• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

エルドラドverⅡ

話は一年前から始まってました。自分は何に興味が有り、何をしたら楽しめるのか?と…。
一般的な方でしたら、コンクリートジャングルよりも、海や山の自然イッパイな所へ行きたがるもの。
しかぁ~し!自分はやはり一般的な方々とは違うようで(*`▽´*) 大都会への憧れが大自然より断然大きいようです( ̄∇ ̄)

    こんな計画を作り上げ、、
    

    8月12日 AM6:05 静岡駅北口(12番乗り場) 新宿・渋谷ライナー52号
    
    JR東海バス日野ニューセレガで出発ですε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ

E13C型 12,913cc直列6気筒・インタークーラーターボ搭載の車両!パワーは400馬力程度ですが、そのトルクはすざましく200N・m(kgf・m)1100/rpm(゚Д゚) 実際乗ってて加速Gを十分に感じる力強さ。これがエブリィにあったらなぁ( -。-) =3

    あ、いや(^▽^;) そんな話は置いといて…バスは順調に走ります。
    
                                         77km/hかぁ。踏みが足りんなぁ( ´艸`)

しかし首都高速へ入ったと同時に渋滞(;¬д¬) ある程度は予測してましたが、ここで30分のロス。バスが到着後、大急ぎで新宿駅から地下鉄へ乗り込みましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
    
    まず最初に訪れたのは国会議事堂

無料で中を見学できると、周囲を警戒してた警察官が教えてくれたのですが…
自分「おまわりさんも、こんな馬鹿げた輩が集う建物の中に興味ないでしょ?」
警察官「確かに!・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ」

    国会議事堂を後にして、再び地下鉄へ。Movie by 東京メトロ千代田線・国会議事堂前駅ホーム
    
    しっかし長い(*□*) 数えたら10両編成ですよ(゚_゚i)

これだけ長い列車が、2~5分おきにホームへ入ってくるから凄いです。。それだけ東京には人が多いって事ですが、もう面倒だから全部繋げちゃっても良いのでは?って思ってました(^^;)

    乃木坂駅を降りて少し歩くと、見えてくるのが六本木ヒルズ(;゜0゜)
    
    自分&カミさん「うわぁ~やっぱ降ってきた(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)」

この日の天気はかなり微妙でしたが、手荷物軽減の為、折りたたみ傘は一個しか持ってきてなかったんです。アラフォー夫婦が小さな傘で…。。そんな痛い姿を東京で晒すのは厳しいわけで( ̄ヘ ̄;)
    
    自分「オイ…ヤバくないか?」 カミさん「ヤバイよきっと(゚ω゚;)」

店舗A店員「折りたたみ傘ですね。コチラがお求め易くなってます( ̄∇ ̄)」
お求め易い(*゚・゚) それで4700円?!どーかしてるよこの店員( -。-) =3

店舗B店員「コチラの傘が人気が有りますよ(゚ー゚)」
人気がある。どれどれ…16800円(*☼_☉*) 店員を折りたたんでやろうかと思いました(>_< )

  店舗C店員「そうですね(^▽^;) これが一番やす…、お求め易く、、」
    
    2800円(ノД`) 高かったですが、背に腹はかえられず(-_-)

    思わぬ出費に意気消沈したため、そのままヒルズを出て次の目的地へ…
    
    出てみたら雨上がってるしヾ(*`皿´*)ノ"

これはイカン!こんなんは自分が思う六本木ヒルズじゃない!!誰でも楽しく買い物ができて、誰もが暮らせて仕事できる環境じゃないと(゚д゚)(。_。)ウン! 自分が学生の頃、あと少しだけ勉強を頑張ってれば…そうだったらこのビルのオーナーになれたかと思うと悔しいですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    高級傘を手にした後に向かったのは、
    
    築地本願寺ですが、写真撮っただけで終了(。-人-。)

この場所に来た理由は、昼食を食べる為でした。一応下調べした店が有ったんですが…お盆休み?だったのか閉店ガラガラ。。もう決まらないパターンは慣れてきたので、気にしないで魚市場近くの廻る寿司屋へ入店。でも、、地元の店の方が旨い気がしました( ´艸`)
食後に向かうのが日の出桟橋だったんですが、時間の関係上「ゆりかもめ」に乗る余裕が無いと判断。近くに止まってたタクシーを使うことにしたのです。近いから、あからさまにイヤそうな顔した運転手。。少々コッチもムッとしながら乗せてもらい、800円支払ってタクシー降りてから乗船受付へ行くと、、これまたあからさまにイヤそうな顔した受付が…

おばぁ「あー。でしたらそこ出て左行って7~8分歩いたところです( ̄_ ̄)」

((o(>皿<)o)) キィィィ!!温厚な自分も閣下…じゃなくてカッカしましたよ(☆曲☆メ) タクシーと言い、違う船会社の受付と言い…。でももう時間が無い!カッカしたパワーを両足へ注ぎ込み、海沿い道路をランニング=ε=ε=ε=ε=┌(`;@@)┘
    
    間に合ったぁ~(´Д`) =3  ちなみにPM14:25発

地下鉄ばかりの移動じゃ味気ないと思って、水上バスで隅田川を時速18km/h(ナビで確認)で進みます。水上バスから見る東京の街並みは素晴らしい!と言いたいところですが、特別に凄いと思う事なく(¬з¬) でも橋の下を通るときは、船の屋根がギリギリで驚きました(;゜0゜)

    終着地は浅草。浅草と言えば、もうこれしかないでしょう!
    
観光・商業施設やオフィスビルが併設されてる、世界一高い電波塔(^-^)

水上バス降りてからスカイツリーまでの距離が、また中途半端で。その上、雨のち晴れての暑さが加わり、、それでも到着して喫茶店まで我慢しようと思い、飲み物は買わずに歩いて…ようやく到着です!
        
    ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ (^▽^;)アハ… il||li_○/ ̄|_il||li

写真は展望台へ登るのを待つ客の列ですが、東京ソラマチと呼ばれる総合商業施設の全店舗が、人で作ったミルフィーユ状態…では伝わらないですかね?!トイレですら並んでるこの状況…。喫茶店なんて夢のまた夢。。なので自動販売機で買った500mlのポカリスエットを、カミさんと二人で瞬殺して我慢することに(ノД`)

自分「ちなみに…今から展望台のチケットを買ったら、上れるのは?」 
係員「19:00か19:30のご案内です♪」 
*質問した時刻は14:30頃

スカイツリーでの思い出。それは500mlのポカリだけでした(#´ο`#)

    スカイツリーから逃げるように歩き出し、雷門へ。
    
                                 ↑元気に見えて、実はかなり疲労困憊…

若い女性二人組みに「写真良いですか?」と言われ、一緒に映っても良いですか?と言われてるとマジで勘違いしたのが、この場での思い出。。救いは相手に自分の考えがバレてない事?ですねσ(^_^;)

    再び東京メトロ銀座線で、浅草⇒末広町。そして…
    
    秋葉原(AKB)歩行者天国を練り歩き(*゚▽゚*)

しかし…片側三車線の道路を完全封鎖とは。。このレベルの歩行者天国は、サスガの自分の地元じゃ見掛けませんね(^^;) そんな事より秋葉原に来たんだから、やっぱり、、
    
    48…じゃなくてメイド喫茶ですよね(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン
    
    しかし…
    
    んだと!ゴラ(`Д´)

    
    どーして自分の気持ちの先回りをするかなぁ( ´△`)

こんなブログネタにならないポイントに、30分並んで入って…。「お帰りなさいませ♪」と言われても。。それで注文したのは”みっくすじゅーちゅ”( ̄_ ̄;) やがて”じゅーちゅ”が運ばれてきて、メイドと一緒に『フリフリ・ラブラブ』と声を合わせ…。疲れを癒す目的で入店したのに、逆に疲れて店を出ることに(;´・`) ちなみに料金は、入店料(ご帰宅料)も含めて2400円(*゚Д`;) まるでキャ○クラそのまんま。そう考えちゃうと、自分のキャ○クラ好きもバカらしく思えた…りすれば良いんですが、不思議と思えないんですよね(^▽^;)

ここで大きく時間をロスした結果、予定してた東大見学・ドーム見学・東京駅散策を中止することに。。でも気力体力ともに大分使い果たしてきたので、逆に良かったのかも?
それで最後に向かった先は…
    
    新宿センタービル53階に有るダイニングアウト53です(^^)

    こちらが本日のコースメニューになります<(_ _)>
    

    前菜が運ばれた頃には…
    
    眼下に広がる原宿~渋谷の街並みです(☉∀☉)

完全に舞い上がってしまった自分。飲めもしないのにスクリュードライバーなんて頼んでしまい、あっと言う間に完成(_△_o) ドテッ その上満腹感も加わり、帰りのエレベーターで、、危うくリバースしてしまいそうに(>_< ) どうにか耐え抜き外へ出たのが19:40で、帰りのバスの時間が20:00
バスのチケットには「新宿駅西口ロータリー高速BT」と書いてあったので、その通りに行ってみましたが、バスが見当たりません(*゚・゚) 19:50 必死に日野セレガを探しますが、どのバスの方向幕にも”静岡駅”の文字は無く…。
これはマズイ いままで様々な決まらない失敗を演じてきた自分ですが、本気でマズイと思ったのは何年ぶりだろうか?スクリュードライバーにやられた状態で、気持ち悪いのを我慢しながら、発車待ちの別の運転手に聞いても”知りません”と冷たい対応。。こんな状況なのに、これっぽっちもアテにならないカミさんは、ただただ自分の後を付いて回るだけ…。

19:58 発車時刻まで2分。。バスのチケットは無駄になる上、新幹線か。せっかく安く旅行しようと色々考えたのに、何やってんだオレ…。すっかり諦めてましたが、それとなく近くに居たバスの誘導をしてたおじさんに聞いたら…

( ̄□||||!!(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ 

    
 
   
どうやら発着所を知ってるらしい!もう走る力は残ってない自分。走り出したおじさんの追尾はカミさんに任せて、自分は早歩きでカミさんの後姿を見失わない距離を保ち…すると300mほど先に止まってた日野セレガの方向幕に静岡駅の金色に輝く三文字が(T◇T)

    自分「もー無理だと思ってました(。´Д⊂)」
    
    運転手「まだ15秒残ってましたよ(^-^)b」

帰りのバスの座席へ座った時の感動は、やがて眠気となり…こうしてドタバタな東京見学が無事に?終わりました(^^;) 今回のツアーの反省点は、計画に無理が有った事と、持ってったカーナビが役に立たなかった事。それを物語ったのが27,728歩と表示された万歩計。それから、これだけ長々と書かれたブログを見せられた皆さんの、面倒で迷惑だと思う気持ちですね(´。`;;;)


最後までお付き合い下さった皆さん!有難う御座いました(^∧^)


        
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2012/08/13 12:31:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2012年8月13日 22:54
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

夫婦で旅行なんて仲が良いですねぇ♪
今回も東京旅行ですかぁ(^^)
確かに国会議事堂は馬鹿げた連中しか居ないから興味なしですね(笑)
六本木ヒルズは中にある商品も高いのね(^^;
私が東京で行った事あるのは秋葉原、新宿、大井町、コミケ会場(笑)ぐらいですね(笑)
ゴージャスな夕食は美味しかったですか?
無事に帰って来れて良かったですね♪

次は大阪にでも来ますか?
コメントへの返答
2012年8月14日 1:12
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪
本当は愛人と行きたかったです( -。-) =3

二年続けてお盆休みは東京です(^-^) 前回よりは内容の濃い見物旅行でしたが…濃すぎてダメダメでした(^^;)

政治家って何なんですかね?そう言えば少し前に言ってた普天間基地移設の話は、どこへ行っちゃったんですかね?!言うだけなら誰だってできるのに( -。-) =3

ヒルズはどうやら、静岡にある総合ショッピングモールとは違ったお店ばかりが入ってるみたいです(゚_゚i) サスガは東京。どこも専門ショップ目白押し!そんな説明書のないお店がズラリ。。一歩間違えばボッタクリバーですよ(爆
で、、コミケ会場?!(検索中…)コミックのフリーマーケットの事ですかね?会場の写真を見ましたが…凄いことになってますね(゚_゚i) これじゃスカイツリー周辺と変わらないかも(^▽^;)

夕食の味ですが、帰りのバス停の事が気になってまして…覚えてません(^~^;) 不味くは無かった。。程度ですね(´゚艸゚) 今思えば、生命線である交通手段の下調べは、もっとカンペキにしとくべきだったと反省してます( ̄▽ ̄)ゞ

お…大阪ですか(^▽^;)
貨物列車の飛び乗って行こうかしら(((((((っ・ω・)っ
2012年8月14日 8:11
ベークさんお早うございます(^-^)/

最後までしっかり読ませて頂いた結果、これはお上りさん旅行だったんですね(^_-)
私も昨年息子に国会議事堂を見せるため、家族サービスしてきましたが、政治家だけはなりたくないと言われちゃいました(笑)…学校の生徒会の方がまだしっかりしているそうです(爆)

しかし分刻みの工程は、まるで六本木ヒルズに住まう何処ぞのIT企業の…さんみたい(^^)…お疲れ様でした(^-^)/
コメントへの返答
2012年8月14日 12:41
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

普通、観光と言ったら一箇所にしばらく留まって楽しみますよね?しかし今回のタイムスケジュールでは、どんな名所も記念写真を数枚撮る程度の時間しかなかったですね(^^;) それに移動は徒歩じゃなくてジョギングくらいじゃないと無理だったかも(^▽^;)

日本の未来を左右する神聖な場所。それが国会議事堂なハズなのですが…誰からもバカにされる建物になっちゃってますよね( ̄ヘ ̄;) 政治家は国民の代表。そんな気持ちはこの建物の中でアクビしてる方々に残ってるとは思えませんよね( ´△`)

バスが遅れてのロスタイムは30分。水上バスに乗ったところで取り戻したのに、その後の行動で大きく遅れて(^^;) それこそ日本の政治家と一緒で、できもしない計画を立てちゃダメですよね(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2012年8月14日 11:18
こんにちは~(⌒∇⌒)ノ

例年通り,お盆休みは(お盆休みも?)引きこもってるyoshi-aです,あ,お盆休み利用して免許更新してきましたv(^o^)v

なんだか,自前の「はとバスツアー」みたいになってますね.相変わらずアクティブで,お若いですな(*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪

東京・・・アキバ・・・最近は,どっちも仕事で通りがかるだけなんで,なんとなく寂しく,うらやましかったりします♪
コメントへの返答
2012年8月14日 12:48
⊃`ノ 二 千 ヮ...φ(´C_,`*)

yoshi-aさんと言ったら、何よりも渋滞&人ゴミがキライですからね(^^) そうやって出かけないで自宅待機。。相当お金が貯まってますよね?免許証のゴールドも、本物の24金で作られた特別製でしょ[壁]ロ゜)

東京の歩道を歩いてると、そのハトバスの数の多さに驚きました(゚Д゚) 大型バスだと言うのに、まるでタクシーのようなペースで流してましたよ(゚ω゚;) あれで事故が無いのはドラテクの賜物なのか?!
そんな東京の街を仕事で通るとなると、また違った見え方するんでしょうね(^^) それでイザ遊びに行こうとすれば、イメージが作りやすくて楽しめそうぬ思うんですがね?!
2012年8月14日 11:25
おはようございます。
東京旅行、ネタが面白くて爆笑しました!

国会議事堂でファックユーのサイン、イカしてます。私も見習わなければ・・・

PC好きとしては秋葉原が見ていて飽きません。5年くらい前に行ったことがあるのですが、
今では大分様変わりしていそうです。名古屋の大須と比べると規模が違いますよね。
コメントへの返答
2012年8月14日 12:56
(〃 ´  ▽  `  )ノ"▽ ちわぁ♪
なかなか思い通りには行かないですね(^▽^;)

国会の連中に頭に来てるのは、自分だけじゃないハズ!こんなくだらない事にお金を使うんだったら、同じくだらない事でも自分達にガソリンやタイヤを配布して欲しいと思いましたよ( ̄Σ ̄;) 本気でこのままで良いと思ってるんですかね?この建物の中で会議してる連中は…。

AKBはすっかり観光地って雰囲気が強く、紙袋を持って汗だくのシャツを着た…みたいな方は少なかった印象です(^^;) しかし人の数はどこもハンパ無いですね。。AKBに関わらず、少しでも耳にした事があるスポットには(-_-) まーそれを見るのも自分にとっては楽しみの一つなんですがね♪
2012年8月14日 16:58
バスの屋根とバンパーとシートが青いだけやから萌えなんやろ?
コメントへの返答
2012年8月14日 21:14
最近は赤でもOKですよ( ̄∇ ̄)v
2012年8月14日 20:57
こんばんは( ゚∀゚)ノ
自分は山も好きですが、都会も大好きですよ。
特に夜景(ネオン街w)なんて魅力的ですよね~(`∀´)ウヒョヒョ

今回の大都会観光は見所満載で濃いですね~
これだけめぐるのって、2日掛けてもいいような気が。。。
で、都会の華!新宿が発着だけって寂しくないですか?
歌舞伎町文字が無いか予定を何度も見直しましたよ(笑
コメントへの返答
2012年8月14日 21:24
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

へぇ~(゚Д゚) じつさんに対しては、ミスター大自然ってイメージを持ってたんですが…意外や意外!でも今回のツアーで思ったのは、都会の人って田舎者より歩くのでは?です(^^) 車を使わないので、電車やバスへ歩いて向かいますから(゚д゚)(。_。)ウン! 
そういう意味でじつさんは、都会で歩いて足を鍛えて登山へGO!とか?!じゃなくて…普通にネオンに群がるカブトムシと一緒でしたか( -。-) =3

確かに(^~^;) 一日で周るには無理が有りすぎましたね。。浅草を出てからそのまま新宿へ行った方がバランス的には良かったかも?それで歌舞伎町も…とも思いましたが、去年一人で歩きましたし(^^;) それに夜に行ったらバスに乗れなくなるだけじゃなく、人生からも乗り遅れるに決まってるので行けませんって(^▽^;)
2012年8月14日 21:24
六本木ヒルズ

にスカイツリーに

秋葉原・・・行ってみたいですね

でメイド喫茶のルール?厳しいですねぇ( ̄◇ ̄;)

あっ帰りのバスに間に
合って良かったですね(*^ー^*)

コメントへの返答
2012年8月14日 23:02
やはりTVでしょっちゅう紹介されてるスポットなので、感動するしないは置いといても行く価値は有ると思います(^^) ほらほら!この前この場所行ったじゃん!!と、TVを指差して話が出来ますしね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

しかし…メイド喫茶は( ̄ヘ ̄;) ここまでうるさく注意書きが有るって事は、客層があまり宜しくないの?って思えますね(^^;) ま~仕方ないですが…。

バスは絶対間に合わないと思い、新宿駅⇒東京駅のルートをイメージしてましたσ(^_^;)
2012年8月14日 21:24
こんばんは!(。・▽・)ノ

お盆って何ですか!?(゚∀゚ ;)タラーお盆休みが無いAREXですww
いや~~その計画書無理すぎるでしょう(笑)
都会に住んでる!?AREXでもそのスケジュールは厳しいですよ(爆)

あっでもちゃんと回ってるんですねw


コメントへの返答
2012年8月14日 23:11
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

(^∇^)アハハハハ! まーAREXさんのお仕事を知ってる自分ですので、この連休期間中は逆に魔の一週間になってるんだろうな~と思いました(^^;) そしてくだらない文句を言ってくる来客に、気持ちのこもってないお辞儀をしてるんだろうな~とも(爆

土地勘が有る人でも、この計画を100%遂行するのは不可能でしょうね(^▽^;) 歩く速度を5km/hまでアップさせたにしても、観光地の混み具合は全く計算されてませんでしたし( ´艸`)
それでも三箇所キャンセルしただけで周れたので、次回はもっと楽しいツアーになると思ってます!

そうです。第三回も考えてます( ̄皿 ̄)
2012年8月14日 22:02
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

うんうん、普段大自然に囲まれている人はやはり都会に憧れちゃうんですね~。その点、自分は一般的な方ですので自然いっぱいの方に憧れます(笑)

しかし、売れっ子アイドル並みの分刻みスケジュールでしたね(^▽^;) これだけ一気に回っちゃうと一個一個の思い出が薄くなりそうなのですが、いろいろな意味で濃ゆい内容になってますね、雷門の写真がピンボケだったりとか(笑)

メイド喫茶。。。人生経験の1つとして一度は入店してみたいですが、恥ずかしさの方が上回って10分と居れないかも。

今回は帰りのバスの出発ギリギリまで、東京を堪能出来たということでオッケーでしょう(笑)
コメントへの返答
2012年8月14日 23:32
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

何を仰ってるのですか?行動する環境については”無い物ねだり”は無い物と考える自分。自然の中で毎日を過ごされてる方が都会に憧れるなんてありえません!都会に住んでるから都会に共感し、同時に憧れるのですからl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 全く…困ったお人だとみーさんは(爆

思い出作りには困らない一日でしたが、こうも移動を繰り返してると、方向感覚が薄くなるのが困りモノでして…。駅(地下鉄)を降りてまず最初に『ココ…どこ?』からスタートですから(^^;) 
雷門のピンボケに反応するとは( ̄Σ ̄;) 他に良い写真が無かったのもありますが、一番の原因はカメラマンがアンポンタンだった…ですね( -。-) =3

自分もメイド喫茶に入る前は、相当恥ずかしいんだろうな…と思ってたんですが、実際入店してみると、周りが全員「ラブラブ♪」言ってるので、逆に何も言わないで席に居るほうが恥ずかしいって思うようになりました(^^;) でもこの環境にハマる事は無いでしょう。やはり夜のお店じゃナイト( ̄皿 ̄)

帰りのバスは大ピンチでした( -。-) =3 着席と同時にバス発車。自分も新宿センタービルで食った物が発射しそうになってましたが…ギリギリのところで踏みとどまり、食事代を無駄にする事も有りませんでした(^^;) 何もかもギリギリな一日でした。。
2012年8月14日 22:24
こんばんは~

前半は中学の修学旅行コースですね。
当然、お盆中は混んでる所ばかりです。

しかし!
私も一度は行ってみたいメイドカフェに行かれたとは!
でもジュースで2400円は、もうボッタクリにやられたみたい…
それならもう少しお金払って、ちゃんとしたトコ行くかな。
奥さまも一緒に入店したのですか?
コメントへの返答
2012年8月14日 23:41
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

東京の有名な場所は、お盆とか週末とか関係なく人だらけですよ(;゜0゜) 例えるならば…昼間から花火大会が開催されるの?的な(^~^;)

メイド喫茶もかなり世間的には浸透してるお店なので、入店後の驚きは少なかったですが、、驚いたのは常連客!店から出たかと思ったら、またすぐ入店待ちの列の最後尾に。。システムで最大60分しか滞在できないのが原因ですが、それにしても凄い根性(^^;) 
ボッタクリとは言っても、カミさんと二人で入店してのお値段ですので、まーこんなものかな?と。しかし”じゅーちゅ”の量が少なくて(>_< ) 5秒で完飲…。少しはコメダを見習え!と、量に関しては不満イッパイでした(^▽^;)

カミさんと二人で「フリフリ・シャカシャカ」。
お釈迦様が見えそうでしたil||li_○/ ̄|_il||li
2012年8月16日 21:38
弾丸ツアーおつかれさまでした!

スケジュールの組み方がはんぱないっす(汗)

今度はわすがご案内しますよ・・・って地元の観光地ってほとんどいったことないのですが・・・(爆)

ラーメンくらいなら・・・(笑)

コメントへの返答
2012年8月16日 22:25
お言葉d(ゝ∀・)ァリガトォ♪

ご指摘の通り、どう考えても計画に無理が有りすぎでしたね(^▽^;) それこそ本気でまちゃむねさんに案内をお願いしようとも思ったんですが…これだけの強行スケジュールに付き合わせる訳にもいかず(^^;) 
しかし地元なのにどうして観光地が?!まー地元だからこそ行かないのかもですが(^^) でも駅の構内の案内はマジで欲しかったりしましたσ(^_^;)

ラーメン(^∇^)アハハハハ!
次回はお願いしようかな( ´艸`)
2012年8月18日 13:18
またまたおそよ~ございます(汗

弾丸ツアーですか~
電車かと思いきや
今回はバスなんですね! 

なかなか細かなスケジュールですね。
見てたら目が痛いです(爆

スカイツリー残念でしたね
自分は登るより下から眺める程度で充分ですよ~

無事バスで帰ってこれたようで良かったですね~
ってなによりチケット代が・・・ですね(笑
コメントへの返答
2012年8月19日 0:34
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪
ジャイロさんの律儀なところ。。本当に凄いと思ってます!そうやって若い女性を落としてるんですね[壁]゜皿。)

これだけのスケジュールをこなすには、バス移動は無理が有りすぎでした(^^;) 日帰りだったら新幹線。でもバスの倍以上のコスト。。自然ととぢらの天秤が跳ね上がるかはわかってましたσ(^_^;)

スカイツリーへ行って一番驚いたのは、スカイツリー周辺にだけアリのように集ってる人間が、ほんの少しだけ離れると人が居なくなる事です(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) 何か変な魔術に掛かってしまったかのように。。
でもシャイロさん。下からスカイツリー見ても、ミニスカの中身は見れませんよ(爆

帰りのバスに間に合ったのは、今考えても奇跡としか言いようがないです(゚Д゚) 日頃から正しい行いをしてると、こんな時に役立つんですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2012年8月18日 15:41
w(°0°)w オォー
ぼくの地元へ行かれたのですか~

大都会の地下鉄はラッシュ対策なので8~10両編成が大半ですw
ぼくの身近な地下鉄丸ノ内線は6両ですがw

スカイツリーは仕方ないですよ・・・・
冥土かふぇはいかがでしたか??

バスの旅はいいですね~
セレガの新型は良いです!
コメントへの返答
2012年8月19日 0:40
東京は住んだらアカン!でも見て周るには魅力的なところですね(^^)

地下鉄に乗ってて思ったんですが、地震が来たら生き埋めかな?と。。だって頭の上には大きなビルが建ってるかと思うと、絶対に崩れる!と思っちゃいません?!

スカイツリーもメイドカフェも、どちらもユックリと時間に余裕を持って行かないとダメですね(^^;) ドタバタと突っ走っただけでしたので”行った!”と言うだけ。。でもそれが見物の一番の目的なので、一応は成功かな?と思ってます(゚ー゚)(。_。)ウンウン

バスの加速は結構良いです(゚Д゚)
今まで甘く見すぎてたかも(゚_゚i)
2012年8月18日 21:11
こんばんわ

この計画はベ―クさんが作ったですか??

超過密スケジュールに見えます(^^ゞ
でも、タフだなぁ~と感心(笑

バスの出発に間に合わなかったらオチがあったのに(爆
コメントへの返答
2012年8月19日 0:46
(*´∇`)ノ こんばんは~

そうですよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン どうにかなるでしょう!と思いながら、自分で組みました…が、ご指摘の通り無理矢理すぎでして(;¬д¬) タフが自慢の自分でも、浅草を歩いてる辺りからヘロヘロで。。でも気持ちだけは強く持ってて、人力車に乗ろうかと思いましたが、、高額だったので却下できました( ´艸`)

いやいや(;´Д`) バスに間に合わなかったら…さくらさんに迎えに来てもらうところでしたよ(^▽^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation