• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月09日

ブロー寸前…

    ちょうど二年前に行ったぶりに久能山のイチゴ狩りへ、この前行ってきました(^^) 
    

海岸沿いの気持ち良い景色と共に育つ石垣イチゴは、静岡が発祥の地である章姫を中心としたラインナップです(^^) この章姫(あきひめ)と呼ばれるイチゴの特徴は、全く酸味がないところ。普通のイチゴが好きな方ですと、、チョット甘すぎでない?!と不満を覚えるほどです(^^;)
今回自分たちは事前に予約しました。というのも、殆どの農園が時間制限30分という縛りが有りまして…。そこで時間無制限を売りにしてる、数少ない農園へ確実に入るためです(゚ー゚)(。_。)ウンウン

    現地到着⇒受付。そして…
    
    受付の人「あのオジサンの所まで行ってください(^^)σ」 (*゚・゚)ンッ?

    ...?^^);・・)?゚◇゚)? (゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
    
    あぁ(^▽^;) あの赤い帽子のダンディですね(^^;)

このビニールハウス。中に入ると、まず驚くのはイチゴの存在でなく、、ハウス内の気温の高さです
(゚_゚i) 真冬であるこの時期なのに、上着着たまま長時間滞在するのは不可能です(´。`;;;) なのでまずは上着を脱ぎ捨て、ベルトを緩めてからアタック開始って訳なんです(゚д゚)(。_。)ウン!
    
    さぁ~~いったるでぇ~~~└(*`⌒´*)┘

受付で練乳の入ったカップを渡されますが、冒頭でお話したとおり章姫ってイチゴは異常に甘い品種。練乳より甘いのが普通なので、付けて食べると逆にイチゴが不味く感じるばかりか、満腹中枢を攻撃されてしまい、、沢山食べれなくなってしまうのです(-_-) なので味に飽きない限りは、そのまま逝くのがベター( ̄∇ ̄) 

そして今回の記録。。171個(´0ノ`*)オーホッホ!! *18g/個換算で約3kg
二人でなく自分一人で食べたイチゴの数です(* ̄∇ ̄*) 

ちなみにカミさんは125個(´゚艸゚)∴ブッ *約2.3kg

金額に換算しますと、一個約39円で11544円・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 入園料が二人で3600円なので、得した金額は7944円!かなり満足な結果だと思いたかったのですが、キリの良い数字(二人で300個)に乗せられなかったのが残念でした。。次回は大台に乗せたいですね(^^;) それともう一点残念だったのが、リバースこそしなかったものの、、車の運転ができないくらいまで追い込まれた胃袋(>_< ) 帰りの運転(インプレッサ)は、余裕だったカミさんに頼みました(-_-)

カミさん「何だかこの車…速くなってない?(゚Д゚)」 ∑(´□`;) ヤメテー!!
リジット化したエンジンマウントは、ドライバーには最高ですが、、助手席の人には最悪かも(^~^;)

    そして今週末は、ナゼかエブリィで新東名( ̄_ ̄;)
    

基本スッキスキの道路なので、当然ハイパワーな車で走るほうが楽しい訳なんですが…エブリィで走らなきゃならない理由。もう皆さんに説明する必要はないですよね( -。-) =3 

    ちなみに…アクセルは”この位置”で。。
    
    冗談抜きで38分間連続走行達成(T∇T)アハハ… なのに法定速度超えならず。。
    それでもエンジンブローしないエブリィ。スズキ自動車もなかなかやりますな(⌒-⌒;)

    そうしてやって来たのは新東名浜松SA
    
   いつものとみーさんと、最近 車を乗り換えられた♪さくらさんとプチオフです(^^)

サービスエリア施設内にあるフードコーナーで、餃子定食と食べた後、コーヒー飲みながら世間話しました(^^) 三人とも趣味こそ一緒ながらも、社会人として生活してく上での考え方はバラバラ。バラバラなのにどことなくリンクしてる部分もアリで、なかなか話が終わりません(^-^) 微妙なズレが絶妙なハーモニーになってるのか?考えてみればネオパーサ浜松は、ピアノをモチーフとした施設。三人のアンサンブルは、イチゴの大食いと違い、キリ良く3時間でした(*^¬^*)

    そして帰宅後、カミさんと行った回転寿司。
    
    (*☼_☉*)←隣の席の女性二人組み客。

自分が23皿で、カミさんが15皿+生ビール。
カミさん「隣の女の子たち。なんにも食べてないよね( ´艸`)」

いやいや"((_- )( -_))" 自分たちが食べ過ぎてるだけでしょう。。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/02/09 22:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

首都高ドライブ
R_35さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年2月9日 22:07
アンタ。。。。ほんまよう食べるな
おっそろしい・・・・俺より食べるからな

ほんま 全部 ホクロの中に行ってんちゃうか!!!(笑)
コメントへの返答
2013年2月10日 19:18
( ̄ー ̄)フフフ 凄いでしょ!

日頃のトレーニング(キャベツ大量摂取)の賜物で、最近胃のポテンシャルが上がりました。ちなみにジャンボラーメンのAセットなら、二回食べられる自信が有ります( ̄∇ ̄)

ホクロってヾ( ̄o ̄;)オイオイ
その指摘。。あんまり面白くないです。

23点
2013年2月9日 22:20
苺を171個

そして寿司を23皿って

とても真似できません(●´ω`●)ゞ

であきひめって酸味が無いって
物凄く気に成ります(*^ー^*)
コメントへの返答
2013年2月10日 19:20
時々TVでやってるフードファイターたちが戦う姿に憧れを感じるアラフォー夫婦。それが自分たちです(*´∇`*)

章姫は多分ネットでも購入可能なので、是非一度ご賞味ください♪
2013年2月10日 0:23
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

美味しいイチゴは好きです♪
イチゴの旬は5月だからハウスの中は暖かいですよね(^^)
それにしても食べ過ぎです(笑)
もう少し控えましょう(^^;
インプレッサ、アクセルが戻らない、ミッションガリガリ君なのに乗ってて大丈夫なん?
こんな時こそ、奥さんのランサーで奥さんが運転でしょ(^^)
エブリィでは高速より一般道を走る方が燃費が良いのでは?
コメントへの返答
2013年2月10日 19:26
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

他の地区のイチゴの最盛期は良くわかりませんが、ここ久能山のイチゴは1~5月が旬だそうです(^^) でも5月くらいになると入園料金も安くなるので、若干品質が落ちるのかも?!
そんな旬なイチゴが目の前で『食べてください』ってコッチを見てるのですから、そりゃ食べてやらなきゃ可愛そうじゃないですか(¬з¬) 本当は案内されたハウス内の赤い部分を、全部緑にしてやりたかったですが…そうするにはもう少しトレーニングが必要ですσ(^_^;)

三台有る車のうち、気持ちよく走れるコンディションなのがランサーだけなんですよね( -。-) =3 エブリィは調子良くてもこんなんですし…。だからと言ってミツビシを認めるわけには!なので基本出掛ける時はスバル(^^) 普通に乗るのなら、MTもアクセルも症状出ませんし(゚ー゚)(。_。)ウンウン
2013年2月10日 11:16
相変わらず、撮影の速度、反射能力が凄まじいですな!

しかしながら、イチゴをたんと食べて、寿司まで……(^^;;
むしろ、そちらの方がお金が超過したかな?(笑)

そして、今頃の若者と来たら…まぁ、サスケもそうですが、食べませんよね〜
草でも食べてるのかしら?爆

サスケが言ったらおしまいですね>_<
コメントへの返答
2013年2月10日 19:30
この前に引き続き…何が、、ですか(*゚・゚)ンッ?

イチゴは定額なので良いですが、寿司はリーズナブルな100円寿司とは言え、、かなりの金額いっちゃいました(^^;) 
もしこの調子で、寿司ネタの金額に「時価」としか書かれてないお店に行ったりしたら…一日二日の皿洗いじゃ帰って来れなくなるでしょうね(^~^;)

”食べる”って行為はやっぱり最高!!
サスケさんの周りには、大食いできる方はいないみたいですが、これって言わば特殊能力だと思うので…普通に一人前食べる程度が自然だと思いますよ(^-^)
2013年2月10日 11:17
こんにちは~

イチゴってそんなに食べれるものなんですか!?
相当美味しいんでしょうか・・・
でも静岡のお寿司のお味は経験済みなんで、これは食べれるかも!
うちは海がありませんかか、スイーツが流行ります(笑)
それにしても、アウトバックって下回りが塗装してあるものがあるんですね
黒の無塗装のイメージしかありません
私もふらっとオフ会に行きたいものです
しかし、ガソリン代が無い(爆)
コメントへの返答
2013年2月10日 19:38
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

味は個人で好き嫌いがあるので…ですが、量に関しては自分で言うのも何なんですが、異常だと思われますσ(^_^;) だって3kgって…。会社の同僚に大食いに自信のあるの居るのですが、素直に負けを認めてましたので( ´艸`)
お寿司は静岡のが美味しいってのは(^^;) だって自分たちが行った回転寿司屋は普通のチェーン店ですから!それからスイーツ食べ放題チャレンジも何度かやりましたが…アレはかなり手前でブレーキが掛かってしまい、量が入らないんですよね~。一気に跳ね上がる血糖値に、胃がシャットダウンしてしまうらしい。。

アウトバックに関しては勉強不足で、この車の仕様はサッパリわかりません(^~^;) でも高い車だってのは知ってましたが。
ガソリン代がどうこう言える権利を得る為には、年収が全盛期の100万円近く下がった人間だけです( ̄_ ̄) つまりベークマン。

彡(-_-;)彡
2013年2月10日 12:20
こんにちは
昨日はどうもm(_ _)m

いちごは10個も食べればお腹いっぱいなので、いちご狩りに行っても元が取れない私です。
あきひめも好きですが、紅ほっぺが好きかな♪

昨日のお昼、あんなに食べて飲んだのに夜はコレですか(驚
食べてるのに痩せてるベ―クさんにはビックリですね。
コメントへの返答
2013年2月10日 19:45
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
楽しかったですね~♪

10個で(*゚Д`;) なんて羨ましい胃袋なんでしょう。まるでハイブリットカー並みの燃費ですね(゚_゚i) それじゃ太らない訳です!
紅ほっぺは大人のイチゴって感じかな?酸味が強いイメージなので。でも食べたのはかなり前なので、もう殆ど味なんて覚えてないんですが(^▽^;)

ウイークデーの自分の食事を見たら、多分驚くと思いますよ。しかしその努力が逆効果となり、胃が巨大化(>_< ) 痩せる前より精神的には不健康です( ̄_ ̄;)
2013年2月10日 12:25
ども、こんにちは(・∀・)ノシ

オオッとΣ(・ω・;)!、二月は食い倒れ強化月間のようですね!!
二人ともイチゴを100個オーバーとは。。。
1個を10秒で食べたとして1710秒なので約30分。30分も食べっ放しなんてとてもじゃないけど無理です。

で、土曜日はお疲れ様でした。
予想通りの赤影号でしたね~。38分間全開走行でも壊れないのだからエブリィのエンジンって丈夫なのですかね?

回転寿司の皿タワーも高々と立ってますね~。
食欲が歳を重ねるごとに増えていってませんか(笑)
コメントへの返答
2013年2月10日 19:58
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪
土曜日はどーも♪

前々からお話してますが、ここ一年は食べ放題にハマってますんで(^▽^;) そうして鍛え上げた胃袋は、二年前の倍以上の容積となってることが今回判明。これは喜ばしい事ではなく、負のスパイラルに迷い込んだ結果です(>_< )

30分ノンストップで食べ続ける事は容易いですが、車に乗ってトップギアでアクセル踏みっぱなしオーバー30分はかなり困難なはず。。それをアッサリやってのけてしまうRED shadow は、オーナー以上のツワモノでしょうね( ´艸`) 
そんなエブリィのエンジンは、ランサー同様鋳物ブロックF6Aエンジン。丈夫には丈夫ですが、こんなに長時間踏みっぱなしじゃ何らかの異常が出てもおかしくないんですがね(*゚・゚)

三国志「蜀」の名将”黄忠”が言われたのが「老いて益々盛ん」。あの豪傑で名の通った関羽将軍と、60歳近い年齢でも一騎打ちで同等に渡り合った伝説の漢。。不詳ベークマンも、かくありたいと日頃から思ってますl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2013年2月10日 13:06
こんにちは

エブリィで新東名

さすがです。

今度チャレンジしてみます。
コメントへの返答
2013年2月10日 20:00
(*´∇`)ノ こんばんは~

majebnr34さんのエブリィには、自分にとって憧れである”TURBO”が組まれてるじゃありませんか(ノД`) でしたらアクセル踏みっぱなしだと、後ろから白黒した車が赤色等点けて追いかけてくる事になりますよ( ´艸`)

チャレンジ前は、ランプウエイに止まる車にご注意を♪
2013年2月10日 13:21
こんにちは~( ノ゚Д゚)ヨッ!

石垣イチゴ懐かしいな~
R150で,カワイイお姉さんがイチゴのおもちゃみたいのグルグルしてますよね.7割以上はオバちゃんだった気もしますが(-_-;
それにしても,良く食べましたね.若いころの自分でも,そんだけの量は不可能です \(^o^)/ムリ
ベークマンさんも奥様も,そこまでの大食漢ってイメージないんですけどね.やはり,「若さゆえ」なんでしょうか.
エブリィって,もしかすると,フルアクセルでも日本平上ると,スピードが落ちてきます?
自分は軽の代車で良く経験しました(^o^;
コメントへの返答
2013年2月10日 20:09
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

思い出がモノクロになる前に再チャレンジを!
呼び込みのネーチャンたちは、何年か前にTVで大学生のバイトだと知りました(^^) 考えてみれば…あんな色白でか弱い女性が、あんな石垣を登ったり降りたりできないですから(^^;)

元々若い頃から、大食いチャレンジに興味が有ったんですが、やってみようと思ったことはなかったんです。ですが最近給料が下がった事もあり、お得な外食するには?と考えをめぐらせた結果が…なんです(^▽^;) カミさんは元々胃袋が大きいタイプですが、自分はトレーニングで大きくなったと自負してます(*- -)(*_ _) 一般的は方の中には、もう自分を負かす人間は存在しないと、勝手に思い込んでる次第でありますm(*・´ω`・*)m

でも若さゆえってσ(^_^;) 自分もカミさんも、もうエブリィと同じで型式の古いタイプですよ(-_-) 無論エブリィは坂道でスピードダウンしますが、自分たちも階段なんて登った日には…次の日の行動がスピードダウンしますので(>_< )
2013年2月10日 21:29
こんばんは(=゚ω゚)ノ

ハッハッハ。食べてますね~健康で結構なことで♪
・・・大食いは不健康になるそうな(爆w
イチゴの美味しい季節になりましたね。
自分も来月あたりに別ジャンルでアタックしときます(笑
コメントへの返答
2013年2月10日 21:34
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

じつさんに負けてられませんから└(*`⌒´*)┘ でも仰るとおり、大食いは百害あって一利なしのイメージが…。体に良くないことしてるから、リバースモードへ切り替わろうとするんですから(^^;)

別ジャンルで…?
それって夜の繁華街で、怪しく光る看板が出てるお店で、、ですか?!40分12000円で、なんでもアリとか(爆
2013年2月11日 0:24
こんばんは。

イチゴなんて10個も食べればおなかいっぱいなのになんでそんなに食べられるのですか!?
しかもその後の回転寿司まで。23皿って凄いッ!

流石、カプチ、アルトワークスでも使われているF6A。軽のエンジンでは最強ですね!
なんであんなにパワーあげられるのかと思っていましたが、鋳鉄ブロックなのですね。
私のビビオだとメタル流れでブロー確実です。
コメントへの返答
2013年2月11日 20:38
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

peteruさんも小食なんですね(^^;) 10個食べただけで満足するとは…。だとしたら、牛丼の並盛も完食不可能なのでは?!車も人も、低燃費なのは羨ましいっす( ´△`)
回転すしとイチゴ狩りの日は別ですよ!でもやろうと思えば出来そうなので、自分は自分でも意識しないうちに、フードファイターへの道を歩き出せたのかも( ´艸`)

最初は笑いながら全開状態をキープしてましたが、回転数は常に7000rpm。途中から唯一の情報源である水温計をニラメッコしてました(◎_◎) 
F6Aが丈夫なのも全開キープできた要因でしょうが、やはりNAエンジンだってのが一番ですかね(^^) パワーが無い分、冷却関係へのストレスも少ないでしょうし(゚ー゚)(。_。)ウンウン 
2013年2月11日 0:54
こんばんは♪

30分で171個も食べたんですか!!
凄すぎです^^;
そんなに食べたらもう見たくないってなりそうです(笑)

エブリィ踏んだらダメですよ。
エンジンが可哀想です。
自分のは踏んだらなんだか悲鳴みたいに聞こえだしたので踏めません(T-T)
コメントへの返答
2013年2月11日 20:43
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

いやいや(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄)) 時間無制限のハウスへ入ったので、滞在時間は90分くらいでしたよ(^^;) 途中休憩しながら食べてましたが…一旦止まると動き出しは鈍くなっちゃいますね(^▽^;)
で、今ですが、、またアタックしたくなってます(爆

おぉ…。エブリィの事を気遣ってくれてるんですか!なんてお優しい方なんでしょう(T-T(_ _(T-T(_ _ウンウン
しかぁ~し( ̄皿 ̄) どんなに可愛そうでも、今のオーナーはMr.全開ベークマン( ̄ー ̄) 彼も覚悟の上で付い来てると思ってます!それにエンジンからの悲鳴は…自分で付けたサブウーハーの重低音で掻き消されて聞こえませんから~残念!

(^∇^)アハハハハ!
2013年2月11日 23:02
こんばんは~

ホントによく食べますね…
ダイエットに成功した後にリバウンドしてませんか?

苺はどれだけ食べれるか試した事ないですが、回転寿司は10皿ちょいかな。
嫁にいたっては5皿くらいで終了するので、会計は半分以下で済みます。
でも子供は冬でもアイスを取るけど食べないという暴挙に出ますので、残ったのは私が食べてます。
なので回転寿司に行った後には、おなかの調子が…
コメントへの返答
2013年2月11日 23:36
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

自分でも驚くくらい進化した胃袋。食べられる事を喜ばなきゃないんでしょうけど…ご指摘の通りリバンドが( ´△`) 寿司を食べた後に測定したら、普段+2.5kgでした(>_< ) 戻らなかったらどうしよう・・・。

ナカニワさんも小食なんですね(^^;) 10皿じゃちょっと…と思いきや、奥様は5皿で満足されるんですか(*゚Д`;) いやぁ凄い。。それじゃ体重は40kg無いでしょうね(^▽^;) それに比べて自分カミさんは"((_- )( -_))"
子供さんの食べ残し処理は、回転すし屋ではどのご家族もされてる事でしょうね。何度も「本当に食えるんだろうね?」と質問するナカニワさんの顔が目に浮かびます( ´艸`)
2013年2月12日 16:29
こんにちは^o^

イチゴ狩りの季節ですね~
そういえば生まれて一度も
イチゴ狩りって行ったことないような・・・
ちょっと興味が湧いてきましたので
今年は行ってみましょうかねぇ(*゚∀゚)アヒャ
でも、普通にそこまで食べれるものなんですか???

それにしてもイチゴといいお寿司といい
イパーイ食べまちたね( ´,_ゝ`)プッ
コメントへの返答
2013年2月12日 22:53
▽・w・▽こんばんわんこ

へぇ~(゚Д゚) 自分の勝手なイメージですと、シャイロさんは美食家なので、当然イチゴ狩りは行った事があると思ってましたので意外です。でも果実狩り全般全く行った事がない訳じゃないですよね?
シャイロさんには大勢のご家族がいらっしゃるので、イチゴ狩りは本当に楽しめると間違いないです!チョット入園料はお高いですが、シャイロさんでしたら問題にならない金額ですので(^-^)
それで一度に食べられるイチゴの数ですが、成人男性平均で50個くらいですかね?このとき近くのハウスから聞こえてきた声で一番多かったのが、50個と騒ぐ声でしたので(^^)

平均を三倍以上上回ったベークマン。
でも知能は平均の1/3(* ̄0 ̄*)
2013年2月15日 23:10
ベークさんこんばんはっ(^^)/

確か前回も石垣イチゴにチャレンジされていた
と思うので、今回は慣れていたとはいえ150個
以上の新記録・・・やりますナ(*_*)
でも奥様も十分凄いと思いますヨ!で、
今でもイチゴガールというのかな?いらっしゃ
います?
私は昔、あの海岸沿いの道を走る時は何時も
キレイなネーチャンが手を振ってくるので、
思わず別のサービスがあるのかと勘違いしち
ゃいましたよ(爆)
コメントへの返答
2013年2月16日 0:21
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

自分も前回行った時の記録がどのくらいだったのか忘れてましたが、81個で終了してたんですね(^^;) それが同じ人間がチャレンジしたとは思えない倍増って記録。。貯金もこんな感じで増えてくれれば良いですが、逆に半減…いや、それ以下。いや(-_-;)(;-_-) これ以上は言えません(T△T)
カミさんの胃袋も凄いですよ(゚Д゚) 50個はいけると思ってましたが、コチラも倍増で(゚_゚i) しかもその後も余裕でしたからね…。

(゚ー゚)(。_。)ウンウン 今でも”イチゴ娘”は健在ですよ!この時期限定のバイトだそうですが、結構な重労働でしょうね(^^;) ただでさえ寒いのに、それに加えて海沿い特有の強風に煽られて。。それでも笑顔を忘れずに頑張ってますので(゚ω゚;)
そんな彼女達に、別のサービスを要求してしまったら…建物の裏側に連れ込まれて、マジの膝蹴りを顔面に喰らってしまいそうで怖いですよ(^▽^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation