• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

今年の初オフ

昨日土曜日は、若い衆からメールで「今日Techno Auto Mさんへ行きます(^^)」と連絡があったので、まずは昼飯からご一緒することなりました( ̄∇ ̄) 
自分はりょうちんさん一人で来られると思ってましたが、りょうちんさんの会社の上司の方も一緒に来てくれました(*゚・゚) と言うのも、りょうちんさんの紹介でご自身の車(GC8)の修理でTechno Auto Mさんへ入ってるとの事でして(゚ー゚)(。_。)ウンウン それともう一人。。
貯金が趣味の憎いヤツも来てくれました(^▽^;) そろそろ週末は助手席に乗せる女性のお陰で、時間が有りませんとか…言って欲しいんですけどね(´゚艸゚)∴ブッ

     そんな4人がやって来たのはココ
     
     注意:一番左の携帯電話がベークマンのモノ(KYOCERA製)です(;¬д¬)

携帯電話って、いつから全面液晶画面になったんですかね…?折り畳みもできそうに有りませんし、使いにくいと思うのですが( ̄ヘ ̄;)

ベークマン以外の3人の会話「ドコモのこの手の機種は、コレがコウで、、それでソフトバンクってアイフォンだけじゃないんですよ(゚Д゚) AUも後出しだけあって高性能で小型化されてて。でも最初の頃に出た機種よりも、アプリケーションも充実してますね(^^)」

ベークマン「アプリケーションって…何(-_-?)」

そんな自分の質問に、真顔で丁寧に説明してくれた、りょうちんさんの会社の上司の方。。その言葉がナゼが切なく感じてました(#´ο`#) その所為で、今になっては説明された事の殆どを忘れてます(>_< )

     若干トーンダウンしてから、いつものTechno Auto Mさんへ移動ですε=ε=(o゜―゜)o
     

     (◎_◎) ン? 変なオレンジ色の車が有るぞ?!
     
     りょうちんさんの セカンドカー( ̄□||||!!

塗装が完全にダメなカプチーノを安く入手し、それをご自身で全塗装されたとか( ̄▽ ̄;) ちょこっと試乗もさせていただきましたが、一世風靡した車だった事を改めて実感しました(゚ー゚)(。_。)ウンウン こんな無駄で面白い車…この先メーカーが開発してくれる事が有るんでしょうかね( -。-) =3

     そして、りょうちんさんの上司の方のGC8インプレッサですが…
     
     店長「こりゃ完全にバラさないと、真相はわからんよ(゚ω゚;)」

     オーナーさん「マジっすか(*゚Д`;)」     
     
     店長「このカス。。かなり怪しいんですわ(゚ー゚;Aアセアセ」

この車。元々クラッチが怪しかったらしいですが、その前に完全に動かなくなってしまい、、車載でTechno Auto Mまで陸送されて来たんです。それで原因は、クラッチカバーを引っ張るベアリングが真っ二つになってる事だったんですが、それ以外にも色々と…

パワステポンプ・ホース破裂
ブレーキローター&パット(4箇所とも)終了寸前
ミッションケースより油漏れ       (; ̄ー ̄川 アセアセ
クラッチディスク終了寸前
バッテリー終了寸前


それでもオーナーさんは、このGC8は長く乗りたいとの事で、見つかった問題は全て解決させる方向で話を進めてました(^▽^;) 魅力有る車に飢えて人材は、目立たないけどちゃんと存在してるんですね(*^¬^*)

     消耗品はヤバくなる前に交換が基本l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
     
     ベークマンのGDB@ネオバAD08
      
     こんなになるまで使い続けるのは、車に乗る者としてのモラルが…
     
     カミさんのCT9A@ネオバAD07

写真には写ってませんが、2台ともブロックも飛びまくり状態(^▽^;) 交換しなきゃダメだと思ってから1年…ようやく今日になり交換する事となりました(=゚∇゚)
     
     オートヴィンテージさんで交換です(^^)v

何度もくどいですが、お金が無いベークマン。いかに安くタイヤを交換できるか?と試行錯誤をした結果、岐阜のクラブオートさんで購入したタイヤを、このオートヴィンテージさんで交換するのが一番安いのでは?!と思い、お願いする事になりました(^∧^)

Techno Auto M店長さん「勝手に交換してきなさい( ̄△ ̄#) 」
申し訳ないですが、今回は裏切らせていただきましたm(_ _;)m

     これで、雨の日もサーキットも楽しく走れます!
     
     カミさんのCT9A@BRIDGESTONE POTENZA RE-11

     楽しく走れれば良いのですが…ドライバーが楽しいでなく”おかしい”部類なので。。
     
     ベークマンのGDB@DUNLOP DIREZZA Z1 STARSPEC 
                                   *サイズはどっちの車も235/45R17。

ランサーは良くわかりませんが、自分の車につけたZ1☆は、ロードノイズが少なくてイイ感じ!若干硬いかな?とも思いましたが、例によって気のせいでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

カミさん「何だかこのタイヤ…気持ち悪い(ノД`)」 何言ってんだか(゚ω゚;)

交換作業終了後は、貯金大好きな人と、若いのに車に半分くらい魂を持ってかれてる人。そして帰宅されたGC8オーナーさんの入れ替わったカミさんとで、いつものファミレスで打ち上げて終了((w(^∇^)w)) さて、近いうちにスパ西浦へ出向きましょうかね( ̄∇ ̄)  
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2011/02/20 11:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 12:26
>全面液晶画面の携帯電話

ですけど(●´ω`●)ゞ

あっDUNLOP DIREZZA Z1は
良いですか(*^ー^*)

でRE-11・・・気持ち悪いって(T^T)
RE-070よりも軽くてグリップも

良いと思いますのに( ̄ω ̄;)
コメントへの返答
2011年2月20日 17:14
スマートフォンの名前の由来すらわからない自分にとっては、未知との遭遇とでも言いましょうか…とにかく凄い時代になりましたね(^▽^;)

Z1の第一印象は良い感じですね(^^) でも人間同様で、しばらくすると最初の印象と変わってしまうことも有りそうなので…まだ安心はできませんね( ̄ヘ ̄;) 
RE-11は安定した人気のタイヤ。心配はしてませんが、カミさんとの相性は良くないみたいです( ´艸`)

これでしばらくタイヤの事は考えなくて済みます!
2011年2月20日 12:44
Z1が俺の欲しいサイズで2万か・・・・・4月に値上げになるし買うか
盲点やったな・・・どこにある店か知らんけど(笑)

てか同じ事してるな
昨日こっちでもメシ食いながら唯一スマートフォンじゃない俺を取り囲み他の全員はスマートフォン
予約してあんのに全く連絡がこん・・・・

てかショップに行くんがオフ会?
じゃこっちは毎週オフ会みたいなもんやな
コメントへの返答
2011年2月20日 17:23
値上げの話は交換してるときに聞きました(^▽^;) 良いタイミングだった…のかな?
ヤフオクを徘徊してて、一番安かった店が岐阜に有ったんです(^^) 持ち込み交換は高額と言うイメージから、最初は岐阜まで行くつもりでしたε=ε= (ノT▽T)ノ

(*゚・゚)ンッ? 予約してあるって…?ももんがさんがスマートフォンにするって事ですか(゚ω゚;) う~ん。似合わない( ̄_ ̄;) 多分そんなの買っても、すぐ止めてしまいそう。。

まー要するに、人と会う事がオフ会みたいだと思ってます(゚ー゚)(。_。)ウンウン 公園で井戸端会議するオバチャンたちも、オンは無いけどオフ会に似てるなぁ~と思ってますので(^^) やはり他人との交流は楽しいです!
2011年2月20日 14:56
こんにちは〜

な〜んと2台分同時にタイヤ交換ですか!せ、セレブですね(汗)
かくなる上は、2台でサーキットに行って2枠をそれぞれのクルマで走るのでは?!と勝手に想像してしまいます。(それか奥サマとフリー走行でバトるとか^^)

自分もちょうどBSかDLのどっちかにしようかと思っている最近です。新品のタイヤの写真を見ていると、イイですね本当に欲しくなってしまいます。
コメントへの返答
2011年2月20日 17:55
(●´∀`)ノ*【こ】*【ん】*【に】*【ち】*【ゎ】*

悪い事に、どちらの車も限界超えた状態でして…どーせ交換しなきゃならないのなら、一気にやってしまったほうがスッキリして良いかな?と思いましてσ(^_^;) まぁご指摘の通り、支払いは正気を保つのに苦労する心理状態で行いましたが(*゚Д`;)

確かにそれは考えてます(^^) 1枠をインプ。2枠目をランサーって(゚ー゚)(。_。)ウンウン まーそれを実現するには、最近全く行かなくなった”銀球銀行”で、奇跡を信じて粘るしかなさそうですが…本気でやったら、サーキット走行の前に生活が出来なくなっちゃいますが(>_< )

おぉ?車がZになったら、フェデラルは止めるのですか?!国産タイヤもアジアンタイヤも、一長一短がありますので、、その辺はオーナーさんの好みかな?って今は思ってますね( ̄∇ ̄) でもタイムアタック向きなのは、フェデラルだって話は聞いたことが有ります。が…その本気の一周で決める腕が有っての事。なので自分は国産でしたσ(^_^;)
2011年2月20日 16:06
こんにちは。

ようやくタイヤ交換しましたか。
私も昨日新品タイヤで走って来ましたが、
賛否両論あるアジアンタイヤでも
やはり新品は良いものですね。

しかしリンク先のタイヤの値段、
まさかの安さですね ^^;
私もそこは次回チェックしておきます 笑

そしてランサーの方が良いお値段のタイヤを
履かせたという事は、ベークマンさんの
奥様に対する優しさですよね? 笑
コメントへの返答
2011年2月20日 18:05
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

(; ̄ー ̄川 アセアセ そうですようやくです。。
フェデラルは減りが早くて、街乗り+α程度でも1年で無くなってしまうとか。。そんなうわさを耳にして、履き替え工賃の事を考えると…と言う流れで国産タイヤになりました(^^) 
でも幸之進さんの場合は、Sタイヤも有りますよね?なのにハイグリップラジアル。もしかして、もうSタイヤじゃ走らないのですか?!

タイヤは確かに安いですね(^▽^;) なので製造年月日が古いモノだろうと覚悟してましたが、今年に作られたタイヤでした(^^) 
しかしこの値段で出してて、他のタイヤ販売店が何か言わないんでしょうかね?どこかで歯止めしないと、終わらない価格戦争が始まっちゃいそうに思うのですが( ̄ヘ ̄;)

いやぁ(; ̄ー ̄川 アセアセ そんな優しさで無く、Z1の方が熱ダレに強いと聞いてましたので、、強引なコーナリングが得意なベークマンにとっては、Z1の方が相性が良いのでは?!と言う理由です( ̄∇ ̄) ランサーはAYCで曲げますからね!

止めて欲しいんですがねぇ(;¬д¬)
2011年2月20日 16:32
こんにちわ(^O^)/

そう、普通の携帯からblogを…写真を目に浮かべながら読んでみました♪
スマ-トフォンは出始めの頃に欲しい病で購入したんですが、Mailが主体な私には不便ですぐやめましたがく~(落胆した顔)外でネット接続しない方なら不必要かもですね◎

天然ゴムの価格があがって、メーカーも値上げしてくる前に買ったベークさんさすがですo(^-^)o
ディレッツァいいな♪
コメントへの返答
2011年2月20日 18:11
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

自分がアップするブログは、普通の携帯電話じゃ何が何だかわからない内容になりますからね(゚ー゚;Aアセアセ まーでもフルブラウザでも訳がわからない内容なので、若干の違いしか感じ取れないでしょうが(^▽^;)
へぇ~(゚Д゚) 一時はスマートフォンに変えたりしたんですか。でもすぐに戻しちゃう飽きっぽさは、サスガとしか言えませんね( ´艸`) 早めに止めると、スマートフォンの本体に掛かった金額は返って来るのですか?もし返ってきても、全額じゃなさそうですよね(゚ー゚;Aアセアセ

タイヤの値段が上がると知ったのは、実は交換した当日に聞きました(゚ω゚;) 偶然とは言えラッキーでした(^^) まーでも安く買えたと言っても、かなりな高額で泣きそうになってましたよ(×_×;)
2011年2月20日 17:01
こんにちは〜

2台いきなり新品タイヤ!!
どんなやりくりをすればキャバに行き〜の、タイヤ買い〜の そんなことができるのでしょうか。

裏金の稼ぎ方を知っているのなら正直に話してご覧なさいw

ちなみに私も☆スペックですが、RE11よりもジムカーナでの安定感がありますね。ライフは11がダントツだと思います。
コメントへの返答
2011年2月20日 18:18
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

キャ○クラもタイヤも、思考に思考を重ねて一番安い道を通ろうとするから可能なんですよ( ̄ー ̄) その結果…キャ○嬢からは「また金の話してるし(-_-)」と嫌われて、Techno Auto Mさんからも↑の様に嫌われて。。それでも”どーんと来い!”って大きな気持ちになれば、どうにかなっちゃいますよ( ̄∇ ̄)
ちなみに…ランサーのトランク修理で、オーバー10万円の支払いも先週してました(>_< )

裏金"((_- )( -_))" ウウン もし具体的に裏金作ろうとするならば、個人で残業管理してる自分の会社…そこを誤魔化す方法が有りますが。。永久追放の危険を冒してまでする事じゃないですからね(゚ω゚;)

へぇ~(゚Д゚) ジムカではZ1に軍配が!絶対的グリップ力はRE11かと思ってたので、意外な答えに驚きました!ライフも思いっきり逆のイメージでしたσ(^_^;)
2011年2月20日 18:31
こんばんは~(=゚ω゚)ノ

まだ,タイヤ替えてなかったんですね冷や汗2
う~ん,新品タイヤと比べると,溝の少なさは一目瞭然ですね(怖
ウチは,2台ともお☆サマなので比べられませんが,ベークマンさんとこは違うメーカーのタイヤなんで,インプレッションが楽しみです♪
街乗りではこんな感じ!
サーキットはこんな感じ!
ウエットはこんな感じ!
ってやってるうちに,あっという間に溝がなくなり...[壁]`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2011年2月20日 19:54
こんばん(b'v`★)b わっ♪
やっとの思いで交換ですヾ(@~▽~@)ノ

横浜ゴムはAD07~08と履き、残る国産はBSとダンロップだろうと考えまして、ハイグリップラジアルで日本一周しよう!ってノリですね(*^¬^*) それで違いがわかれば良いのですが、そこはベークマン。。車が滑ればダメタイヤだと簡単に言ってしまいそうです( ´艸`)

今までの感じですと、2年で終了するタイヤ。でも二台同時に交換したので、4年はもつだろうと…そんな自分でも良くわからない計算をしてます(^^;) 

2011年2月20日 18:52
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

遂にタイヤ交換ですね♪
あそこまでタイヤを使ったら元は取ったでしょう(^^;
てかランサーでもタイヤが限界になる前に交換しましょうよ~(^^;
Z1は結構良いタイヤって聞いてますよ(^^)
裏履きも出来ますからきっと寿命も長いでしょう♪
愛車は信頼のおけるお店でこまめに診てもらうと修理代金が高くならないって聞きましたよ♪
お互い愛車を大切にしましょうね♪
コメントへの返答
2011年2月20日 20:05
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪

GDBの方が減ってると思いきや、ランサーの方が強烈な減り方してましたね(゚ー゚;Aアセアセ もしまだ粘ってたら、マジでバーストしてたかも…普段見えない内側が、まるでスリックタイヤでしたので(゚ω゚;)

Z1のトレッドパターンは、昔ながらの…って懐かしい感じがしますからね(^^) 裏返す事ができるのは嬉しいですね!キャンバー付けられない自分のインプレッサには持って来いです(゚ー゚) 正しくエコタイヤですね!
GC8のオーナーさんは、今まで信頼できる工場を知らなかったらしいです(^▽^;) このインプレッサも中古車屋に言いなりに購入したらしく、手の入り方が怪しい車です。。フロントにLSDが入ってる疑いありで、つまり競技車両として使ってた可能性が…

全てが明かされましたが、オーナーさんは前向きな方で、それじゃ直して♪と笑顔で会話してましたよ(⌒∇⌒)
2011年2月20日 20:37
こんばんわー

予定を調整しきれず、残念ながら行けませんでした
(´・ω・`)ショボーン
と思ったら、携帯のクダリで行かなくて良かった?とちょっと思ったのは内緒です(笑
まぁ、自分のF04Bですので2つに割れますがね!

いままでダンロップのタイヤを使ったことがなかったので、今度感想を教えて下さいね~
コメントへの返答
2011年2月20日 20:52
d(`・ω´・+)コンバンワッ★

普段からお忙しいしろさんですので、仕方ないです(^^) 忙しい方が良いのか?ヒマな方が良いのか?!最近自分は、忙しい人に憧れてます(´Д`)

(^∇^)アハハハハ! でもしろさんの携帯も新しいですからね!でも…みんカラのサボり癖を直す為には、スマートフォンに切り替えるのもアリかも?ですよ( ̄∇ ̄) そそうち二分割した片方の電話を無くすでしょうから( ´艸`)

自分もダンロップは、テニスしてた時に使ってたボールだけですので、どんな感じなのかが楽しみです(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2011年2月20日 21:14
こんばんは~

3~4桁の通帳をため息混じりに見るのが趣味な人が通りますよ~
タイヤの銘柄の選択をどうして分けられたのかききたい所です
奥様のRE-11が気持ち悪いのは分かる気がします
ブリジストンのタイヤは硬いんですよね・・・
次回はダンロップに変えようかと思っています

スマートフォンはどんどん増殖していますね!
私も4月に本命が出そうなんで、密かに狙っています♪
理由は面白そうだから(笑)
コメントへの返答
2011年2月20日 21:52
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪
通帳をため息交じりで…?
ウソつくと、舌抜きますよ[壁]_☆)

タイヤメーカーを一緒にしなかったのは、ただ単にその違いを知りたかっただけですね(^^) どちらもハイグリップラジアルの中にあってトップカテゴリー。明確な違いが有るのか無いのか?!それを知りたいのは自分だけじゃないでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
RE11はまだ体感してないのでわかりませんが、柔らかいイメージが強いんですよ(-_-) なのに青たんさんも↑の方も、RE11の方がライフは長いし、硬いし、、みたいな(^▽^;) でもライフが長いのは大歓迎ですね!

スマートフォンの普及のスピードは、もう少しユックリか、もしくは無くなってしまうだろうと思ってたんですが…どうやら違うみたいですね(>_< ) 自宅にPC有れば要らないと思うのですが、人間贅沢な生き物なんですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2011年2月20日 22:09
こんばんは~

新品のタイヤってカッコイイですね、ピカピカ♪
ってか235サイズであんなタイムだしてたんですね・・・スゴッ

もっと太いの履かせているものだとばかり思っていました。

それにしても2台分、計8本ですか(汗

御苦労さまです!

でも、R1Rも安くていいですよ。アハハ
コメントへの返答
2011年2月21日 19:16
(*´∇`)ノ こんばんは~

(゚ー゚)(。_。)ウンウン オシャレは足元から!って言葉が有るように、ホイールとタイヤがキレイだと全体がキレイに見えますね(^^) それに今回気付いたのが、新品タイヤは真っ黒だって事でした(^▽^;)

タイムは(-_-)ウーム 逆に自分は235は、十分な太さだと思ってます。仮に245・255と太くしていっても、タイムはさほど変わらないのでは?!と考えてます(^^)
それに…自分の車は他のインプレッサよりパワーが有りますので。。本当ならばもっと良いタイムが出なきゃイカンのですよ(>_< )

RE11やZ1☆よりもハイグリップなのがR1R。ですが(゚Д゚) ライフが短いと聞いたので、街乗りでは勿体無くて使えないと思いましてl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 
これで当分タイヤに悩むことは無さそう( ̄∇ ̄) でも使ってしまったお金の事を考えると…二台とも売り飛ばしたくなります(T△T)
2011年2月20日 22:54
こんばんは(=゚ω゚)ノ

携帯電話は電話出来ればいいんです。メールもしないのでいりません。
シンプルなのがベストなのです・・・と、最先端から取り残されたおっさんは言いたい(爆w

おぉ~( ̄◇ ̄) お星様に11ですか!いいタイヤ逝きましたね。
一台分のタイヤ代だけでも頭が痛いのに、二台分となると・・・
どんな怪しい商売に手を出したんですか?と言い返してみる(笑

どちらもサーキットアタッカー御用達のタイヤ!
ちなみにお星様はグリップが上がって、ライフが短くなっている模様。
去年あたりからは、横が逃げやすくなっているという噂も・・・
11はきっちり走る腕があればタイムが出るという事です。
さ~比較が楽しみですね~♪
スパ西浦にはいつ頃行きますか?
コメントへの返答
2011年2月21日 19:29
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ まーまーじつさん落ち着いて!そんなに強調しなくても、自分以外の方々も十分知ってる事ですので( ´艸`)
その点ベークマンは一味違いますよ( ̄ー ̄) もうアプリケーションの意味も理解しましたし…。ま~そのうちアナログ世代の味方も現れるでしょう!
( -。-) =3

今まで履いてたタイヤは、ほぼネオバ。なので違うメーカーに行きたい気持ちが前々から有りましたので(^^) それにネオバは高いですしねσ(^_^;)
かと言って、そんな怪しい事してお金を稼いだりしてませんよ( ̄ヘ ̄;) でも自転車事故の関係では、保険金詐欺の常習者と言うレッテルを貼られてますが(;¬д¬)

おぉ(゚Д゚) やはりZ1はライフが…って噂は本当みたいですね。。でRE11はコンパウンドが堅い?!(-_-)ウーム どうしても逆なイメージしか湧きませんが、じつさんの言葉なら間違いないでしょうね…車に関しての事は100%信用できますが、オネェチャン関係の話は20%くらいしか信じられませんがね(:.o゚з゚o:.).:∵

まーどっちのタイヤでも、結局ベークマンじゃ使い切れないまま終了するでしょうから、タイムに現れる事は無いでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン 
次のスパ西浦は…来週の土曜日あたりかな?!またHP見て、貸切かどうかを確認しないと(◎_◎)
2011年2月21日 0:10
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

携帯・・・・もうすでに4年目!?なってるAREXです(;´Д`)
最近はスマートフォンも出てきて欲しいな~って思うこの頃ですが
結局まだまだまだまだと待っている内に買いそびれるんですよね(笑)

タイヤまだ交換して無かったんですね(爆)(*≧m≦*)ププッ
しかしZ1に11ですか・・・羨ましいww
コメントへの返答
2011年2月21日 19:34
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

おぉ(⌒囗⌒) 4年目と言うのでしたら、自分の携帯電話と同期じゃないですか!最近本体の値段がとんでもない事になってましので…できれば10年くらいは持たせたいですね!
スマートフォンも、後10年すれば相当良くなってるハズ!その時を狙って今からでも大切に今の携帯を使って行きましょう(^^)b

いやぁ( ̄д ̄;) まぁ本当はもっと早く交換したかったんですが、フェデラルにしようか国産にしようかで、軽く半年は悩んでましたので。。なんせ金の無いベークマン(-_-) 長い目で見て”先行投資”と言う考えの下、国産タイヤにしました(゚ー゚)(。_。)ウンウン

2011年2月21日 0:34
こんばんは♪

昨日はお疲れ様でした(*゚ー゚*)

なんだかんだでタイヤ粘ってましたねぇ~www
やはり同時に2台分は出費が激しいですよね(汗

11がどんな感じか気になりますね~
ただ高いので買うかは知りませんが(爆

今回はカプチでしたが次回はインプレッサで出撃します(^o^)
コメントへの返答
2011年2月21日 19:39
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
いつも声を掛けていただきd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

いやいや。二台いっぺんで困った事になるのは、りょうちんさんも同じでしょ( ̄ー ̄) 車検に保険に消耗品…更に私生活でも変化が無いとも言えませんし。。で、どうでしょう?!とみーさんの自宅に強盗に入るってのは?(爆

Z1とRE11の値段の差は、一本3000円。4本だと12000円違い。。それを差が大きいと見るか小さいと見るか…でもライフはRE11に軍配が上がるらしいので、実質的には変わらないのかも?ですね(^^)

インプレッサ[壁]ロ゜)
そろそろリヤのドアもガルウイングに?!
2011年2月21日 3:49
どーもです。

ついにタイヤ交換されたのですね。しかも随分と値段を調べ上げた感がプンプンします。
かなり安く購入できたのではないでしょうか?
ベークマンさんには珍しく(笑)大変参考になるブログです!
イイね!逝かせてもらいました。(*・∀-)bグッ

私も携帯買い替えの波に乗り遅れました・・・。
イマドキ、携帯アドレスが@vodafoneってハズカシ!
でも周りはアイフォン買ってもゲームばかりしてます。それなら私はいらないですね。
その分のお金をタイヤとアルミにまわす事にしますよ。( ´ー`)
コメントへの返答
2011年2月21日 19:49
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

まだ知り合ってそれほど時間は経過してませんが、ナカニワさんでしたらベークマンの性格を良くご存知でしょう!?なりふり構わず安い方へ走り続ける…例え長年付き合いの有る店を裏切ってまでも( ̄皿 ̄)
値段を調べたのは”ヤフオク”を観覧してです。その中で一番安く出してる店にしました(^^) 探すのは簡単でしたが、お金を準備するのは死に物狂いでした(>_< ) と言う裏話を聞けば、イイね!も消されることでしょう( ̄ヘ ̄;)

スマートフォン使ってる方のほとんどが、結局ゲームに使うのが一番頻度が多そうですよね(^▽^;) 会社の休憩時間は、そんな方々ばかりですので(;¬д¬)
人それぞれ価値観は違うので仕方ないですが、休憩時間は仲間同士で会話して過ごしたいですよねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

タイヤとアルミとキャ○クラと…?
ナカニワさん!人生って楽しいですね(T▽T)v
2011年2月21日 12:38
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

いや〜スリップサインがでてる?ところまで使ってあげるなんて、なんて地球にやさしいんでしょうw
RE-11・・・自分も装着してましたが、なかなか気にいってます(^^)

また〜サーキットの参考にダンロップの感想聞かせください〜(^○^)
コメントへの返答
2011年2月21日 19:54
(*´∇`)ノ こんばんは~

(^∇^)アハハハハ! 確かにエコですよね!でもここまで使ってしまうと、雨の日は相当危険だったことは確か…気持ちの問題だったのかもしれませんが、車が浮いて走ってる感覚になってましたので。。やはり早めの交換が基本でしょうσ(^_^;)

RE11の評価も高いですからね(^^) それをZ1が上回れるのか?その辺はドライバーの感覚で大きくずれが生じると思いますが、大まかな所はインプレするつもりでいます(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2011年2月21日 17:08
こんにちは^o^

自分もスマートフォンですよ~
そろそろ1年半が経ちますが
いろいろ弄っていたのは初めの1ケ月位で・・・
今はどうでも良い感じです(笑

タイヤえらい事になってたんですね~
そして2台同時交換ですか!
そちらはえらい金額では?
・・・ん?お金がない?
その割にどちらも国産ハイグリップなんですけど~
コメントへの返答
2011年2月21日 20:05
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

へぇ~( ̄o ̄) 1年以上前から。。
シャイロさんはイメージ的に、流行りモノにはとりあえず手を出す!って思ってますが、反論できませんよね[壁]・m・)
しかし最初の1ヶ月で・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ いくらなんでも早すぎですよ!またオセロで再燃してくださいよ(^▽^;)

程度の割りに安かったランサーですが、タイヤとクラッチ交換で、、結局普通に買ったのと変わらない…いや!それ以上の金額になってます(>_< )
それに加えてタイミング悪くインプレッサも。空気読めないところがオーナーそっくりで嫌になっちゃいますよ( -。-) =3 お陰で非常に危険な銀行残高に…。生活費の為に借金する日も近いかも(´ヘ`;) 

シャイロさん!お願いです!!
せめて自分に『愛』をくださいm(*T▽T*)m
2011年2月21日 20:06
ども、こんばんは(・ω・)ノシ

土曜日はお疲れ様でした。

気が付けばスマートフォン人口が増えてきましたが、自分のようにスマートフォンに翻弄されてる人も多くいると思います(笑)
電話にメールのみと言うのであれば、普通の携帯の方が断然いいですよ。

りょうちんさんの先輩のGC、テクノオートさんも久しぶり?の大仕事で忙しい感じでしたね。
愛車がどんどんリフレッシュしていく姿を見るのは、オーナーじゃなくても気持ちがいいですね♪

外したタイヤを見ましたが、あそこまで使えば本望でしょう。
これで多い日も安心・・・じゃなかった、雨の日やサーキットでもガンガン行けますね。
コメントへの返答
2011年2月21日 20:28
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
お疲れでした\(o ̄∇ ̄o)/

とみーさんの場合は、必要に迫られて…って感じですからね(^^) 今回集まったメンバーの中では、最も有意義にスマートフォンを使ってると思いますよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン ですが!使いこなせてる?と質問されたら、どう答えますか?!たぶん”NO”でしょう(´゚艸゚)∴ブッ

GC8のオーナーさんは、とても今回が初めてとは思えませんでしたね(゚ω゚;) まーでも同じ車に乗ってる時点で、見えない絆は有るんでしょうね!それは今までのオフ会で十分わかってる事ですが、今回また改めて思いました(*^¬^*)
そして愛車に対する考え方も一緒でしたね!消耗品を交換しつつ、長く乗るという考えは、聞いてて気持ち良いです(^^)

中にはワイヤー出るまでOK!と豪語する人も居ますが、褒められたことじゃないですよね(^▽^;) でもランサーは限りなく、それに近い状態でしたが(゚ω゚;)
多い日って(ノД`)ハァ 使いこなせないスマートフォンが暴走でもしましたか?そんなナンセンスな”シモ話”。もし自分が国王で、とみーさんが住人だったら…一生タダ働きさせますよ!!
2011年2月21日 21:41
コンバンワァ(*ノ゚▽゚)ノャァャァ♪

最近の携帯は凄く進化してますよね~
ぼくも今SBの防水携帯ですが、来年Docomoのスマホにしようかなあ・・・

タイヤは結構な額ですよね(;´Д`)
RE11とZ1☆べークマンさん自身比較して見るのもいいと思いますよ♪
コメントへの返答
2011年2月22日 19:18
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

ここまで来ると、もう携帯電話とは言いがたいですね(^▽^;) PCに電話機能が付いたみたいな。でもPCとして使うには、いかにせ画面が小さすぎですね(゚ー゚;Aアセアセ それに操作もやりにくいですし…その辺もう少し進化してからでも、購入するのは遅くないかも?!

一番肝心なのが、街乗りでの乗り心地&ライフ!長い目で見ながら、状況をユックリ確認して行きたいです♪

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation