• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月12日

サニーRZ-1

サニーRZ-1 自分「スバル歴15年!」とか言っちゃってますが、実は免許取って始めて乗った車は…サニーRZ-1なのです( ̄m ̄*)ハチロクの対抗馬として日産が発売し、3年弱で生産終了となってしまった”知る人ぞ知る”車です(泣)
エンジンは1500ccターボで、最高出力100馬力。過給が掛かると「ヒュイ~~ン」って言う音が、エンジン音をかき消す程大きかったのが印象的でした(笑)


当時、オヤジから奪い取った車でありますが…訳有ってたった半年のお付き合いだったんです。

その”訳”とは…


ガードレールと接吻w(☆o◎)wです…

 山道の下りで、左へ90度に曲がってるコーナーが有りまして…自分の記憶が確かならば、100km/h近く出てたにも関わらず”ノーブレーキ”で曲がろうとしまして(’-’*) フフッ・・
今思えば「曲がれる訳無い!」のですが、当時の自分は若(バカ…今も?!)かった…アイルトン・セナにでもなったつもりだったんでしょうね(泣)

 事故当時、隣には”男の友人”が乗ってました。衝撃で気を失った自分を必死に起こしてくれたのを覚えてます(汗)正気に戻り、ビックリしました!運転席がナイ…ガイドレールの繋ぎ目に、はまり込むようにして衝突してたんです(-_-)なのに自分は”無傷”。どーゆー訳か、わずかに残った隙間に下半身が残り、上半身は助手席側に倒れこんでました。
 駆けつけた警察官も「よく死ななかったねぇ…」と、目を丸くしてました(〇O〇)

こんな経験から、ご先祖様への感謝の気持ちは”より強く”なりました(^^)皆さんも「コーナー手前で減速!」を心掛けて下さいね!

気を付けなければならないのは、「自分」だけかも知れませんけど…

注)自分が乗ってたのは「白」でした…またまた写真が無い!

ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2006/07/12 11:35:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

この記事へのコメント

2006年7月12日 12:10
事故は起こしたくないものですが、それがその後の教訓になることもありますよね。

自分の事故は、16の時で原付バトル中に同じくガードレーレへ・・・・で、ヘルメットは割れて、気絶・・・・
その後、コーナーへのアプローチは慎重になって、今も生きていることができました(笑)
あとは・・・学生時代に乗ってた最初の愛車カローラFX-GT・・・止まれを止まれず出てきたおばちゃんクルマとドッカン!あわれ・・・FXのシャーシは歪んだままに・・(TT)
教訓として他のドライバー(とくにおばちゃん&おじーちゃん)は信じるな! ですね。
コメントへの返答
2006年7月12日 19:12
ありゃ~(∇°;;;;) 恐ろしいですね…

バイクでの事故は、聞いただけで「コワイ」ですね(-_-)いわゆる「16の夏」ってやつですか?ホントに無事でよかったですね!!

そーですか。カローラFX”一発廃車”を経験なさってるんですね…シャーシが曲がるほどの衝撃ならば、「ムチ打ち」になって苦しんだんじゃないですか?
自分の場合は、年中ムチ打ちですね!ナゼかって?常日頃から、首が回りませんから(泣)

今後もお互い「無事故」で行きたいですね!「無違反」は厳しいかも?!(爆)
2006年7月12日 12:23
0000~~~懐かしいですね~~

私も免許取立て当時に友人が乗ってました、今見ると新鮮な感じがしますね~~
コメントへの返答
2006年7月12日 19:22
(^o^)ゞ こんばんわ~!

モッチ~さんも「分かる世代」でしたか(爆)たった半年間の付き合いで、イイ車だったのか…そーでもなかったのか…分からないまま”スクラップ”となってしまいました(泣)

痛い目に遭ってから気付く人と、遭わなくても気付く人…自分の場合は「痛い目見ても気付かない人」かも(爆)
2006年7月12日 19:53
こんばんみ☆

びゃははは (≧ω≦)b
懐かしい思い出ですねぇ。
シモは免許取立ての頃、モータースの代車のコルサでサイド引いて遊んでましたよ。
これが軽くて面白いんだなー。

でも、無事で何よりです。
刺さり方によっては現在存在してないかも?
コメントへの返答
2006年7月12日 20:24
(=^0^=)/ ドモニャン♪

シモさんにも分かりますか?この車が…ただでさえ”超マイナー”な車だった上に、主流だったNAツインカムエンジンではなく、1500ccターボ!考えてみれば、自分の車歴に「NA車」が無いんですね…

シモさんは、大きな事故を体験してなさそうですね!なによりですよ(笑)自分はあの時「生まれ変わった」んでしょう!確実に”悪い方向”への生まれ変わりですが(泣)
2006年7月12日 22:17
おおっ!
さすがに昔から激しいですね♪
優良ドライバー+法定速度遵守の私には到底・・・ww
せめて、交通安全週間はおとなしくしときたいと思いますwww
コメントへの返答
2006年7月13日 9:57
(^○^)/ こんにちわ!

優良&法定速度遵守のドライバー?!いったいそんな人が何処に居るのか…自分には見えませんよ~(。 ̄_ ̄。)

事故当時、隣の友人が「片輪走行してたぞ!」って言ってました…”西部警察”にでも出演したかったんでしょうかねぇ(苦笑)

2006年7月12日 23:00
確かに若さって怖いですね。
免許をとって数ヶ月で峠なんか攻めたら
事故りますはね~(>_<)

でも、お話したと思うけど横転(縦に)
した時は自分でも無傷っていうのが
不思議でした。ε=Σ( ̄ )

コメントへの返答
2006年7月13日 10:04
アハハ(^○^)お互い「生きてて良かった…」ですね!

自分が助かった要因としては、「ご先祖さまのご加護」が一番でしょう!次に良かった事は、シートベルトしてたのと窓を開けて走ってた事だったと、警察官が言ってましてね…

でも、あの時乗ってた車が「GDB」だったら、曲がれたかも?!再度チャレンジしてみようかな(爆)

ポチさんにも付き合ってもらいますが[壁]`∀´)Ψ
2006年7月13日 22:10
こんばんはぁ。

いやはや、死んでますよ・・・それ。
でも、本当に貴重な経験をされたんですねぇ。
私も・・・
若い時は、ハンドルを切れば曲がってくれる
と勘違いしてますから、私も360度スピンや
いろいろやっちゃいました。

今では加重をかけながらグリップする意味が
やっと分かりました。「物理」の教科は得意
なんですが、若い時はハンドルさえ握れば
理論なんて頭から抜けてましたから(笑)
コメントへの返答
2006年7月14日 22:09
ハイハ~イ( ̄○ ̄)/

そうですよね!車ってハンドル曲げれば曲がるものなんですよね?!なのにこの時曲がったのは「車本体」でした…おっかしいなぁ(泣笑)

「物理」って…あっあの~そうそう!リンゴが木から落ちるヤツですよね!!自分もこの時、勉強になりましたよ(笑)車のボディはガードレールよりも「柔らかい」。

ウ~ン…こんなレベルじゃ、また突っ込みますね(爆)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation