませんでした( ´△`)
おぉ?!じつさんの車はスペックCですよね?それでも電動格納ミラーだったんですね(゚ω゚;) ちょっと驚きました(^▽^;)

AV(;¬д¬) 言うと思ってましたよ( ̄_ ̄;)
でも想像してみてくださいよ。一人薄暗い部屋の中で、3Dメガネかけて鼻息を荒くしてる最中に、、本物の3D女性(奥様)が部屋に入ってきたら…じつさん貴方はどう対処するおつもりですか?咳払いで誤魔化せるレベルをはるかに超える状況ですよ(*゚Д`;)

一生消える事のないトラウマを抱える前に、3DでAV計画は中止することを、強くおススメしますm(。≧Д≦。)m
2010年9月8日 0:29
(p*'v`*【★* Good Evening *★】*'v`*q)

インプレッサのキーレスの電池切れでしょうか?
連打しているベークマンさんの手が最高にウケますギャハハハ(≧▽≦)

警察のカラード隊・・・犯罪者の検挙の為に命を掛けている警察官。。。一方では音楽をやってお給料を貰える人。この差は何なのでしょう?自分は到底無理ですね。
管楽器は無理ですが、指揮は出来そうなzeroです(笑


もうバイオハザード観られたのですか?
3D眼鏡もしっかり料金取るんですね・・・(´ヘ`;)
映画館での3Dは迫力あるのでしょうか??まだ3D未体験なのでちょっと期待してます。
↑のじつ@さんと同じく男なら3DでのAVでしょう(≧д≦)ノ~▽
それなら3D眼鏡を意地でも購入します(爆

想像しただけで夜も寝られないzeroです。。。


今から、一緒に若いオネエチャンをスカウトして3Dで億万長者目指しましょうか( ´∀` )b
コメントへの返答
2010年9月8日 19:20
ばんわぁ━━(*゚Д゚)从(゚Д゚*)━━!!!!

そうか(;゜0゜) 電池切れだったから、電動格納しなかったんだ!と少し喜んでみましたが…普通にハザードランプは点滅してるので、、電池はちゃんと有りますね(¬з¬)
連打はかなり頑張ったんですが、それこそ電池の電力を消費しただけに留まりました( ´△`)

まー多分ですが、音楽隊の警官も、普段は普通におまわりさんしてるのかな?と思います(^^) 何課なのかは聞かなかったのでわかりませんが、比較的楽な業務に携わってる方々の集まりでしょうね(^▽^;) 忙しい部署ですと、楽器を練習する時間が有りませんので(゚ー゚;)
zeroさんが指揮?ウ・・ ウン(-ω-`;。) 何をどう指揮するかはわかりませんが、間違ってもSキャラなオネェサンを指揮しようなんて考えないように(爆

(´ヘ`;) う~ん・・・レンタル料を取るのは仕方ないとは思いますが、300円はやり過ぎだと思いませんか?それでもハイグレードな軽量タイプとかなら納得しますが、調整機能も何も無い上に、汚れたままのレンズのメガネ。。納得できません(T△T)
でzeroさんは…静岡が誇る”エロ魔人”じつさんの意見に賛同してしまうのですか(*□*) でしたらもう3Dメガネを購入する必要はないでしょう(^^) なぜかって?魔人に賛同した時点で、もう脳内に3D解像装置が出来上がってる証拠になりますので。。妄想は最終的には世界を滅ぼす(-_-) 気をつけてくださいよ[壁|_-)

若いオネェチャンに3Dで金儲け( ̄▽ ̄;)
もうすでにzeroさんは、妄想を通り越した次の段階…精神分裂が始まってるかも(゚д゚lll) 思い切って仕事を休み、長期連休を取ってリフレッシュしましょう(爆

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation