• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

今日でみんカラ6周年!

    一月半くらい前に発見した、ランサーのラジエタートラブル。
    
    海辺じゃないのにカニが居る( ´艸`)

    ダメなのはわかってたので、笑いながら動画撮影(^∇^)アハハハハ!
    
    店長「笑い事じゃないよ(;¬д¬)」

車検が6月なので、それまで粘ってから…と考えてたんですが、二週間に一度くらい水を補充してることを話すと。。自分の顔を見て凍りつくチーフ( ̄▽ ̄;) でも水温計も正常値だし、エンジンから変な音もしなかったし…と言い訳をしてても、聞く耳を持たないままラジエターキャップを外すチーフ。
チーフ「ヘッドガスケット飛んでるかもよ( ̄_ ̄;)」
自分「カンベンですよぉm(*T▽T*)m」

    う~ん(´ヘ`;) こんなパーツには興味がなかったんですが、純正より安いですし。。
    
    HPIアルミ二層ラジエターに交換。

電動ファンの加工が必要なくらいに厚いコアなので、夏場のスポーツ走行では重宝するでしょう!
そう思わないと…9万円支払った絶望を忘れることが出来ませんから(T△T) 心配されたヘッドガスケットですが、
”多分”を付け加えた大丈夫だそうです(^^;)
そんなラジエター交換の話を聞こうと、Techno Auto Mさんへインプレッサで向かおうと思い、いつものようにキーレスをボタンを押します。が…無反応。。まーそこはスバルだし、時にはこんな事も珍しくないだろうと思いながら、手動でキーを回して(昭和式)ドアを開け、イグニッションON。

    無・反・応…。
    

    安物ドライバッテリー。享年30日(TT)

その後色々とドライバッテリーについて調べたのですが、やはり毎日車を動かさないと厳しいみたいです(´。`;;;) 乗らない間は端子を外すか、毎週のように充電するか。。どっちも面倒くさいから、普通のバッテリーにしちゃおうかな?

    なので今週もメインで動いたのはエブリィな訳で(;¬д¬)
    
    りょうちんさん「・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ もうバッテリーが?!」

偶然Techno Auto Mさんへ来てた青いスイスポ(^▽^;) 納車されたのは、自分が購入したドライバッテリーと同じ時期。。似たような運命を辿らない事を祈るばかりです( ̄皿 ̄)

    りょうちんさん「やっぱり…どうしても。。ねぇσ(^_^;)」
    
    自分「確かに静かだ。レクサスと変わらないね(^^;)」
    
    店長「(゚ω゚)(。_。)ウンウン」 りょうちんさん「どうしようかなぁ(^~^;)」

彼は本当はBRZが欲しかったらしいですが、近い将来を見据えてスイスポを購入。そんな『買わない勇気』に素直に拍手を送りたいです(^^) で・す・が♪こうしてまた良くわからない相談をしてるようでは、まだまだ挑戦を続ける気持ちも消え去っては無いんですね( ̄∇ ̄) 
でも彼は若いのに、夢も現実もバランス良く見れてるんです(゚Д゚) それに対してベークマンは夢ばかり見て…いや、その事について深く考えると、、肉体は現世に残っても”精神”は夢の世界へ旅立つ可能性が高いので止めておきます( ゚ ρ ゚ )

    そして帰宅後、久しぶりにポータブルナビの電源を入れると…
    
    (*゚・゚)ンッ? 何だコレ。でも何度かリセットや電源入れ直しをすると復活(^-^)

    
    スペースマシーン・ナビ 享年47日(TT)

大体それ何語?スペースマシーンなだけに、宇宙語とでも言いたいのかい?!


そして今現在、画面はホワイトアウト状態。当然ベークマンも同じ状態です彡(-_-;)彡
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2012/04/01 18:08:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年4月1日 18:15
青い新型スイスポではありませんか!

毎日相良工場で見ていますよwいや欲しくなってしまいますよ・・・・欲しい・・・・・

しかし今はもうガソリンの値段が高騰していますので僕はハイブリットに逃げますよwww
コメントへの返答
2012年4月1日 19:19
そうです(^-^) しかも新型6MT!

スポーツカーの良さもエコカーの良さも知ってるまさエコさんですので、インサイトの次の車を考える時…普通の人より悩みそうですね( ´艸`)
2012年4月1日 18:19
こんばんは

りょうちさん、ついに納車されたんですね☆

それにしても、ベークさんのパーツ壊れるの早くないですか?
確か、コジさんのインプもドライバッテリだったと思いますが週末乗るか乗らないからしいですよ。
聞いてみたらどうでしょか?
コメントへの返答
2012年4月1日 19:27
(*´∇`)ノ こんばんは~

3月の頭に納車されて、今回はミッションオイルの交換で来てました(^^)

エブリィのホイールから始まった中古パーツ三昧。ここへ来てツケが回ってきました(>_< ) 全部現金払いなのにツケだなんて(ノД`)ハァ
恐らくコジさんは、乗らないときは端子を外してるんでしょう。それか週末は必ず遠出してるとか。。でも本物のドライバッテリーなら、そんな面倒な事をしなくても繋ぎっぱなしで長持ちするらしいですよ(^-^)

ビンボー人に対して世間は冷たいんです(。´Д⊂)
2012年4月1日 18:19
ドライバッテリーに

ポータブルナビ・・・あらーぁ(`ω´;)
コメントへの返答
2012年4月1日 19:27
。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。
2012年4月1日 18:28
安物買いの銭失いやな

そもそも そんなドライバ・・・まぁええわ

アナタ様はお金持ちなんやからしっかりしたの買いなさい
コメントへの返答
2012年4月1日 19:33
自分が子供の頃、両親も銭失いしてるのをアリーナ席で見てきたと言うのに…大人になっても全く生かされてません(>_< )

そもそも…って言いかけてヾ(´ε`;)ゝ でもダメな事してるのは自分でもわかってますので(^^;)

お金持ちとは、お金を使わない人を言うのでは?使いまくってる自分は、どの角度から見てもビンボーです( ´△`)
2012年4月1日 18:32
6周年おめでとうございます

ナビは自分も以前安物買ったときに
なぜかパソコンの画面のようなものが出たことあります
コメントへの返答
2012年4月1日 19:34
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*

なるほど(゚Д゚) セイさんもやらかしたことがあったんですね( ̄皿 ̄) やっぱりこうした精密機械は、基本新品じゃないと怖いですね(^^;)
2012年4月1日 18:58
6周年おめでとうございます♪

ラジエターは消耗品ですよね。
一昨年だったか交換した覚えがあります。
とにかくクルマは金喰い虫・・・特に10年すぎてくるとあちこち出てきますよね。
しかもベーク家のクルマは普通のクルマではないですし・・・^^;
コメントへの返答
2012年4月1日 19:42
v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

ランサーは特にラジエターが弱いんだと思ってましたが、他の車も弱いんですね(゚Д゚) でもあの作り(樹脂とアルミのサンド)を見る限り、無理が有るように思うのは自分だけ?
でも今回オールアルミにしたからと言って、絶対に漏れないとか限りませんからね(^^;) 形有るもの全て…。わかっていてもイザ壊れると悲しいですね(-_-)

確かに(; ̄ー ̄川 アセアセ
エブリィも含め、普通の車は有りませんね( ´艸`)
2012年4月1日 19:28
こんばんは〜

6年ですか〜。私が滋賀県に戻ってきたのが6年前ですね〜、そういえば。

つぎつぎ襲いかかるトラブル!!
自分の体に来ていないことを幸せに感じるしかないでしょう

って、すべてエイプリルフールだったらいいのにね(´∀`)アハハハ
コメントへの返答
2012年4月1日 19:51
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

6年。小学校に入学した子供が卒業してしまう時間ですよ!自分にとって一番長かった小学生時代…。でも何も思い出せませんσ(^_^;)

なるほど!まだ自分自身に不幸が来る前に、安物製品が身代わりになってくれてるんですね(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン ならば短命だった彼らを悪く言ってはいけませんね(^^;)
でも…損してる事実は消せません。消すには全てをエイプリルフールにできる力(金)が必要になっちゃうんですよね(>_< )
2012年4月1日 19:45
あっ6周年

(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
コメントへの返答
2012年4月1日 19:51
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*
2012年4月1日 20:18
こんばんは~(⌒∇⌒)ノ
6周年おめでとうございます♪ それにしても,短そうで長い6年間ブログを維持されてきたのはスゴイですね.私は,もはや仮死状態です(-人-)ナム
で,この6年間,今回みたいなドサクサ紛れのカスタマイズをされてきたんですよね?(爆
まぁ,純正に不具合が無くても,部品を変えちゃうのが普通?ですから,不具合をきっかけにカスタマイズされたことは全く問題ないでしょう(根拠ナシw)
う~ん,車好きは妥協すると,後々に後悔しますからね...
そのうち,スイスポがドナドナされて,BRZが嫁入りに[壁]`∀´)Ψケケケ
コメントへの返答
2012年4月1日 20:35
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

いやいや"((_- )( -_))" 仮死状態とは大きな間違いです!こうしていつも自分のくだらないブログにコメントしていただいて。。yoshi-aさんは自分が思ってる以上に、人付き合いは大切にされてる方だったんですね(^^;) 自分も負けてられません└(*`⌒´*)┘

(^∇^)アハハハハ! いや~そのドサクサ紛れは、自分やyoshi-aさんに限ったことじゃ無いでしょう(^^) ココを交換する為にバラしたんだから、工賃無料でコレが付けられる♪と…それが基本中の基本でしょう(^▽^;) それと自分が思うのが”遅かれ早かれ”の呪文。これを唱えてしまうと、銀行残高がどーとか全く思わなくなるから不思議ですよね~(゚Д゚)

il||li_○/ ̄|_il||li

おぉ!友達の中でBRZ一番乗りですか(*゚▽゚*)
お願いですからWRブルーを買ってください!!
2012年4月1日 20:53
こんばんは。
6周年おめでとうございます!
鋳鉄ブロックの4G63はそんなにヤワじゃないッッ!!と思います。たぶん大丈夫・・・かな?
アルミラジエーターが入るとチューンドカーっぽく見えてカッコ良いですよね。
ドライバッテリーは扱いが難しそうですね。私も導入を検討していたのですが、
たまにしか乗らないので速攻でダメにしてしまいそうです(汗)
コメントへの返答
2012年4月1日 21:05
(*´∇`)ノ こんばんは~
アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト

確かに丈夫と言われる鋳物ですが、タービンはいつ逝っても不思議じゃないマグネシウム…。そんな事を考えたら、今回の流れのままではタービンブローも誘発?!みたいなマイナス思考になっちゃいましたよ( ´△`) そしたらpeteruさんのお部屋のオブジェを頂こうかな( ̄ー ̄) 今のうちに曲がってる部分を直しておいて下さい(爆

やはりドライタイプは…ってなりますか。自分の友達が平気で使ってるので、評判と違って普通に使って問題ないと思ってたんですがねぇ(;¬д¬)  完全に騙されちゃいました(^▽^;) なのでついでにpeteruさんも騙されてみませんか?( ´艸`)
2012年4月1日 20:54
こんばんは~

6周年、おめでとうございます!

6年間という長い間、よくぞネタ切れせず皆さんを
笑わせ続けましたね~(笑)
これからも更なる笑い、よろしくおねがいしますね~

バッテリー、自分もドライバッテリー使ってますが
一ヶ月乗らない自分のインプ、毎回一発始動してますよ。
充電状態なのかそれとも本体不良なのか。
自分の場合、アトレーが一日でバッテリーダウンという
ことがありましたがその時は漏電らしく...
そのあたりもチェックされてみてはいかがでしょうかね~

ナビ、遠いお国まで連れて行かれそうですね(笑)
コメントへの返答
2012年4月1日 21:12
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*

いやぁ(^▽^;) 笑わせてると言えば聞こえは良いですが、実際は呆れさせてると言った方が表現としては合ってると思いますよ(^^;) そうなんです…自分でもダメだとわかってながらも止められない。。重篤な中毒患者ですよσ(^_^;)

へぇ~(゚Д゚) kazuさんもドライバッテリーだったとは。。でもそれ普段は端子を外したりしてませんか?そうじゃないとすると、とんでもない高級ドライですよ(*□*) Techno Auto Mさんも『本物は普通に使える』と言ってましたので…。なので↑で話したとおり、安物には必ず理由が有るって事なんでしょうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
車両の漏電は自分もランサーで経験してますが、それとは全く違います。今冷静に思い返せば、ドライにして3週目の土曜日は、かなり怪しいセルの音でしたので、原因はオーナーの無知に有ると結論付けました(>_< )

遠い国なら良いですが、地球から出されてしまわないかと不安になります(爆
2012年4月1日 21:00
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

安物買いの銭失いですね(--;
ドライバッテリーは普段乗らない時は外すのが一番ですね(^^;
ポータブルナビは国産が良いみたいですね(^^;

ランサーのラジエターはヘッドガスケットが飛ぶ前で良かったですね♪
それにしても純正より安いラジエターって凄いなぁ♪
インプレッサのラジエターも交換してみては?
コメントへの返答
2012年4月1日 21:19
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

(^∇^)アハハハハ!( -。-) =3 まぁ皆さん同じことを思ってるんでしょうね。ただ言わないだけで。。でも誰だって一度くらいは、安物の逆襲に遭った経験を持ってるハズ!そして懲りずにまた安物を買ってる…。案外経済を回すには、安物を早く回すのもアリですね(爆
って事で、次のポータブルも外国産を狙ってます( ̄皿 ̄) 下手な鉄砲作戦です!!

オーバーヒートしてなかったので脅かされましたが、多分大丈夫と思ってました(^^;) でももし本当に飛んでたら。。ランサーは実家の駐車場のオブジェとして活躍することになってたでしょう(^▽^;)
…で、インプレッサのラジエターは、マルシェのヤツ(純正品にコーティングしてあるだけ)になってます。サーキット走行で交換前より2℃下がりました(^^)

il||li_○/ ̄|_il||li
2012年4月1日 21:44
みんカラ6周年おめでとうございます!
と言いたい所ですが、ヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪
笑っちゃイケナイとわかっていてもつい!

でも、ラジエーターは明日は我が身かもしれないですし、ドライバッテリーも興味ありましたから参考になりました。
少なくてもラジエーター交換は、サーキットでも効果ありそうですね!

最近は物がどんどん安くなってる気がしますが、安いなりの理由があるんですね。
やはり安心を買う意味で、多少高くても信頼性の高い物を買おうかな。
コメントへの返答
2012年4月2日 19:17
d(ゝ∀・)ァリガトォ♪
いやぁ(^▽^;) ま~逝ってしまった事がわかった瞬間だけガクッときただけで、今は次の獲物(中古品)を探すくらい前向きになってますので( ̄∇ ̄)

ラジエターは年数劣化だと諦めも付くのですが、バッテリーは完全なる想定外(>_< ) 新品がこんなに早く逝ってしまった経験は初。その流れに”宇宙機械”も乗ってしまいましたね(;¬д¬)
サーキットも行きたいと常々思ってるのですが。。( ´△`)アァ-オイル交換とかしなくても壊れないエンジンが欲しい…。

安くても良い商品と悪い商品が有るのはわかってるつもりだったんですが…やはり目の前のエサには弱いチンパンジーみたいなもので、、どうしても先に手が出るのは”安物”なんですよね(ノД`) 少し前にナカニワさんに対して「銭失いに?!」と笑った自分がハズカシイ(>_< )

って事で、ナカニワさんに失敗を待ってます(爆
2012年4月1日 22:01
こんばんは~

6周年おめでとうございます
同じくクーラントに悩まされる身としては、ラジエターの交換の予算も厳しく・・・
だって車検代払ったところなんですもの!(笑)
しかし、いろんなものが短い寿命で壊れてますね~
でも高いものでも壊れますよ(汗)
そのほうがダメージは大きいかも!?
コメントへの返答
2012年4月2日 19:28
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪サンキュ

カミさんのランサーのように、しょっちゅう補水しないと…という状況で無い限り、そんなに心配する必要はないのでは?!でも交換となれば、当然社外になりますよね(^^)

安物なら壊れても精神的ダメージが少ないl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 確かにその通りなのですが、なんせビンボーベークマン。この世に安物は無いのでは?と思ってしまうくらいの金銭感覚になってます(-_-) 万札を持ってゲーセンの中を走り回る小学生を見ると…間違いを犯しそうになる自分を抑えるのに必死です(>皿< )
2012年4月1日 23:44
こんばんは~♪
昨日はお付き合い頂きありがとうございました♪
買う前からわかってはいましたがやはり相談してしまいましたねw
おそらくBRZになったとしても同じことしてそうですがwww

話には聞いてましたが、動画で見るとなかなか激しく冷却水が飛び出てますね(汗
享年30日、、字で見るとさらに切なくなりますねw

さらにナビまで、、というかナビが壊れたの初めてみましたw
コメントへの返答
2012年4月2日 19:37
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
土曜日はど~もでした(⌒∇⌒)ノ""

(^∇^)アハハハハ! BRZだろうが何だろうが、ノーマルの排気音で満足できない身体になっちゃってるんですね( ´艸`) しかも普通にワンオフするんじゃなくて、りょうちんさんなりの考えを割り込ませ…。それで失敗作が出来上がれば最高なのですが(爆

ラジエターの寿命は、初期登録から考えれば約7年なのでまだ納得できますが、、バッテリーはどうなのよ?って思いました( ´△`) 乗らずに繋げたままの状態では厳しい事は知ってましたが、マサカこんなに早くに…。
でも正しく使わなかったからダメになったバッテリー。それはまだ納得しますが、納得できないのがスペースマシーン(>_< ) 神に誓って間違った使い方はしてないのに!間違ってるのは…ベークマンの人間性だけなのに。。

(@´_`@)
2012年4月2日 3:14
こんばんは^o^

祝)6周年~♪

ランサーのラジエター意外と早くの交換でしたね~!
てっきり夏前まで放置かと思ってましたよ(笑
そこまでブクブクしてたら心配ですよね。

あれ?
バッテリーもうだめなんですか~???
って、なんとスペースマシンまで!!
怪しげな文字表示になってますよ~(汗
コメントへの返答
2012年4月2日 19:50
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!

そう。そうなんです(-_-) 本気で夏場まで粘るつもりだったんです。。でもサブタンクが常に空っぽ&キャップ外してもクーラントが見えない状態では、いくら勝負師ベークマンも耐えられず(゚_゚i) まーでもエンジン逝っちゃう前で良かったと思って納得してますがね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

ソレに対してバッテリーとナビのコンビは(ノД`) 気合が入ってない終わり方をしてくれましたよ。。それでもバッテリーはどうにか復活しましたが、何度リセットしてもダメなのがスペースマシーン( ̄ヘ ̄;) いつぞやの携帯電話のように、衝撃を加えれば直るのかなぁ?!早速今から試そうかな( ̄∇ ̄) それでもダメだったら…どうしましょ?シャイロさん。。

[壁]`∀´)Ψヶヶヶ
2012年4月2日 13:49
こんにちは♪

6周年おめでとうございます^o^
最近ベークマンさんトラブルが多いですね^^;
大きなトラブルが起こらない事を祈ってますm(_ _ )m
コメントへの返答
2012年4月2日 19:52
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*

いやいや"((_- )( -_))" 今回紹介したトラブルは、自分にとっては十分すぎるくらいの大きな出来事になってますよ( ´△`)

そう、あっちゃんの卒業くらいに( ´艸`)
2012年4月2日 20:21
6周年おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

そうかAREXも同じ頃始めたのでもう6年なんですねぅん((´д`*)ぅん
しかし・・・・蟹ですか。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
笑わせないで下さいよww

しかもバッテリーまでwwこのタイプAREXもどうしようかと考えてたんですよね。
実験台になってくれてありがとう(笑)

さらにスペースマシンまで(爆)
こうも続くと安物買いの銭失い・・・・AREXも気をつけなくてはww
コメントへの返答
2012年4月2日 21:13
アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
そうですね(^^) AREXさんとは本名も同じですし、生まれた時期まで似てますよね!そして…残念な部分も似てきてませんか?(爆

カニσ(^_^;) 今そのカニさんは、工場の片隅に立てかせてあります。廃品業者さんが持っていく前に、これこれこう言う訳で…と説明したいです(^^) が、、多分スベルと思うので心の内にしまっておきます[壁|_-)

ナビもバッテリーも想定外も良い所でして…同じ日に一気に逝かれたショックは、次の日の暴飲暴食に繋がり、、今現在+1kgとなってて戻りません(>_< ) 正しく踏んだり蹴ったりですよ( ´△`)
そんな自分の姿を見て「気を付けなきゃ」と言ってる貴方。間違いなく自分以上に”銭失い”してるはずですよ!だってそうでしょ?常に皆さんに『安い!』の驚きを届けてるのですから(゚Д゚) さぁさぁ恥ずかしがらずに、今までの失敗談を話して聞かせましょうよ!
2012年4月2日 20:33
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

みんカラ6周年、おめでとうございます♪
「6周年」言葉にしちゃうと短いですが、これもベークマンさんのマメさとネタの神に愛された証だと思います。これからも楽しいブログを待ってますよ~。

で、今回のネタはあまり楽しい内容ではありませんね(^▽^;)
ランサーについてはこの程度で済んでよかったとポジティブに考えたとして、ドライバッテリーも充電すれば取り合えず使えますが、ナビはちょっといただけないですね。
やっぱり、ベークマンさんから変な電波でも出てたのでしょうか(笑) 宇宙語の分かるみんカラ友達を作るしかないですね(爆)

りょうちんさんは早くも発作(クルマ弄りたい病)が出たようですね(笑)
コメントへの返答
2012年4月2日 21:22
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
ありがとう (^-^)ゞ ポリポリ

結構な負けず嫌いなベークマン。誰かと競争して負けるのが悔しい事は殆ど有りませんが、自分自身に負けるのがどーしても許せなくて(#`皿´) そんな気持ちが6年間を支えたんだと思ってますσ(^_^;)

毎年常に決まらない内容のブログを書いてきましたが、今年は特に酷く有りません?!と自問自答してますよヾ(´ε`;)ゝ
一番大きなトラブルであるラジエターは、まー言ってみれば誰しも通る道みたいに思えますが、他二点(バッテリー・ナビ)については"((_- )( -_))" 何か自分が悪いことでもしたのですか?と、お釈迦様か誰かに泣きつきたいですよ(T△T) そんなダークな自分に対して、非常に面白い事(宇宙にみんカラ友達を作る)言ってくれちゃってるし、この人は(;¬д¬) でも自宅駐車場でやらかした事を思えば、宇宙人の友達作る方がイイかもですね(´゚艸゚)

りょうちんさんだけでなく、みんカラやってる方々の殆どが、ノーマルを認められないんでしょうね(^□^*)
2012年4月3日 22:11
こんばんは(=゚ω゚)ノ
6周年おめでとうございます。
これからも体を張ったネタを楽しみにしてますよ~(゚∀゚)
自分も秋には6周年。よく続いていると我ながら感心しとります(笑
ランサーはエンジン逝かなくてよかったですね。
キャップ外してクーラントが見えない状態で乗り続けていたのには驚きでしたよ(汗

しかし、安物買いの銭失い!日本には良いことわざがありますね( ̄皿 ̄)
コメントへの返答
2012年4月4日 19:23
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!

(*゚・゚)ンッ? 自分は今まで一度も、体を張ったネタを披露した覚えが無いのですが…?ごくごく自然な週末を、若干のアレンジを加えて公表してるだけの話ですよ( ´艸`)
じつさんともほぼ同期ですね!他の同期生が次々とROM化してる中、お互いに褒め合っても良いのでは?と思ってます(^-^)v

自分もラジエターキャップを開けた瞬間を見たときは、チョットだけ”ん?”と思いました(^^;) それでも街乗りだけなら大丈夫なのでは?と勝手に思ってましたが、考えてみれば街中だって90℃超えますからね(^▽^;) まーでも丈夫な鋳物ブロックなので、夏まで粘っても大丈夫だったかな?なんて(爆

コトワザ(-_-;)(;-_-) でも昔から言われてるってことは、銭を失う失敗はず~っと繰り返されてるって事なんでしょうねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 自分はそんな先輩方の歴史を受け継ぎ、今後も頑張って行きますよ! 

( -。-) =3
2012年4月6日 11:11
こんにちは (^O^)/

そうですか、もう6年になるんですか
すごいですね o(^.^)o
 
おめでとうございま~す (*^.^*)

インプの2ショットを撮ったのはいつ頃だったかしら…
懐かしいです

ところで、災難続きですねぇ
ナビは自分で取り付けたんですよね

( ̄_ ̄;)……

赤インプのレーダー
安かったので心配になってきました (・・;)



コメントへの返答
2012年4月6日 20:01
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
(人´ω`).ア☆.リ。ガ.:ト*

笑いあり涙あり…と言いたいところですが、自分にとっては常に涙ナシでは語れない6年間だったと思います(T△T) 何をやっても上手くいかない。。でも上手くいった事をブログにしたって、面白く有りませんがねσ(^_^;)
さらsaraさんがGFに乗ってた頃の写真ですね(^^) そして今はお互い涙目インプレッサ( ̄∇ ̄) 昔より今の方が2ショット写真を撮れば、決まった構図になりますね!

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ まー確かにベークマンの取り付けじゃ心配でしょうが、このナビは取り付けが原因で逝ってしまった訳じゃないのでご安心を(^-^)
ですが…嫌な流れの中で取り付けたことは事実なので、、何が起きても不思議じゃないですねぇ。

期待して待ってます(爆
2012年4月8日 19:18
こんばんは。
自分も同じバッテリーで車検の事前点検で「バッテリーが少し弱ってますね」といわれて、ソーラーチャージャーと充電器買いましたw
今度パーツレビューにでも載せておきます(´ヮ`*)
コメントへの返答
2012年4月8日 19:56
(*´∇`)ノ こんばんは~

おぉ(゚Д゚) へみゅさんもこのバッテリーだったんですか!それで普通に使ってて年単位で使えてるんですよね?やはり毎日乗っての物語になるんですかね(-_-)

ソーラーチャージャーって何となく”マユツバ”な感じがすると思いませんか?でもそれでバッテリーの寿命が延びれば万々歳ですよね(*^¬^*) またレビューの事('-'*)ヨロシク♪

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation