• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月03日

バイクになっちゃった (--)

バイクになっちゃった (--) 毎度お馴染み「Techno Auto M」さんと、あーだこーだと話し合いをした結果”とりあえず”と言う感じで決定した今回のビンボーチューン…
それが「膨張菅ストレート化」(*整備手帳参照)。自分のマフラー(フジツボ製)は、サイレンサーが三箇所…N1タイプのサイレンサーが2箇所+特大サイレンサー1箇所って具合です。


オリエントワークス社の社長さんも「こんなんじゃブースト上げらんわ!」と言って、現車合わせ時に安全を見て1.2kにブーストを落とされてしまう程の抜けの悪さ…ある意味”スゴイ”マフラーですね(泣)

中間パイプを外し「ナンじゃこりゃ!」と店長さん。ここまでやるか?と思える徹底した”フン詰まり”状態…皆さんもフジツボ製のマフラー買う時は、十分注意しましょうね(笑)

マフラー改造の一部始終を見てまして、ほんの8時間ほど工場にお邪魔してました(汗)実質の作業時間は1~2時間だったでしょうか?!取り付け後、早速エンジン始動!

「グボァ~~~ン!ブゴォーーー」(++)

なんて表現したらイイのでしょうか…この車ってインプレッサ?って感じ(ё_ё)

それで暖気後「空ぶかし」

「クオォーーン(ピピピ)←REVリミットの音」0(>_<)0

ブーストは0.8kまで上がってました…たった一箇所膨張菅を外しただけで、音もレスポンスも急上昇(泣)ソレまで散々喋りまくっていた自分が、車の音に”反比例”して静かになってました…

そんな自分を見て、店長の弟さん曰く

「久しぶりにレーシングカーの音を聞いたよ!」

「まるっきしバイクだよ!!」(=^^=)

完全に”人事”です( ´△`) なのに畳み掛けるように店長さん

「7~8万円で、究極のマフラー作ってやるよv(^o^ )ー~) 」

自分「イエ…結構です!」(*_*)

このままだと、本当にレースカーにされてしまいそうです…

引き続き「安全装置」取り付けの為、そのまま車を預けてきましたので…実走インプレッションは明日報告します!
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2006/07/03 23:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海の見えるレストラン
やる気になればさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

練馬区ってアニメ発祥の地?!なんで ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2006年7月4日 7:42
僕もTechno Auto さんでワンオフお願いしようかな?
7~8万円で究極ストリート仕様(音控えめ)、なんて作れないのかな?(笑)
いずれマフラーに手を出すときはアドバイスをお願いします(^^)

ベーク号もまた試乗させて下さい!今度は擦りませんから(^^;)
コメントへの返答
2006年7月4日 9:54
どーしましょ(>w< )この音…

エンジン掛けた瞬間「アハハハ~」って、店長の弟さんに笑われてしまいましたよ(泣)フン詰まりとは言っても、このマフラーは一応直菅構造。かなり抜けが良くなった事に間違い無いのですが…あそこまでなるとは(泣)

何をやらせても上手い人って居ますよね?店長さんは、その一人ですね!歳はクマキチさんと同じくらいで、とても話しやすい人ですよ(笑)

モチロン排気効率と音量のバランスも、オーナーさんの意向に合わせて作ってくれますよ!バイクのマフラーだって出来ますよ!!「爆音決定」ですが(汗)
2006年7月4日 10:51
私は逆で以前はHKSのマフラーでしたがATなので抜けすぎて下がイマイチでしたのでSTIの純正にしました

これの方が待ち乗りや普段は使いやすいですが高速とか乗るとやはりHKSの方が良かったです

しかしマフラーってやはり重要なパーツですね。
コメントへの返答
2006年7月4日 19:20
自分も”勉強不足”でした…

抜け過ぎると、低速がなくなるのとタービンシールが逝ってしまう…この二点が問題ですが、タービンシールはスバルの車であればさほど気にする事は無いそうです。

しかし”フン詰まり”は「百害あって一利なし」ってヤツです!燃焼室に戻った排ガスが”悪さ”して、最悪はノッキング→ブローです(泣)

これで良くなるハズですが…
2006年7月4日 12:56
こんちわ♪
ォオー!!(゚д゚屮)屮
良き音になってヨカッタですねー。
シモのマフラーもお願いしようかしら。
今、HKS付けてますが、音もイマイチですし、抜けすぎ感があります(涙
もう少し安ければ、お願いするのになー☆
コメントへの返答
2006年7月4日 19:28
だめぇ(_ー_)シモさん「プロ」ですから!

何とかすれば作れる筈ですよ!自分が言うのは「筋違い」かもしれませんが…パイプをカットして、溶接するだけですから(笑)

「音」(O.;)シモさんにも聞いてもらいたいですよ(泣)あれじゃあ心臓の弱い人が聞いたら、その場で”逝”ってしまいそうですよ…

今後の暖気運転は「ナシ」になってしまいそうです…
2006年7月4日 13:29
是非音が聞いてみたいです。

もしかしたら自分は「音フェチ」かも・・・(@ @)
コメントへの返答
2006年7月4日 19:35
分かってる人にとっては「シビレル音」のようですが…問題は”分からない人”!!シビレを切らすんじゃないかな(泣)

空ぶかしすると、タコメーターが壊れてしまったと…本気で思えてしまう様な跳ね上がり方しますから(・o+)

つまり「軽い音」ってヤツです。NA1600の様な…

自分的には”ボクサーサウンド”が好きなんですが(泣)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation