さあさあ!今日は久しぶりに”走り”に行く日(^^) 早朝から気合入りまくりです!!
インプレッサに乗車(゚Д゚) しようとしたら…(*゚・゚)ンッ?
変なのが邪魔してる。。
今回のブログは、その変なの(自転車)が主役です(^▽^;) 本心はインプレッサで走りたいのですが、走れない理由は…まー言わなくても皆さんは知ってると思うのでパスで(^^;)
5:45に
出発したベークマンともらい物の自転車。見慣れた街中を走ります(((((((っ・ω・)っ
やがて日の出が見えてきました(^^)
So.Rising Sun(  ̄O ̄)~♪←EXILEのつもり…。
撮影場所
まだまだ余裕のペダリングで山を上り、下りながら
菊川駅⇒
掛川駅と通過。気持ちの良い茶畑ゾーンが終了し、そして国道1号線へ合流したのですが…
すぐ横をトラックが通過{{{{(+ω+)}}}}
皆さんもご存知の通り、自転車は車両なのです。最近TVで騒がれましたが、基本は車道の左側を走行するのです。。しかし実際走ってみると
凄く怖い(>_< ) ドライビングテクニックを見せ付けたいのか?ギリギリまで幅寄せしてくるドライバーも居たりして…。巻き込まれたら十中八九死んでしまいますσ(゚ω゚) なので耐え切れず、歩道へ非難する事もしばしば(^^;)
大型車と戦いながら、走行距離80km近辺で
弁天島へ到着しましたが…

決まらない出来事その①
左ヒザ痛発生(´Д`)
ここまでの間、休憩したのは2回。平均速度も計算したら20km/hを超えるくらい順調だったのですが、ヒザの中に小さい針が入ってて、時々”チクッ”っと来る痛みに悩まされ、、ペースダウンを余儀なくされる事に( ̄ヘ ̄;) やむを得ず右足に頑張ってもらう形で、更に西進┌(;*´Д`)ノ
そして…遂に……
遂に自分はやりとげました└(*`⌒´*)┘

構えて!!
愛知県突入確認ヨシ( ゜皿゜)σ
11:45。キッチリ6時間で到着した
県境(⌒∇⌒) セルフタイマーで一人記念撮影会を15分ほど開催しまして…12:00のチャイムがどこからともなく聞こえてきたタイミングで帰路へ(((((((っ・ω・)っ
しかし相変わらず痛む左ヒザ。。対策しないと帰宅できないかも?と思い、
道の駅潮見坂へ立ち寄りまして、、人生初体験の足湯に浸かってみました。
あっちぃ~~(T皿T)
でも、すぐ横で平気な顔して足湯につかる女の子(4~5歳)の手前、平気なフリをしてました。が…
5分も浸かってたら耐え切れなくなり脱出ε=(ノT▽T)ノ それですぐにこの場を立ち去りたかったのですが、タオル持ってきてなかったので自然乾燥させなければなりません。。
女の子
( ゚ ρ ゚ )←お湯に浸かりながらベークマンをガン見。
足だけでなく、顔も赤くして道の駅を後にしました(  ̄д ̄;)
足湯効果で若干は痛みが和らいだ左ヒザ。でもまだ痛い訳でして…
ココの薬局で
ドーピングです(^~^;)
この時思ったのが、ヒザの痛みはエンジンに例えるとメタルにキズが入った感じかな?です(^^;) なので栄養ドリンクが添加剤で、鎮痛剤がコーティング剤…みたいな?この二つで796円。。車よりは安いからヨシとしますか(゚ー゚)v
薬の効果が出るか出ないかの頃、自転車なのにオーバーステア発生…

決まらない出来事その②
後輪パンク(。・ˇдˇ・。)
でもすぐ先に
「シェル石油」の看板が!これで助かったと思いきや。。
店員
「申し訳ないですけど、ウチじゃムリですね(^▽^;)」
(´ヘ`;) う~ん・・・なので近くの自転車屋の場所を教わり、引きずって行こうとしたら

店員「車をお貸ししましょうか?」 自分
「有難う御座いますm(。≧Д≦。)m」
パンクしたのが西静岡(田舎)で良かった(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン 自分の住む中静岡(都会)じゃ、こんなに温かい人は居ませんので( ´艸`)
このまま借りた車で帰宅しちゃおうかな?と思いながらも、紹介された
自転車屋さんへ。

おじさん
「・・・・・」 自分
「・・・・・」
おじさん
「お客さん。焼津まで帰るの?」 自分
「はい( ̄ー ̄)」
おじさん
「・・・・・」 自分 心の中で
『ドテッ(ノ_ _)ノ』
おじさん
「どこまで行ってきたの?」 自分
「愛知県の県境まで( ̄ー ̄)」
おじさん
「・・・・・」 自分 心の中で
『ヾ(_△_o) ドテッ』
ですが、どういう訳だかこのおじさんとはウマが合いそうな感じ(^▽^;) 言葉が少なくても気持ちって伝わるんですね!修理が完了した後、深々とお礼を言われました(^^;) そして車を貸してくれたスタンドへ戻り、自転車屋のおじさんに負けないくらいお礼を言って、再び自転車に乗りました(TωT)ノ~~~ ありがとう。また会う日まで。。
おぉ!ヒザの具合が少しだけだけど良くなってる!!と思いながら走りだしてすぐ…

決まらない出来事その③
降雨il||li(つд-。)il||li
この時点で自宅までの距離が60km余り。。本気でカミさんにTELして、エブリィで迎えに来てもらおうかと考えました(-_-)
実際本当にTELしましたが、本人昼寝中で通話できませんでした( ̄Σ ̄;)
でもこんな事もあろうかと用意した水中メガネ!これで切り抜けようと思ってたのですが、、

決まらない出来事その④
曇って着用2分で断念(TwT)
降りしきる雨で目が痛くなり、すぐ脇を走るトラックに水しぶきを喰らいながら国道150号線をひたすら自宅へε=ε= (ノT▽T)ノ すっかりパンツまでズブズブになった頃、不幸中の幸いで雨が止んでくれました(^^) 目の痛みは無くなり、左ヒザもどうにかなりそう(゚ー゚) 自転車が巻き上げた砂でボロボロな見た目だったので、コンビニへ寄れない一点を除き言う事が無い状態になったのですが…
自宅まで20kmくらいで
右ヒザ離脱(×_×;)
ココまで来たんですから、もう後は気合&根性だけです(>_< )
PM20:25 帰宅il||li▄█▀█●il||li
カミさん
「本当に行って来たの(*゚Д`;) バカでしょ?アンタ…」
確かにバカでした(´Д`) 帰宅して今回の走行距離を計算すると
198km
パンクのロスタイムも有りましたが
14時間35分もの間、ひたすら自転車の上に居た事になります(゚_゚i) 今回はたまたま成功したチャレンジですが、今後はもっと計画をしっかり立てたいと思いましたl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
非常に長いブログでしたが、最後までお付き合いいただき有難う御座いました<(_ _)>
ブログ一覧 |
プチ幸福 | 日記
Posted at
2011/11/06 12:14:22