• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月18日

学校給食の定番

最近週末ほぼ毎週のように行ってるのが

フリーマーケット会場(^-^)

フリマで扱ってる商品と言えば、その殆どが中古の服や日用品。でも自分が求める商品は「野菜」です(^^) 会場の片隅に申し訳無さそうに売られてる野菜類は、スーパーで買うよりかなり安い!特に二級品(キズ物)は激安で、フリマが始まると同時に売切れてしまいます(゚_゚i)


早起きできて朝一番のゴールデンタイムに会場入りすれば…

こんな大物をGETできることも!これで800円(*^ー゚)v

出店してるオバチャンとも顔見知りになって、時々オマケしてくれたりします(^^) なのに時々自分は「この前の甘夏ぜんぜん甘く無かったよ(`ε´)」などと、文句を言ったりしてます(^m^ ) ちなみにこのスイカは”スカスカかもよ”と言われましたが…見事的中でスッカスカ(^∇^)アハハハハ! でも800円だし甘さはソコソコだったので十分満足でした(゚ー゚)(。_。)ウンウン

この日はスイカを自宅へ下ろした後、ドライブへ出掛けました(((((((っ・ω・)っ

富士ミルクランドへ到着(* ̄0 ̄*)ノ

まず出迎えてくれるのが、ソフトクリーム&ジェラートを求めて並ぶ客の列。当然自分もジェラートの最後尾に付き、高級ジェラート(370円)を堪能(*´∇`*) と…そんなありきたりな写真は撮らずに、まず最初に撮影したのが、、

乳牛と言ったら、やっぱりホルスタイン(*^▽^*)

ミルクランドへ来て牛の写真。。ありきたりですかねσ(^_^;) でもここへ来て牛の写真を撮らないとなると、他の被写体が無い!*お決まりの富士山は全く見えません。なので二枚目の写真も…

うし(ノ_-;) でもこの娘はジャージー種。

写真のたて看板にも書いてありますが、この娘のチチを300円で絞らせてくれると言うので、とりあえずやってみようと順番待ち。待ってる間に『どうブログに書こう?』と考えましたが、正規ルート?を通れば・・これが人間だったら300円じゃなくて3万円だな( ̄皿 ̄) ですが、シモネタになるので書きません!!

面倒見れれば、毎日美味しい牛乳が飲めますね(^▽^;)

帰りにお土産でミルク飴を買いましたが、道中で全部食べちゃいましたとさ(^o^;)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/07/18 21:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

80年目の夏
どんみみさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年7月18日 22:41
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

フリマで野菜があるのにはびっくりです(^^;
食べるのに問題がなければOKですもんね(^^)
私も八百屋で安く買ってますよ♪
ニンジンとか玉ねぎは、みじん切りにして冷凍したりしてますよ(^^)
ミルクランド・・・なんと言うネーミングなんでしょう(笑)
ジェラート工房って気になるんですが美味しかったですか?
ソフトクリームも良いなぁ♪
ちち絞り、私もやってみたいですね♪
コメントへの返答
2015年7月19日 22:15
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

フリマの違う呼び方は”ガラクタ市”。その流れからなのか?見た目が悪かったり、すぐに食べないと危険な香りのする野菜が多いです(^m^ ) でも普通の一級品を買っても、二級品より50~100円程度高いだけですが。
しかし野菜の話で男二人(まさやんさん&ベークマン)が盛り上がるって変ですよね(^^;) みじん切りとか地味な話になっちゃってるし(^∇^)アハハハハ!

ミルクランドなのに牛だけでなく、ウサギやニワトリが居ました( ̄_ ̄;) まさかそれらからミルクを出したジェラートじゃないよね?と、今になって心配になりましたが、、まー旨かったので普通に牛の乳からできたジェラートでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
ちち絞りは( ̄ヘ ̄;)ウーン もっと難しいかと構えてましたが、案外楽に絞れて残念と言うか拍子抜けしたと言うか。。やっぱ人間のほうが・・(爆
2015年7月18日 22:54
フリーマーケットで
野菜って初めてかもですw( ̄△ ̄;)w

でにゅう牛のちち絞りは
した事が無いので(●´ω`●)ゞ
あっソフトクリームは美味しそうですね(*^ー^*)
コメントへの返答
2015年7月19日 22:17
自分が住んでる地区のフリマは、数は少ないですが必ず野菜売りが居ますよ(^-^)

ソフトクリームやジェラートの味は想像できるので、まーこんなもんだろうと。でも牛の乳首からダイレクトで飲んだことが無い!この時やっておけば良かった(*^皿^*)
2015年7月19日 19:27
ども、こんばんは(・∀・)ノシ

フリマで野菜の販売ですか~。売り子の方との交渉次第では、無人の野菜販売よりもお得に買えそうです。
8.8kgのスイカ、ズバリ二日間で食べきったと予想します!

台風も過ぎて蒸し暑いので、ジェラートも美味しさ倍増でしょう♪
ジャージー牛ってそんな値段で買えちゃうのですね。実際に購入するとお乳を搾る前に人間の方が搾り取られますね(^o^;)
コメントへの返答
2015年7月19日 22:28
(V)・¥・(V)こんばんわ~

自分達が通ってるフリマ会場にやって来る八百屋は、全然無人販売より安いです!が、勝負するつもりで買う度胸が必要かも。この前買った甘夏ですが、10個で200円(゚ω゚;) 思わず買ってしまいましたが、3個は腐ってました(^^;)
なのでスイカも勝負!結果は…引き分けかな?でも二日じゃ食べ切れなかった大きさだったので、ベークマンの判定勝ちと言えるかな(^^)

ジェラートよりも美味しそうに見えた、ひまわりちゃんの生乳。やがて生まれてくる子牛より先に、そのままダイレクトで吸い出したかったですが…そんなことしたら”けがれた!”と係りの人に言われ、本当にひまわりちゃんを買い取らなきゃならなくなりそうだったので止めました(^皿^;)
2015年7月19日 22:44
こんばんは。

フリマで野菜って!ww
毎週フリマやってりゃ、売る物減って来て野菜とかになるんでしょうね。
あんまりフリマを利用しないんで、お買いもの上手かどうかが分からんです。

乳搾りは上手くできてますねぇ。
でも乳というよりチ〇コ握ってるみたいとは、シモネタになるので書きません。
コメントへの返答
2015年7月19日 23:50
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

ナカニワさんの言うとおりで、毎週必ず出品してるのに、売ってる品物は変わらない…ってパターンが殆どですね(^^;) でも強気に値段も陳列商品も変えない根性は、自分も見習いたいです(:.o゚з゚o:.).:∵
そんな懲りない面々と同じように、自分も毎週のように通うセコイ頑固者!相場がわかるので”お買い得”は逃しません└(*`⌒´*)┘

・:*ゞ(∇≦* )アハハハハ 書きませんか!!
でも○ンコをあんな握り方したら、うっ血してチアノーゼ出て、、結果 腐っちゃいますよ(^m^ )
2015年7月22日 16:30
こんにちは。

ジャージー牛、薄めていない牛乳を飲んだことがありますが、ものすごくクリーミーで
美味しかったです。
牛乳瓶を振るとチーズ?が出来上がって驚きでした。
しかし、牛乳自体の値段も結構高かったです(汗)

普段、我々が飲んでいる牛乳はかなり薄めてあると実感しました。
でも、人間用には脂肪分的にそのほうが良いのかも。
コメントへの返答
2015年7月22日 23:18
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

ジャージー種はホルスタインの1/10しか搾乳できないとか?なのでどうしても割高になるんでしょうね。なのに牛そのものは思った以上に安い。。毎日大量の牛乳を消費する家庭でしたら、マジで牛一頭買った方が安上がりかも?!
牛乳振って作るのはバターです(^^) ミルクランドでも体験できるコーナーがありましたが、ジェラート食ったら満足しちゃってやりませんでしたσ(^_^;)

牛乳って色々種類がありますよね。殺菌方法とか成分無調整とか加工乳などなど…。腹壊しても良いから、一度牛の乳首から直接吸ってみたい!そしたら牛も喜んで『モ~♪』って頬を赤らめるかも(爆

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation