• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

定例会参加!(昼の部)

定例会参加!(昼の部) 自分にとっては「初体験」となる、同じ車種同士の集い…それが今回参加した「impfect定例会」!この日を迎える一週間前くらい前から、仕事なんて手につかないくらい楽しみにしてました!!って言うか、普段から手に付きませんが(笑)

楽しみでしたが…なんせ自分は「小心者」(-_-;) そこで同じ静岡に住むコジさんを半ば強引に誘い込み、見事成功!!
13:30に浜名湖S.Aで待ち合わせ、しばらく話をした後に会場である三好公園を目指しました~(m~ー~)m

ところが…最寄のI.Cを降りてみると「????」マジかよ!サッパリ分かりませんよ~(泣)通りかかったコンビニに寄り、店員に道を聞いても「この道を真っ直ぐで…後は他の人に聞いてください」って、説明になってないじゃないの(泣)

そこで今回参加するキッカケになった恩人クマキチさんへ全てを託しTELすると「地元じゃないんで、すいませ~ん」

    |||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?


”命綱”を断たれた青い涙目GDB2台…乗ってる二人も「涙目」になりながら、必死に公園を探し始めた(大汗)「ヨシ!ここだ!!」と入ってみると”一般車両進入禁止”とな…爆音をたててバックする2台を、カヌー教室の生徒さんに「モロ見」されてしまった( ̄_ ̄|||)

散々スッタモンダしてるうちに、三件目のコンビニへ。ここでようやく場所がハッキリして、今度こそ合流だ!と公園内に入っていくと…??インプレッサが一台も止まってない(泣)
そー言えばTELでクマキチさんが体育館がどーとか言ってたのを思い出し、迷い始めて約60分。遅刻すること50分。ヘロヘロになりながら合流となりました(大滝汗)

最高幹部であるIMPLEOさん、raipapaさんに挨拶して少しすると…昼の部”しゅ~りょ~”(-_-)」自分の大好きなお喋りが殆ど出来ないまま、場所移動となりました…

『こりゃ夜の部で元を取らなくては』というセコイ考えを胸に秘め、インプ軍団とともに高速道へ!しっかし皆さん「E・T・C」。ここでも自分は後れを取ってしまった…でも一緒に迷ったコジさんは付き合ってくれ…て?ナイ(泣)そうでした!付けていましたETC…

夜の部はまた後ほどレポートいたします…




ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2006/06/04 12:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2006年6月4日 16:05
楽しそうですね(*゜▽゜)ノ
ネタ的には最高です(笑

夜の部、楽しみにしときます♪
コメントへの返答
2006年6月4日 17:11
ハイハ~イ(|||_|||)合いも変わらず決まりませ~ん…

定例会のハズが、スタンプラリーになってました(泣)

久しぶりに免許取立ての頃の心境を、思い出しました…
2006年6月4日 16:38
ふふふ ひとつだけ勝ちましたね・・・
ベークマンさんのクルマにはナビがない~
ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ!!!!!

でも・・・・
その他は・・・なにも勝ってないネ・・・(- -;)

あ、ETCないのは引き分けでしたね!
あれはショックでしたよね~。
あのグループで僕だけでしたよ! 券とってたの・・・(j o j)

とにかくご到着お疲れ様でした!
続きは夜の部で・・・・
コメントへの返答
2006年6月4日 17:21
ギャ~ <("0")> ナビ…有ったんですか!

クソ~!!自分は色々と「無駄な」パーツ付けておいて、肝心なのが抜けてる気がしてなりません(泣)
どうでしょう?家のカミさんと、そのナビ交換ってのは??無論クマキチさんが損しますけど(笑)

この際「ETC無搭載車を守る会」ってのを二人だけで立ち上げるってのはどーでしょうか?!
2006年6月4日 17:46
こんちは~。
昨日はお疲れさまです。
浜松西で別れた後、どのぐらいで付きました?!

しっかし三好公園恐るべしですねぇー。
全然入り口がわからないんだもん(ノ∇・、)クスン

ベークマンさんとクマキチさんのおかげで、ETCのご利益をまじまじと体験できましたψ(*`ー´)ψ
先にゲートを通過して低速走行しながら待っているのは意味がないので、早くETC取り付けてくださいね(;~β~)ノ
コメントへの返答
2006年6月4日 18:57
そーですねぇ…焼津到着は12:40頃だったと思いますよ。

でも、あーやって2台で走ってても楽しいですね(^^)前走ってる車が”避ける避ける”で(苦笑)
後ろを走りながら、コジさんの車の動きなんかも研究出来ました!こだわってるだけあって、どんなギャップにも車が驚かずに走ってるのが分かりましたから(笑)

それとETC…自分が付けるのではなく、コジさんが外せば「一件落着」なんですけど~( ̄ヘ ̄)

2006年6月4日 18:36
昨日はおつかれでした。
いろいろお話できて勉強になりました。
しかし原付4台分は羨ましい・・・
1台くださいな♪
次はETCですね・・・( ̄_J ̄)ん?
でも券を取っている時に、横を通過する
のもいいな~(そのままでも・・・いいよ!)

コメントへの返答
2006年6月4日 19:10
いや~楽しかったですよ(○∇○)

「勉強になる…」ですか?”耳にタコが出来た”の間違いなのではないでしょうか??
原付4台分(O_O)改めて考えてみると、余り大した差ではないですよね…実際乗ってみると、余りにフツーに走りますので(泣)
その上税金45000円!!ココは大差有りますよね…

アナタもETCでしたか( ̄_ ̄|||) インプレッサにETCは似合いません!是非取り外しを検討願いたい!!


2006年6月4日 20:11
僕も券取ってましたw
そしてナビなし・・・

一人でいったのでかなりあせりました。
迷ったし(笑)
次回はちゃんと調べていくつもりです・・・w
コメントへの返答
2006年6月4日 20:57
やった~d(^0^)bお仲間発見です!

ETC&ナビなんて要らないですよね?付けませんよね??付けちゃダメですよ…でも、付けたら連絡下さい!取り外しに参りますので(笑)
2006年6月4日 22:16
おつかれさま~♪
ちなみに、東海の最高権力は、なおちん会長です(^^;
コメントへの返答
2006年6月5日 10:05
エ~(〇o〇;) !!あの「お方」がですか??

確かに…今思い返してみると、組長さんとは一味違う「凄み」は感じてましたが(笑)

今後は”言葉使い”に気を付けねば(汗)
2006年6月5日 1:31
お疲れ様でした。

んー、小心者??それは、僕のために有る言葉ですよ。

しかし、すごい車に乗ってますねぇ・・・。

トミーカイラ仕様をプライベートでもってる人、初めて見ました。
コメントへの返答
2006年6月5日 10:18
登録ど~もです(^o^)/

トミーカイラって言っても、お値段的には”S”シリーズよりもチョコット安いんですよ!ですから、驚くべきはSシリーズ…自分のは、かなりショボイんです(泣)

小心者?そんな方が「スペックC」なんて乗れませんよ!!




2006年6月5日 13:23
こんちわ☆
楽しそうな集いですねぇ。
シモも機会があったら、遠征考えてしまいます。
コメントへの返答
2006年6月5日 19:14
是非是非(=^0^=)/ お越し下さい!!

シモさんは自分にとって「古い付き合い」ですから!本当に会いたいんですよ!!しっかしこの距離(泣)この前も話しましたが、もどかしい事極まりないです…

そちらの方で「オフ会」等御座いましたら、また連絡下さいね!

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation