• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

快感

どこかで聞いた事のある言葉”止まない雨は無い”。この前富士五湖を自転車で走った時に聞いた言葉”終わらない坂道は無い”。いずれも辛い事はいつまでも続かないって意味なのですが…終わる気配を見せないのが不景気(ノД`) 『底なし沼』って昔話や伝説で語られる作り話に出てくる沼だと思ってましたが、自分の会社で擬似体験できるとは思ってもみませんでした( ´△`) 製品の製造量。。自分が今の部署へ配属された時(14年前)の1/10以下(|||▽||| ) どうしてこの会社 潰れないの?と不思議に思う毎日です(-_-)

    そんな暗い気持ちを一掃してしまおう!って訳じゃないですが(^▽^;)
    
    こんな物を買ってみました( ̄ー ̄) 

毎度お馴染みオートバックスでのウインドウショッピング。その最中に見かけて気になって仕方が無かったですが、初期投資額が6000円となると(;¬д¬) 散々悩んだんですが、結構無理して買ってしまいましたσ(^_^;)

    少々面倒な下処理をして、トップコートを塗布すれば…
    
    あら不思議(゜0゜) 水滴がガラスに付きません!

実際大雨の日に車に乗りましたが、雨が降ってることに気づかないくらい視界がクリアーです(^^) 気になるのはルーフを叩く雨音のほうです。でもこのゼロワイパーのトップコートは非常に弱いのが弱点( ̄ヘ ̄;) 結構頻繁に塗りなおさなきゃならないので、今現在はあまり使ってません(^▽^;)

    意味の無い買い物?した反省として、また買い物。
    
    塩酸入手です( ̄ー ̄)v 飲んだり目に入れたりしちゃダメです( ̄O ̄)

ゼロワイパー以上に無駄?(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄))いえいえ。車の金属パーツのサビや汚れを落とす目的です(゚ー゚) 使い方を間違うと、逆効果になりそうですが、、まー多分大丈夫でしょう!と前向きな考えで”ポチッ”っと逝ってみました。

    本物かどうかを確かめるには、もうこの方法しかないですよね(^^;)
    
    30年ぶりに見た光景です(*´∇`*)

酸で溶かすと聞いて一番身近なのがトイレ洗浄剤…と思った人は素人ですね( ̄∇ ̄) 実はもっと身近に、酸で溶かしてる行為が毎日のように繰り返されてることをお忘れで無いですか?それは
消化です(^^) 胃酸も立派な酸ですが、その能力を確かめる術。それはやっぱり…
    
    バーベキューで胃の限界にチャレンジ(o^□^o)

集まったのは、会社の同じ職場の気の合う人間同士です(^^) 自分が若かった頃は、こうした会社の人間同士の集まりは大嫌いでした。。どうしても気が合わない連中の顔を見なきゃならなかったからです( ̄ヘ ̄;) でも最近は上手いことフィルタリングされたメンバーが集まるようになりまして、この日も自分にとっては心地良いBBQとなりました!
そして調子に乗って食べ進み…案の定、早い段階で満腹にo(´^`)o そんな自分の様子を横目に、メンバーは美味しそうに食を進めてます(;¬д¬) ユックリなペースでいつまでも食べられる方法。。皆さんはご存知ですか?!方法と言うよりも、胃酸の量に個人差が有るだけの話かも?
ですが( ̄ヘ ̄;) 何だか悔しいです…。

    
    なのでトレーニングの意味も込めまして、翌日もチャレンジ決行└(*`⌒´*)┘
    
  エスパルス・ドリームプラザの中にあるはとばキッチンで90分トライアル!

ヘルシーなメニューが並ぶビュッフェレストラン(^-^) 料理の種類こそ少ないですが、お客さんも少ないのでバランスが良い感じ( ´艸`) BBQ同様にハイペースで食べ進み、食べ始めて30分で胃メーターが「FULL」の位置で停止( ̄_ ̄;) ここで胃薬をドーピング。少しは余裕が出来たかな?と思ったので、デザートエリアからソフトクリームをGETして、席に戻って完食(*´∇`*) そして…その15秒後に後悔(*☼_☉*)

店の外へ出て、海辺のテラスを歩きながら…ヤバイ ヤバイ ヤバイ(*゚Д`;) 
    
                 *どうなったかは、皆様のご想像にお任せしますm(_ _;)m


暴飲暴食の二日間。その結果は体重+4kg(TT)アハハハハ! 

胃酸だ塩酸だゴチャゴチャ言ってる場合じゃないですよねil||li_○/ ̄|_il||li
ブログ一覧 | プチ幸福 | 日記
Posted at 2012/10/14 23:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年10月15日 5:25
おはようございます。
ゼロワイパースゲーー!!
ガラコがかすんで見えるくらいの性能ですね。
私も導入しようと思いましたが、値段が結構凄いことになってますね(汗)
コメントへの返答
2012年10月15日 19:36
(*´∇`)ノ こんばんは~

ゼロワイパー。なかなか優れた商品でしょ?どんな皮膜かはナゾですが、かなり研究したんでしょうね(^^)
そんな皮膜の弱さもネックですが、Fガラスを外から見たとき『この車…油膜すげぇ~』と恥ずかしい見た目になるのも難点の一つです(^^;)

でも雨のスポーツ走行では◎でしょう!
2012年10月15日 12:37
こんにちは~(o^∇^o)ノ
一体,何をやってんだか・・・とは言っても,面白いんでb(^o^
ゼロワイパー(初耳でしたw)みたいなケミカルグッズは大好きなんで,HP見に行ってきましたが,結構手間がかかるんですね.耐久性に難があるのは良いんですが,露に対応してないってのがツライ・・・
早く改良版が出てほしいですね( ̄ω ̄)(ーωー)( ̄ω ̄)(ーω-)ウンウン
10%塩酸っていうと結構濃いですね,そこにアルミを投入する男気に惚れてしまいそうですが,コップのかわいいデザインにも魅かれました(#^o^#)
ベークマンさんも,いつまでも若くない,無理すると,そのうちにお腹が引っ込まなくなりますよ(;¬д¬)
コメントへの返答
2012年10月15日 19:51
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

思いつきの小さな冒険好きな自分( ̄ー ̄) オカルトだろうが薬品だろうがどーんと来いですよ(^∇^)アハハハハ!

ゼロワイパーの皮膜の弱さを実感するのは、大粒の雨が降った時ですね。その衝撃sで皮膜が取れますので(-_-) それでその逆に、霜なら刺激が無いから大丈夫かと思いましたが、ダメなんですね(^~^;) まだヒット商品と呼べるレベルではないので、今後の更なる研究でコスト面も含めて改良が必要でしょうね。。

塩酸10%は濃い!と思ったんですが、トイレ洗浄剤は9.5%くらい有るんですよね(^^;) だったら洗浄剤買ってきた方が良かったのかな?と思ったりσ(^_^;) 
強力な酸性でもキティちゃんは負けない根性が有りました(゚Д゚) が…さほど強くない酸性の胃液を持つベークマンは、脳が”イケル”と判断したけど、体が付いてこないことを最近チョクチョク感じるように。。ホント気を付けないと、単純に寿命を縮めるだけですね(^▽^;)
2012年10月15日 12:38
土曜日の9時頃実家の前を通ったらインプあったんで、天気もいいし自転車で出掛けたかなと思ってたんですが。。。違ったんですね(^^)

バーベキュー、私も行けばよかったなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 19:59
実家はエブリィのネグラとして利用してるだけなので、あそこに青い車が止まってる時は、エブリィに用事が有る時だけですよ(^^) 河原を走るケッパコは、結構絵になるので好きですね!

(^∇^)アハハハハ! さくらさんもBBQメンバーに?
じゃ組合費を毎月支払っていただかないと(爆
2012年10月15日 13:11
ども、こんにちは(・∀・)ノシ

いつになく真面目な書き出しだったので別の方のブログかと思っちゃいました(笑)
海外への生産シフトの流れはどうしようもないですね。日本人も海外と同様の低賃金で働けるのだったらいいですけど、それは無理な話ですからね。

おおっ!ワイパー要らずですか~。じゃあ謳い文句通りワイパーを外しちゃいましょう、軽量化にもなるでしょうし(笑)

塩酸、手近なサンポールでも良かったような気が。。。

みんなでのBBQは楽しそうですね。場所は大○川橋の橋脚部ですかね?
コメントへの返答
2012年10月15日 20:11
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

いやいや(゚Д゚) 自分の本当のベースは、今回の書き出しみたいな内容ですので( ̄∇ ̄) 世界経済について話をしろと言われれば、何時間でも続けられますよ!そう…夢の中で( ´艸`)
不景気になって海外シフトは良いのですが、それで日本の物価が下がってない事が問題ですよね(;¬д¬) 悪いのは楽して稼ぐ官僚連中ですかね?!

軽量化でワイパーを塩酸で溶かしてしまえ。と言ってるように思うのですが( ̄△ ̄#) それにゼロワイパーの”よくある質問”コーナーで、ワイパーは外さないようにって出てましたよ(;¬д¬)
まーでも確かにサンポールでも良かったんですが、サンポールの酸の強さを知ったのは塩酸頼んだ後でしたので(^^;)

BBQやった場所は、藤枝の勝草橋の下ですよ…と言っても、土地勘の無いとみーさんじゃわかりませんよね(^~^;)
2012年10月15日 14:53
この水の弾き方はすごいけど なんでバケツやねん・・・・・

ツメが甘い!
コメントへの返答
2012年10月15日 20:15
水弾きのインパクトを一番効率良く伝えるには?と考えたら、ブリキ製のバケツが視野に入りまして…。で、自分的には迫力あるビデオが撮れたと思ってます(^^)

ツメが?!
それは膿が出たと言う、ももんがさんの?(爆
2012年10月15日 18:14
6.000円の

フロンドガラスコート剤マジ

凄いですねw( ̄△ ̄;)w

そして実験用試薬も(`ω´;)
コメントへの返答
2012年10月15日 20:24
それって必要なの?と思える用具が入った、ゼロワイパーのスターターキット( ̄_ ̄) もう少し無駄を無くせば、コストも抑えられそうなんですがね(^^;)

塩酸はゼロワイパーの半額で買えます( ̄ー ̄)
まーちゃんさんも是非( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ
2012年10月15日 20:05
こんばんは(=゚ω゚)ノ

おぉ~凄い水の弾き方、これならワイパー要らないな。
でも、耐久性が悪いのは厳しいですね~値段も・・・

塩酸って、ネットで買えるんですか!知らなかった。
でも、お金を消滅させると、おまわりさんにお尻ペンペンされちゃうよw
金属パーツのサビ落としには「花咲かG」ってやつもお勧めですよ。

2日間で体重4キロ増ですか・・・
ダイエットにまたうちまで自転車で来ますか?(笑
コメントへの返答
2012年10月15日 20:35
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

そうなんですよ(゚Д゚) トップコートを塗布したばかりですと、本当にワイパーは必要ないです!が…油断して一度でもワイパーを動かしてしまうと、わざと見難くしたかのような視界になってしまいます(゚ω゚;) 値段の事もありますし”ここだ!”って時に使うのが良い使い方かも(^~^;)

ネットで塩酸買う前に、近所の薬屋で購入しようとして店員に訊いたら「危険なので扱ってません」ですって。なのに何の審査もなく、ネットではスムーズに購入できちゃうって不思議ですね(゚_゚i)
でも実験で1円消滅させても、国の借金を減らした事になるので、逆に感謝されるでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン それに小学生の時も目の前で消滅してるの見てますから(^^)

おぉ?!花咲かGですか___ψ(‥ )  それってアルミのボケたような汚れにも効きますかね?後で得意のネットで調べてみます(^-^)v

この前じつさん宅へ自転車で突撃した時ですが、帰宅して体重測定したら…1kg増えてました(爆
2012年10月15日 20:54
こんばんわ~

ゼロワイパーは魅力的ですが、一度でもワイパー使うと塗り直さないといけないという面倒な仕様ですよね・・・
毎回塗らなければならないなら、面倒くさがりな私にはガラスコーティングで十分です'`,、('∀`) '`,、

2日で4キロですか・・・
なら塩酸で、色々溶かしてしまいしょう(笑
コメントへの返答
2012年10月15日 21:17
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

ワイパー使えば文句無くトップコートが取れてしまいますが、塗布のやり方が上手くないと逆に見難いだけになりかねない商品です(^^;) 自分は練習だけで、かなりの量のトップコートを減らしてしまいました( ̄ヘ ̄;)
普通の撥水処理剤の方が扱いやすいですが、最近自分が思うのは、、何も塗らないのが一番良いのでは?!です(^▽^;)

塩酸で4kg無かったことになるなら、本気でやってしまいそう(>_< ) コレだけの重量を減らすには、時間も掛かりますので(ノД`)
2012年10月16日 0:03
こんばんは~

私は今でも会社の集まりが苦手です。
少人数ならばうまいことフィルタリングされるのですが、数が多いと気の合わないのが入る。
そういうのが一人いるだけで、会そのものがつまらなくなるんですよ。
いくつになっても、うまいつきあい方ができません。
なんとかしなきゃとは思うんですがねぇ。
すいません、変なトコに喰いついちゃって。
コメントへの返答
2012年10月16日 19:06
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

そうそうl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 少しくらいクセがある人でも、趣味が合えばどうにか我慢できますが、、何にも無い上に気も合わないとなると本当に困りますよね(>_< ) 何も会話してないのに、顔を見るだけで気分が悪くなる。。そんな同僚が今の職場に数人います( ̄ヘ ̄;)

でも自分は思います。そんな無理して苦手な人間と交流を持とうとしなくても良いのでは?と。もうお互い良い大人なのですから、必要最低限の会話(例:業務上の事)だけしてればOKでしょう!それすら出来ないようだと困りますが、幸い自分の職場にはそこまで酷い人間は居ません(^^;)

人間関係は奥が深いですよね(^▽^;)
2012年10月16日 0:05
コンバンワァッ ヾ(≧∇≦)〃

ゼロワイパー凄いですねぇ♪
バケツの水よりはシャワーの方が見たかったです(^^;
週末は洗車とワックス掛けをしたので雨の日も平気です(笑)
塩酸で何をするのか知らないけど、使用には気を付けてくださいね(^^;
(ホイールのこびり付いた汚れを落とすだったら笑いますけどね)
食欲の秋、食べすぎにはスポーツで消化しましょう(笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 19:15
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

シャワーで録画も考えたんですが、やはり水をぶっかける!となると、バケツ…それもブリキ製の物が一番迫力が出るかな?と思いまして(*´∇`*) これだけのコーティングなのに、普通の雨の日に使えない事もしばしば(爆

塩酸の使い道は、様々な金属パーツに使おうと企んでますが、とりあえずはまさやんさんのリクエスト?通りに、エブリィのホイールに浸かってみようかな( ´艸`) 今度こそトドメを差す形になって、エア漏れで新品ホイールを買うことになってしまっても[壁|_-)

スポーツ"((_- )( -_))" ウウン
腰が痛いので、全身マッサージ店へ行ってほぐしてもらう=運動と言う事で(爆
2012年10月16日 21:43
こんばんは^o^

ゼロワイパー~スゴっ!
名の通り、ワイパーいらないッスね。
ただ値段が少々・・・あと耐久性が。(汗

おぉ~理科の実験ですね!
って1円はまずいのでは???
コメントへの返答
2012年10月17日 19:02
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

ゼロワイパーは、かなり特殊なコーティングですよね(゚Д゚) 今までに無い新商品なので、値段も耐久性もいまひとつですが、、そのうち別メーカーが頑張って開発して、もっと良い商品を出してくれると期待しましょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

お金を消滅。。特に法律違反にならないかな?と思ってましたが…犯罪みたいな感じですね(^^;) 逮捕される事は無いみたな?!何となく立小便と似た行為になるのかも。
でも結果的には国の借金を減らしたことになるので、永田町の先生方からは感謝されそうですけどね( ´艸`)
2012年10月17日 15:50
こんにちは♪

たしかに不景気は終わりませんね^^;

それにしてもガラスコート凄いですよ^o^
もしかしてボディー用も出ているのですか?
コメントへの返答
2012年10月17日 19:04
<(*・ω・*)こんばんは(*・ω・*)ゝ

終わらない不景気に”喝”を入れてくれてるのがAKB48だと思ってるのですが…まだまだ人数を増やさないとダメですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

ボディ用のコーティングは出てませんね。もし出たにしても、このコーティング方式のままですと、、ボディに油塗ったようなギラギラ状態の見た目になると思います(゚_゚i)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation