• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月13日

いただきます

最近自分がちょっと悩んでると言うか、気になってるのが『早起き』です(´~`;) 若い頃は休日ともなれば、AM9:30頃まで寝てたのですが、、最近はAM6:00前には起きてしまいます( ゚ω゚) ハッ! 
それが良いことなのか悪いことなのか…。小耳に挟んだ情報では、寝るにも体力が必要だとか。年齢を重ねる⇒体力が落ちる⇒睡眠の質が低下⇒早く目が覚める。。朝寝坊する老人って聞きませんしねぇ(ノД`)

    ただでさえ時間は売るほどあるベークマン。更に追加された休日の時間をどう使うのか?
    
    (*゚・゚)ンッ? ここは高速道路の入り口でないかい?!こんな場所で何を…

    
    右手に光る物体の正体は、泣く子も呆れる爪楊枝!

今までも様々なパターンの暇つぶしを、この場を借りて皆さんに無理矢理見ていただいてきたんですが、、そんな中でも今回お話しする内容は非常に低俗です(´~`;) ブログ書いてる本人が言うのだから間違いないです。でも今まで何年もベークマンにお付き合いして頂いてる皆さんでしたら、ギリギリ耐えられるものだと信じてます!どうかよろしくお願いします(人´Д`)

    では皆さん!ベークマンと一緒にドライブへ出掛けましょう(^^) 心にシートベルトをお願いします…
    
    ①日本平PA 10:19着

もうお分かりかと存じますが…今回の高速道路ツアーの目的は、各駅停車ならぬ各”PA・SA”停車の試食の旅なのですσ(^_^;) 自分で言ってて恥ずかしい。。
まずは小手調べ。ここ日本平PAは、近くに清水や焼津が有るので海産物系の土産がメイン(^^) 試食は二種類だけですが、結構ガッツリ逝ってやりました(^m^ )

    日本平を出てすぐに、分岐点が現れます。
    
    ココから先は「新東名ゾーン」となりまーす(´ ▽`)

    まず最初に現れるのが、
    
    ②ネオパーサ静岡(要するに静岡SA) 10:50着

    まずはお茶で歓迎された後、
    
    と・つ・げ・きぃ~~ε=ε=ε=┌(;*´皿`)ノ

乾き物中心で、特に多かったのが小麦粉を使った系統。つまりベークマンの大好物ばかり!三往復したので、またノドが渇いちゃいました(^▽^;) 無論サービスエリア出る前には、再度入り口で配ってるお茶に手が伸びたのは言うまでもありませんね( ´艸`)

    さぁさぁノッて来ましたよ(*^▽^*) 次はどこだ!?
    
    ③藤枝PA 11:17着

藤枝ならば有名な「サッカーモナカ」でも戴けるのか?と期待して館内へ入るも…
完全スカ(゚∀゚lll) 本当に一品も出てない。。もしかしたら静岡SAから『爪楊枝持ってケッパコ乗った中年男性に注意!』とかTEL連絡した…とか?( ̄ヘ ̄;)ウーン考えすぎか。

    小便だけして車に戻ります。
    
    ④掛川PA 11:36着

こんな言い方するのは悪いですが”ありきたり”な試食内容( ̄_ ̄;) 罰として「黒たまごダクワーズ」は全部平らげさせて頂きました(。-人-。) ちなみに、黒たまごの味は全くしません(^^;)

    う~ん。まだ全然胃袋が満たされないのですが(¬з¬)
    
    ⑤遠州森町PA 11:54着

    うほほーい( @^皿^@) こういうのを待ってたんです!
    
    
    

パーキングエリアと呼ぶには申し訳ない(^∧^;) 施設の規模もサービスエリア並ですが、土産物売り場の気合の入り方はハンパない!普通に買えば四桁逝くような品物を、惜しげもなく大きなサイズにカットして試食に出す。。頭が下がります<(_ _)> まーそれで自分の場合は、下げた頭は試食の入ったタッパを開ける為なんですが(^∇^)アハハハハ!

    ある程度は血糖値が上がりましたが、まだまだですl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム
    
  ⑥ネオパーサ浜松(要するに浜松SA) 12:29着 とりあえず、お茶でお疲れ様(;´ρ`)

ご存知の通り新東名は、道幅が広くて路面も滑らか。なのでパワーの有る車で走れば最高な道路(*ただし、免許証や命の保障は無いですが…)しかしながら、今日自分が乗ってる車は(-_-;)(;-_-) アクセル床まで踏み続ける時間が長いのも、結構疲れるんです。ちなみにこの日の最長記録は、およそ10分間アクセル床。。それでも法廷速度を超えることは有りません( -。-) =3 
でも水温もスピード同様に上がらないのは良いんですが(^-^;)    
    
    そうやって苦労しながら走ったのに…
    
    ・・・( ̄  ̄;) うーん

久しぶりのSAなので、かなり期待してたのですが…結果は撃沈(_△_;) クロワッサンはカスだけで本体は他の客に。そしてドライフルーツは店員の睨みが強くて、思うように食べられません[壁|_-) そんなガードの強い店員がどこかへ歩き出した!と思って現場へ戻りましたが、しっかり布製シートが被せてあり…終了(ノ_-;)

    早々に車へ戻り、次の会場へ向かう道のりはチョット長いです。
    
    新東名から走り慣れた旧東名へ戻りますε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

    戻って最初に現れるのが↓
    
    ⑦浜名湖SA 13:05着

言わずと知れた有名なSA(^―^) 子供の頃から慣れ親しんだこの場所は、自分が運転するようになってからもオフ会へ行く待ち合わせしたりする、言うなれば「西の拠点」。なのに…何と土産物コーナーに試食はゼロ(*゚Д`;) 唯一有ったミカンですが、非常に言いにくいですが、、イマイチ( ´艸`)

    登山で言えば、もう登頂しちゃった…みたいな。。
    
    ⑧三方原PA 13:31着

ここにあったのは「三方原」と、名前の看板が壁に貼ってあるコンビニだけ・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ

    "((_- )( -_))" もうそのまま普通に帰ろうかな…。
    
    ⑨遠州豊田PA 13:44着

どのPA・SAにも決まって置いてある「桜えびせんべいの里」ではなく、初めて見るエビセン(゚Д゚) ちょっと高級っぽいですが、食べてみれば今までのエビセンとさほど変わらない気が(爆

    さぁもう一息だヾ(´囗`。)ノ
    
    ⑩小笠PA 13:59着

多分何も無いだろうな~と思ってましたが、↑これだけですが有りました(^▽^;) 気持ちが若干落ちてきたところへ、丁度良い刺激となった梅!お陰様で、無料配布じゃないペットボトルのお茶を、自販機にて実費で追加購入することになっちゃいました( ̄_ ̄;)

   皆さん 今回はベークマンと行く”試食ツアー”へのご同行、本当に有難う御座いました(^^;)
    
    終着SA⑪牧の原SAへ到着です(^^) 14:14着

漬物も美味しかったですが、気に入ったのは「ひとくちかまぼこ」です( ̄ー ̄) 最後の試食会場になるので、追い込みを掛けねば・・と思い、ひとくちではなく”8くち”くらいは食べました(^m^ ) 

    そして無事に高速道路走行を終え、一般道へ降ります(⌒∇⌒)ノ""
    

試食もそうですが、こんな事を思い立った原因である”時間つぶし”は成功でしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン でも結構気力と、低燃費なエブリィとは言えガソリンも使ったので、お得な方法とは言いがたいですねσ(^_^;) なので同じ方法で休日を過ごすことを、皆さんにオススメはできません(^~^;) 真似する人も居ないでしょうけど。。

    最後に…今回多くの試食して、自分が勧める土産物No.1を紹介します!
    
    富士山フィナンシェ これ最高( ̄∇ ̄) @ネオパーサ静岡


ツアー後、改めて普通に遅めの昼食(カレー)を食べたベークマン。何やってんの?と自分自身にツッコミと、無料で食べられる福神漬けをカレーへ大量に入れて本日終了。胃袋を小さくする手術って、健康保険が使えるんでしょうかね(´д`)

ドライブ距離:233km
  〃 時間:約5時間
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/03/14 19:57:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2015年3月14日 20:34
>試食の旅
ってのも有りかもですね(●´ω`●)ゞ

でも試食してたら買いたく
成ります( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2015年3月15日 7:24
観光地に近い所でしたら、試食が”熱い”スポットも多そう(^^) 特に大阪は多い気がしますが…試食となると?!

それで試食⇒購入とならないのがベークマン!そう簡単に財布の紐を緩められないだけですが(;¬д¬)
2015年3月14日 21:17
こんばんは!

確かに、考えてみたらサスケは寝過ぎかも…休日は13時に起きたりしてますヨ(ーー;)
逆に少しでも早く起きれるように頑張りたい…(^^;;

試食の旅とは!?ちゃんと証拠画像まで…(^^;;
これならすぐに満腹になりそうですね〜。

案外ガソリン代が掛かったりした気が…(^^;;
コメントへの返答
2015年3月15日 7:31
(●゚∀゚)ノ【ォ】*【ハ】*【ョ】*【ゥ】

13時・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ まるでその夜に夜勤があるが如くですね!でも冒頭でお話したとおり、寝るって行為を続けられるのは良いことです(^^) そのうちベークマンが言ってたのはこういう事だったのか…と思い出すことになるでしょう(^^;)

常にブログに対しては、リアリティーを追及する自分にとって証拠写真は必要不可欠(^m^ ) なのでデジカメの劣化は激しく、短いスパンで交換することになってます。。

ガソリンは確かに使いました(^▽^;) エブリィとは言えパワー欲しさにハイオク入れちゃってますし、踏みっぱなしで燃費もさほど良くありませんし…。何よりドライバーの消耗が激しいです(>_< ) せっかく食べた食材も、すぐに消化されまた空腹⇒更に太る。良いこと一つもないじゃん(T△T)
2015年3月14日 22:41
こんばんは( ノ゚Д゚)
遠州森町PAはサービス精神旺盛ですね。
しかし、ガス代と高速料金分でイイ物食えそうな予感w ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2015年3月15日 7:33
(σ・з・)σオハYO!!

森町は新東名開通当初からの気合が一番強かった地区ですしね(^^) いまだにその気合が続いてるのは素晴らしいです!

それに応えるベークマン。。
ガソリンなんて安いもの!!?。(>_<;=;>_<)。
2015年3月15日 10:52
ども、おはようございます(・∀・)ノシ

うんうん、昔は昼前くらいまでは寝れてたのですが、最近は前日遅く寝たとしても7時頃には目が覚めてしまいます(^▽^;)

試食・試飲だけの目的でSA・PA巡りを行うのはなかなかないですね~。
試食レポートを見ますと各サービスエリアでの気前の良さ度が分かりますね。
そして、数多くの人が立ち寄るであろうサービスエリアが一番気前がいいとは限らないことが(-_-;)
コメントへの返答
2015年3月15日 19:55
(*´Д`人)コン(人´Д`*)バン(*´Д`*)ゞ㍗♪

昔聞いたことがあるのが、年取ると血圧が上がるから早起きになるのだと。でも自分の血圧は100/60程度( ̄_ ̄;) 若い頃より血圧が下がってるのに目覚めは良いなんて。。何が自分の身体の中で起こってるのか?!ネットで色々検索しても原因不明です(´~`;)

試食した客全員が、その土産物を買っていくならまだ沢山出してくれそうですが、自分みたいなのがウヨウヨ居るから出してくれないんでしょうねσ(^_^;) でも釣りと同じで、コマセは多く撒いたほうが魚も連れるんですがねぇ。。まぁベークマンが魚だったら、針ごとガリガリ食べちゃいますが(^m^ )
2015年3月15日 11:37
こんにちは♪

自分も休みの日はなぜか早起きです><

高速の試食の旅楽しそうですね^o^
今度は、試食ツーリングはどうでしょうか?
コメントへの返答
2015年3月15日 19:57
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

SWRTさんはまだお若いのに。。ってか、夜は20:00頃に寝てたりして( ´艸`)

自分もこの試食の旅をオフ会のネタにしようと思ったのですが、お付き合いしてくれる方がかなり限定されそうなので止めました(^▽^;)
2015年3月15日 21:36
こんばんは~。

ああ、私も休日で目ざましセットしてなくても、仕事と同じ時間に目が覚めます。
歳をとると、起きてる間のエネルギー消耗が少ないので、睡眠も少なくて済むという説もあります。
いつも決まった時間に寝るのではなく、体力の限界まで活動して寝れば、寝坊できるかも?
イヤ、試してませんが。

高速1周はインプだとガソリン代がヤバイので、最近はやってないなぁ。
オススメの富士山フィナンシェはお買い上げされたのですか?
コメントへの返答
2015年3月16日 10:16
(●ゝ3)ノ【。*。こんにちゎ。*。】ヽ(ω`○)

やはり・・と言ったら失礼ですかね(^▽^;) ナカニワさんも早起きなんですね。
なるほど(゚Д゚) 基礎代謝が落ちる=低燃費な体になったって事ですしね(^^;) 機械モノなら喜ばしいことでも、自分自身の身体の中での低燃費はありがたくないですよね(;-_-)

クタクタになるまで運動しても、さほど起床時間に影響が無いなぁ~と思い返してたら、就寝前の時間でウトウトしてましたっけσ(^_^;) 睡眠時間も分割払いしてるのかな?!

できる限りコストを抑え、お得な方法で時間を潰そうと試行錯誤するベークマンに『購入』と言う言葉は似合いません。つまり・・そういう事です(*^皿^*)
2015年3月18日 8:54
おはようございます。
私は交代勤務で生活時間がめちゃくちゃなので、
せっかくの休日なのに寝過ごして気が付いたら夕方だったりとかよくあります(汗)

高速の試食の旅、ありですね。最近はSA自体がレジャー施設みたいになってきて
立ち寄るだけでもなんか遊んだ気分になれます。刈谷PAとか観覧車まであるし。
ガソリンが安くなっているのでそろそろ遠出したいですね。
コメントへの返答
2015年3月18日 23:05
こんばんは(o^□^o)

気付いたら夕方l-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム 自分もかつては夜勤やってましたので、同じ経験してます。でも1~2回程度です(^^) だって本気で勿体無いと思いません?ケチなベークマンが損することを繰り返すことはないですから(^m^ )

新しく開通した高速道路のSAが豪華でキレイなのは当然ですが、旧東名のSAもリニューアルしてキレイになってるところが多いですね!それでお金を使いすぎてしまい、試食が減ってしまわないかと心配になりますが(^^;)
ガソリンは確かに安くなってきましたが、安いと言っても高い(>_< ) この時は高速降りてすぐガソリン入れましたが、エブリィなのに30L以上入ってしまい、、現金追加しましたので(*´3`)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation