• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

盲目の時

    皆さんもご存知ですよね?Windows 10の存在は(^-^)
    

自分のPCはWindows 7なので、無料でアップグレードできると知り、少し前に予約してありました。そしてようやく自分の順番が回ってきたとのお知らせがあったので、早速案内通りにクリックしてみました。すると…
    
    問題があるのはソッチなんじゃないの(#-∀-)

困ったことにこのトラブル。一旦は普通に立ち上がるものの、すぐに再起動してしまう動きを永遠に繰り返してしまうのです(ノ_-;) なので元のWindows 7へ戻そうにも、その前に電源が落ちてしまうわけなのです。。手も足も出ない状況に、仕方なくコンセントを抜いて次の日にPCショップへ相談に行きましたε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ

店員「それはお困りですね。当店でも対応できますが、やり方としては完全にリセットして再インストールします。となりますと、最低でも2万・・」

自分「自分で何とかします(ノД`)」

帰宅してコンセントを差し込み、再び再起動を繰り返すPCとニラメッコ(´ヘ`;) そして一瞬だけ立ち上がる時間を利用し、どうにか「以前の状態に戻す」的なコマンドをクリックすることに成功!前日との合計時間は約5時間…。長い戦いに勝利してWindows 7へ戻すことができて一安心( -。-) =3 
日常生活に於いて、自分にとって何が一番重要か?と問われれば、まず最初に頭に浮かぶのがパソコン。それが機能しなくなる=目が見えなくなると同じ意味です(^~^;) ホント戻って良かった(T∇T)

    …と、安心してたのも束の間、、
    
    説明必要?う~ん…。あまり話したくないけどなぁ(;-_-)

結構前から気になってったのが、上の写真のレンズを保護するために開閉するカバー。これが厄介なことに動きが悪くなり、開くも閉じるも中途半端な位置で止まってしまい、撮影の邪魔になるわレンズの保護はしないわで(-д-) 
ならばいっそのこと、取ってしまえ!となり、得意の分解作業を試みたのですが、、

大失敗彡(-_-;)彡

カバーが外れたまでは良かったのですが、一緒にレンズ本体部分まで外れてしまい、、もう二度とレンズを格納しなくなってしまいました(×_×;) 小刻みに”カチカチカチ”と小さな音を数秒間。そして”ピピピ”と電子音の後に『レンズエラー』。。

そんなの見りゃわかるよってば( T皿T)凸
    
    素直に諦めて、同じメーカーの同じ仕様のカメラを購入@一万円ちょっと。
    
    前の紫のカメラより、確実にコストダウンされてるとわかる安っぽい逸品(;¬д¬)

でも、デジカメもパソコンと同様で生活必需品。つまり『目』となる重要な物。それを早速思い知ったのが、カメラを持たずに行った飲食店。順番待ちしてる客が履いてたサンダルが、5人続けて同じメーカー(クロックス)の色違いだったのを見たときですね(;゜0゜) 最高のネタになったのにぃ~と、本当に悔しい思いをしました(>皿< )

    デジカメを持ってなくても、携帯電話くらいはベークマンだって持ってるのでは?
    

(゚ー゚)(。_。)ウンウン それでも一応持ってます(^^) が、ご覧のようにカメラのレンズ部分が何年も前から曇ってしまってて、撮影される写真は残念な状態に(-_-) まー元々が残念な写真しか撮影できないベークマンですが、残念な写真もクリアに撮りたいですからl-_-l_ _l-_-l_ _l ウムウム

    デジカメでは失敗しましたが、今度は大丈夫!
    
    ハンダコテ登場(゜ロ゜)

これで曇ってしまったプラスチック部分を溶かしてしまえば、レンズがむき出しになりクリアな写真が取れるハズ(^-^) そう思いながら作業した結果↓
    
    自分「・・・・・」 横で見てたカミさん「・・・・・」

ま・・まーアレだ(^▽^;) 見た目が悪くたって、撮影される写真の見栄えが良ければイイじゃん!ハンダコテを片付けてから、さっき撮影した千円札をもう一度撮ってみると
    
    二連敗il||li▄█▀█●il||li


言うまでもありませんが、この時撮影に使った千円は、もうありません。
ブログ一覧 | プチ不幸… | 日記
Posted at 2015/08/22 20:07:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カブ主の新常識】自宅5分で獲る絶 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

10月の歩数 歩き過ぎでした!
kuta55さん

有峰林道 Ⅲ
こしのさるさん

土砂降り☔
まこっちゃん◎さん

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

明け空に雲の迷宮秋朱し
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年8月22日 20:13
>無料でアップグレード
でトラブルに成るってのは
頂けないですよね(´;ω;`)

そして携帯電話のレンズ
更にコンパクトカメラも(-`ω´-;)Aフキフキ
コメントへの返答
2015年8月23日 18:14
登場してすぐのOSには、何らかのトラブルが出るのは定石らしいです(~~_~~)

デジカメ相手にアナログな対処をした結果がコレ。。わかっちゃいるけど止められません(>_< )
2015年8月22日 21:56
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

WIN7は安定しているからWIN10にするのは勿体ないよ。
どちらかと言うとWIN8の人がWIN10にするのが良いよ。
デジカメは精密だからニッパーを使うよりは分解した方が直る確率が高いですよ♪
ベークマンさんのデジカメって年々新しくなってますね(笑)
コメントへの返答
2015年8月23日 18:22
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ

OSは新しければ新しいほど良いと思ってるベークマン。それに加えて”無料”と来れば、アップグレードするに決まってます!が…昔からのことわざ「タダより怖いものは無い」にズッポシはまっちゃった感じです(-_-)
OS変えてもPCのスピードって変わりませんよね?だとしたら、10にする意味って無いかもですね(^▽^;)

自分も丁寧に分解して直そうと考えたには考えたのですが、どこにもネジが見当たらない(゜o゜*) ってことは、力技使っても良い!と勝手に判断。結果は…思い出したくない惨状となったわけです(>_< )
ちなみに、今まで使ってたデジカメは、ちょうと3年使いました。かなり酷使してるので、3年もてば元取れたと考えられますよ♪
2015年8月22日 23:34
パソコンの7からのアップグレード、やはり不具合がありましたか…
サスケも数ヶ月前から10にしろとの通知が来てましたが未だに放置プレイ中(^^;;

今回は失敗続きで、ベークマンさんらしくないですね〜(^^;;
そろそろ無駄な足掻きはやめて、購入に奮発しなくては!?(^^;;
コメントへの返答
2015年8月23日 18:27
使ってるPCの環境によるのでしょうが、自分のPCとは大喧嘩しちゃいましたね(^^;) やがては”対策しました!”っぽいお知らせがマイクロソフトから来るでしょうが、もう一度アップグレードする気にはなれません(*´3`)

失敗続きがベークマンの代名詞じゃないですか!上手く事が運んだネタを上げたって、そんなのベークマンじゃない!と、嘘つき呼ばわりされちゃいますからσ(^_^;)
2015年8月23日 16:03
ども、こんにちは(・∀・)ノシ

昨日はお付き合いいただきありがとうございました。
いつものデジカメ見かけないなぁ~と思ってたらこんなことになっていたとは(^▽^;)
お店に修理に出すという選択肢は。。。まぁ、修理代で新しいのが買えちゃいそうですからその選択肢は無意味ですね。

しかし、携帯のカメラまで止めを刺してしまうとは。
いよいよスマホデビューでしょうか(笑)

Windows10、もう少しまわりが使い始めてからアップデートした方が良さそうな感じですね(^▽^;)
コメントへの返答
2015年8月23日 18:38
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)
昨日はどーもでした<(_ _)>

最近の家電は仰るとおり、買ったほうが・・です。ちなみにこのカメラのレンズを交換するとなると、15000円超えちゃうらしいです。最近のコンパクトデジカメは、昔はメインだったカメラ『写るんです』と変わらない扱いになってるんですね(゚_゚i)
携帯電話も同じで、壊れたら買い替えが一般的。でも今回の暴挙で壊れたのはカメラ機能だけなので、本体を交換する気なんてサラサラありませんよ(^m^ ) 電波がなくなるまで今の携帯を使い続けます!

Windows10には笑わせてもらいました・・と言いたいですが、絶対に笑えない精神状態に追い込まれましたよ( ´△`) 
2015年8月23日 18:59
こんばんは~

Windows10良さ気なんですが、まだいいかなと放置しています
裏ワザでクリーンインストールもできるみたいです
私は新しいもの好きが高じて?、デジカメを使わなくなってしまいました。
しかし、ミラーレスが欲しい今日この頃です。
でも本当は物を大事に使うのがいいんですよね

しかし、いつもながらベークさんのバイタリティには脱帽です。
コメントへの返答
2015年8月23日 19:35
(ノ・д・)ノコーンヾ(・д・ヾ)バーン(σ・д・)σワ

再起動を繰り返すPCを横目に、カミさんのタブレットで色々と原因を探ったのですが、、セキュリティーの何かが悪さしてるっぽい書き込みが有ったくらいでした。やはり問題解決の近道は、以前の正体に戻すこと。でも…戻したくてもすぐに電源が切れるから手も足も出ず(>_< ) ほんの一瞬の立ち上がった状態時に、究極のクリックで滑り込みセーフ!ホント戻せて良かったです(^^)

が、、戻せなかったのはデジカメ(-_-) ダメモトで思い切ってやってしまえ!という気構えでアタックしましたが、どこかで”壊れたらヤダ”と中途半端な気持ちが残ってたのが悪かったのか?今となってはどうにもならないデジカメの痛ましい姿に、素直に謝るしか無かったですm(T△T)m
2015年8月23日 22:41
こんばんは~。
ウィンドウズ10…、9ってあったの?!

私のも7ですが、10のアップグレードはしません。
不具合でそうだったんで…。
どうしても10が欲しけりゃ、本体ごと換えます!

私の携帯もデジカメも古くなってきました。
最近のは安くても良い物があると思ってますがいかがでしたか?
コメントへの返答
2015年8月24日 19:41
ヾ(´∀`○人●´∀`)ノ" コンバンハ

あっ(゚Д゚) 言われて初めて気付きましたが、9って無いですよね!なんでだろう…?ビル・ゲイツは9って数字が嫌いなのかなぁ。

自分が10にしようとした理由は、少しでもPCのスピードが上がれば・・と思ったからです。でも今回得られた結果は、寿命が縮まるスピードが上がっただけでした(ノД`) 危うく生活が止まってしまうところでした(^^;)

コンパクトタイプのデジカメは、正直”使い捨て”と考えるべきかも。でも性能はかなりハイレベル!日常的に使うようであるのなら、買い替えがオススメです(^^)
2015年8月24日 12:44
こんにちは~(^・ω・)/ ハロー

あらら,ことごとく失敗ですね.
ま,ベーくさんにとって,非日常ではない気がしますがw

そういえば,私は釣りに行った時,デジカメ水没させました・・・OTL
パソコンはWindows10なんですね,vistaユーザーの私にとっては,遠い未来の出来事に感じてしまいます(^^;
コメントへの返答
2015年8月24日 19:57
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

いやいや(´c_,`* Ξ*´,_ゝ`) 全部失敗みたいに仰ってますが、Windows問題は無事に戻せて解決してるじゃないですか(`ε´) まーその身代わりに、デジカメが逝ってくれたと。。なので今回は勝ちでしょう(^m^ )
こうした電気機器は、有る程度の衝撃には強いですが、、水没だけはNGですね(^~^;) それこそ『没』ですね( ´艸`)

OSは新しければ新しいほど良いと言う、単純なものじゃなさそうです。歴代Windowsの中にあって、一番好評だったのがXPですね(^^) vistaは重いと言われてましたね…。ブラックバスならウエルカムでしょうがねぇ[壁]m・)
2015年8月24日 20:38
こんばんは。
ベークマンさんの仰るとおり、windowsの傑作はXPだと確信しています。
扱いやすさ、速度、安定性どれをとっても素晴らしい・・・
今は最新ゲームがやりたくて64ビット対応の7に乗り換えましたが、
XPの環境も残してあって仕事で使うならXPを使っています。
windows10はまだ色々とトラブルが多いみたいなので暫く様子見ですね。
でも昔、windows95が出たときはwindows3.1からの凄い進化っぷりに感動して速攻で入れました(笑)

デジカメ、私も壊しまくっています(汗)
扱い方が悪いのか長持ちしないんですよね。私も今まで買ったデジカメ全部レンズエラーで
破壊しています。
今はpentaxのレンズの伸びないG-SHOCKみたいな対衝撃性能、防水性を高めたカメラを
使っています。買って2年目くらいですが今のところ大丈夫・・・?
コメントへの返答
2015年8月24日 21:29
コン━ヾ(*・`∀・)人(・∀´・*)ゞ━バンワァ!!

車と同じで、使い始め(乗り始め)た時に使ってたマシンが一番だと思うのは自然でしょうね。40年代が青春時代だった方々は、いまだにキャブレターのダイレクトなレスポンスを溺愛し、インジェクションなんて認めねぇ~!と元気イッパイに話しますし、自分達世代は電子スロットなんてダメだぁ~と(^m^ )
どんな時代もその時に合った製品を提供してると思うので、今の機械モノがダメだと認めないのもどうかな?と、最近は思うようになってきました。旧式と新型とのハイブリット的な考えを持てれば、もっと”今”を楽しめそうだと思います(^^)

G-SHOCKみたいなカメラ!も・持ってるんですか(゜ロ゜) でも確か3万円くらいしたような?長い目で見ればお買い得ですが、その長い目が自分には無いので、、再び安物買いですσ(^_^;)

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation