• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

常にアクセル全開!

暑くも無く寒くも無く丁度良い今の時期を、皆さんはいかがお過ごしですか?変わらない日常に幸せを感じるには良い時期ですよね(^^) そんな季節に関係なく、常に仕事が薄くて残業が出来ないベークマンは、週末が来るのが憂鬱なんです(;¬д¬) 

後輩O「○○さん(⌒∇⌒) 週末は何されるんですか?」
自分「TVゲームして終了ですわ(#´ο`#)」

ちなみにこの後輩O。今週末は夜の街でフィーバーするとの事です(T皿T)

     自宅を出れば金が掛かる…。でも出たい!となると、自然と自転車へ乗る事に。。
     
     橋を渡りε=ε=ε=(┌  ̄_)┘

それにしても凄いですよね(゚Д゚) こうした橋は!今現在は設計図通りに作れば普通に出来上がりそうですが、一番最初に設計して作った人って偉大ですよね(゚ω゚;) 誰かから教わる事も無く、独自の考えでモノ作りに挑む…。自分が一番凄いと思う橋は、やはり東京の首都高速道路ですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

     
     トンネルを抜けε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

トンネルを最初に掘った人も凄い!山に横穴を掘れば近道できると思うのは誰にでもできること。しかし実際やろうと行動に出る人なんて、最初は周りから”どーかしてるよアイツ…”と思われたでしょうね(^▽^;) 何もして無いのに「どーかしてるよ…」と思われてるベークマンとは比べられませんね(^∇^)アハハハハ! ( -。-) =3
 
     
     峠を越えて°°┏(;;; ̄Q ̄)┛°°・

昔の人は、こんな峠は徒歩で通行してたんですよね(; ̄ー ̄川 アセアセ 上流階級になれば馬に乗って…と考えて思ったのは、同じ馬でもパワーの有る馬と無い馬とでは、値段が違ったたりしたんでしょうかね?あと燃費(エサ代)が違ったりとか。。って、そんな話はどーだって良いですよね(^▽^;) まーベークマンのブログもどーだって良いんでしょうが[壁|_-)

     自転車で移動してると、普段気にしないものが目に留まる事も。。
     
     公衆電話発見(;゜0゜)

幸薄い雰囲気の漂うこの電話機。人気の無い峠道の頂上に有りました。。風の無い夜に付近を通りがかった人が、誰も居ないハズのこの電話BOXから、テレフォンカードが戻った時の
ピピーピピーって音を聞いたとか…ベークマンの作り話ですが(´゚艸゚)∴ブッ

     更に自転車を走らせますと、このような看板を見掛けるようになります。
     
     ネタの為に逝くか(☉∀☉) と思うだけでお許しください(。-人-。)

     今回向かってるのは西静岡( ̄_ ̄)
     
     国道のバイパスを2m離れれば、こればっかり( -。-) =3

こんな田んぼを飽きるくらい見てるうちにこの人の事を思い出しちゃいました( ´艸`) それに住んでるのもこの付近だと聞いてたので、多分外出中だと予測して”住所教えていただければ、空き巣に入ります”とメールしたところ、、

とみーさん「来ちゃだめ(×_×;)」 と返信が(*゚・゚)
部屋が汚いからとか言い訳してましたが、本当は彼女とヨロシクやってるんじゃ?!

     とみーさん「ららぽーとでお待ちしてますm(_ _;)m」
      
     マジで部屋が汚いだけでしたか(´゚艸゚)∴ブッ 

ららぽーと内に有るこのお店で、男二人が向き合ってオムライスを食べる。。
皆さん…その地獄絵図を想像してみて下さい(|||▽||| ) 例外なく周りはカップルばかり…。オムライスを完食した後の沈黙は、言葉が好きなベークマンでも、言い表す事が出来ません(TwT。) でも、ほんの一時間程度の滞在時間でしたが、悲しい男ベークマンを相手してくれるとみーさんには感謝です(^∧^)

     PM13:00過ぎ。ららぽーとを出てからは、海沿いの道で帰路に着きます(((((((っ・ω・)っ
     
     ・・・( ̄  ̄;) うーん

全国的にも有名になってしまった原発。それでも内部見学はできるのですが、撮影禁止と書かれた看板が大きく出入り口に掲げてあったので入りませんでした(゚ー゚;Aアセアセ 得意の盗撮で!とも思いましたが、目の前でパトカーが、携帯電話片手に運転する主婦を取り締まってるのを見て止めましたσ(^_^;)

      ~~サイクリング・データ~~

行き 走行距離 57km         帰り 走行距離 71km
    走行時間 3時間40分          走行時間 3時間55分
    走行平均速度 15.41km/h      走行平均速度 18.11km/h

総合走行コスト
    清涼飲料水 566円
    バニラバー 62円          
    ビーフシチューオムライス・Sサイズ 1344円
    
*ガソリンに換算(160円/L)⇒12.3L ベークマンの燃費=10.41km/L



最後に…いつも似たような内容のブログに、コメントをくださる皆さんに感謝ですm(*T▽T*)m

    
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2011/05/21 22:04:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年5月21日 22:27
こんばんは~

昨日は夜の街を徘徊して、1日くたばってました(笑)
自転車で色々と出かけられてますね
比較的平坦なんでしょうか?
こちらは山ばかりで、乗る気がなかなか起きません
しかし、燃費悪すぎませんか~(爆)
コメントへの返答
2011年5月22日 0:03
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
夜の事は、自分はもう忘れましたil||li(つд-。)il||li

帰り道(海沿い)の道は平坦ですが、行きは牧之原台地を通過するので…なかなかハードな坂道が続きます(^▽^;) それでもギヤを落として、足が残ってればどうにか登っていきますが…今にも止まりそうなスピードになります(´Д`)
青たんさんのお住まいは盆地ですからね(^^;) でもコッチは毎日風が強いですので、条件としては同じかも?!

燃費に関しては(-_-)ウーム
インプレッサより低燃費ですよ( ̄ー ̄)v
2011年5月21日 22:29
>33.52㌔

お疲れ様でした(●´ω`●)ゞ

ビーフシチューオムライス
美味しかったですか(*^ー^*)

で浜岡原発の近くまで
いったんですかぁ(⌒▽⌒)

あっ得意の盗撮残念でしたね(〃 ̄ω ̄〃ゞ
コメントへの返答
2011年5月22日 0:07
33.52...?^^);・・)?゚◇゚)?
・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ それは平均速度を合計した数字でしょ?この日の走行距離は、128kmですよ(^▽^;)

オムライス食べて元気付けて、原発の取材でもしようかと思ってましたが、、あんな看板見た自分にとっては、門前払いと同じです( ̄_ ̄)
2011年5月21日 23:46
こんばんはっ(^^ゞ

ネタ作りとはいえ、危険な場所へ入るのだけはダメですよ(^_-)
何かあったらシャレになりませんから(^^♪
とは書いたものの、ちょっと見たい気もする私(実は浜岡原発の近くの砂浜で若かりし頃にドリドリしていたのは家内にナイショです(爆))

しかし、とみーさんて・・・彼女?よりもベークさんを優先するなんて、イイ人なんだなぁ~(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 0:16
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

何ごとも無く運転を続けてる原発は危険だと思って近づきませんでしたが、止まってる今なら大丈夫!と思ってたんですがねσ(^_^;) 撮影禁止じゃ行く意味が無いですので。。
バイパスについては無理に走行しても、逝っちゃった人を演じれば誤魔化せるかも?って今言いましたが、まさかトシさん”もう貴方は逝ってるでしょ?”っと思ってませんよね[壁|_-)

砂浜で暴れてましたか(*□*) で、そのことを奥様には…って事は、近くに居た女性が”違った”可能性が高いですね( ̄ー ̄) それで来るまで暴れた後は、車の中で暴れてたとか(爆

とみーさん・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ
もしかしたら彼も、週末が憂鬱なのかも?!
2011年5月21日 23:59
(* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪

なるほどとみーさんの住んでる所は田舎だ~て言ってましたが
これ程とはσ(^_^;)アセアセ...(笑)
自転車・・・最近メタボなAREX欲しくなってきたんですが・・・・
でも3日坊主で終わりそうで怖いんですよねww

コメントへの返答
2011年5月22日 0:20
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

最近自分は、レプリカ乗り=田舎者ってイメージが付いちゃいました( ´艸`) 都会に住んでるっぽい事を仰ってるAREXさんも、実は周りは田んぼだらけじゃないんですか?!

自転車でメタボ対策しようとしたら、かなりの距離を乗らないと効果が無いと思いますよ(^▽^;) なので自転車に使おうと考えてたお金は、ベークマンの夜の資金として融通してください(*- -)(*_ _)ペコリ
2011年5月22日 0:47
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

土曜日は短い時間でしたが、お疲れ様でした<(_ _)>
しかし、最初メールをもらった時「マジで」と二度見しちゃいましたよ(笑) とてもじゃないですけど、自転車で行こうと言う距離じゃないですもん(^o^;)

またぁ~、自分ちの周りが誤解されるようなことを言っちゃって!田んぼばかりじゃなく山ばっかりです(爆)

オムライス屋さん、確かにおっさん二人のテーブルに店員さんはどう思ったでしょうね。。。

今度は愛知目指して頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2011年5月22日 10:26
(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!
昨日は(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*

結局往復130km弱でしたσ(^_^;) やはりケツが痛くて…R150へ出たと同時に痛み始めて、誤魔化しながら必死で帰宅してました(^▽^;)
土曜日のお昼前。当然出かけてるだろうな~と思いながらメールしましたが、「今から行きます」の返信を見たとき、一人で笑っちゃってました(^∇^)アハハハハ!

田んぼじゃなくて山(´゚艸゚)∴ブッ でも自分の中のイメージでは、説明された場所に山があるとは思えないのですが…?でも山を降りれば田んぼでしょ?!その辺にトラクターが落としていった土の塊が有って困るので、とみーさんも自宅を出るときはタイヤの土を落としてから走ってくださいよ(爆

店員はノーリアクションでしたが、それがまた悲しく感じましたよね(-_-) でも!お冷を入れてくれた店員は美味しそうでしたよね( ̄皿 ̄) あんな娘が”頑張って♪”なんて応援してくれたなら、愛知どころか三重まで走っちゃいますよε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ
2011年5月22日 9:05
おっ!
今回は、サーキットっぽく、走行距離やペースが記載されてる~~(笑)

サスケはそこまでイイジテンシャ、持ってないので、試乗してみたいなぁ………

でもベークマンさんのこの走行、調子なら、ツール・ド・フランス、優勝出来そうですね~(≧∇≦)
コメントへの返答
2011年5月22日 10:35
サーキット走行よりは気合が入ってますので、それなりのデータを書いたつもりでいますが、、何だか中途半端な感じになっちゃいました(; ̄ー ̄川 アセアセ

イイジテンシャ…?自分が乗ってる自転車は、前の車(GC8)を下取りに出した時、買取店がタダでくれた安物ですよ(^^;) 重さだってママチャリよりは軽い程度でして…常に新しい自転車を夢見てもう3年経過してます( ̄ヘ ̄;)

ツール・ド・フランス∵:.(:.´艸`:.).:∵ぶっ
平均時速が40km/h近辺のバケモノ達が集うレースに、もし自分が自分の自転車で乗り込んだら、、警察に連衡されるだけじゃ済みませんよ(゚ω゚;)
2011年5月22日 12:02
こんにちは(=゚ω゚)ノ

おぉ~(゚Д゚) 走るのが気持ちいい季節とはいえ、130キロも走るとは凄いですね~
今度はこちらまで来てくださいな。ご褒美に水ぐらいはお出ししますよ(笑

公衆電話は数減りましたよね。
まあ、携帯がこれだけ普及していれば無くなるのも当然ですが。
財布に入っている薄汚くなったテレカ、使う日はあるのだろうか?
コメントへの返答
2011年5月22日 14:38
(●´∀`)ノ*【こ】*【ん】*【に】*【ち】*【ゎ】*

体力的にはどうにかなっても、ケツの痛みと単調な景色には参ります(>_< ) もしかしたら帰れないかも?と思いながら、4時間の帰り道は孤独そのものでした(゚ー゚;Aアセアセ
じつさん宅付近も、恐らく行けるでしょうね(^^) でも問題なのは、風向きとご褒美ですね。。帰りが向かい風だとかなり体力的にも厳しそうですし、その分を補う褒美が水だけじゃ(;¬д¬) 新品未使用のブレンボ用ブレーキパットとか無いですかね[壁]ロ゜)

久しぶりに見た公衆電話ですが、もうボロボロで。。かなり前から撤去が決まってるのに、忘れられてしまった存在かも?
しかしそれより驚きなのが、じつさんの財布にまだテレカが入ってることですよ(*゚Д`;) 使う日が来たにしても、もう使えないですよ(^∇^)アハハハハ!
2011年5月22日 13:22
こんにちは...って、
いつもながらすごい距離を走ってますね ^^;
私も大学生時代まではエンジン付きの移動手段
は無かったのでそういう距離もありましたけど、
エンジンを持ってる今となってはもうサッパリです 笑

しかしまた斬新な燃費算出方法ですね 笑
コメントへの返答
2011年5月22日 14:44
⊃`ノ二千ヮ...φ(´ー`*)

何と(;゜0゜) 大学生の時はロードバイカーだったんですか?!でしたら今でも走れますよ(^^) 若い頃に付いた筋肉は、そう簡単に衰えたりしないと思いますので、倉庫の奥に有るハズの自転車を復活させましょう!
車で走るのも楽しいですが、自転車も似た感覚になりますよ(⌒∇⌒) お金も当然掛かりませんし(゚ー゚)(。_。)ウンウン

燃費計算ですが、なんとも微妙な数字です(^^;) ハイブリットに勝つためには、飲まず食わずになりますが…それじゃ帰りは救急車ですね(´ヘ`;)
2011年5月22日 14:49
こんにちはッス!ヾ( ^ω^)ノ
土曜日は公園で家族サーヴィスデーだったのですが、ハッキリ言って夏日でしたよ。
汗でつゆダクになって遊んでましたが、そんな中自転車で130kmとは!
まだまだ若いですなぁ~(*´□`σ)σ

自転車のレースにも出れそうですね。
富士スピードウェイのママチャリ大会あたりに参加してみては?
実は私も興味あったりします。
コメントへの返答
2011年5月22日 17:38
|☆ミ(ノ゚∇゚)スタッ! o(*゚∇゚)ノシ コンチャー

公園で子供さんと過ごす休日。。それを思っただけで自分が負けた気がするのはナゼだろう(T△T)
夏日(*゚・゚)ンッ? 走ってても、そこまで暑く感じませんでしたよ(^^) そこそこ風も有りましたし、半袖半ズボンでしたから(゚ー゚)(。_。)ウンウン 見る角度を少し変えるだけで”変質者”と呼ばれようとも…。

自転車レースに出てくる方々は、桁が違った体してますので。。その中へ飛び込むのは、ウケると思って話した笑い話が全く笑いを呼べなかった以上に恥ずかしいです(>_< )
でもママチャリ大会だったら行けるかも?そんな話があったら、話のネタに一度参加してみたいですね( ̄∇ ̄)
2011年5月22日 17:38
(・Ω・)ノ コンニチワー
それにしてもTVゲームの予定が自転車で西へ向かって走るとは…(^^;
凄く健康的ですねぇ♪
自転車のないおいらには想像ができません(^^;
それにしても、静岡は自然が一杯ですねぇ♪
見ていて心が洗われそうです(^^)
とみーさんの家の近くも分かりましたしね(笑)
太古の森って言う意味が分かりました(笑)
野郎2人で「ポムの樹」へ行くなんて凄いですねぇ(^^;
おいらは必ず彼女か若い女性の友達と一緒に行ってました(^^;
お店の女性率はかなり高いですねぇ(^^)
今度は奥さんと一緒に行って下さい♪
きっと喜ばれますよぉ♪
ベークマンさんなら「浜岡原発」も激写すると思っていたのに残念です(笑)
コメントへの返答
2011年5月22日 18:01
⊃`ノ 二 千 ヮ...φ(´C_,`*)

そうなんですよ(゚Д゚) 本当は自宅待機の予定だったんですが、前の晩に思い立って即行動でした(^^)

いやいや(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄)) 自然豊かなのは静岡じゃなくて「西静岡」ですから( ̄皿 ̄) 静岡そのものは都会に属する都市ですよ♪特にベークマンの住む地区は…?
それで、とみーさんのお住まい周辺は特に自然豊かでして( ´艸`) もしまさやんさんがこの周辺を走ったのなら、ナビが有っても迷うと思いますよ(´゚艸゚) そんな静岡県民二人が向き合って…。思い出すだけで目頭が熱くなるのはナゼだろうか(TwT。)

うわぁ~(*゚Д`;) そんな悲しい自分に向かって、私は若い女性と…なんて言っちゃってるし(T皿T) 更に追撃でカミさんと行って来いだなんて。。今のワンツーパンチで、自分はマットに沈みました(_△_;) 起き上がるには、まさやんさんが若い女性を紹介してくれる必要が有ります(爆

原発は位置口付近からも、並々ならぬ緊張感が漂ってました。。あそこでふざける事は、国に向かって指差して笑うのと同じだと…。なので今回は(^∧^)
2011年5月22日 20:40
こんばんわー

西静岡まで自転車で。。。
おつかれさまです。

徐々に移動できる範囲が広くなってきていますね~
最近思うようになったんですが、ちゃんとしたロード用のカッコいい自転車にしたらもっとサイクリングを楽しめるんじゃないかな?と。
あのアーモンドみたいなメットもセットでお願いします(笑

次来る時は僕にも連絡下さい(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年5月22日 21:23
(*´∇`)ノ こんばんは~

今回のサイクリングで、西静岡の地名の並びを勉強できましたよ(⌒∇⌒) それだけでも収穫だったと振り返ってます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

そうなんですよ(-_-) このくらいの距離を走るとなると、やはりロードバイクがベター。ですが、あの自転車の平均価格をご存知ですか?20万円ですよ(T△T) 原動機付きバイクだって買えてしまう代物。。でも結局は自転車(¬з¬) よほど財布に余裕がないと…ですよねぇ( ̄ヘ ̄;)
でもアーモンドヘルメットは、高くても5000円。でも今乗ってる自転車で被ってたら、指差されて笑われそうなので"((_- )( -_))"

しろさん宅って、ららぽーとから離れてますよね?それに毎週末予定がイッパイというイメージが強いのでσ(^_^;) 
2011年5月22日 22:41
こんばんわ( ゚▽゚)/

すごい距離を一日で走行されたんですね!
普段、自転車乗らない自分にとっては悲鳴のあがるような距離ですよ(笑

それにしてもララポートは行った事があるんですが~想像するにベークマンさんの方面からだと、けっこうな距離ってありますよね?σ( ̄∇ ̄;)
コメントへの返答
2011年5月23日 19:08
(*´∇`)ノ こんばんは~

自分も自転車に乗り始める前までは、とてもじゃないけど…と思ってましたが、走り出してしまえば案外平気ですよ(^^) とは言うものの、最初の頃は10kmも走ればヒーヒー言ってましたがσ(^_^;)

↑にも書きましたが、片道大体60kmです。車で走ると一時間チョット。。まー普通の人は自転車で走ろうだなんて考えませんよね(^▽^;) そして短パン半袖でららぽーとへ入り、男同士でオムライスだなんて…とても普通じゃ考えませんよね(^∇^)アハハハハ!

il||li_○/ ̄|_il||li
2011年5月23日 23:05
こんばんは~


おぉかなり西の方までいらしてたんですね(*゚ー゚*)
しかも自転車で(`・д・´)

いつもながらすごいですねぇ!!
しかし西静岡もさらに西に行けば都会が待ってますよww

コメントへの返答
2011年5月24日 19:31
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

出発前から、今日中に帰らないと…と思ってましたので、Uターンポイントとなりそうだったのが”ららぽーと”でした(^^) 思えば遠くへ来たもんだ。どこかで聞いたことの有るフレーズが頭をよぎりました(^▽^;)

更に西へ行けば…?あっ愛知県ですね(´゚艸゚) それは確かに都会と呼べる地区ですが、その手前は浜名湖しか無いでしょ?(爆
2011年5月24日 16:58
こんにちは^o^

またキャパクラ遊びの話かと思いましたら
なんと!健全な遊びのお話でしたね~
失礼しました(笑
ここ最近の大雨の理由がなんとなく解かった気がします(爆

そう言えば公衆電話ってあまり見かけなくなりましたね。
そしてテレフォンカード~
そのような物もありましたね。
時代の流れを感じます。
コメントへの返答
2011年5月24日 19:46
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

キャ○クラ話も”また”ですが、自転車ネタも似たようなものですよ(^▽^;) でも似ても似つかないのが楽しさの違い…。キャ○クラは何時間居ても苦痛になりませんが、自転車の上に3時間も4時間も居たって、、楽しいなんて言葉は出てきませんので(>_< )
ですが、大雨とは関係有りませんよ(゚Д゚) もし本当に大雨が降ることが有るとしたら、自分がキャ○嬢とのアバンチュールに成功した時ですil||li(つд-。)il||li

今となっては公衆電話BOXに入りTELしてたりしたら、ただそれだけで怪しいと思われそうですよねσ(^_^;) 
そしてシャイロさんは…携帯電話で話をしてても、オツリが来るくらい怪しいですがね(:.o゚з゚o:.).:∵
2011年5月28日 18:12
こんにちは。

じゃ、プリウスに乗り換えしましょうよ。

燃費割と良いですよ。

でも…
ベークマンさんだと、常時エンジン掛かってるかな。。。

コメントへの返答
2011年5月28日 23:27
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

プリウスの性能は、イヤと言うほど聞かされてますからね(^▽^;) ですが…そこまでの技術を駆使して作られた車でも、餃子さんの仰るとおりベークマンが乗ると意味が無くなります(´゚艸゚) 常にアクセルは床なので、燃費メーターは振り切ってますので!

自転車も、飲まず食わずならプリウスに勝てますが、、それじゃ人として終わる可能性が高いですよね(;¬д¬)
2011年5月30日 0:02
コンバンワァ(*ノ゚▽゚)ノャァャァ♪

自転車の小旅行?お疲れ様です(^^)
公衆電話がなつかすい!
今は地元帰省のときしか見ませんねw

燃費は2Lクラスの普通乗用車の町乗りぐらいでしょうかw
コメントへの返答
2011年5月30日 0:54
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

かなりオケツが痛かったですσ(^_^;)
電話BOXって少し前まで、都会の象徴みたいになってたと思いませんか?それが今では田舎の象徴みたいで(^▽^;) とても寂しい雰囲気が伝わってきちゃってました(^^;)

燃費はいつも微妙な線です( ̄_ ̄) 飲み物だけで計算すれば、ハイブリットにも勝てそうなんですがね└(*`⌒´*)┘
2011年6月17日 18:32
初コメ失礼します(^0^)
休日のサイクリングとは何とも健康的ですね~( ̄▽ ̄〃)
しかも低燃費ではないですか(;゜д゜)私は燃費悪すぎて途中でガス欠かオーバーヒートします(´・ω・`)
静岡県は富士山に走りに行きますので見かけたら煽ってやってください。
喜びます(;´д`)
コメントへの返答
2011年6月17日 19:35
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
コメント&WBC入隊の事、本当に有難うございます!!

確かに健康的に思えるサイクリング。でも合計7時間以上も自転車の上に居ると、自分で自分が可愛そうに思えてきます(T△T) お金が有ればこんな事しないんですがね( ̄ヘ ̄;)
鼻水タランティーノさんも、自転車で長距離を走られるのですか?冨士登山サイクリングは、以前友人と話が出ましたが…年齢と体力を考えて挫折しました(^▽^;) まだお若いタランティーノさんでしたら、全然楽勝で登って行かれることでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

なので、煽る事はできませんσ(^_^;)アセアセ...

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation