• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

スッキリしない日々

最近突然気温が下がりましたが、皆さん体調を崩されたりしてませんか?でも基本車好きな方々は、体は丈夫ってイメージがあるので、心配ないと思われますが(^^) 斯く言う自分も体は丈夫らしく、多分5年くらいは風邪引いてません( ´艸`) 5年くらい前といえば、自転車に乗り始めた頃です。車も人間も適度に動いてれば、トラブルも自然と回避できるんですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン

                                         (*´ρ`*)( -。-) =3

そう。。動かないとダメなんです(-_-) 少し前に自分が騒ぎ立てた、安物ドライバッテリー装着により繰り返されたエンジン不始動。散々すったもんだして、結局普通のバッテリーに交換したのですが…10日放置でまたダメ(>_< )
そこで↑の写真のソーラー充電器を改造し、バッテリー直結で装着。例によって中国製ですが、容量は十分!これでバッテリー上がりから開放されると期待に胸膨らませ、一週間放置後にインプレッサのイグニッションを回しました(゜ロ゜)

諦めて充電開始(ノ゚⊿゚)ノ ヾ(_△_o) ドテッ 

(´~`;)うーー。。どうしましょ?もう面倒だから、ハイブリットカーのモーターを動かすくらいのバッテリー付けちゃいます?!1万円くらいで入手できませんかねぇ(*´~`*)

インプレッサほどではないものの、ランサーも動かない日々が多いです。


動かさないのが原因ではありませんが、最近ハンドルを回したとき、足回りから”コンコン”と変な音がし始めました。一応自分なりに対策として、矢印の部分に潤滑油をぶっかけたのですが、、音は消えません(-_-)
そこでいつものTechno Auto Mさんへ相談へ行くと、狙いは悪くないけど詰めが甘い!だそうで(^^;) しっかりと清掃してから、潤滑油じゃなくてグリスを塗ればOKだったとのこと。言うとおり対策後は、異音は消えました (v^ー゚)

車関係の動きが地味ならば、私生活も地味なところへ目が行く訳で…

トクホのコーラ大人買い└(*`⌒´*)┘

実はコーラが飲みたくて買ったのではなく、このコーラの付いてるシールを集めて送ると、抽選でノンオイルフライヤーが当たるからなのです(゚Д゚) 商品が到着するのを今か今かと待ってるのですが、お盆休みに出したハズの応募ハガキの返信がまだ…。

ちっくしょー(>皿< ) と、歯を食いしばったからではないですが…

永久歯”初”の虫歯発覚。・゚・(*ノД`*)・゚・。

正直このことはショックが大きかったです(ノД`) 特に取り柄の無い自分が、唯一他人に自慢できること。それが『虫歯ゼロ』だったのに。。何もなくなってしまったベークマンに残された自慢は、掃いて捨てるほどある不幸話だけになりました(。´-д-) 

いや!他にも何か正々堂々 皆さんへ自慢できる事がある筈だ!!

考えよう。これに乗ってよーく考えよう。。いやその前に、コレに乗って良いのか?を考えよう(;-_-)

ユルく考えたってダメだ(゚皿゚)

男だったらコレ塗って、風呂に入れば…


((((~~▽~~ ;)))ギャァァァ!!



皆さんもお試しあれ。
一瞬死んだか?と、本気で思えるような体験が出来ますよヾ(@~▽~@)ノ
ブログ一覧 | ボヤキ | 日記
Posted at 2013/11/16 22:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 23:13
>ソーラー充電器を改造

駄目でしたか(●´ω`●)ゞ

でノンオイルフライヤーも
当らなかったんでしょうか(`ω´;)

あっ虫歯は気を付けてても
成るかもですね(´;ω;`)
コメントへの返答
2013年11月17日 15:39
充電器で電気が充電されないのなら、運気が充電されてるのかも?と前向きに考えて、ノンオイルフライヤーを待ってるのですが。。自分はハチ公ほどの気力はありません(*´3`)

歯磨きが趣味です!って人でしたら、虫歯にはならないでしょうが、磨きすぎて逆に歯が擦れて無くなってしまいそうですよね(^^;)
2013年11月17日 8:25
おはようです~(^^)

ランサーの足回り異音治ってよかったですね。
僕の体もグリスを塗ってみようかしら(笑)
とにかく機械も人の体も適度に動かすことは大事ですよね。

虫歯が今までないなんてすごいですね!
僕は歯医者に過剰に穴を開けられる気がして、最近行ってませんね^^;
コメントへの返答
2013年11月17日 15:46
コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)

異音が出てすぐに『ピロか…』とガッカリしてましたが、調査結果で安上がりで直るとわかったときは嬉しかったです(^^)
人間の関節も、ピロと同じ作りですよね?永遠にその機能を保てるパーツじゃないので、普段から気を配り出来る限り長く使えるようにしたいですねl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

そうそう(゜ロ゜) 自分の虫歯はかなり小さい穴でしたが、結構削られた感じがしました。そして埋め込まれた詰め物( ̄_ ̄;) これってそう簡単に取れたりしませんよね?!なんだか頼りない感じがするのですが(´~`;)
2013年11月17日 13:53
こんにちは。
ソーラー充電器私も買おうかと思っていたのですが、効果の程はそれほど芳しく無いのですね(汗)
今の車も昔の車みたいに手動クランキングできればなあと思うことが多々あります。
車高調の異音、バネとシートが接触している部分にゴミがあると良く音が鳴りますよね。
バネが縮んだときに回るのでここは清潔にと私もショップの方で注意を受けたことがあります。
最近見たアイテムで、車高調のシートとバネの間にはさむスラストタイプのベアリングがあって、
ストロークしたときのバネ回転を吸収する効果があって乗り心地や操縦性が大分変わるみたいです。
コメントへの返答
2013年11月17日 15:59
ヾ(コ´∀`)(ン´∀`)(ニ´∀`)(チ´∀`)(ヮ´∀`)ノ

かなり容量が大きいと思って購入したソーラーなのですが、これでもまだ容量が小さいって事になりますね( ̄ヘ ̄;) でもこれ以上大きなソーラー付けようとしても、場所が…。屋根全体をソーラーにして”カーボンです”と言おうかな( ´艸`)
手動って(^∇^)アハハハハ! それってフロントバンパーに穴が開いてて、クランクを差し込んで自分で回すヤツですよね?それはTVでしか見たことがありません(^^;)

ベアリング?シート?!
アハハ(^▽^;) 話がまた難しくて、何のこっちゃですが、、要するにノーマルじゃないパーツへの気配りは必要です!って事ですね(^^) 
必要なのが気配りだけなら良いのですが、殆どの場合はお金も必要に。。でも今回は安く済んでラッキーでした♪
2013年11月17日 17:36
こんばんは~(^▽^)/

もしや時間を持て余してるんでしょうか・・・色んなDIYやってますね(¬_¬)
そして,いつも通りの展開 ・艸・)

それにしても,今まで虫歯ゼロってのはスゴイですね.半分近くが虫歯の自分にとっては,羨ましい限りですよ.歯は一生モノなんで,大事にしてくださいね.
とか言いながら,今回を機に,一気にミュータンス菌が口の中に蔓延したりして(爆
コメントへの返答
2013年11月17日 19:59
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪

もしや…?いや"((_- )( -_))" 完全に暇をもてあましてます(T△T) そして自分の頭に浮かぶは、負の方程式。お金が無い+時間はある=安いパーツで安いDIY。。そして結果もご覧のように”安い”ものになってます(ノД`)

歯と目は金がかかると言いますよね?自分は目は近眼で、コンタクト等でお金がかかってますが、歯に関してはゼロコストを貫いてきたんです。が…今回の事で今後は歯でもお金がかかるのか?!と心配になってきました(´ヘ`;) 
もしyoshi-aさんの仰るとおり、変な細菌が口の中で繁殖しようものなら、、カンメルパスタを歯茎に塗りつけてやりますよ(^m^ )

そして自分も一緒に死にます(爆
2013年11月17日 17:52
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

人もクルマも適度に動かしてやらないとダメですね~。
でも、動かし過ぎても筋肉痛になったり消耗品の交換サイクルが速くなったりと難しいところです(^o^;)
ソーラー充電器。。。日中も駐車場が日陰で充電されて無かっただけだったりして(笑)

車高調も消耗品の一つだと思いますが、とりあえず簡単なメンテで異音が解消されて良かったですね♪

歯医者ですか~、キレイな女医さんに削られるなら痛みも紛れそうですが、男の医者だと痛みが増すような気がします(笑)
コメントへの返答
2013年11月17日 20:13
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!

駐車場は常に日向ですよ(^^;) なので充電不足の原因は、やっぱり中国製?
まー車のコンディション保持は普通に考えればわかりますが、人間に関しては不思議です。ベストコンディションを保つことって面白くないってこと。。腹八分目じゃストレスですし、運動なんてもってのほか(*´3`) 普通、体が欲求する事をすれば健康を保てると思いませんか??それが逆に働くなんて(>_< )

ランサーは安く済んで良かったですが、ベークマン本人に掛かるコストは先が読めなくて困ってます( ̄ヘ ̄;) 今回治療で詰め込んだのが取れたりすれば、また行かなきゃですし、これが最初で最後の虫歯じゃない気がしますし…ホント生きるってお金が掛かりますね(;-_-)
それで歯医者さんが美人だったりしたら、痛みがどーこー言うのではなく、その美人を落とすのにとんでもないコストが掛かったりして( ´艸`)
2013年11月17日 21:21
こんばんは~

インプのバッテリーは重傷ですね。
毎回ドキドキしながらキー回すのも疲れるなぁ。
毎日エンジンかけてやれば直るのでしょうか?

初虫歯なんて羨ましい!
私は虫歯になりやすいタイプらしいです。(T_T)
今もせっせと治療してますが、助手の女性が若くてキレイですから楽しんで通院してます。
コメントへの返答
2013年11月17日 22:01
こんばん(b'v`★)b わっ♪

バッテリーに問題があるのか?その容量そのものに問題があるのか?もしくは車両側(ダイナモ)に問題があるのか?いろんな方に話を聞く限りでは、放置期間が長くても、そう簡単にバッテリー上がりはしないとか(-_-) また安い方法を色々考えて、見事成功!という内容のブログを書きたいものです(*´ρ`*)

虫歯の有無は、体質によるところが大きいと自分も思います。なので今まで全く虫歯が無いから、このまま死ぬまで虫歯とは無縁と思っていただけに、その衝撃は相当でした(ノ_-;) これで今後は虫歯の恐怖と戦いながらの生活になっちゃいましたので(>_< )
それでも美人歯科衛生士とのアバンチュールが待ってるなら、虫歯もウエルカムなのですが、、多分100%患者と医師という関係以上に発展しないでしょうからねぇ( -。-) =3
2013年11月17日 21:45
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

インプレッサのバッテリーの消耗が激しいですね。
まだそんなに寒くないのにね(^^;
私はガレージではバッテリーに充電器を接続して常に満タンにしてます。
車は適度に動かしてコンディションを見ないとダメですよね(^^;
私も最近、動かしたのは少し前のサーキット走行ぐらいかなぁ(^^;
他は家の車に乗ってる…(^^;

永久歯の初虫歯って凄いですね(*・0・*) ワオ
私は奥歯の虫歯が多いかな(><)
月に一度、歯医者に行って歯科衛生士さんに適度に歯をクリーニングしてもらうと良いですよ♪
歯科衛生士って女性が多いんですよねぇ(= ̄▽ ̄=)

今年は紅葉オフってするの?
コメントへの返答
2013年11月17日 22:15
ばんわぁ━━(*゚Д゚)从(゚Д゚*)━━!!!!

長期間乗らないのなら、端子を外して…ってのがセオリーですが、それじゃ室内の色んな電子機器の再設定が面倒ですしねぇ( ̄ヘ ̄;) 充電器を接続したくても、アパート住まいじゃできませんし。。そうなると実家へ預けっぱなしになり…インプレッサいらないじゃん!ってなるのがイヤで、それでアレコレ頭を悩ませてるんです(^^;)
もしかしたら自分のインプレッサは、自然放電の電力量が普通より多いのかも?本格的に寒くなる前に、一度調査をお願いしてみようかな?!

歯医者さんに言われましたが、虫歯予防&早期発見の意味でクリーニングは必要だそうで。そのサイクルは車のエンジンオイル交換時期と同じくらいに言われましたが、クリーニングってお金が掛かるだけでなく、一回で終わらないのが面倒なんですよねσ(^_^;)
まさやんさんの虫歯って、重症なのですか?場合によっては手術前の同意書みたいのを書かされてから治療を始めると聞いたんですが…ちょっと怖いですね(゚_゚i)

オフ会かぁ。やりたいな~( ´д`)
オフ会と言うより、忘年会とかしてみたいですね♪

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation