相も変わらずお金の無いベークマンです<(_ _;)> そんな自分ですが、お金が無くてもやらなきゃならないことが、去年の年末にできてしまいました。それがインプレッサのミッション異音対策(-_-) 3⇔4速のシフトでガリッっと(>_< )
普通に街乗りしてても、若干渋い入り方をしてましたが、エンジンが高回転をキープした状態のままシフトすると(-_-;)(;-_-)
その対策として色々とアドバイスしてくれた
この方の紹介で…

自身二度目となる
ガレージクロノスへ行きました(((((((っ・ω・)っ
*当然下道190km
このショップさんの社長さんは、全日本ダートの現役?ドライバーで、しかも優勝経験も有るスゴウデ。。それだけでなく、整備する車も凄くて…あのGT300や、ル・マン24時間のレースカー(ランボルギーニ)を作ってしまったりしてます(゚_゚i) つまり、客層も普通じゃない方が多いって訳で(゚ω゚;)
”ある意味”普通じゃない客ベークマン。気後れする事無く入庫!
まずはアンダーカバーを外します。ここまではオイル交換のたびに見る光景ですが、違うのはその先です(^^) Fメンバーの取り付けを緩めたり、他にも色々と(*゚・゚) その中にあったのが↓

自分
「こんなのも外すんですか(゚Д゚)」 ももんがさん「ってか、何で付けてるん?」
インプレッサに乗ってる方なら、一度は耳にした事があると思われるサブフレーム。その名の通りフレームなので、車の走行性能にとって重要な役割を果たしてるに違いない!そう思い続けて9年。そんな自分に対して…
ガレクロ社長
「この部品。剛性アップに全く貢献してません(^^)」
うわぁ~(*゚Д`;) 何だったんだ今まで(>_< ) 信じてたのに裏切られた。。そんな気持ちになってました( ´△`) じゃどうしてスバルはこんな部品を?その狙いは定かではないですが、衝突安全の関係だとか。それで社外のサブフレームの必要性についても話しましたが、多少は剛性アップに繋がるけど、大した影響は無いようで。でも、ももんがさんの車には付いてるのでは?
ももんがさん
「アレは貰ったんで付けとるだけ( ̄_ ̄)」 律儀な事で( -。-) =3
あっと言う間にゴミに変わったサブフレーム。後で三つくらいに切断してもらって…
社長
「ココに置いとくから、必要だと思ったらまた付けたらイイじゃん
アンダーカバーも置いとくからさ(^-^)」
一瞬夢か?と思いました(*☼_☉*) 何年も通ってる常連客なら多少はわかりますが、自分みたいな一見に近い客に対して、どうしてそんな言葉を掛けられるのか?!凄いのはドラテクや整備技量だけじゃない…。なんだか嫉妬してしまいます(¬з¬)
順調に作業は進み、今回のメインイベントが近づきました!

エンジン吊り上げて…
エンジンマウント交換です(⌒∇⌒)
写真じゃわかりにくいですが、左がノーマルで右が…いや、右もノーマル( ´艸`) エンジンマウントの造りに精通されてる方ならお解かりかと思いますが、ノーマルのマウントを溶接で動かなくしたのが、向かって右側のマウントです(^^) カッコ良く言うと”リジット化”です( ̄∇ ̄)b それでこのパーツの代金は
ゼロエン(タダ)です(爆
この頃(昼前)になると、
この方もやってきて、一緒にラーメン食べた後…
ミッションメンバーカラー交換です(^-^)
揺れるエンジンの動きを止めると同時に、MTの動きも止めてしまうのが狙いです。(*゚・゚)ンッ? 去年の年末にミッションマウントを交換したのでは?と思う方もいらっしゃるかもですが、そのミッションマウントを止めてるのがメンバー。そのメンバーブッシュが…
こんなん(ノーマル)じゃダメですよね(^▽^;)

手出しできない&するつもりもないベークマン[壁]_・)
更に更にもう一発!
シフトリンクウレタンブッシュも導入です(^^)
こうしてミッション関係のブッシュは、全てLAILE製に変わりました!
作業終了後、早速試乗ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ わかってましたが、ステアリングに伝わってくるエンジンの振動は確かに強くなります。でもそれが一番大きく感じるのはアイドリングの時で、走ってるときは気になりません(^^) そして肝心のシフトフィーリングですが…確かに良くはなってます。なってますが、やはり”激変”とまでは言えない変化です(^^;) しかし激変したのは他でして
加速が激変!
アルミブロックの車が、ここまでパワフルになれるのか…と、ちょっとオーバーな表現ですが思っちゃいました(゚_゚i)
試乗から戻ってから、自分のDIYでグラグラになってしまってたドアミラーσ(^_^;)

社長
「ネジ山がダメだから、タップ切っといたよ(^^)」 m(_ _;)m
内装外して何やかんやで(^▽^;) まーでも自分でやってしまったことなので、予算オーバーは仕方の無い事でしょうと思いながらお支払いしようとすると、、
社長
「んじゃ、TELで話したとおりで良いよ( ̄∇ ̄)」 ( ̄□||||!!マジッスカ
ウワサに違わぬドンブリ計算(;゜0゜) いやぁ…何て言ったら良いのか。。ガレクロを医者に例えると、患者の事だけを考える、、まるでTVのドラマのような事を現実世界でやってしまってる。そう思えました。車が好きな人の味方でありたいみたいな。。
損をして得をとれ!!世知辛い世の中にあって、こんな商売してる会社って殆ど無いでしょう(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
作業終了した頃になると…

地元の皆さん
「こりゃ積もるかもですなぁ( ̄皿 ̄)」 ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

自分&♪ポチさん
「そ…そろそろ帰ります(゚_゚i)」 帰りも下道だし、じゃなくて”下道だら?”
ちょっと…じゃなくて、かなりビビッてましたが、、積もる事は無く無事に海沿いの道まで走り抜けられました(^^;) 雪も止んで道もウエット⇒ドライに変わり、いよいよ4速へシフトしたときの”ガリッ”がどうなったか?を試すコンディションが整ってまいりました(゚Д゚)
3速 スロットル開度100% 6500rpm⇒4速へ!!!
自分はコーラ味が好きなんですが
il||li▄█▀█●il||li
ブログ一覧 |
車ネタ | 日記
Posted at
2013/01/27 11:17:00