• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

疲労困憊

こんなハズじゃなかったんですが( -。-) =3
alt

上の写真はエブリィに取り付けてあるカーステレオ本体です。向かって左側が元々付けてあった物で、右側が新たにオークションで購入した同機種色違い。色に飽きたから交換?そんな…このベークマンにそんな経済的余裕などあるはずが有りません(-_-) じゃ一体ナゼ?!

ご面倒お掛けしますが、↓この動画を再生してくださいm(_ _;)m

音がボソボソ鳴ってるのがおわかりかと。。*右側のスピーカーのみ

以前も同じ症状の経験の有る自分は、また本体のアンプが壊れたのだろうと思い、3000円+送料1200円も支払ったんです(*´3`) まーでもこれでボソボソ音ともオサラバ(^-^) 組み上げてからステレオの電源を入れます。

ボソボソボソ…直ってないし(*゚Д`;)

(ノ_-;)ハア…つまり原因は本体に無い。じゃあ何が悪いの?と次に思い浮かぶのは、当然スピーカー本体です。取り外して近くの中古部品取扱店へ持ち込んで、スピーカーテストです。
alt

自分「かくかくしかじかで…」
女性店員「チョット待っててくださいネ♪」 と、早速スピーカーに配線を繋ぐ・・

女性店員「バッチリ音出てますね!」 (*´~`*)う~ん←自分

となれば、三番目の原因と考えられるのが、スピーカー配線の接触不良。帰宅後に早速配線を確かめたのですが、全く問題は無さそう。それに配線確認するためには、ダッシュボードを丸ごと外さなきゃならないのでDIYじゃ不可能"((_- )( -_))" それでも何とか配線を引っ張り出そうと四苦八苦してると、誤操作でテストで流し続けてたCDチェンジャーから、MDへソースが切り替わりました。

スピーカー「♪あなたにぃ~あいたくてぇ~~」by松田聖子
音 普通に出てるし( ̄Д ̄;

つまりチェンジャーと本体を繋ぐ配線に問題が有ると判明したのです!じゃあもう面倒なので、チェンジャーは使わないでMDだけで過ごす?いやいやヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ せっかく頑張って突き止めたのですから、配線交換しないと(゜ロ゜) そして再びオークション↓
alt
550円+400円(送料)+150円(手数料) …( ̄_ ̄;)

新品買うことを思えば安いもの・・と自分に言い聞かせ、まずは仮配線。
alt
(ノ_・。)/゚・:*【・チェンジャー音源復活】*:・゚\(・_・、)

これで長かった音質改善作戦も完結かぁ。チョット疲れ気味の体にムチ打って、室内カーペットや内張りを外して古い配線を引っ張り出し、新しい中古配線を引き直し、、工具類を片付けてからイグニッションオン♪

ステレオ「・・・・・・」 
おかしいじゃん(*゚Д`;)

久しぶりに精神面が、膝から崩れ落ちる感覚が蘇りましたil||li▄█▀█●il||li どうやら配線をステレオ本体に差し込むとき、少々強引にねじ込んだのが原因っぽい。。
万事休す この時の自分にのしかかった言葉。いや!まだ手は有る!!この二本の配線を”切った貼った”して作り直せば・・の前に、一応古い配線でもう一度試してみる。。。

音 普通に出てるし(~~_~~)
alt
♪ねぇベークマン コッチ向いて♪


しばらくの間 一人旅に出たくなりましたil||li_○/ ̄|_il||li
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2015/10/24 20:02:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でも実は
アーモンドカステラさん

久しぶりのプチオフ!‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2015年10月24日 20:26
>少々強引にねじ込んだのが原因
・・・あらーぁ(´;ω;`)

ご苦労様でした( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2015年10月25日 18:36
配線が切れてから時間差で、自分自身の精神も切れてしまいました(#´ο`#)

そろそろ涙も枯れそうです(*x_x)
2015年10月25日 13:54
お疲れ様でした。

ン?結局、原因はハッキリせずって事ですかね?
単なる接触不良で、昔ながらの「平手打ち」すれば治ってしまうタイプ。
アナログです。
私なんかはどうせ、音にこだわりがないのでカセットテープでもOKですよ!

一人旅、イイですねぇ!
わたくしスナフキンがお供します!って一人旅じゃねえ。
コメントへの返答
2015年10月25日 18:47
残念な結果に終わりました( ´△`)

原因は元々付いてたチェンジャーと本体を繋ぐ配線で、中古で買った配線を自分で壊してしまって。。それで元の配線に戻したら、勝手に直ってた・・です(-_-) つまりナカニワさんの仰るとおりの”平手打ち”で直ってしまったのが最終結果です。。
自分も音質にはこだわりませんが、雑音交じりじゃあねぇ(´ヘ`;) 右耳だけに水が入って、こもった感じに聞こえる経験された事有りますよね?それを放置なんてできませんから(ノД`)

ナゼ一人旅にツッコミますか゚(ノД`゚)゚。
本当に行っちゃいますよε=ε= (ノT▽T)ノ
2015年10月25日 15:40
ども、こんにちは(・∀・)ノシ

いろいろ遠回り(資金投入)したのに結局は振り出しに戻る。。。
これは精神的にきますね。
ここはMD・CDチェンジャータイプを諦めて、USBタイプのデッキに変えてもよかったのかも。
でも、それだとベークマンさんらしくないか(^▽^;)

ムーミンショップの前でうなだれてる姿がムーミンの可愛らしさに反してより一層悲壮感が出ています(笑)
コメントへの返答
2015年10月25日 18:59
(☆´Д`)ノGood eveningヽ(-ω-☆)

今まで何度もこの場(みんカラ)で話をしてきてる自分の行動記録。客観的に見ても『そんなバカな。作り話に決まってるだろ?』と思う内容ばかりですが、ウソ偽りなしの100%天然物。。有る意味自画自賛(;-_-)
今回の事を良い機会と考え、ステレオ本体の交換も考えたのですが、、ピンと来る機種が安く出てなかったので止めました(-_-)

ムーミンに慰めて欲しい気持ちもありましたが、本当に慰めてもらったりしたら…一人旅に出たままになるでしょう。間違いなく。。
2015年10月25日 18:40
こんばんは~

回りまわって帰ってくる
そんな事ってよくありますよね
で、結局原因は何だったんでしょう?(汗)
予備品として置いておくのがいいのかもしれませんね
コメントへの返答
2015年10月25日 19:03
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

十中八九原因は配線の接触不良。それがアレコレしてるうちに勝手に結線された・・みたいな?なのでそのうちまたボソボソ音が復活するでしょうね。そしたら二本の配線を”ニコイチ”にして直します└(*`⌒´*)┘

多分そうなったらなったで、またおかしな事になる可能性80%…。
2015年10月26日 12:44
なにをやってんすか(笑

でも,なんにでもDIYにトライする姿勢は尊敬しますよ.
私には,そういう感情がないですもん.迷いもなくshop行って修理お願いしちゃいます(^^;

こういう苦労も,神様はちゃんと見てますから,将来,必ずいいことありますよ!
それまで,ベークマンさんが生きてればですがw
コメントへの返答
2015年10月26日 20:38
その質問に答えなきゃダメですか?( ´△`)

以前もお話したかもですが、自分も基本はプロにお任せしたいタイプなのです。でも、それを許してくれない年収ダウンの悲しい現実。。最近の趣味は、もっぱら物産展巡り(試食の旅ともいう)ですから(ノД`)

(^∇^)アハハハハ! 終焉を迎える時まで、まるで良い事がないと…?そのうち自分に似た幽霊(生霊ともいう)が枕元に立つかもですが、追い払う方法は現金を供えるしかありませんからね(#-∀-)
2015年10月27日 20:36
こんばんは。DIYお疲れ様でした。
電気ものは原因箇所が特定しにくいのでトラブル解決は難しいですよね。
色々と遠回りしてしまうの解ります。

オークションも意外とコミコミ価格だと結構な値段になってしまう時も
ありますよね。
私も最近はDIYが億劫になってきたのであの頃の情熱を取り戻さなければ・・・
コメントへの返答
2015年10月27日 20:45
こ(^0^)ん(^_^)ば(^▽^)ん(^_^)わ(^○^)
確かに疲れました(ノ_-;)ハア…

中古カー用品店の店員さん曰く、ステレオ関係の異音&雑音の原因は、かなり複雑で多くの原因が潜んでて複雑に絡み合ってるパターンが多いらしいです。なのでドツボにはまってしまうと…相当大掛かりなバラシ作業が必要になってしまうとか。それを思えば今回の一件は、軽症だったのかな?と思えます(^^;)

ネットで買い物するときにネックになるのが送料ですよね。でも若干ながら通常店舗で買うより安いのが多いのが現状。運送業者の株が上がってそう?!

DIY。。自分は大嫌いです(>_< )
大嫌いだからと全部プロに任せて破産するのは、更に大嫌い!!と言う訳で、仕方なくバラしてます( -。-) =3

プロフィール

皆さん始めまして! 自分は既に、20年以上スバルに乗り続けています。 なのにいまだに飽きる事が有りません… 逆にのめり込んじゃってます(^▽^;)  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ納め 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 08:28:09
OKABE JIDOSHA 
カテゴリ:スーパーTEC
2009/08/07 23:25:50
 
釣り船「橋安丸」 
カテゴリ:釣り
2006/06/18 10:59:04
 

愛車一覧

日産 リーフ harimaru (日産 リーフ)
買い物と、長距離移動快適車です(^^)
トミーカイラ M20b 2.2 トミーカイラ M20b 2.2
皆さんこんにちわ! 「三度のメシよりスバル好き」な自分を、宜しくお願いします!!
スバル サンバー ブラックパール (スバル サンバー)
ベークマン夫婦のカーライフを併せ持つ車です(^^)
スバル レガシィ スバル レガシィ
自分にスバルを教えてくれた、最初の車です(^^) 今では見ることの出来ない「水冷式」の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation