• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

存在意義

あの日 あの時 あの場所で…。たまたま立ち会った偶然の数々。。人生を生きぬく一分一秒がその瞬間だという考えも有りますが、特に印象深い場面は良く覚えてるものですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 自分がつい最近、そんな貴重な瞬間に立ち会った瞬間を激写することに成功しました!!
    
    セブンイレブンにお客ゼロ(*^皿^*)

黒字決算の続く、いわゆる”一人勝ち”企業の店舗が見せたこの状況(^m^ ) 言葉は悪いですが、この時自分は誰も居ないことをいい事に少しだけ大きな声で『ザマミロ』と言ってやりました( ´艸`) やはり世の中バランスが大事!お金も人も一箇所に集まってたのでは、上手く回るものも回らなくなってしまいますので…と、屁理屈を頭の中で唱えてると
    
    二分後 一気に駐車場満車(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚) (ノ_-;)ハア…

”ウソだと思うなら見てみて下さい!”と、某インスタントラーメンのCMのセリフを皆さんに前で叫びたかった…。貧富の差が少ないとされる日本国。。でもそれは表面上だけの話で、実は水面下では社会主義国家と変わらない状況になってるのかも知れませんよね(。´-д-)

    セブングループが勝ち組ならば、自分が勤めてる会社は負け組みです。
    
    紳士「皆さん…有難う御座いました……。」

長年に渡り同じ職場で働く仲間が、また一人姿を消すことになりました。最後に退社される本人が挨拶したのですが、働いてきた期間と真逆で、実に短い言葉でした。声を詰まらせながらも搾り出した最後の言葉は、今まで自分が聞いてきた”有難う御座いました”の中で、一番重く そして印象深い言葉として受け取りました。
冷酷に会社側の立場から言ってしまえば、一速分のギヤの歯一枚(作業員)無くたって機械は動くから必要ない。だから捨てる。ロスも減るから燃費(コスト)も良くなる。確かにその通りで、今回契約解除された作業員が居なくても、現場には全く影響がありません。でも…働いてるのは機械じゃなくて人間なんです。そう簡単に割り切れるものじゃないんです。。

こんな場面を何度も見てきたり、半年毎に職場や作業内容を変更されるうちに、自分はいつからか会社の仲間や仕事に対して感情を出すことを押さえるようになりました。若い頃はまだ”頑張れば会社も仲間も認めてくれる”的な考えも有りましたが、今はもう"((_- )( -_))"
歯車は歯車らしく、常に一定量の仕事をこなしてれば良い それで必要なくなれば廃棄されるし、他の機械で使えるのなら使い回し。途中で壊れても(辞めても)代わりの歯車(作業員)を安く買えば良い。バブルが弾けて無くなってしまったのはお金だけじゃなく、効率を追い求めた結果 現場で作業する人間の感情までも無くしてしまってるのかも?と、自分は思います。。

    いやぁ久々に本気の愚痴をこぼしてしまいましたσ(^_^;)
    
    でも明日は我が身。。念のため若干デコレーションした歯車(自分)の履歴書(^皿^)

これだけの経歴を持ってれば、歯車じゃなくて歯車を回す側の立場になれるのかな?でももう少し視野を広げて、高い場所から見てみれば、、エリートさんも世間の歯車の一部かもしれませんね(^^;) 
大きなのや小さいの。早く回るのやユックリ回るのとか。そんな歯車たちの絶妙なギヤ比によって、世界は上手く回ってる!そう考えれば、負け組み企業の薄暗い工場の中で歯車になってる自分も、少しくらいは世の中を回す力になってるのかな?と、おバカな履歴書書いてたら、前向きな考えになりました(0^ー^0)

    さてと、ブログも書き終えたし、コーヒーでも飲みながらのんびり過ごしますか。
    
    そんなひと時に測定すると…工工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工工


明日にでも自分の中で回ってる歯車(心臓)が止まってしまうのかも…?

そしたら皆さん。花束ヨロシクです(TωT)ノ~~~



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

12月21日(日曜日)はRESULT MAGIC・オフ in静岡中原SAB!

参加表明はコチラへお願いします(^∧^)
ブログ一覧 | ボヤキ | 日記
Posted at 2014/11/22 20:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年11月22日 21:11
こんばんは!

ベークマンさん、今回はいつもと違い、かなり真面目な内容になってますね〜(^^;;
前に会社で、退職した社員がいましたが、、、寂しいと言ってましたよ…何だか毎日仕事場に来ないと変な気分になりそうですね(^^;;

血圧、心拍数共にかなり低いですね…貧血とかありそうな気が…(-_-)

低体温とか、大丈夫ですか??
コメントへの返答
2014年11月22日 22:18
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!

自分自身の判断で退職されるのと違い、会社の勝手な都合。。一緒に働いてきた自分達だけでなく、退職される本人の気持ちも残念で寂しいでしょう(-_-) 今回みたいな形ですと、誰もハッピーにはなりません。なるとしたら会社だけ…。サスガの自分も今回は真面目に、、と思ってたのは途中まで!結局終わってみればいつものパターンでしたσ(^_^;)

元々自分は血圧が低いですが、それでも最高血圧は100くらいは有ったんです。それが90以下に?!最近立ちくらみするなぁ~と思ってましたが、これが原因なのかも。。
低体温は大丈夫だと思いますが、実際測定してないので自信を持って言えません(^^;) 
サスケさんこそ大丈夫ですか?低体温じゃなくて、この時期ならでわの風邪が治らず、微熱が続いたりしてませんか?!
2014年11月22日 21:19
血圧
だいじょうぶでしょうか(´;ω;`)

で履歴書の写真・・・はぁ(●´ω`●)ゞ
コメントへの返答
2014年11月22日 22:20
血圧は心配ですが…顔写真はまったくもって大丈夫です( ̄皿 ̄) 経歴は詐称と言われても仕方ないですが(^∇^)アハハハハ!
2014年11月22日 21:46
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

同じ通りで数キロも離れてない場所に同じ系列のコンビニを見かけることがありますが、客の取り合いにならないのかなと思うときがあります。
グループ全体で売り上げが出ればいいって感じでしょうかね。新しくコンビニが出来る背景に潰れるコンビニがあるはずですから。

出会いがあれば別れもありますよね。
写真だけでは分かりませんが、定年で辞められる感じには見えませんが。。。

履歴書のシステム監査技術者(AV)、ア○ルトビデオの技術者のことでしょうか(笑)

血圧低っΣ(゜□゜;)!ご自身の心臓の動きまで節約しなくていいと思いますよ(爆)
コメントへの返答
2014年11月22日 22:35
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

他のコンビニはともかく、セブンの店舗数は尋常じゃないです(゚∀゚lll) だって自分が通勤する道のり(片道4.5km)の間に、3店舗有るのですから。。どんなに工夫して裏道を走ったにしても、どうしても一軒は店舗前を走らなければなりませんから(゚_゚i)
それだけ数があるのに、どの店も常に駐車場は賑やか…。当たり前を当たり前にやることをやるだけ以外に、何か自分じゃわからないヒミツがありそう[壁|_-)

退職される紳士は、まだ60歳を過ぎたばかりのバリバリ現役世代!でもまだアベノミクスって美味しいの?という雰囲気の静岡県では、再就職先が無いんです。それこそこの紳士でしたら、AV男優としてもまだイケルくらい元気なんですがね((≧艸≦)

血圧には正直驚きでしたよ( ̄▽ ̄;) 人の心配してる場合じゃないです!来週健康診断があるので、そのときに相談してみます。内科検診してくれる先生がオカマだってウワサを聞いてるので、ちょっと怖いですが(゚_゚i)
2014年11月22日 22:06
こんばんは( ノ゚Д゚)
おバカな履歴書書いてたら・・・ってわざわざ書いたんですか!Σ(・∀・;)ヒマジンw
でも、これぐらいの能力があれば起業したほうがいいかもですな。
効率を追わないと企業も存続できないので、しかたないとはいえますが・・・
終身雇用なんて言葉を信じ続けるより、自身のスキルを磨くことを考える方が利口ですよ。
コメントへの返答
2014年11月22日 22:42
...((((=(´・ω・`)ノ" ばんわぁ~

色々考えつつ、三日掛けて書き上げた履歴書は、事実をベースに若干のチューニングを施した内容です( ̄ー ̄) 車言えば、足回り交換した程度かな?(爆
でもココまで凄い経歴じゃないにしろ、立派に国立大学を卒業してるのに派遣社員…なんて人間を、今まで何人か見たことがあります。ホントこの国はどうかしてますよ( -。-) =3

更にこの国について言わせてもらえば、スキルを磨くにもお金が掛かるということ。それでどうにか手にしたスキル(国家試験など)を持ってしても、それを活かせる就職先が無い…。
結局、雇われてる以上 何をどうしようと同じ結果が待っている。本当の個人事業(例:農業)とかじゃないと。。儲かりませんがね(^▽^;)
2014年11月23日 11:58
こんにちは~。

嗚呼、ウチの会社も負け組だなぁ。
全国に転勤の可能性があり、それが出来ずに退社される方も多数…。
私の周りも何人か単身赴任してます。
とはいう私も4月からの突然勤務地変更。
歯車なんで従いましたが、今となっては変更になってよかった事も。

確かに変化は不安がありますが、必ずしも悪い事ばかりではないという事を知りました。
何事にもポジティブに考えれるようになりたいですなぁ。
おっと、私も真面目すぎるコメントしてしまいました。
コメントへの返答
2014年11月23日 19:35
(ノ・д・)ノコーンヾ(・д・ヾ)バーン(σ・д・)σワ

ナカニワさんの勤める会社は、自分の記憶が確かならば大企業(゜ロ゜) それで負け組みなんて言ってしまったら…この国の殆どの企業が負けてますよ(^^;)

転勤は良く聞く話なので…と、軽く考えられてたのは昔の話。今となっては系列の別工場へ行く可能性も出てきました(-_-) 本気でもし転勤になったときのことを考えると、かなりディープになっちゃいますね。でもこのご時勢で「じゃ辞めます」とは口が裂けても言えないので、自分もナカニワさんと一緒で頑張って今の会社にしがみ付いてるでしょう(^▽^;) もしそうなったら、色々相談に乗ってくださいね!

苦労したことは必ず報われ、いずれは自分自身の人間としてのスキルを高められる。そう考えれば環境の変化も必要かな?と思ったりσ(^_^;) まーそれもスキルアップする前に、精神が逝ってしまわないことが第一条件ですがl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2014年11月23日 19:47
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

私の職場も人を馬車馬のようにコキ使うから負け組ですね(><)
病気で休んでる人多いし・・・(--;
残業は全てサービスですからね(--;
我が職場、普通に残業代が出ると凄い事になるんだろうなぁ(^^;
コメントへの返答
2014年11月24日 10:22
ヽ(o´∀`o)゚.:。+コンニチワ+゚.:。゚(o´∀`o)ノ

日本人は働きすぎ。その代表的職業の一つに、まさやんさんの仕事もふくまれてますよね。確実に。。不当解雇とかは無さそうですが、自己退職へ追い込む汚いやり方をされる可能性は有りそうな?!

とにかく怖いのは、解雇されることよりも労働意欲を失うこと。それだけはもらえるかわからないけど…年金が支給されるまでの間はキープして行きたいですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
2014年11月23日 22:56
こんばんは。
この履歴書なら外資系金融機関でもやっていけそうですね。
しかし、外資系は給料良くても結果が出せないと日本以上にドライな対応が・・・(汗)

うちの会社もリストラとか異動とか多いし、いつ自分がそのようなことになるかわからないです。
とりあえず、歯車なりに私も資格とかもいくつか取得したのですが、
試験代や実技練習、テキスト代が内容の割に高額で痛かった・・・
いや、無駄だとわかっていても自分への先行投資と思いたいです(汗)
コメントへの返答
2014年11月24日 10:31
☆~((●^Д^)【コ】【ン】【チ】【ャ】(^Д^●))~☆

若干修正を加えた今回の履歴書からでも、本人がどんな人間なのかまではわかりませんよね(^^;) 秀才であってもセンスが無きゃダメ!単に頭の回転が速いだけで、使い方をどうしてるのかが問題ですので。

事務系&現場系…他にも様々な資格はありますが、結局雇う側(会社)がダメじゃお話になりませんよね( -。-) =3 でもそうした資格の類は、持ってても邪魔になりませんし、無いより有った方が絶対良いことは間違いないです!!
そこから先は履歴書の話に戻りますが”センス”が重要となってきそう。もしセンスがあるのなら、雇われるのではなく自分で商売を始められるでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン

でも個人事業主も、結局は他の大きな会社と関係を完全に断ち切ることが出来ないのが残念ですね。。

勝ち組にケンカ売る=死。゚(ノдヽ)゚。
2014年12月3日 18:42
超~おそようございますm(__)m

やっぱりセブンはコンビニの代名詞!
偶然客が途切れただけでしたね( ゚∀゚;)アハハ
ただもしかしたら徒歩のお客が居たとか言うオチでは( ´,_ゝ`)プッ

偽履歴書作成ご苦労様でつ
こんなに高学歴、好経歴(p゚∀゚q)おぉ♪
コレでは逆に怪しまれるのでは???

その血圧・・・
絶対おかしい(`・д´・;)ゴクリ
コメントへの返答
2014年12月3日 19:39
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ
お気遣いのコメント(人´∀`)ァリガトネ♪

宴会で大勢の人間が騒いでても、瞬間的に静かになる時間って経験ありません?その後皆で笑ったりして(^-^) 今回自分が目にしたセブンの駐車場は、そんな一瞬の出来事。他のコンビニだと誰も居ない状況を見かける頻度は多いんですけどね(^▽^;)
ちなみに、この写真を撮った自分は徒歩。疲れたのでカフェオレ飲んで運動したカロリー分以上を補充しました(爆

ほぼ穴の無いカンペキな人間!冗談で描いたこの人物ですが、実際良く探せば何人かは存在してるんでしょうね。。地位・名声・お金…全てを手にした人間は、その先何をすれば良いんでしょう?!ベークマンみたいなミジメな人間の手助けとかしてくれないかなぁ(*´3`)

血圧(^∇^)アハハハハ!
おかしいって(;`O´)oコラー!  でも高血圧と同じで、良い傾向とはいえないですよね(;-_-)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation